50
DEKI RESI 内内内内内内内内 ~~~ Ayako Shibata 内内内内

Deki resi 内科病棟管理編

Embed Size (px)

DESCRIPTION

11/9 DOCSセミナーでおこなったレクチャーです

Citation preview

Page 1: Deki resi 内科病棟管理編

DEKI RESI ~~内科病棟管理編~

Ayako Shibata

デキルっ!

Page 2: Deki resi 内科病棟管理編

 あなたは「デキレジ」です

現在の担当患者(の一部)

#1.  74 才 男性 肺炎 #2.  30才 女性 腎盂腎炎#3.  52才 男性 心不全#4.  45才 男性 消化管出血#5.   85才 男性 誤嚥性肺炎#6<外科> 23才 男性 虫垂炎術後

さあ、プレラウンドにいくぞー!

Page 3: Deki resi 内科病棟管理編

 プレラウンドでチェックすること

1.  治療コースに乗っているか? ・増悪傾向は無いか ・新たな問題点が発生していないか

2.  新しく出す指示は?  採血・画像検査・点滴変更・食事変更   ADL の拡大・リハビリ申し込み

3.  退院のタイミングは?   そもそも自宅へ退院できるか   抗生剤中止・内服変更のタイミングは   退院支援・リハビリ施設への転院が必要か

Page 4: Deki resi 内科病棟管理編

#1.   74 才 男性 肺炎  入院 3日目・既往歴: 糖尿病  ( 内服加療中, Hba1c 5.5%)・生活歴: 喫煙 無し 妻と子供の 3 人くらし   営業職

・現病歴: 入院前日まで普段通りに生活していた。 入院当日夕方から咳と黄色痰が出現、その夜に 悪寒戦慄を伴い発熱 39 度のため救急受診。 痰のグラム染色と X 線で肺炎の診断となり入院。

【入院時血液検査】  WBC   2200/μ l  CRP   1.3 mg /dl

感染症ケースファイル Case 2改変

Page 5: Deki resi 内科病棟管理編

#1.   74 才 男性 肺炎 入院 3 日目

● 入院時に開始した抗生剤  CTRX (セフトリアキソン)

  1g/ 日● 入院時 痰のグラム染色

Page 6: Deki resi 内科病棟管理編

#1.   74 才 男性 肺炎  入院 3日目 現在使用中の抗生剤  CTRX (セフトリアキソン)  1g/ 日

1. プレラウンドでチェックするポイントは?

2 . 本日出す指示は?

3. 退院のタイミングは?

Page 7: Deki resi 内科病棟管理編

#1.   50 才 男性 肺炎  入院 3 日目 CTRX   1g/ 日

入院時 1日目 2日目 3日目40 ・ 40

    140 ・100

39 ・ 35

    120 ・80

38 ・ 30

     100 ・ 60

37 ・ 25

      80 ・ 40

36 ・ 20

    60 ・SpO2

91  ( O2 Nasal3L )

93 ( O2 2L )

95( O2 1L )

95( O2 1L )

35 ・ 15

     40

排便・尿回数 0  ・  4 0 ・  5 0 ・  6 0 ・  7

食事・体重 1/4 ・ 69kg

1/3 ・69kg

1/2 ・68kg

2/3 ・68kg

BP ・  HR BT ・  RR

160 ・ 120

Page 8: Deki resi 内科病棟管理編

1.プレラウンドでチェックするポイントは? ・バイタルの改善  呼吸器感染症:呼吸数 , SpO2, 酸素量 , 熱 ・問診: 倦怠感、呼吸苦、咳・痰の量・性状 ・診察: 呼吸音の左右差、エア入り、肺雑音 ・ ADL の改善 :食事・歩行・排便・体重・培養      : 痰 ・血液 

#1.   50 才 男性 肺炎  入院 3 日目 CTRX  1g/ 日

Page 9: Deki resi 内科病棟管理編

  #1.   50 才 男性 肺炎  入院 3 日目 CTRX  1g/ 日

2 .  本日出す指示は? ・酸素の中止はできるか? ・グラム染色 :痰の染色で菌が消えているか ・抗生剤の De-escalation   ・ ADL の拡大: 便秘? ・フォローの胸写・採血はいつとるか

