55
B1WS-0820-01Z0(00) 20101Windows/Solaris/Linux Interstage Business Process Manager Analytics V11.0 導入ガイド

Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

B1WS-0820-01Z0(00)2010年1月

Windows/Solaris/Linux

Interstage Business Process Manager Analytics V11.0

導入ガイド

Page 2: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

まえがき

本書では、Interstage BPM Analyticsのインストール方法について説明します。

本書の読者

当マニュアルはシステム管理者向けとして、以下の実務知識を持っている読者を想定しています。

・ システム管理

・ アプリケーションサーバ管理

・ データベース管理

本書の内容

章 タイトル 説明

1 システム構成 Interstage BPM Analyticsをインストールするシステムの構成につ

いて説明します。

2 システム条件 プラットフォームごとに必要 小限のシステム条件について説明し

ます。

3 インストールの準備 インストール前に行う準備について説明します。

4 サーバのインストール Interstage BPM Analyticsサーバのインストール手順について説明

します。

5 クライアントのインストール Interstage BPM Analytics Studio クライアントのインストール手順に

ついて説明します。

6 センサーのインストール リモート環境にInterstage BPM Analyticsのセンサーをインストール

する手順について説明します。

7 アンインストール Interstage BPM Analyticsのアンインストール手順について説明し

ます。

8 実行環境のセットアップ手順 実行環境のセットアップ手順について説明します。

A 必要な資源 動作に必要な資源とその見積方法について説明します。

B データベースに必要なディスク容量 Inetrstage BPM Analyticsで使用するデータベースに必要なディス

ク容量について説明します。

C システムテーブルのチューニング チューニング用スクリプトを用いてテーブル作成する方法につい

て説明します。

表記について

当マニュアルでは、以下のように表記を使い分けています。

表記例 意味

command Courierフォントのテキストは、入力するコマンドラインを表します。

screen text 太字(ボールド)の言葉は、ユーザインターフェースで見られる用

語を表します。

Reference 斜体(イタリック)は、参考マニュアルを表します。

Parameter Courier フォントはコマンドパラメータを表します。

参考資料

Interstage BPM Analytics向けの参考資料として、以下もご参照ください。

- i -

Page 3: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

ソフトウェア説明書

Interstage BPM Analyticsの概要について説明しています。また、マニュアルには記載できなかった 新情報も含まれています。

解説書

Interstage BPM Analyticsのアーキテクチャとその特徴について説明しています。

使用手引書 (ダッシュボード)

プレゼンテーションを表示するためのダッシュボードの使い方を説明しています。

管理者ガイド

管理ツールや役立つヒント、メッセージの説明、トラブルシューティングが含まれています。

使用手引書 (Analytics Studio)

Interstage BPM Analyticsの定義を作成するためのAnalytics Studioの使い方を説明しています。

使用手引書 (管理コンソール)

主要なパラメタの設定、Interstage BPM Analyticsサーバの起動と停止、Interstage BPM Analytics の状態の表示を行うための運用

管理コンソールと管理コマンドの使い方を説明しています。

略語について

本書では以下の略語が使われています。

正式名 略語

Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003, Standard EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003, Enterprise EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003 R2, Standard EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003 R2, Enterprise Edition

Windows Server

Microsoft(R) Windows Server(TM) 2003, Standard x64 EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003, Enterprise x64 EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003 R2, Standard x64 EditionMicrosoft(R) Windows Server(TM) 2003 R2, Enterprise x64 Edition

Windows Server 2003( x64)、

Windows Server 2003

Microsoft(R) Windows Server(R) 2008, Standard EditionMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008, Enterprise EditionMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 StandardMicrosoft(R) Windows Server(R) 2008 R2 Enterprise

Windows Server

Microsoft(R) Windows(R) XP Professional operating systemMicrosoft(R) Windows(R) XP Home Edition operating system

Windows XP、Windows

Microsoft(R) Windows Vista(R) BusinessMicrosoft(R) Windows Vista(R) EnterpriseMicrosoft(R) Windows Vista(R) Ultimate

Windows Vista、Windows

Microsoft(R) Windows(R) 7 Home PremiumMicrosoft(R) Windows(R) 7 ProfessionalMicrosoft(R) Windows(R) 7 Ultimate

Windows 7、Windows

Microsoft(R) Internet Information ServerMicrosoft(R) Internet Information Services

IIS

Microsoft(R) Internet Explorer 7.0Microsoft(R) Internet Explorer 8.0

Internet Explorer

Microsoft(R) Excel Excel

Solaris(TM) 10 operating system Solaris 10、Solaris

Red Hat Enterprise Linux ASRed Hat Enterprise Linux ESRed Hat Enterprise Linux 5

Linux

- ii -

Page 4: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

正式名 略語

Interstage Application Server Enterprise EditionInterstage Application Server Standard-J Edition

Interstage Application Server

Interstage Studio Enterprise EditionInterstage Studio Standard-J Edition

Interstage Studio、Studio

Interstage Business Process Manager Interstage BPM

Symfoware V9 Standard EditionSymfoware V9 Enterprise Edition

Symfoware

Oracle Database 10g Enterprise Edition R10.1.0/R10.2.0Oracle Database 10g Standard Edition R10.1.0/R10.2.0Oracle Database 10g Standard Edition One R10.1.0/R10.2.0

Oracle10g、Oracle

Oracle Database 11g Enterprise EditionOracle Database 11g Standard EditionOracle Database 11g Standard Edition OneOracle Database 11g R2 Enterprise EditionOracle Database 11g R2 Standard EditionOracle Database 11g R2 Standard Edition One

Oracle11g、Oracle

Microsoft SQL Server 2005 Standard EditionMicrosoft SQL Server 2005 Enterprise Edition

SQL Server 2005、SQL Server

Microsoft SQL Server 2008 Standard EditionMicrosoft SQL Server 2008 Enterprise Edition

SQL Server 2008、SQL Server

輸出管理規制について

当社ドキュメントには、外国為替および外国貿易管理法に基づく特定技術が含まれていることがあります。特定技術が含まれている場

合は、当該ドキュメントを輸出または非居住者に提供するとき、同法に基づく許可が必要となります。

登録商標について

・ Microsoft、WindowsおよびWindows Serverは、米国およびその他の国におけるMicrosoft Corporationの商標または登録商標で

す。

・ Sun、SunMicrosystemsおよびSunのロゴ、SolarisとSolarisに関するすべてのマーク・ロゴは、米国およびその他の国におけるSunMicrosystems, Inc.の商標または登録商標であり、ライセンスに基づいて使用されています。

・ Linux は、米国およびその他の国におけるLinus Torvaldsの商標または登録商標です。

・ Red Hat は、米国およびその他の国におけるRed Hat Inc.の商標または登録商標です。

・ Java とJavaに関するすべての商標およびロゴは、米国およびその他の国におけるSun Microsystems, Inc. の商標または登録商標

です。

・ Oracleは、米国Oracle Corporation の登録商標です。

・ SQL Serverは、米国Microsoft Corporation の製品です。

・ 本書におけるその他の会社名および製品名は、それぞれの会社の商標または登録商標です。

お願い

・ このマニュアルは、予告なしに変更されることがあります。

・ このマニュアルを無断で他に転用しないようお願いします。

・ このマニュアルに記載されたデータの使用に起因する第三者の特許権およびその他の権利の侵害については、当社はその責を

負いません。

- iii -

Page 5: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

著作権

Copyright 2010 FUJITSU LIMITED

2010年1月 初版

- iv -

Page 6: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

目 次

第1章 システム構成...................................................................................................................................................................11.1 小構成:同一マシンにすべてのシステム........................................................................................................................................11.2 基本的な構成:サーバとクライアント...................................................................................................................................................21.3 リモートマシン上のセンサー...............................................................................................................................................................2

第2章 システム条件...................................................................................................................................................................42.1 ハードウェア条件(Analyticsサーバの場合)......................................................................................................................................42.2 ハードウェア条件(Analytics Studioの場合)......................................................................................................................................42.3 必須ソフトウェア...................................................................................................................................................................................4

第3章 インストールの準備..........................................................................................................................................................5

第4章 サーバのインストール......................................................................................................................................................74.1 インストール.........................................................................................................................................................................................7

4.1.1 Analyticsサーバのインストール ( Windowsの場合 )...................................................................................................................74.1.2 Analyticsサーバのインストール ( Linuxの場合 )........................................................................................................................84.1.3 Analyticsサーバのインストール ( Solarisの場合 ).......................................................................................................................8

