5
平成 20 10 16 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂 2-7-2 株式会社 QLife ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IP Geolocation を導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく、居場所に近い病院を優先表示 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本最大級の病院検索サイトを運営する株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、 代表取締役:山内善行)は、サイバーエリアリサーチ株式会社(本社:静岡県三島、代表取締役:山 本敬介)と共同で IP Geolocation(ジオロケーション)技術を導入し、検索結果表示の質を向上させ た。利用者の居場所を判別して、近く(市区町村レベル)の施設を上位表示する。これまで、携帯 サイト利用者には、GPS 機能などで利用者の地域の病院を優先表示していたが、パソコン経由で の利用者にも同様の利便性を提供する。 IP Geolocation の利用用途は多岐に渡るが、一般サイト での検索のユーザビリティアップ目的で利用されるのは珍しい。 ●背景 もともとQLifeでは、地域を絞って探すユーザー向けに、「最寄り駅から探す」「郵便番号から探す」 という2種類の検索方法を提供しているほか、「キーワード検索」で例えば“上町”と入力すると、全 国の「住所」や「病院名」に“上町”が含まれる施設がリストアップされるしくみになっている。ところが 地域によってはヒットする施設数が膨大となり、“上町 内科”などとAND指定する操作が必要だっ た。 また、ある病院の評判を確認したいときには、例えば「鈴木」と入力すると、全国の“鈴木”と名の付 く医院が検索対象となってしまうため、どうしても閲覧数や口コミ数が多い地域(東京など)の“鈴木 医院”が上位表示されていた。そのため、こちらのケースでも、“鈴木医院 上町”などとAND検索 が必要だった。 ●導入後の成果 ところがQLifeの利用者にはパソコン操作に不慣れな高齢者なども多く含まれるため、必ずしも的確 に検索ワードを指定できたり、AND検索を使いこなせるユーザーばかりではない。 そのため今回IP Geolocationを導入し、札幌の利用者には札幌の“鈴木医院”が、大阪の利用者に は大阪の“鈴木医院”が上位表示されるようにした。β版でのテストを1ヶ月間実施してきたが、地方 のユーザーからは、「使いやすくなった」との声が寄せられている。

20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

平成 20 年 10 月 16 日 報道関係各位

東京都世田谷区太子堂 2-7-2 株式会社 QLife

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ IP Geolocation を導入

パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく、居場所に近い病院を優先表示 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本最大級の病院検索サイトを運営する株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、

代表取締役:山内善行)は、サイバーエリアリサーチ株式会社(本社:静岡県三島、代表取締役:山

本敬介)と共同で IP Geolocation(ジオロケーション)技術を導入し、検索結果表示の質を向上させ

た。利用者の居場所を判別して、近く(市区町村レベル)の施設を上位表示する。これまで、携帯

サイト利用者には、GPS 機能などで利用者の地域の病院を優先表示していたが、パソコン経由で

の利用者にも同様の利便性を提供する。 IP Geolocation の利用用途は多岐に渡るが、一般サイト

での検索のユーザビリティアップ目的で利用されるのは珍しい。

●背景

もともとQLifeでは、地域を絞って探すユーザー向けに、「最寄り駅から探す」「郵便番号から探す」

という2種類の検索方法を提供しているほか、「キーワード検索」で例えば“上町”と入力すると、全

国の「住所」や「病院名」に“上町”が含まれる施設がリストアップされるしくみになっている。ところが

地域によってはヒットする施設数が膨大となり、“上町 内科”などとAND指定する操作が必要だっ

た。

また、ある病院の評判を確認したいときには、例えば「鈴木」と入力すると、全国の“鈴木”と名の付

く医院が検索対象となってしまうため、どうしても閲覧数や口コミ数が多い地域(東京など)の“鈴木

医院”が上位表示されていた。そのため、こちらのケースでも、“鈴木医院 上町”などとAND検索

が必要だった。

●導入後の成果

ところがQLifeの利用者にはパソコン操作に不慣れな高齢者なども多く含まれるため、必ずしも的確

に検索ワードを指定できたり、AND検索を使いこなせるユーザーばかりではない。

そのため今回IP Geolocationを導入し、札幌の利用者には札幌の“鈴木医院”が、大阪の利用者に

は大阪の“鈴木医院”が上位表示されるようにした。β版でのテストを1ヶ月間実施してきたが、地方

のユーザーからは、「使いやすくなった」との声が寄せられている。

Page 2: 20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

● IP Geolocationとは

IP Geolocation技術は、IPアドレスからインターネットユーザーの位置を識別するもので、地域別に

コンテンツを配信するエリアターゲティングや地域別のコンテンツ配信制限の他、不正防止など幅

広い分野に導入されている。

Page 3: 20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

<北海道にて、「鈴木」で検索した結果表示画面>

Page 4: 20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

<神奈川県にて、「鈴木」で検索した結果表示画面>

Page 5: 20 10 16平成20 年10 月16 日 報道関係各位 東京都世田谷区太子堂2-7-2 株式会社QLife IP Geolocationを導入 パソコン不慣れな高齢者にも使いやすく

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- <株式会社 QLife の会社概要> 会社名 :株式会社 QLife(キューライフ) 所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂 2-7-2 リングリングビル A 棟 6F 代表者 :代表取締役 山内善行 設立日 :2006 年(平成 18 年)11 月 17 日 事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業 企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める サイト理念:感動をシェアしよう! URL : http://www.qlife.co.jp/ ──────────────────────────────────────── 本件に関するお問い合わせ先: 株式会社 QLife 広報担当 山内善行 TEL : 03-5433-3161 / E-mail : [email protected]