3.  退院のタイミングは?• 生活歴: 生活自立 一人暮らし => 内服へ変更できれば退院可能

Page 10: Deki resi 内科病棟管理編

痰培養: グラム陰性小球桿菌( GNCB )       インフルエンザ桿菌 ・ 莢膜がある、短い棒状、 COPD はリスク 

血液培養 生えていない

Page 11: Deki resi 内科病棟管理編

  抗生剤終了のタイミングは?• 肺炎    感染症レジデントマニュアル

 肺炎球菌       : 7 ~ 10 日または解熱後 3 日間

 インフルエンザ桿菌: 10 ~ 14 日  マイコプラズマ   : 14 日  

・サンフォード感染症治療ガイド ・肺炎球菌 : 解熱後 3 ~ 5 日(最小 5 日間) ・市中肺炎 : 解熱後2~3日(最小 5 日)  

Page 12: Deki resi 内科病棟管理編

Advance  :インフルエンザ桿菌   BLNAR (第一・第二セフェム耐性)かどうか?• BLNAR をカバーするには、第三世代セフェ

ムが必要    ⇒ セフトリアキソン、セフォタキシム

・培養が BLNAR でなければ De-escalation

点滴 ⇒ アンピシリン( ABPC ) 1g x 4回 / 日

内服 ⇒ アモキシシリン( AMPC )       

Page 13: Deki resi 内科病棟管理編

呼吸器感染症 まとめ1. プレラウンド ・バイタルの改善: 呼吸数 , SpO2, 酸素量 , 熱 ・問診       : 倦怠感、呼吸苦、咳・痰の量・性状 ・診察         : 呼吸音の左右差、エア入り、肺雑音

 ・ ADL の改善  :食事・歩行・排便・体重 ・培養       : 痰 ・血液2 .  出す指示 ・酸素の中止 ・フォローのグラム染色 :痰の染色で菌が消えているか ・抗生剤の De-escalation   ・ ADL の拡大 ・フォローの胸写 : 経過がよければ退院前に 1 回

3. 退院のタイミング 解熱 3 日間または 5 日目以降を目安に 

Page 14: Deki resi 内科病棟管理編

#2.   30 才 女性 腎盂腎炎 入院 2日目• 既往歴:無し • 生活歴: 喫煙・飲酒なし  生活自立 一人暮ら

し• 現病歴: 入院 3 日前まで普段通り。入院 3 日前から頻尿・残

尿感を認めていた。来院前日に右背部違和感あり。 当日仕事から帰宅後に 38 度の発熱と悪寒戦慄が 出

現し受診。

 尿検査にて細菌3+みとめ腎盂腎炎の診断で入院。 経腹エコーでは尿管結石・水腎症なし。

【入院時血液検査】  WBC   9,400/μl CRP   0.3 mg /dl

感染症ケースファイル Case14改変

Page 15: Deki resi 内科病棟管理編

#2.   30 才 女性  腎盂腎炎 入院 2 日目

• 入院時に開始した抗生剤:• CTM (セフォチアム)

4g/ 日• 入院時:尿スメア

Page 16: Deki resi 内科病棟管理編

#2.   30 才 女性 腎盂腎炎 入院 2日目• 現在使用している抗生剤:    CTM (セフォチアム) 4g/ 日

1. プレラウンドでチェックするポイントは?

2 . 本日出す指示は?

3. 退院のタイミングは?

Page 17: Deki resi 内科病棟管理編

#2.   30 才 女性 腎盂腎炎 入院 2 日目  CTM4g/ 日

入院時 1日目 2日目40 ・ 40

    140 ・100

39 ・ 35

    120 ・80

38 ・ 30

     100 ・ 60

37 ・ 25

      80 ・ 40

36 ・ 20

    60 ・SpO2

98(Room air ) 