4.2 アプリケーションサーバへの配備.......................................................................................................................................................84.2.1 Interstage Application Serverへの配備........................................................................................................................................84.2.2 Weblogicへの配備.......................................................................................................................................................................84.2.3 WebSphereへの配備....................................................................................................................................................................94.2.4 JBossへの配備...........................................................................................................................................................................10

4.3 インストール後の作業........................................................................................................................................................................114.3.1 フォルダのアクセス制限によるセキュリティ対策........................................................................................................................124.3.2 運用管理コンソールのパスワード変更......................................................................................................................................12

第5章 クライアントのインストール..............................................................................................................................................13

第6章 センサーのインストール..................................................................................................................................................146.1 インストール.......................................................................................................................................................................................14

6.1.1 インストール ( Windowsの場合 )................................................................................................................................................15

第7章 アンインストール............................................................................................................................................................167.1 アンインストール前の作業.................................................................................................................................................................16

7.1.1 Analyticsサーバの配備解除......................................................................................................................................................167.2 アンインストール(Windowsの場合).................................................................................................................................................167.3 アンインストール(Linuxの場合).......................................................................................................................................................167.4 アンインストール(Solarisの場合).....................................................................................................................................................167.5 アンインストール後の作業.................................................................................................................................................................17

7.5.1 Analyticsサーバ用データベースの削除...................................................................................................................................17

第8章 実行環境のセットアップ手順...........................................................................................................................................188.1 セットアップ / 構成 フローチャート....................................................................................................................................................188.2 必要 小限のセットアップ................................................................................................................................................................19

8.2.1 イベント格納データベースの作業領域およびユーザを作成する............................................................................................198.2.1.1 Oracle...................................................................................................................................................................................208.2.1.2 SQL Server..........................................................................................................................................................................218.2.1.3 Symfoware...........................................................................................................................................................................22

8.2.2 運用管理コンソールを使用してセットアップする......................................................................................................................238.2.2.1 JDBCドライバの設定...........................................................................................................................................................248.2.2.2 RDBの作業領域に表を作成..............................................................................................................................................248.2.2.3 ダッシュボードの認証設定..................................................................................................................................................288.2.2.4 Interstage BPM Analytics のパラメタを設定する Analytics Studioユーザを登録.............................................................288.2.2.5 メール環境の設定...............................................................................................................................................................29

8.3 Interstage BPM 連携のための追加セットアップ...............................................................................................................................298.3.1 JDBC ドライバの設定.................................................................................................................................................................29

- v -

Page 7: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

8.3.2 Model APIの設定.......................................................................................................................................................................298.3.3 その他の設定.............................................................................................................................................................................30

8.4 データ監視の設定.............................................................................................................................................................................318.5 プロセス監視の設定..........................................................................................................................................................................32

8.5.1 Interstage BPM Studioを使用して設定する..............................................................................................................................338.5.2 Analytics Studioを使用してセットアップする.............................................................................................................................33

付録A 必要な資源...................................................................................................................................................................35A.1 インストール時に必要なディスク容量..............................................................................................................................................35A.2 監視設定データの保存領域............................................................................................................................................................35A.3 作業領域...........................................................................................................................................................................................35

A.3.1 作業領域の概要........................................................................................................................................................................35A.3.2 センサーの作業領域の見積もり...............................................................................................................................................36A.3.3 サーバの作業領域の見積もり...................................................................................................................................................38

付録B データベースに必要なディスク容量................................................................................................................................40B.1 ディスク容量の概要(すべてのデータベース種別共通)..................................................................................................................40B.2 運用パターン別ディスク容量の概要(すべてのデータベース種別共通).......................................................................................40

B.2.1 パターン1:小規模な業務データベース監視...........................................................................................................................40B.2.2 パターン2:大規模な業務データベース監視...........................................................................................................................40B.2.3 パターン3:小規模なワークフロー監視.....................................................................................................................................41B.2.4 パターン4:大規模なワークフロー監視.....................................................................................................................................41

付録C システムテーブルのチューニング...................................................................................................................................43C.1 Oracleの場合....................................................................................................................................................................................43

C.1.1 イベント格納データベースの準備.............................................................................................................................................43C.2 SQL Serverの場合............................................................................................................................................................................44

C.2.1 イベント格納データベースの準備.............................................................................................................................................44C.3 Symfowareの場合.............................................................................................................................................................................44

C.3.1 イベント格納データベースの準備.............................................................................................................................................44C.4 分析データベースの準備.................................................................................................................................................................47

- vi -

Page 8: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第1章 システム構成

Interstage BPM Analyticsは、下図に示すように、サーバ層とクライアント層で構成されます。

Interstage BPM Analyticsを使用するには、システム構成にあわせて以下の3種類のコンポーネントをインストールします。

・ サーバ インストール

Analyticsサーバとして、センサー, Interstage BPM Analyticsエンジン、フロントサービス、運用管理コンソールなど、すべての機能

をインストールします。

また、Analyticsサーバは、Application Server上で動作します。

・ クライアント インストール

Interstage BPM Analytics Studioをインストールします。Interstage BPM Analytics StudioはEclipseのプラグインとして動作します。

・ センサー インストール

センサーをインストールします。Analyticsサーバの負荷を分散したり、リモートシステムにあるログファイルを抽出したい場合、センサーを

Analyticsサーバ以外のシステムへインストールすることを推奨します。

イベント管理データベースは、収集データや分析データを管理するのに必要です。Interstage BPM Analytics を使用するには事前に、

RDBMSをセットアップする必要があります。Interstage BPM Analytics で使用できるRDBMSの種類については、“ソフトウェア説明書”

を参照してください。

代表的なシステム構成について次項で説明します。実際に使用するシステムの構成にしたがい、どのシステム構成が適切か、検討し

てください。

注意

Analyticsサーバとイベント管理データベースを別のシステムに配置することで、サーバの負荷分散が可能になりますが、以下のポイン

トに注意する必要があります。

・ データベースの処理に失敗した場合、またはネットワークが切断された場合は、Analyticsサーバが正しく動作しません。

・ 2台のシステム間における操作が同期するよう考慮してください。

1.1 最小構成:同一マシンにすべてのシステム

サーバとクライアントを同一マシン上にインストールすることが可能です。

- 1 -

Page 9: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

ポイント

センサーは、サーバがインストールされると自動的にインストールされます。

1.2 基本的な構成:サーバとクライアント

Interstage BPM Analytics を使用する も基本的なパターンです。

ポイント

センサーは、サーバがインストールされると自動的にインストールされます。センサーは、JDBCまたはRMI経由のリモートアクセスを使

用して、対象となるそれぞれのシステムからデータを収集します。

1.3 リモートマシン上のセンサー

下図に示すように、サーバとセンサーは別のマシンにインストールされます。

- 2 -

Page 10: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

ポイント

センサーは以下の状況でリモートマシン上にインストールされます。

・ Analyticsサーバと対象のシステム間のネットワークにおいて、JDBCでアクセスできない場合

・ リモートマシンからテキストファイルを抽出する場合

上記の場合、リモートセンサーとサーバはSOAPプロトコルで通信を行います。

注意

Interstage BPMがリモートマシン上にある場合、Interstage BPMのコンソールを、Analyticsサーバがインストールされているマシン上に

インストールする必要があります。

- 3 -

Page 11: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第2章 システム条件

2.1 ハードウェア条件(Analyticsサーバの場合)

動作マシン

OS 動作マシン

Windows PRIMERGY または他のインテル アーキテクチャ サーバ

Solaris PRIMEPOWER または他のSPARCアーキテクチャの

Solarisサーバ

Linux PRIMERGY または他のインテル アーキテクチャ サーバ

メモリ

小限: 1 GB

推奨: 2 GB以上

ハードドライブ

推奨: インストール時および運用時に1GB以上の空き容量

( 小限の空き容量の見積もりについての詳細は「付録A 必要な資源」、「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してくだ

さい。)

2.2 ハードウェア条件(Analytics Studioの場合)

動作マシン

OS 動作マシン

Windows Fujitsu Lifebook または他のインテル アーキテクチャ

PC

.

