20
ISOC-JP/JPNIC IETF95報告会 ネットワーク計測関連WG報告 NTTコミュニケーションズ 技術開発部 亀井聡 lmap/nmlrg etc.. 2016.05.10 @田町グランパークタワー

ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

ISOC-JP/JPNIC IETF95報告会ネットワーク計測関連WG報告

NTTコミュニケーションズ

技術開発部

亀井聡

lmap/nmlrg etc..

2016.05.10@田町グランパークタワー

Page 2: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

自己紹介

所属

• NTTコミュニケーションズ 技術開発部

• Data Science and AI Technical Unit

インターネットトラフィック・品質の計測,解析.

最近はビッグデータとかAIとかIoTとかも.

IETFには IETF75 Stockholm から参加.

• P2PRG, ALTO, LEDBAT, DECADE, …

Network Friendry な P2P アプリケーションのためのフレームワークの標準化(総務省P2P実験).

RFC6875: 日本での実験結果.

• 少し間をあけてIETF87 Berlin から再度参加

国内で実施している100ノード規模でのアクティブ計測との整合性検討等.

2

Page 3: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

計測関連のWG/RG取り組み俯瞰

LMAP (Large-Scales Measurement Performance)

• 大規模なネットワーク測定についてのWG

IPPM (IP Performance Metrics)

• ネットワークの性能指標のWG

NETCONF (Network Configuration)

• ネットワーク機器制御プロトコル

NMLRG (Network Machine Learning Research Group)

• ネットワークデータへの機械学習適用を目指す研究.

LMAPの設立経緯とフレームワーク,最近の流れ,

データ分析を対象とした NMLRG を紹介

3

Page 4: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

LMAP設立に至るバックグラウンド

各国政府による主に消費者保護を目的とした取り組み

• アメリカ FCC(2010-),イギリス Ofcom(2008-),フランスARCEP(2013-).

• 日本では総務省の「インターネットのサービス品質計測等のあり方に関する研究会」(2013-)

• FCCは一般ユーザ,Ofcomは一般ユーザと調査員,ARCEPは調査員による計測がメイン

• 日本では,調査員による人口メッシュで1500箇所,15都市での測定を計画.対象はモバイル.

IETF LMAP (Large-Scale Measurement of Broadband Performance) での標準化開始

FCC CTO の働きかけにより発足(2013-).

全体的に,アクセスを対象とした取り組みが中心.

近年はモバイルもターゲットに.

4

Page 5: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

LMAPで議論されている主なRFC/draft

RFCs

• Large-Scale Broadband Measurement Use Cases

RFC7536, 2015.05

• A Framework for Large-Scale Measurement of Broadband Performance (LMAP)

RFC7594, 2015.09

WG draft

• Information Model

• restconf

• lmap-yang (Data Model)

• Registry (ippmが主導)

5

Page 6: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

LMAPで議論されている主なRFC/draft

RFCs

• Large-Scale Broadband Measurement Use Cases

RFC7536, 2015.05

• A Framework for Large-Scale Measurement of Broadband Performance (LMAP)

RFC7594, 2015.09

WG draft

• Information Model

• restconf

• lmap-yang (Data Model)

• Registry (ippmが主導)

6

Page 7: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

Large-Scale Broadband Measurement Use Cases

ISP, Regulator のユースケースを想定.

• ISP

顧客のQoE.

新しい装置や技術の影響評価.

網設計

SLA監視

障害検知

• Regulator

透明 (中立的)な性能情報の提供

ブロードバンド化の進展の測定

トラフィック管理状況のモニタリング

7

Page 8: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

A Framework for LMAP

Use Cases を受けて対象を以下に限定.

• 単一組織による運用

• 測定エージェントは単一コントローラに所属

制御プロトコル

• HTTP(S), NETCONF-YANG, IPFIX

計測項目はIPPMで

8

+--------+ +-----------+ +-----------+ ^|End user| | | Observed | End user | || |<-----|-----------|---Traffic--->| | || | | | Flow | | || | | | | | Non-LMAP| | | | Measurement | | Scope| | | |<--Traffic--->| | |+--------+ | | +-----------+ |................|...........|.................................V

<MP> |Measurement| <MP> ^|Agent: | ||LMAP | |

+----------->|interface | || +-----------+ || ^ | LMAP| Instruction | | Report Scope| (over Control | | (over Report Channel) || Channel) | +-----------------------+ || | | || | | || | v || +------------+ +------------+ || | Controller | | Collector | || +------------+ +------------+ v| ^ ^ | ^| | | | || | +--------+ | || | | v |

+------------+ +----------+ +--------+ +----------+ ||Bootstrapper| |Subscriber|--->| data |<---| Results | Non-+------------+ |parameter | |analysis| |repository| LMAP

|database | | tools | +----------+ Scope+----------+ +--------+ |

|v

MP: Measurement Peer

Page 9: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

A Framework for LMAP

9

Controller

Measurement Agent(MA)