97 98 35 ・ 15

 点滴 生食100ml/H

生食100ml/H

排便・尿回数 0  ・  4 1 ・  5 0 ・  6

食事・体重 ½ ・ 53kg

2/3 ・ 53kg 2/3 ・ 54kg

BP ・  HR BT ・  RR

160 ・ 120

Page 18: Deki resi 内科病棟管理編

#2.   30 才 女性 腎盂腎炎 入院 2 日目 CTM 4g/ 日

1. プレラウンドでチェックするポイントは?・バイタルの改善  尿路感染症: 熱型 , 尿量 ・問診: 倦怠感、排尿時痛・頻尿 ・診察:  膀胱圧痛、 CVA  叩打痛 ・ ADL の改善 :食事・点滴・排便・体重・・培養      : 尿 ・血液

Page 19: Deki resi 内科病棟管理編

 腎盂腎炎の熱型• 適切な抗生剤を投与していても 48 時間は 発熱が Spike すると言われている (この間は他のバイタルや症状をみていく)

・ 72 時間抗生剤を投与して解熱しなければ 抗生剤が効いていない (感染症レジデントマニュア

ル)

=>膿瘍形成、尿路結石、薬剤耐性、   他の熱源、感染症以外の可能性を探す

Page 20: Deki resi 内科病棟管理編

# 2.   30 才 女性 腎盂腎炎 入院 2 日目 CTM 4g/ 日

2 .  本日出す指示は? ・点滴の中止はできるか? ・グラム染色 :尿の染色で菌が消えているか ・抗生剤の De-escalation   ・ ADL の拡大:  ・フォローの採血・尿検査はいつとるか

3.  退院のタイミングは?• 血液培養が陽性なら点滴を 14 日間使用( OCH )。  本人と内服へ変更する時期を相談し退院

Page 21: Deki resi 内科病棟管理編

Advance :  E.Coli (大腸菌)  グラム陰性桿菌   ESBL (セフェム耐性)かどうか・大腸菌:ペニシリン無効。アンピシリンの耐性が多い

⇒ セフォチアム(第二セフェム)  4 ~ 6g/ 日•アンピシリン感受性あり→ ABPC 4g/ 日 へ De-escalation 可 

・ ESBL (+): Extended spectrum βLactamase

⇒ セフメタゾールかカルバペネム系が必要

Page 22: Deki resi 内科病棟管理編

 抗生剤をいつ中止するか• 尿路感染症     感染症レジデントマニュアル

  膀胱炎  : 3 日間  腎盂腎炎 : 14 日間  再発の腎盂腎炎: 6週間  急性前立腺炎 : 4 ~ 6週間

・サンフォード  腎盂腎炎 14 日、再発は 42 日間 

Page 23: Deki resi 内科病棟管理編

尿路感染症 :まとめ1. プレラウンド・バイタルの改善: 熱型 , 尿量 ・問診: 倦怠感、排尿時痛・頻尿 ・診察:  膀胱圧痛、 CVA   n/p

 ・ ADL :食事・点滴・排便・体重・ ・培養   : 尿 ・血液2 .  出す指示は ・点滴の中止 ・グラム染色 :尿の染色で菌が消えているか ・抗生剤の De-escalation  ・フォローの採血・尿検査:抗生剤開始から 48 時間~ 72 時間

目3.  退院のタイミングは血液培養が陽性なら点滴を 14 日間使用。 

Page 24: Deki resi 内科病棟管理編

#3.   52 才 男性 心不全 入院 2日目• 既往歴:  9年前 糖尿病  (内服加療 )•        7年前 心筋梗塞  冠動脈ステント留置後         3年前:心不全で入院・内服:アスピリン、ラシックス、アーチスト・生活歴: 喫煙  1/4ppd x 20yrs   妻と二人暮らし 事務職

・現病歴:入院 1 周間前から体調不良を自覚していた。入院 4 日前から下肢のむくみ増悪、 2 日前から夜中に

 寝苦しくて起きるようになった。来院前日に室内歩行にて  呼吸苦出現し、妻に説得されて救急受診。  体重増加 5kg みとめ (68kg) 、胸写で心拡大あり。  心不全増悪の診断にて入院となった。

Page 25: Deki resi 内科病棟管理編

#3.   52 才 男性 心不全 入院 2日目

1. プレラウンドでチェックするポイントは?