メモリ

小限: 512 KB

推奨: 1 GB以上

ハードドライブ

推奨: インストール時に50MB以上の空き容量

2.3 必須ソフトウェア

必須ソフトウェアについては、“ソフトウェア説明書”を参照してください。

- 4 -

Page 12: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第3章 インストールの準備

本章では、Interstage BPM Analyticsのインストール前に行うセットアップについて説明します。

Analyticsサーバ (サーバ機能)

Analyticsサーバのインストールを行う前に、次のソフトウェアのインストールおよびセットアップを行ってください。

・ アプリケーションサーバ

- Interstage Application Server、または

- WebLogic、または

- WebSphere、または

- JBoss

・ DBMS

DBMSは、Interstage BPM Analytics環境とランタイム値を管理します。

- Oracle、または

- SQL Server、または

- Symfoware

・ JDBCドライバ

JDBCドライバは、次の目的で使用されます。

- 抽出データと分析結果が保存されるInterstage BPM Analyticsの管理DB(イベント管理DB)にアクセスするため

- RDBセンサーまたはInterstage BPMセンサーを使用してリモートシステムにアクセスするため

JDBCドライバは、Interstage BPM Analytics製品に同梱されていません。使用するDBMSパッケージ、またはデータベースベンダ

のウェブサイトから入手できます。正しいJDBCドライバを選んでインストールしてください。JDBCドライバのインストールに関して

は、適切なデータベースのユーザーマニュアルを参照してください。

Analytics Studio (クライアント)

Analyticsサーバのインストールを行う前に、次のソフトウェアのインストールおよびセットアップを行ってください。

・ Interstage Business Process Manager Studio V11、または

・ Eclipse 3.4.1 + GEF 3.4.1

・ Interstage Studio 9.2 (Java EE ワークベンチ)

リモートシステムのセンサー (リモートシステムにアプリケーションサーバがある場合)

Analyticsサーバのインストールを行う前に、次のソフトウェアのインストールおよびセットアップを行ってください。

・ JDBCドライバ(RDBまたはInterstage BPMへのアクセスする場合)

JDBCドライバは、Interstage BPM Analytics製品に同梱されていません。使用するDBMSパッケージ、またはデータベースベンダ

のウェブサイトから入手できます。正しいJDBCドライバを選んでインストールしてください。JDBCドライバのインストールに関して

は、適切なデータベースのユーザーマニュアルを参照してください。

リモートシステムのセンサー(アプリケーションサーバ環境ではない場合)

Windows OS環境かつ、収集対象がファイルの場合のみ使用できます。

Analyticsサーバのインストールを行う前に、次のソフトウェアのインストールおよびセットアップを行ってください。

・ JDK 5.0 またはJRE 5.0

JDK、またはJREは、Sun Microsystemsにより提供されています。

- 5 -

Page 13: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

これらのモジュールの入手方法については、以下のウェブサイトを参照してください。

http://java.sun.com/

- 6 -

Page 14: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第4章 サーバのインストール

本章では、Analyticsサーバのインストール手順について説明します。

4.1 インストール

インストールパラメタについて、以下に示します。

パラメタ 説明

インストールの選択 初の[インストールの選択]画面で、「サーバ」を選択します。

インストールディレクトリ デフォルト値は“\ibpmm”です。 例: C:\ibpmm

作業領域ディレクトリ デフォルト値は“\ibpmm_data”です。 例: C:\ibpmm_data

アプリケーションサーバタイプ Interstage Application Serverがインストールされている場合は自動的に

選択され、Interstage Application Server上にAnalyticsサーバをインストー

ルします。

Java Home ディレクトリ Interstage Application Serverがインストールされている場合は、InterstageApplication Serverの設定から自動的にJAVA HOMEを設定します。

アプリケーションサーバのFQDNまたはIPアドレス Interstage Application Serverがインストールされている場合は、InterstageApplication Serverの設定から自動的にFQDNまたはIPアドレスを設定し

ます。

なお、別のアプリケーションサーバにインストールされている場合は、そ

のサーバに対する正しいFQDNまたはIPアドレスを指定しなおしてくださ

い。

ポート番号 Interstage Application Server がインストールされている場合は、InterstageApplication Serverの設定nから自動的にポート番号を設定します。

なお、別のアプリケーションサーバにインストールされている場合は、そ

のサーバに対する正しいポート番号を指定しなおしてください。

注意

Interstage BPM Analyticsが動作するInterstage Application Server環境で「管理サーバ機能(マルチサーバ管理機能)」の運用を行うこ

とはできません。

4.1.1 Analyticsサーバのインストール ( Windowsの場合 )

インストール手順 ( Windowsの場合 )

Windows環境におけるAnalyticsサーバのインストール手順を、以下に示します。

1. インストールするサーバに、管理者権限でログインします。

2. 「Interstage BPM Analytics 11.0」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。

3. インストールが自動的に開始しない場合は、インストールCD-ROMのルートディレクトリにある“autorun.exe”をダブルクリックして

ください。

4. 表示される画面で、[インストール]をクリックします。

5. [インストールの選択]画面で、「サーバ」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

- 7 -

Page 15: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

6. Interstage Application Serverがインストールされていない場合、ドロップダウンリストにサポートしているアプリケーションサーバが

表示されます。適切なアプリケーションサーバを選択してください。なお、このドロップダウンリストはInterstage Applicatin Serverがインストールされている場合は表示されません。

7. インストールウィザードのダイアログにしたがってパラメタを入力し、インストールを完了してください。

4.1.2 Analyticsサーバのインストール ( Linuxの場合 )

インストール手順 ( Linuxの場合 )

Linux環境におけるAnalyticsサーバのインストール手順を、以下に示します。

1. システムに root でログインします。

2. CD-ROM を システムにセットします。

3. ディレクトリを移動します。

# cd /media/IBPM_ANALYTICS/

4. インストールスクリプトを起動します。

# /bin/sh install.sh

5. パラメタの確認メッセージにしたがって、インストールを実行します。

4.1.3 Analyticsサーバのインストール ( Solarisの場合 )

インストール手順 ( Solarisの場合 )

Solaris環境におけるAnalyticsサーバのインストール手順を、以下に示します。

1. システムにrootでログインします。

2. CD-ROM を システムにセットします。

3. ディレクトリを移動します。

# cd /cdrom/ibpm_analytics

4. インストールスクリプトを起動します。

# install.sh

5. パラメタの確認メッセージにしたがって、インストールを実行します。

4.2 アプリケーションサーバへの配備

4.2.1 Interstage Application Serverへの配備

特に操作は必要ありません。Analyticsサーバはインストール時にInterstage Application Serverへ自動的に配備されます。

4.2.2 Weblogicへの配備

WebLogic 9.2への配備手順

1. 次のディレクトリとサブディレクトリを作成してください。パスやディレクトリ名については、ご使用のOSにしたがって修正してくださ

い。

Windows:

C:\ibpmm\bpmm\ibpmm

- 8 -

Page 16: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

Linux または Solaris:

/var/opt/FJSVibpma/ibpmm

2. 次のJavaコマンドを使用して“ibpmm.war”をibpmmディレクトリに展開します。

Windows:

jar -xvf C:\ibpmm\bpmm\war\ibpmm.war

Linux または Solaris:

jar -xvf /opt/FJSVibpma/war/ibpmm.war

3. WebLogic を起動します。

4. モニタリングサーバを配備するServer Instanceを起動します。

5. ibpmm Web Application を WebLogic のServer Instanceへ配備します。

1. WebLogic Admin Server Console へログイン。

2. http://host1:7001/console/

3. WebLogic Admin Server Console から Deployments を選択。

4. lock&Edit を選択して Deployments から Install をクリック。

5. Location を選択 -> "C:\ibpmm\bpmm\ibpmm" (Windows) または "/var/opt/FJSVibpma/ibpmm" (Solaris)、その後に Nextをクリック。

6. Install this deployment as an application を選択して Nextをクリック。

7. Name が ibpmm なのを確認して finishをクリック。

8. Activate Changes をクリック。

9. Deployments から ibpmm をチェックして start から Serving all requests を選択。

6. Interstage BPM Analytics Servlet が起動されます。

注意

サーブレットのコンテキスト名である「ibpmm」は、絶対に変更しないでください。

注意

WebLogicの同一ドメイン上でInterstage BPM ConsoleとInterstage BPM Analyticsを一緒に使う場合には、Interstage BPM Analyticsサー

バを配備した後で config.xml に記述されている WebLogic のセキュリティ設定が正しいままであることを確認してください。配備操作は

WebLogicのセキュリティ設定を変更してしまうかもしれないので、このチェックは必ず必要です。

詳細は「Interstage BPM Server and Console Installation Guide (BEA WebLogic Server)」の中の「7.6.4 Special WebLogic ServerConfigurations to Enable Web Service Operations」を参照してください。

4.2.3 WebSphereへの配備

WebSphere 6.1への配備手順

1. WebSphere Administrative Console へログイン。

2. Applications から Install New Application を選択。

3. Browse をクリックし、AnalyticsサーバのWARファイル(ibpmm.war)を選択。

例:

Windows:

- 9 -

Page 17: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

C:\ibpmm\bpmm\war\ibpmm.war

Linux または Solaris:

/opt/FJSVibpma/war/ibpmm.war

4. Context Rootにibpmmを入力。

必ず“ibpmm”と入力してください。

5. Next をクリック。

ポップアップ画面 "Please Wait..." が表示され、Analyticsサーバの配備が終わるまで、しばらくお待ちください。配備には数分か

かります。

配備が完了すると、Step 1として Select installation options 画面が表示されます。

6. すべてデフォルトのまま Next をクリック。

注意:アプリケーション名は必ず「ibpmm_war」にしてください。

Step 2として Map modules to servers 画面が表示されます。

7. ibpmm を選択し、 Next をクリック。

Step 3として Map virtual hosts for Web modules 画面が表示されます。

8. ibpmm を選択し、 Next をクリック。

Step 4として、Summary 画面が表示されます。

9. Finish をクリックして完了。

ポップアップ画面 "Please Wait..." とともにインストールの状況についてのメッセージが表示されます。 モニタリングサーバの配備

が終わるまで、しばらくお待ちください。配備には数分かかります。

配備が完了すると、メッセージ "Application ibpmm_war installed successfully" が表示されます。

10. "Save directly to Master Configuration" をクリックし、変更を保存してください。

モニタリングサーバは、新規WebアプリケーションとしてWebSphere Application Server に保存されます。保存が完了すると、

Preparing for the application installation 画面が表示されます。

11. Applications から Enterprise Applicationsを選択してください。

Enterprise Application のリストが表示されます。ibpmm_war は未起動のため、赤のアイコン付きでリストに表示されています。

12. ibpmm_war を選択し、Start ボタンをクリックしてモニタリングサーバアプリケーションを起動してください。

ポップアップ画面 "Please Wait..." が表示されます。起動には数分かかります。

モニタリングサーバが起動すると、 Enterprise Applications 画面によって起動完了のメッセージが表示されます。

4.2.4 JBossへの配備

JBoss 4.0への配備手順

1. JBossインストールディレクトリにディレクトリを作成します。これがAnalyuticsサーバの配備ディレクトリになります。

ここでは例として、以下のディレクトリを使用すると仮定します。

Windows:

<JBoss Installation Directory>\server\default\deploy\ibpmm.war

Linux or Solaris:

<JBoss Installation Directory>/server/default/deploy/ibpmm.war

2. Analyticsサーバの配備ディレクトリに移動し、ibpmm.war を展開します。

次のJavaコマンドを使用します。

Windows:

- 10 -

Page 18: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

# cd <JBoss Installation Directory>\server\default\deploy\ibpmm.war

# jar -xvf C:\ibpmm\bpmm\war\ibpmm.war

Linux または Solaris:

# cd <JBoss Installation Directory>/server/default/deploy/ibpmm.war

# jar -xvf /opt/FJSVibpma/war/ibpmm.war

3. JBossの設定を変更するため以下のファイルを編集します。

Windows:

<JBoss Installation Directory>\server\default\deploy\jbossweb-tomcat55.sar\conf\web.xml

Linux or Solaris:

<JBoss Installation Directory>/server/default/deploy/jbossweb-tomcat55.sar/conf/web.xml

4. 上記ファイルの <servlet> 要素に <init-param> 要素を以下のように追加します。

(コメントアウトされている場合はコメントアウトを外して有効にしてください。)

<servlet>

...

<init-param>

<param-name>compilerSourceVM</param-name>

<param-value>1.5</param-value>

</init-param>

...

</servlet>

5. run.bat コマンド(Linux または Solaris の場合はrun.sh)を使用してJBoss Application Serverを起動します。

注意

JBoss Application Server でInterstage BPMサーバを同一のサーバ構成にしたい場合、以下のディレクトリをAnalyticsサーバの配備ディ

レクトリに使用してください。

Windows:

<JBoss Installation Directory>\server\ibpm\deploy\ibpmm.war

Linux または Solaris:

<JBoss Installation Directory>/server/ibpm/deploy/ibpmm.war

また、JBossの設定変更も以下のファイルを編集してください。

Windows:

<JBoss Installation Directory>\server\ibpm\deploy\jbossweb-tomcat55.sar\conf\web.xml

Linux または Solaris:

<JBoss Installation Directory>/server/ibpm/deploy/ibossweb-tomcat55.sar/conf/web.xml

JBossの起動には runIBPM.bat コマンド (Linux まはた Solaris ではrunIBPM.sh)を使用してください。

4.3 インストール後の作業

インストール後の作業について説明します。

- 11 -

Page 19: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

4.3.1 フォルダのアクセス制限によるセキュリティ対策

セキュリティの観点から、Interstage Application Serverインストールフォルダおよび製品インストールフォルダに対し、それぞれ対策を施

してください。

Interstage Application Serverインストールフォルダでの対策

Interstage Application Serverインストールフォルダ配下のフォルダ・ファイルに対し、不特定ユーザからのアクセスを許さないよう、アク

セス権を変更することを推奨します。

詳細は、「Interstage Application Serverセキュリティシステム運用ガイド」の「共通の対策」を参照してください。

アクセス権の変更は、Interstage Application Serverのissetfoldersecurityコマンドで行います。このコマンドの詳細は、「InterstageApplication Server リファレンスマニュアル(コマンド編)」の「issetfoldersecurity」を参照してください。

インストールフォルダでの対策

インストールフォルダ配下のフォルダ・ファイルに対し、必要に応じてアクセス権の変更をWindowsから実施することを推奨します。

Windows Explorerのプロパティを使用してインストールフォルダのセキュリティ設定を確認してください。アクセス許可の一覧からEveryoneを削除し、特定のユーザだけにアクセス権を付与するなどの対処をしてください。

4.3.2 運用管理コンソールのパスワード変更

セキュリティの観点から、運用管理コンソールのパスワードを初期値から変更することを推奨します。

パスワードの変更方法については、マニュアル「Interstage Business Process Manager Analytics使用手引書(管理コンソール)」を参照

してください。

- 12 -

Page 20: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第5章 クライアントのインストール

本章では、クライアントのインストール手順について説明します。クライアントはWindows環境でのみ動作します。

インストールパラメタについて、以下に示します。

パラメタ 説明

インストールの選択 初の[インストールの選択]画面で、「クライアント」を選択してくだ

さい。

インストールディレクトリ ここで指定したディレクトリにマニュアルがインストールされます。

デフォルト値は“\ibpmm” です。 例: “C:\ibpmm”

Analytics Studio プラグインのインストール先の指定 Eclispseの実行環境がある場所を指定してください。

デフォルトのインストール先は次の規則にしたがって決定します。

Interstage BPM Studioがインストールされている場合は、自動的に

そのインストール先のディレクトリになります。

Interstage Studioがインストールされている場合は、自動的にその

インストール先のディレクトリになります。

Eclipseがインストールされている場合は、自動的に“C:\eclipse”が設定されます。環境に応じて正しいディレクトリ名を指定しなおし

てください。

ポイント

Interstage BPM とInterstage BPM Analyticsを統合したい場合は、 Analytics Studio をインストールする前に Interstage BPM Studio をインストールしてください。

インストール手順

1. Analytics Studio をインストールするマシンに、管理者権限でログインします。

2. 「Interstage BPM Analytics 11.0」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。

3. 自動的に表示される画面で、[インストール]をクリックします。

4. [インストールの選択]画面で、「クライアント」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

5. インストールウィザードのダイアログにしたがってパラメタを入力し、インストールを完了してください。

- 13 -

Page 21: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第6章 センサーのインストール

センサーのインストール手順を、以下に示します。Analyticsサーバとは別のマシンでセンサーを動作させたい場合に、インストールし

ます。

センサーのインストールを開始する前に、Analyticsサーバのインストールが完了し、起動していることを確認してください。センサーは、

Analyticsサーバと通信して情報を取得します。

センサーには、Webアプリケーションとして動作するセンサーと、Windowsサービスとして動作するテキストファイルセンサー(Windowsサービス版テキストファイルセンサー)の2タイプ種類があります。Windowsサービス版テキストファイルセンサーは、Interstage ApplicationServerがインストールされていないマシンからテキストデータを収集する際に使用されます。