Measurement Peer

(MP)

Collector

LMAP WG

IPPM WG

結果の蓄積,分析

Page 10: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

LMAPで議論されている主なRFC/draft

RFCs

• Large-Scale Broadband Measurement Use Cases

RFC7536, 2015.05

• A Framework for Large-Scale Measurement of Broadband Performance (LMAP)

RFC7594, 2015.09

WG draft

• Information Model

• restconf

• lmap-yang (Data Model)

• Registry (ippmが主導)

10

Page 11: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

WG drafts

Information Model を固めて Data Model に流し込んでからプロトコル(restconf)を決める手筈で,計測項目は IPPM のRegistry を使う,という方向性.

Information Model が固まりつつある.

11

object {string ma-report-result-schedule-name;string ma-report-result-action-name;string ma-report-result-task-name;[ma-metric-registry-obj ma-report-result-metrics<0..*>;][ma-option-obj ma-report-result-options<0..*>;][string ma-report-result-tags<0..*>;]datetime ma-report-result-start-time;[datetime ma-report-result-end-time;]string ma-report-result-conflicts<0..*>;[ma-report-table-obj ma-report-result-tables<0..*>;]

} ma-report-result-obj;

Page 12: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

NMLRG (Network Machine Learning Research Group)

IETF94, Yokohama から開催

LMAP等WGがプロトコル定義を目指し,解析部分がスコープ外なのに対し,分析事例が集まるのは貴重.アウトプットとして目指しているのは survey, requirement.

ネットワークがダイナミクスや複雑さを増す中,手動での運用だけでなくプログラミングまでも自動化したいという要求に機械学習で応えられないか.というのが動機.

12

Page 13: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

NLMLRG in IETF94

IETF94

• Introduction to Machine Learning, its potential usage in network area, & the proposed NMLRG

• Multidimensional Aggregation for DNS monitoring

• Applying Machine Learning to Software-Defined Networks

• Machine Learning in Spam Filtering

• Autonomic Network Configuration Using Machine Learning

• Research on Network Fault Analysis Based on Machine Learning

13

Page 14: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

NLMLRG in IETF95

IETF95

• Meeting theme guidance - network traffic

• HTTPS Traffic Classification

• ML in the Routers: Learn from and Act on Network Traffic

• Application of Machine Learning to Flow-based Network Monitoring

• Malicious domains: Automatic Detection with DNS traffic analysis

• Machine-learning based policy derivation and evaluation in broadband networks

• Predicting Interface Failures For Better Traffic Management

14

Page 15: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

全体傾向

チュートリアル的なものと夢を語るものと国際会議的(学会的)なものが混在.

• RGはだいたいこんな感じ.

ようやく具体的なものが出始めている印象.

• WG連携はまだ.

15

Page 16: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

HTTPS Traffic Classification

HTTPS/HTTP-over-TLSの増加によりトラフィックの識別が難しくなっている.

フローの分別を機械学習で行った評価結果.

maps.google.com / drive.google.com / dl.dropbox.com / photos.dropbox.com を分離.

エラー率0.2%ぐらい.まずまず.

教師データはSNI等使ってオーソドックスに構築.

16

Page 17: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

ML in the Routers

ML in the Routers: Learn from and Act on Network Traffic

ルータのデータを集めて学習するのではなく,ルータが学習する話.

dynamic traffic alerting とか load balancing とか.

連携して anomaly detection.routing policy の変更など.

実装はこれから

17

Page 18: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

Flow-based Network Monitoring

Application of Machine Learning to Flow-based Network Monitoring

フローと一部をDPI(正確にはpacket trace)したものから生成した擬似フローで機械学習.

詳細読み取れないが,おそらくCDNフローを検知している.

18

Page 19: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

その他

Malicious domains: Automatic Detection with DNS traffic analysis

• DNSトラフィックからブラックリスト生成.

• Hadoop(Impala, Spark)環境でキャプチャデータを解析.

Machine-learning based policy derivation and evaluation in broadband networks

• モバイル等の複雑な機器ポリシーを機械学習で生成.

• Network Configuration と Traffic allocation が output

• 提案のみ.

Predicting Interface Failures For Better Traffic Management

• 8ルータ1スイッチ構成の実機網で装置故障を検知

19

Page 20: ISOC-JP/JPNIC IETF95 報告会 ネットワーク計測関連WG報告

まとめ

インターネット計測系の共通化の営みは淡々と進んでいる.

• 範囲を限定してはいるが,プロトコルがそろそろ固まりそう.

• 実装まではまだ少し時間がかかりそうではある.

データ活用に関する議論は始まったばかり.

• 夢を語るものから地に足がついたものに移りつつある.

• WG連携やRequirement draftが出てくるまでもう少し.

運用自動化,につながるといいな…….

20