2 . 本日出す指示は?

3. 退院のタイミングは?

Page 26: Deki resi 内科病棟管理編

#3.   52 才 男性 心不全 入院 2 日目 

入院時 1日目 2日目40 ・ 40

    140 ・100

39 ・ 35

    120 ・ 80 38 ・ 30

     100 ・60

37 ・ 25

      80 ・40

36 ・ 20

    60 ・SpO2

92(O2  Nasal3L)  

94 (O2 Nasal3L) 

98(O2Nasal3L)

35 ・ 15

 ラシックス静注

1 A を 6 時間毎

1 A を 8 時間毎

尿量(フォーリー留置)

1000ml 1500ml

食事・体重 1/5 ・ 68kg

1/3 ・ 67kg 1/2 ・ 66kg

BP ・  HR BT ・  RR

160 ・ 120

Page 27: Deki resi 内科病棟管理編

#3.   52 才 男性 心不全 入院 2日目

1.  プレラウンドでチェックするポイントは?・バイタルの改善 心不全: 頻脈 , 呼吸数 ,SpO2, 尿量 , 体重 ・問診: 倦怠感、呼吸苦、胸痛、冷や汗 ・診察: 頚静脈圧、下肢浮腫、呼吸音、心音       末梢循環(皮膚冷感)

・ ADL の改善:食事・点滴・安静度・酸素・リハビリ・培養 :感染症の有無(痰・尿・血液)

Page 28: Deki resi 内科病棟管理編

2 .  本日出す指示は? ・ラシックス点滴の漸減 or 内服へ切り替え ・酸素の漸減・中止 ・フォーリー抜去  ・安静度拡大 +リハビリの申し込み ・フォローの採血・血ガス・胸写は?

3.  退院のタイミングは? 酸素中止、ラシックス内服へ切り替え、 呼吸状態・胸写改善が見られたら退院可 

#3.   52 才 男性 心不全 入院 2 日目 

Page 29: Deki resi 内科病棟管理編

Advance :心不全の増悪因子を探せ!・ Forgot meds       :薬の服用を忘れる ・ Arrhythmia/Anemia   :不整脈,貧血 ・ Infections/Ischemia/Infarction :    : 感染,虚血,梗塞 ・ Lifestyle       :塩分過剰摂取,ストレス ・ Upregulators    :甲状腺疾患,妊娠 ・ Rheumatic valve or other valvular diseases

            :リウマチ性弁疾患,他の弁疾患 ・ Embolism :肺塞栓など

医学界新聞 第2956号  2011年 12月 5 日

Page 30: Deki resi 内科病棟管理編

#3.   52 才 男性 心不全 入院 6日目• 体重  63kg• 呼吸数 20 回 /分• SpO2 97%

(room air)

・呼吸苦なし・下肢浮腫軽度のみ

+ 禁煙指導名古屋循環器科・内科 HP より

Page 31: Deki resi 内科病棟管理編

 心不全 : まとめ

1. プレラウンド

・バイタル: 頻脈 , 呼吸数 ,SpO2, 尿量 , 体重 ・問診: 倦怠感、呼吸苦、胸痛、冷や汗 ・診察: 頚静脈圧、下肢浮腫、呼吸音、心音       末梢循環(皮膚冷感)

・ ADL :食事・点滴・安静度・酸素・リハビリ・培養 :感染症の有無(痰・尿・血液)

Page 32: Deki resi 内科病棟管理編

 心不全 :まとめ2.  出す指示 ・ラシックス点滴の漸減 or 内服へ切り替え ・酸素の漸減・中止 ・フォーリー抜去  ・安静度拡大 +リハビリの申し込み ・フォローの胸写:落ち着くまで 1 ~ 2 日おきに ・採血: ラシックスによる腎機能・電解質チェックをこまめに