デフォルトでは、Interstage Application Serverがインストールされている場合はWebアプリケーションセンサーが、そうではない場合は

Windowsサービス版テキストファイルセンサーがインストールされます。

インストール時のカストマイズダイアログで、センサータイプを変更することが可能です。

注意

Webアプリケーションセンサーは、インストール時にInterstage Application Serverにのみ自動的に配備されます。モニタリングサーバと

異なり、アプリケーションサーバの種類をインストール時に選択できません。

6.1 インストール

インストールパラメタについて、以下に示します。

パラメタ 説明

インストールの選択 初の[インストールの選択]画面で、「センサー」を選択してください。

センサータイプ “Webアプリケーション版センサー ( Servlet )”または“Windowsサービス

版テキストファイルセンサー”を選択してください。

インストールディレクトリ デフォルト値は“\ibpmm” です。 例: C:\ibpmm

作業領域ディレクトリ デフォルト値は“\ibpmm_data”です。 例: C:\ibpmm_data

Java Home ディレクトリ Interstage Application Serverがインストールされている場合は、InterstageApplication Serverのconfigurationから自動的にJAVA HOMEを設定しま

す。

アプリケーションサーバのFQDNまたはIPアドレス Interstage Application Serverがインストールされている場合は、InterstageApplication Serverの設定から自動的にFQDNまたはIPアドレスを設定し

ます。

なお、別のアプリケーションサーバにインストールしている場合は、 その

サーバに対する正しいFQDNまたはIPアドレスを指定する必要がありま

す。

ポート番号 Interstage Application Server がインストールされている場合は、InterstageApplication Serverの設定から自動的にポート番号を設定します。

なお、別のアプリケーションサーバにインストールしている場合は、その

サーバに対する正しいポート番号を指定する必要があります。

AnalyticsサーバのFQDNまたはIPアドレス センサーを登録するため、Analyticsサーバの FQDN または IP アドレス

を指定してください。

- 14 -

Page 22: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

パラメタ 説明

Analyticsサーバのポート番号 センサーを登録するため、Analyticsサーバのポート番号を指定してくだ

さい。

6.1.1 インストール ( Windowsの場合 )

インストール手順 ( Windowsの場合 )

Windows環境におけるセンサーのインストール手順を、以下に示します。

1. インストールするサーバに、管理者権限でログインします。

2. 「Interstage BPM Analytics 11.0」のCD-ROMをCD-ROMドライブに挿入します。

3. インストールが自動的に開始しない場合は、インストールCD-ROMのルートディレクトリにある “autorun.exe”をダブルクリックして

ください。

4. 表示される画面で、[インストール]をクリックします。

5. [インストールの選択]画面で、「センサー」を選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

6. [Analyticsサーバの設定]画面が表示されます。

AnalyticsサーバのFQDNまたはIPアドレスとポート番号を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。

7. パラメタをカスタマイズしたい場合は、[センサータイプ]または[アプリケーションサーバタイプ]を選択します。[インストール設定確

認]画面の[変更]ボタンを選択し、[次へ]ボタンをクリックします。

8. インストールウィザードのダイアログにしたがってパラメタを入力し、インストールを完了してください。

- 15 -

Page 23: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第7章 アンインストール

次の手順にしたがってInterstage BPM Analytics をアンインストールしてください。

7.1 アンインストール前の作業

アンインストール前の作業について説明します。

7.1.1 Analyticsサーバの配備解除

アプリケーションサーバとしてWebLogic, WebSphere, JBossを利用している場合はAnalyticsサーバをアンインストールする前にWebアプリケーションの配備の解除をしてください。配備の解除後には配備する時に作成したibpmm.warの展開ディレクトリも削除してくださ

い。

7.2 アンインストール(Windowsの場合)

1. アンインストールするマシンに、管理者権限でログインします。

2. コントロールパネルの[アプリケーションの追加と削除]をダブルクリックします。

3. インストールされているソフトウェアの一覧から、以下に示すプログラムを選択して、[削除]ボタンをクリックします。

Interstage BPM Analytics

4. 確認ダイアログにしたがってアンインストールを実行します。

7.3 アンインストール(Linuxの場合)

1. アンインストールするマシンに root でログインします。

2. CD-ROM を システムにセットします。

3. ディレクトリを移動します。

# cd /media/IBPM_ANALYTICS/

4. アンインストールスクリプトを起動します。

# bin/sh uninstall.sh

5. 確認メッセージにしたがって、アンインストールを実行します。

7.4 アンインストール(Solarisの場合)

1. アンインストールするマシンにroot でログインします。

2. CD-ROM を システムにセットします。

3. ディレクトリを移動します。

# cd /cdrom/ibpm_analytics

4. アンインストールスクリプトを起動します。

# uninstall.sh

5. 確認メッセージにしたがって、アンインストールを実行します。

センサーだけを削除したい場合

Analyticsサーバと別のマシンにインストールされたセンサーを削除したい場合は、上記のアンインストールを実施したあとで、運用管

理コンソールを使用して該当のセンサーを削除してください。なお、Analyticsサーバと同じマシンにインストールされたセンサーは削除

しないでください。

- 16 -

Page 24: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

7.5 アンインストール後の作業

アンインストール後の作業について説明します。

7.5.1 Analyticsサーバ用データベースの削除

Analyticsサーバをアンインストールした後、以下のデータベースを削除します。

・ イベント格納データベース

・ 分析データベース

イベント格納データベースの削除

イベント格納データベースを構築した際に用意した領域ごと削除します。

データベース製品 専用に用意した領域

Oracle テーブルスペース(表領域)

SQL Server データベース

Symfoware データベーススペース

各データベースのマニュアルにしたがって削除してください

注意

・ Oracleの場合は、利用していたテーブルスペースをデフォルト表領域としているユーザが他にいないかどうか注意してください。他

のユーザがデフォルト表領域としているテーブルスペースを削除してしまった場合は、そのユーザがテーブルを作成するときにエ

ラーが発生します。

・ イベント格納データベースを構築した際に専用の領域を作成しなかった場合は、上記の領域ごと削除することはできません。デー

タを削除したい場合は、運用によって生成された各テーブルを個別に削除してください。

分析データベースの削除

イベント格納データベースの削除と同様に、専用に用意した領域ごと削除します。

注意

分析データベースを構築した際に専用の領域を作成しなかった場合は、上記の領域ごと削除することはできません。データを削除し

たい場合は、運用によって生成された各テーブルを個別に削除してください。

Analytics Studioの作業領域の削除

次のディレクトリを削除してください。

Interstage BPM Studioを使用している場合

[Interstage BPM Studio のインストールディレクトリ]\workspace\Interstage BPM Analytics

Eclipseを使用している場合

[選択されたworkspace]\Interstage BPM Analytics

- 17 -

Page 25: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

第8章 実行環境のセットアップ手順

本章では、Interstage BPM Analytics のインストール後に行う実行環境のセットアップ方法について説明します。

8.1 セットアップ / 構成 フローチャート

セットアップ / 構成の概要について、フローチャートとして以下に示します。

Analyticsサーバセットアップ

- 18 -

Page 26: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

Analytics Studioを使用したセットアップ

8.2 必要最小限のセットアップ

8.2.1 イベント格納データベースの作業領域およびユーザを作成する

イベント格納データベース(または分析データベース)の作業領域およびユーザを作成する方法について説明します。

Interstage BPM Analytics イベントを格納するデータベースをイベント格納データベースと呼びます。また、分析データベースと呼ばれ

るもう1つのデータベースは、蓄積されたデータ量を減らすために、イベント格納データベースからイベントデータを移行する目的で使

用されます。

注意

イベント格納データベース(および分析データベース)には、専用のデータベース領域を準備してください。運用を中止する場合には、

該当するデータベース領域全体を削除してください。

(Interstage BPM Analyticsで使用したテーブルのみを個別に削除することはできません。)

また、イベント格納データベースおよび分析データベースについても、別々の専用領域を準備してください。

データベースの種別

イベント格納データベースの作成には、次のデータベースが使用できます。

・ Oracle10g/11g

・ SQL Server 2005/2008

- 19 -

Page 27: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

・ Symfoware V9

使用方法については、各データベースのインストールガイドを参照してください。

次の表は、各データベース製品において専用とする領域を示したものです。

データベース製品 専用領域

Oracle 表領域(テーブルスペース)

SQL Server データベース

Symfoware データベーススペース

データベースユーザ

Interstage BPM Analyticsでは、データベースのテーブル作成や、データベースにアクセスするための専用ユーザを設定する必要が

あります。

(イベント格納データベースと分析データベースには、同一のスキーマおよびユーザは利用できません。)

また、それぞれに以下のSQL文を実行できる権限を与えます。

・ CREATE TABLE

・ ALTER TABLE

・ CREATE SQQUENCE

・ DROP TABLE

・ CREATE INDEX

・ DROP INDEX

・ INSERT

・ UPDATE

・ DELETE

・ SELECT

正しい権限を付与したデータベースユーザの作成方法については、それぞれのデータベースのマニュアルを参照してください。

次項では、作業領域でのテーブルスペースの作成やユーザの作成手順について説明します。

8.2.1.1 Oracle

表領域の作成

イベント格納データベースとして使用する専用の表領域を作成してください。表領域名は任意に指定可能です。 Oracleの表領域作成

についての詳細は、Oracleのマニュアルを参照してください。

表領域の初期サイズは、サンプルスクリプトを使用した場合は、60MB以上必要です。実際の運用に必要なサイズの詳細については、

「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してください。

ユーザの作成

Analyticsサーバがイベント格納データベースにアクセスするユーザを作成します。

ユーザ名には任意の名前を指定できます。またユーザのデフォルト表領域には、上記[表領域の作成]で作成した表領域を指定してく

ださい。テーブルスペースに対する領域拡張のための権限には「制限なし」を指定してください。

以下に「ユーザ名:EVENTUSER」、「パスワード:BPMM」、「表領域名:USERS」とした場合のSQL文の例を示します。

- 20 -

Page 28: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

CREATE USER EVENTUSER IDENTIFIED BY BPMM QUOTA UNLIMITED ON USERS DEFAULT TABLESPACE USERS;

上記で作成したユーザに、監視で必要になる以下の権限を与えます。

必要な権限 備考

CREATE SESSION システム権限

テーブルスペースに対する領域拡

張のための権限

システム権限のUNLIMITED TABLESPACE、または、CREATE USER文またはALTER USER文のQUOTA句による領域制限指定

(UNLIMITED、または制限する領域サイズを指定)

CREATE TABLE システム権限

CREATE SEQUENCE システム権限

各権限の詳細は、Oracleのマニュアルを参照してください。なお、上記のユーザ作成および権限付与のためのサンプルスクリプトを提

供しています。以下のサンプルスクリプトを、使用している環境に合わせて編集し、利用してください。

Windows:

[インストールディレクトリ]\bpmm\dbscripts\oracle\bpm-user-oracle.sql

(C:\ibpmm\ibpmm\dbscripts\)

Linux または Solaris:

[インストールディレクトリ]/dbscripts/oracle/bpm-user-oracle.sql

(/opt/FJSVibpma/dbscripts/)

データベースユーザの作成についての詳細は、Oracleのマニュアルを参照してください。

8.2.1.2 SQL Server

データベースの作成

以下のツールを使用し、データベースを作成します。

SQL Server Management Studio

データベース作成時に、照合順序として「Japanese_CS_AS_KS_WS」を指定してください。

SQL Serverのデータベース作成についての詳細は、SQL Serverのマニュアルを参照してください。

また、データベースのサイズの見積もりについては、「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してください。

ユーザの作成

上記[データベースの作成]で作成したデータベースに、Analyticsサーバからアクセスするためのデータベースユーザを作成し、ログイン

IDを設定します。設定する名前には特に制約はありません。

以下のツールを使用します。データベースユーザ作成についての詳細は、SQL Serverのマニュアルを参照してください。

SQL Server Management Studio

データベースユーザの認証方式(初期設定はWindows認証)は、「SQL Server認証モード」に設定し、パスワードを設定してください。

新規作成するデータベースユーザには、以下の権限を付与します。

- 21 -

Page 29: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

必要な権限

CONNECT

CREATE TABLE (データベースに対して)

CONTROL

上記[ユーザの作成]で作成したユーザをユーザの既定のスキーマの所有者に設定してください。

各権限の詳細は、SQL Serverのマニュアルを参照してください。

スキーマは、必ずユーザ作成の後に作成してください。スキーマの作成では、そのスキーマの所有者に、上記で作成したユーザを設

定してください。また、ユーザのデフォルトスキーマに、ここで作成したスキーマを設定してください。

8.2.1.3 Symfowareイベント格納データベース(分析データベース)の作業領域にテーブルを作成するための手順について説明します。

注意

Symfowareのデフォルト環境では9文字以上のテーブル名を指定することができないため、Symfowareのシステム用の動作環境ファイ

ルの"DEFAULT_DSI_NAME"の値を"CODE"に設定してください。

例)DEFAULT_DSI_NAME=CODE

詳細は、Symfoware Serverのマニュアルを参照してください。

データベースの作成

イベント格納データベースで使用するテーブルを作成する前に、rdbddlexコマンドを使用し、データベース、データベーススペース、お

よびスキーマを作成します。指定できる名前にはInterstage BPM Analyticsによる制約はありません。

作成のためのSQL文を以下に示します。

データベース名の登録

CREATE DATABASE データベース名;

データベーススペースの作成 (ローカルファイル上に作成する場合)

CREATE DBSPACE データベーススペース名 ALLOCATE FILE パス名 ATTRIBUTE SPACE(サイズ);

スキーマの作成

CREATE SCHEMA スキーマ名;

ユーザの作成

Analyticsサーバがイベント格納データベースにアクセスするユーザを作成します。

CREATE USER (ユーザ名) WITH DBMS PASSWORD (パスワード) FOR USER;

新規作成するデータベースユーザには、以下の権限を付与します。

GRANT ALLOCATE ON DBSPACE (データベーススペース名) TO (ユーザ名);

GRANT CREATE ON SCHEMA (スキーマ名) TO (ユーザ名);

コマンドの使用方法やSQL構文の詳細については、Symfoware Serverのマニュアルを参照してください。なお、上記のデータベース

作成は、以下のサンプルスクリプトで実行できます。

- 22 -

Page 30: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

Windows:

[インストールディレクトリ]\bpmm\dbscripts\oracle\bpm-database-symfo.sql

(C:\ibpmm\ibpmm\dbscripts\)

Linux または Solaris:

[インストールディレクトリ]/dbscripts/oracle/ bpm-database-symfo.sql

(/opt/FJSVibpma/dbscripts/)

また、データベーススペースのサイズの見積もりについては、「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してください。

8.2.2 運用管理コンソールを使用してセットアップする

運用管理コンソールを使用してセットアップする手順について説明します。

・ イベント格納データベースを使用するため、AnalyticsサーバのJDBCドライバを設定します。

・ RDBの作業領域に表を作成します。

・ ダッシュボードの認証設定を行います。

・ Interstage BPM Analytics のパラメタを設定するAnalytics Studioユーザを登録します。

・ メール環境を設定します。

ログイン

Webブラウザを利用して、運用管理コンソールにログインします。パスワードの初期値はbpmです。

以下のように、Windowsのスタートメニューから運用管理コンソールに直接アクセスできます。

すべてのプログラム > Interstage Business Process Manager Analytics > 運用管理コンソール

または、Webブラウザのアドレスバーに、以下のURLを入力してください。

http://[ホスト名]:[ポート番号]/ibpmm/BPMAdminTool.do

BPM Analyticsサーバ名:

Analyticsサーバのホスト名またはIPアドレスを指定します。

ポート番号:

Analyticsサーバ接続のためのポート番号を指定します。省略値は80です。 WebLogicの場合は40330がデフォルトです。

詳細については、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (管理コンソール)を参照してください。

参考

運用管理コンソールのログインパスワードを変更したい場合は、以下を実行してください。

BPM Analyticsシステム > パスワード変更

表示される画面において、新しい管理者パスワードを設定してください。

- 23 -

Page 31: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

8.2.2.1 JDBCドライバの設定

JDBCドライバは、管理データベースを設定するために必要です。(インストール時にすでにドライバのセットアップを行っている場合は

必要ありません。)

サーバ環境にJDBCドライバをインストールする

JDBCドライバのインストールの詳細については、関連するデータベースのマニュアル、またはJDBCのマニュアルを参照してください。

JDBCドライバを設定する

運用管理コンソールを使用して、Javaサーブレットのあるサーバ上のJDBCドライバを設定します。

以下を実行してください。

イベント格納データベースを使用する場合

BPM Analyticsシステム > システム設定 > データベース管理 > イベント格納データベース設定

RDBセンサーを使用する場合

BPM Analyticsシステム > システム設定 > JARファイル管理

表示される場面において、データベース環境にJDBCドライバのファイルを追加し、J2EEベースのアプリケーションサーバを再起動して

ください。

データベース製品 JDBCドライバ名

Oracle ojdbc14.jar

SQL Server sqljdbc.jar

Symfoware fjsymjdbc2.jar

8.2.2.2 RDBの作業領域に表を作成

Interstage BPM Analytics で必要な表は以下の手順にしたがって自動的に作成されます。

RDBの作業領域に表を作成する前に、データベースへの接続情報の設定を行ってください。

データベースへの接続情報の設定

以下の接続情報を設定してください。

・ イベント格納データベースの接続情報 (必須)