3.  退院のタイミング 酸素中止、ラシックス内服へ切り替え、 呼吸状態・胸写改善が見られたら退院可

 増悪因子の検索+ 禁煙&(食)生活指導

Page 33: Deki resi 内科病棟管理編

#4.   45 才 男性 消化管出血  1 日目

・ 既往歴:  高血圧、胃潰瘍•生活歴: 喫煙 1ppd  x 20yrs  事務  •       妻と子供 2 人の 4 人くらし  •内服: アーチスト

・現病歴:  5 年前の健康診断で胃潰瘍を指摘されてたが無症状であった。今年から仕事のストレスが多かった。   3 ヶ月前から食後の心窩部痛が出現し、市販の胃薬を内服していた。 入院 3 日前から黒色便が出現、前日から便の量が増加、 心窩部痛が増悪したため ER受診、上部消化管出血にて入院。     

Page 34: Deki resi 内科病棟管理編

#4.   45 才 男性 消化管出血 入院日

• 緊急上部内視鏡検査 出血みとめクリッピング術施行 胃がん除外目的に生検施行した

 

   胃潰瘍診療ガイドライン 2009慶応義塾大学  HP より 

Page 35: Deki resi 内科病棟管理編

1. プレラウンドでチェックするポイントは?

2 . 本日出す指示は?

3. 退院のタイミングは?

#4.   45 才 男性 消化管出血 内視鏡止血後 1日目 

Page 36: Deki resi 内科病棟管理編

#4.   45 才 男性 消化管出血  1日目 

入院時( ER ) 緊急内視鏡 1日目

40 ・ 40

      140 ・ 100

39 ・ 35

      120 ・ 80

38 ・ 30

      100 ・ 60

37 ・ 25

       80 ・ 40

36 ・ 20

     60 ・SpO2

98   97 98 35 ・ 15

点滴 生食 100ml/H 生食 100ml/H

尿回数・排便 5 回・  3回

2 回・  1回

食事・体重 絶食  ・ 68kg

67kg

BP ・  HR BT ・  RR

160 ・ 120

Page 37: Deki resi 内科病棟管理編

1. プレラウンドでチェックするポイントは? ・ バイタルの改善  消化管出血:血圧 , 頻脈 , 排便 ・問診: 腹痛 , 便の色・性状 , ・診察: 腸蠕動音、腹部圧痛、眼瞼貧血 ・ ADL の改善 :水分開始、点滴終了・検査   :採血、尿ピロリ菌、生検結果

#4.   45 才 男性 消化管出血  1日目 

Page 38: Deki resi 内科病棟管理編

 #4.   45 才 男性 消化管出血  1 日目 2.  出す指示 ・黒色便・腹痛がなければ水分摂取開始   → 点滴の漸減   → 内服薬開始( PPI ) ・採血: 貧血進行度合いをチェック ・尿ピロリ菌 :陽性なら治療薬開始

3.  退院のタイミング

 食上げを完了し、普通便を確認出来たら退院可

 原因の検索+ 禁煙&(食)生活指導

Page 39: Deki resi 内科病棟管理編

 胃潰瘍診療ガイドライン 2009

Page 40: Deki resi 内科病棟管理編

 胃潰瘍診療ガイドライン • 出血性胃潰瘍の絶食期間は 3 日 (グレード C1 ,レベル IV )  ・エビデンスレベルは低く各病院によってまちまち。  ・潰瘍の状態・処置の種類・ Second look (止血確認の内視鏡)の有無   によっても違うため、内視鏡レポートや上級医に確認する。

・出血性胃潰瘍の再出血予防には胃酸分泌抑制薬が有効 (グレード A ,レベル I )

・長期的な再出血予防には H. pylori  の除菌治療が有用( グレード A ,レベル I )

 )

・内服薬確認 :  NSAID ・アスピリン中止

Page 41: Deki resi 内科病棟管理編

上部消化管出血: まとめ1. プレラウンド ・ バイタル: 血圧 , 頻脈 , 排便 , 体重 ・問診: 腹痛 , 便の色・性状 , ・診察: 腸蠕動音、腹部圧痛、眼瞼貧血

・ ADL の改善 :水分開始、点滴終了 ・検査  :採血、尿ピロリ菌、生検結果2. 出す指示 ・水分摂取開始   → 点滴の漸減 → 内服薬開始( PPI ) ・採血: 貧血進行度合いをチェック ・尿ピロリ菌 :陽性なら治療薬開始

3.  退院のタイミング 食上げを完了し、普通便を確認出来たら退院可

 原因 (NSAID, ピロリ菌 ) の検索+ 禁煙&(食)生活指導

Page 42: Deki resi 内科病棟管理編

#6 <外科> 23 才 男性 虫垂炎術後• 既往: なし  手術歴: なし• 生活歴: 一人暮らしの大学生 アルバイト• 喫煙  1ppd x 3yrs 飲酒: 5beers/weeks

• 現病歴: 入院前日まで普段通り。 入院前日夜から上腹部違和感、嘔気出現した。翌日から右下腹部痛が出現し改善しないため来院。 エコーにて虫垂炎の診断となり緊急手術目的に入院となった。

Page 43: Deki resi 内科病棟管理編

#6   23 才 男性 虫垂炎手術後  1日目

1.  プレラウンドでチェックするポイントは?

2 .  本日出す指示は?

3.  退院のタイミングは?

Page 44: Deki resi 内科病棟管理編

#6   23 才 男性 虫垂炎手術<手術記録>・診断:非穿孔性虫垂炎 :   虫垂炎の種類

・術式:開腹虫垂切除術 :    開腹 or 腹腔鏡

・手術時間: 1 時間:   ・麻酔:全身麻酔:    硬膜外麻酔 ,腰椎麻酔

・出血:100g  :   採血結果とあっているか?

・抗生剤:セフメタゾール 1g ・手術中の  In / out   

Page 45: Deki resi 内科病棟管理編

#6   23 才 男性 虫垂炎術後  1 日目入院時 緊急手術 1日目

40 ・ 40

    140 ・100

39 ・ 35

    120 ・80

38 ・ 30

     100 ・60

37 ・ 25

      80 ・ 40

36 ・ 20

    60 ・SpO2

98(Room air )  

97 98 35 ・ 15

 点滴 生食 100ml/H 生食 100ml/H 生食 100ml/H

排便・尿回数 0  ・  4 0 ・ フォーリー

0 ・フォーリー

食事・体重 ½ ・ 53kg

絶食・ 53kg 絶食・ 53kg

BP ・  HR BT ・  RR

160 ・ 120

Page 46: Deki resi 内科病棟管理編

#6   23 才 男性 虫垂炎術後  1日目1. プレラウンド :手術記録の確認・バイタル: 発熱、頻脈 , 尿量 , ドレーン廃液

  ・問診:  腹痛、創部痛、排便 ・診察:  腸蠕動音、創部

・ ADL :水分摂取・点滴中止・フォーリー・安静度

・検査: 採血、病理

Page 47: Deki resi 内科病棟管理編

#6   23 才 男性 虫垂炎術後  1日目2. 出す指示 ・水分摂取開始   → 点滴中止     →食事開始 → 食上げ ・離床: フォーリー抜去   ・抗生剤中止 ・疼痛コントロール

3.  退院のタイミング ・食事を開始し腹痛・発熱なければ退院可 ・病理の確認

Page 48: Deki resi 内科病棟管理編

消化管手術術後:まとめ1. プレラウンド :手術記録の確認・バイタル: 発熱、頻脈 , 尿量  ・問診:  腹痛、創部痛、排便 ・診察:  腸蠕動音、創部

2. 出す指示 ・水分摂取開始   → 点滴中止 →食事開始 → 食上げ ・離床: フォーリー抜去   ・抗生剤中止 ・疼痛コントロール

3.  退院のタイミング ・食事を開始し腹痛・発熱なければ退院可 ・病理の確認

Page 49: Deki resi 内科病棟管理編

 プレラウンドでチェックすること

1.  治療コースに乗っているか? ・増悪傾向は無いか ・新たな問題点が発生していないか

2.  新しく出す指示は?  採血・画像検査・点滴変更・食事変更   ADL の拡大・リハビリ申し込み

3.  退院のタイミングは?   そもそも自宅へ退院できるか   抗生剤中止・内服変更のタイミングは   退院支援・リハビリ施設への転院が必要か

Page 50: Deki resi 内科病棟管理編

 参考資料