・ 分析データベースの接続情報(分析データベースを使用する場合は必須)

イベント格納データベース(必須)

以下を実行してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > データベース管理 > イベント格納データベース設定

- 24 -

Page 32: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

項目 説明

JDBC ドライバ 必須。

ドロップダウンメニューより使用する項目を選択してください。

JDBC 接続 URL 必須。

テーブルスペース名 Oracleを使用する場合、指定してください。

DBスペース名 Symfowareを使用する場合、指定してください。

ユーザ名 必須。

パスワード 必須。

パスワード設定のチェックボックスを必ず選択してください。

分析データベース(分析データベースを使用する場合)

以下を実行してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > データベース管理> 分析データベース設定

項目 説明

JDBC ドライバ 必須。

イベント格納データベースへの接続情報で選択した項目と同じものを選択して

ください。

JDBC 接続 URL 必須。

テーブルスペース名 Oracleを使用する場合、指定してください。

DBスペース名 Symfowareを使用する場合、指定してください。

ユーザ名 必須。

パスワード 必須。

パスワード設定のチェックボックスを必ず選択してください。

この後、変更ボタンをクリックしてください。

指定されたユーザには、スキーマやデータベースにアクセスするための権限が付与されている必要があります。

権限が付与されていない場合は、表を作成する前にこれらの権限を付与してください。

RDBの作業領域に表を作成

以下を実行してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > データベース管理> DBテーブル管理

表示される画面において、テーブル作成ボタンをクリックしてください。

その後、ステータスが“作成済み”に変わっていることを確認してください。

(必要に応じて、分析データベースでも同じ操作を行ってください。)

- 25 -

Page 33: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

表の作成で必要なパラメタの詳細については、「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してください。

参考

管理コンソールから自動的に生成されるデータベーステーブルのパラメタ値について説明します。

Oracleの場合

自動作成されるテーブルのパラメタ情報は、以下のとおりです。

作成場所

項目 説明

表領域名 運用管理コンソールで指定した表領域名。省略時は、そのユーザのデフォ

ルト表領域名を使用する。

スキーマ DB接続情報で指定したユーザ名。

表に自動設定されるパラメタ値

項目 Oracleデフォルト値 スクリプト中の指定値

データブロックサイズ 8192バイト 指定無し

第1エクステントサイズ 5データブロック 10M

第2エクステントサイズ 5データブロック 10M

直前のエクステントに対する増

加する割合

50% 指定無し

PCTUSER 表領域の自動セグメント領域管

理がONの場合、指定は無視さ

れる。※1

20%

PCTFREE 10% 10%

※1: 表領域の自動セグメント領域管理のデフォルト値はONです。

インデックスに自動設定されるパラメタ値

項目 Oracleデフォルト値 スクリプト中の指定値

データブロックサイズ 8192バイト 指定無し

第1エクステントサイズ 5データブロック 10M

第2エクステントサイズ 5データブロック 10M

直前のエクステントに対する増

加する割合

50% 指定無し

PCTUSER 表領域の自動セグメント領域管

理がONの場合、指定は無視さ

れる。

指定無し

PCTFREE 10% 指定無し

※1: 表領域の自動セグメント領域管理のデフォルト値はONです。

- 26 -

Page 34: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

SQL Serverの場合

作成場所

項目 説明

データベーススペース JDBC URLに指定したデータベースに指定されたデータファイルに格納され

ている。

スキーマ JDBCによる接続ユーザに設定されたデフォルトのスキーマを使用(変更しな

い場合はdboとなる)

表に自動設定されるパラメタ値

項目 デフォルト値 スクリプト中の指定値

格納構造 ヒープ構造 指定なし

データ部のページ長 8K(変更不可) 指定なし

インデックスに自動設定されるパラメタ値

項目 デフォルト値 スクリプト中の指定値

格納構造 ヒープ構造 指定なし

データ部のページ長 8K(変更不可) 指定なし

Symfowareの場合

作成場所

項目 説明

DBスペース名 運用管理コンソールで指定した表領域名

スキーマ JDBC URLに指定したスキーマ

表に自動設定されるパラメタ値

項目 インストール後のデ

フォルト値および自動

生成後の値

マニュアル上のデフォ

ルト値

スクリプト中の指定値

格納構造 SEQUENTIAL構造

SEQUENTIAL構造

SEQUENTIAL構造

データ部のページ長 32K 4K 1Kまたは16Kを使

用 ※1

データ部初期割付長 256K 256K 10M

データ部拡張割付量 512K 64K 10M

拡張契機 0 0 100K

※1: B_VersionおよびB_IdHolderは小さな値となる。

表のDSO名およびDSI名は、システムで採番する10桁の数字を使用して命名します。

- 自動作成の場合、DSIの容量は動的に拡張されます。

Symfowareマニュアル>SQLリファレンスガイド>付録D.3を参照してください。

- Symfowareのインストール直後の設定値と、マニュアルの省略値は異なっています。

- 27 -

Page 35: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

インデックスに自動設定されるパラメタ値

項目 インストール後のデ

フォルト値および自動

生成後の値

マニュアル上のデフォ

ルト値

スクリプト中の指定値

格納構造 BTREE構造 BTREE構造 BTREE構造

データ部のページ長 4K 2K 16K

インデックス部のページ長 4K 2K 8K

データ部初期割付長 168K 168K 10M

インデックス部初期割付け量 32K 32K 1M

データ部拡張割付量 256K 32K 1M

拡張契機 0 0 10K

表のDSO名およびDSI名は、システムで採番する10桁の数字を使用して命名します。

- 自動作成の場合、DSIの容量は動的に拡張されます。

Symfowareマニュアル>SQLリファレンスガイド>付録D.3 格納領域指定時の格納構造を参照してください。

- Symfowareのインストール直後の設定値と、マニュアルの省略値は異なっています。

8.2.2.3 ダッシュボードの認証設定

必要に応じて、以下の操作からダッシュボードの認証設定を変更してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > ダッシュボードの認証

表示される画面において、ドロップダウンメニューから項目を選択し、変更ボタンをクリックしください。

その後、変更を反映するために、Analyticsサーバを再起動してください。

ポイント

デフォルトの認証設定のままでよければ、この操作は必要ありません。

8.2.2.4 Interstage BPM Analytics のパラメタを設定する Analytics Studioユーザを登録

Interstage BPM Analytics パラメタの設定に、少なくとも1Analytics Studio ユーザが必要です。

事前に登録されたユーザのユーザ名は“bpm”、初期値パスワードは“bpm”です。

必要に応じて、以下の手順で Analytics Studio ユーザを作成してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > Analytics Studio 認証 > 新規作成

表示される画面において、パラメタ (ユーザID, パスワード, 説明)を入力し、新規作成ボタンをクリックしてください。

その後、以下から作成されたユーザIDを確認してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > Analytics Studio認証> ユーザ一覧

- 28 -

Page 36: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

8.2.2.5 メール環境の設定

必要に応じて、Analyticsサーバからの通知に必要なメールのパラメタを設定してください。

BPM Analyticsシステム > システム設定 > メール環境 > SMTPサーバ情報

BPM Analyticsシステム > システム設定 > メール環境 > SMTP認証情報

BPM Analyticsシステム > システム設定 > メール環境 > POP before SMTP認証情報

8.3 Interstage BPM 連携のための追加セットアップ

Interstage BPM と連携するためには、必要 小限のセットアップに加えて以下の設定を行ってください。

・ JDBC ドライバの設定

・ Model APIの設定

・ その他の設定

8.3.1 JDBC ドライバの設定

Interstage BPM で使用するデータベースに対応したJDBCドライバを設定してください。

詳細については“8.2.2.1 JDBCドライバの設定”を参照してください。

8.3.2 Model APIの設定

Model APIを使用してInterstage BPMの情報を参照するためには、AnalyticsサーバにInterstage BPMのクライアント設定が必要です。

(Model APIは、Interstage BPMを制御するアプリケーションインタフェースです。)

Model API クライアントの設定

Interstage BPM 開発者ガイドを参照してください。特に以下の項について確認してください。

・ Interstage BPM をローカルマシンに設定する

- 4.1.1 Interstage Application Server(ローカル)の環境設定

- 4.1.3 WebSphere Application Server スタンドアロンアプリケーション配備(ローカル)の環境設定

- 4.1.4 WebSphere Application Serverクライアント J2EE アプリケーション配備(ローカル)の環境設定

- 4.1.7 WebLogicの環境設定

- 4.1.8 JBossの環境設定

・ Interstage BPM をリモートマシンに設定する

- 4.1.2 Interstage Application Server (リモート) の環境設定

- 4.1.5 WebSphere Application Server スタンドアロンアプリケーション配備(リモート)の環境設定

- 4.1.6 WebSphere Application Serverクライアント J2EE アプリケーション配備(リモート)の環境設定

- 4.1.7 WebLogicの環境設定

- 4.1.8 JBossの環境設定

運用管理コンソールを使用してjavaアーカイブファイルを設定する

次のjavaアーカイブファイルを設定します。

・ iFlow.jar

Windows:

<Interstage BPM Server Installation Directory>\client\lib\iFlow.jar

- 29 -

Page 37: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

Linux または Solaris:

/var/opt/FJSVibpm/client/lib/iFlow.jar

注意

Interstage Application Server上でInterstage BPMが動作する場合は、次のjavaアーカイブファイルの設定も必要です。

・ fujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar

Windows:

<Interstage Application Server Installation Directory>\J2EE\var\deployment\ijserver\<Interstage BPM Serverのワークユニット名>\distribute\fujitsu-ibpm-engine.ear\fujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar\fujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar

Linux または Solaris:

/var/opt/FJSVj2ee/deployment/ijserver/< Interstage BPM Serverのワークユニット名>/distribute/fujitsu-ibpm-engine.ear/ fujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar/fujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar

1. 運用管理コンソールにログインします。

すべてのプログラム > Interstage Business Process Manager Analytics > 運用管理コンソール

2. jarファイルを設定します。

BPM Analyticsシステム > システム > JAR ファイル管理

表示される画面で、jar ファイル(iflow.jarとfujitsu-ibpm-engine-ejb_jar_client.jar)を追加し、J2EEベースのアプリケーションサーバを再

起動してください。

8.3.3 その他の設定

Interstage BPMのパラメタ設定

Intersrstage BPMと連携するためには、Interstage BPMの"SendAnalyticsEvents" のパラメタを"true"にしてください。

パラメタの設定手順については、Interstage Business Process Manager サーバ管理者ガイド の以下の項を参照してください。

・ 3.6 Interstage Analytics用のInterstage BPMの設定

注意

新規Tenantを追加した場合、このパラメタは初期値の"false"になっています。手動にて"true"に変更してください。

Interstage BPM コンソール連携

プロセスの分析結果をダッシュボードに表示するには、Interstage BPM コンソールを使用します。

設定については、インストールされたアプリケーションサーバに対応するマニュアルの以下の章を参照してください。

・ Interstage BPM サーバ・コンソール導入ガイド (Interstage Application Server)

- 7.5.1 BPMコンソールとInterstage Analytics との連携

アプリケーションサーバの設定 (Interstage Application Serverの場合のみ )

JMSの設定

Interstage管理コンソールを使用して"イベントサービスの詳細設定"が"使用する"になっていることを確認してください。

- 30 -

Page 38: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

以下の手順で確認できます。

Interstage管理コンソール > Interstage Application Server > システム > 環境設定 > 詳細設定 > イベントサービス詳細設定

設定が"使用しない"の場合は"使用する"に変更してください。

リモートホストのネーミングサービス設定

Interstage BPM がリモートサーバの場合、Interstage管理コンソールを使用してリモートサーバのホスト名を設定してください。

以下の手順で設定できます。

Interstage管理コンソール > Interstage Application Server > システム > 環境設定 > 詳細設定> ネーミングサービス詳細設定

8.4 データ監視の設定

Analytics Studio を使用し、以下を行なってください。

・ クライアントにJDBCドライバの設定(RDBセンサーを使用する場合)

・ 接続の作成

・ 集計テーブルの作成

・ チャートの作成

・ アラートの作成

・ ダッシュボードの作成

・ Analyticsサーバに指定したパラメタのアップロード

ポイント

Analytics Studio には2種類の編集モードがあります。

・ シングルユーザモード

・ マルチユーザモード

編集ロックの操作、および他ユーザによる編集方法については、以下のとおりです。

シングルユーザモード マルチユーザモード

編集ロックの適用範囲 すべてのInterstage BPM Analytics 定義 個々のInterstage BPM Analytics 定義

他ユーザによる編集方法 すべてのInterstage BPM Analytics 定義に

対し、現在編集しているユーザによる編集

ロックを解放します。

個々のInterstage BPM Analytics 定義に対

し、現在編集しているユーザによる編集ロッ

クを解放します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第2章 Analytics Studioの使い方 > 2.2Analytics Studioのワークベンチ > 「編集モードの変更」ボタン" を参照してください。

Interstage BPM Analytics クライアントのインストール

Interstage BPM Analytics クライアントをインストールしてください。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 導入ガイドを参照してください。

また、Adobe Flash Player 10.0.12以降も、インストールする必要があります。

RDBセンサー用JDBC ドライバのセットアップ

RDBセンサーを使用するため、JDBCドライバをセットアップしてください。

(インストール時にすでにドライバのセットアップを行っている場合は必要ありません。)

- 31 -

Page 39: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

JDBC ドライバをクライアント環境にインストール

JDBCドライバのインストールの詳細については、関連するデータベースのマニュアル、またはJDBCのマニュアルを参照してくださ

い。

Analytics StudioにJDBCドライバを設定

JDBCドライバのインポート機能を使用して、Analytics Studio のデータベース環境にJDBC ドライバを設定しださい。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第2章 Analytics Studioの使い方 > 2.2Analytics Studioのワークベンチ > 「Studio設定」ボタン" を参照してください。

接続の作成

イベント格納データベースに格納するデータに対し、使用するセンサーを設定します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第4章 Interstage BPM Analyticsウィザード

> 4.1 接続の作成" を参照してください。

集計テーブルの作成

イベント格納データベースのデータを集計する集計テーブルを作成します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第4章 Interstage BPM Analyticsウィザード

> 4.2 集計テーブルの作成" を参照してください。

チャートの作成

チャートやテーブルを作成します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第4章 Interstage BPM Analyticsウィザード

> 4.3 チャートの作成" を参照してください。

アラートの作成

アラートルールを作成します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第4章 Interstage BPM Analyticsウィザード

> 4.4 アラートの作成" を参照してください。

ダッシュボードの作成

データやアラートなどを提示するダッシュボードレイアウトを作成します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第4章 Interstage BPM Analyticsウィザード

> 4.5 ダッシュボードの作成" を参照してください。

Analyticsサーバに指定したパラメタのアップロード

これらの手順を実行した後、指定されたパラメタをAnalyticsサーバにアップロードしてください。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio) の "第2章 Analytics Studioの使い方 > 2.2Analytics Studioのワークベンチ > 「サーバへアップロード」ボタン" を参照してください。

新規にイベント収集パラメタとイベント処理パラメタが設定されている場合は、Analyticsサーバを再起動してください。

デフォルト設定のままAnalytics Studioを使用する場合、 新規パラメタのアップロード後、自動的にAnalyticsサーバが再起動します。

手動でAnalyticsサーバを再起動する場合は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (管理コンソール) を参照し

てください。

8.5 プロセス監視の設定

Interstage BPM を使用してプロセス監視を設定する手順について説明します。

監視するプロセスには、以下の2種類があります。

- 32 -

Page 40: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

・ 定型化プロセス

・ 非定型化プロセス

8.5.1 Interstage BPM Studioを使用して設定する

Interstage BPM Studio を使用してプロセス監視センサーを設定する方法について説明します。

ポイント

非定型化プロセスを監視する場合、事前に定義するプロセスはないため、BPM Studioを使用して設定する必要はありません。

以下を実行してください。

1. Interstage BPM コンソールに接続してください。

2. 監視対象プロセスをInterstage BPM サーバに送信してください。

3. 監視対象プロセスの"モニタリング設定の追加" を実行してください。

実行すると、プロセス監視のセンサーを設定するウィザードが起動します。

詳細は、Interstage Business Process Manager Analytics 使用手引書 (Analytics Studio)の"Interstage BPM Studio連携"を参照してくだ

さい。

8.5.2 Analytics Studioを使用してセットアップする

Analytics Studioを使用してセットアップを行う手順を説明します。

センサーの設定

BPM Studioを使用して監視対象プロセスを設定すると、センサー定義は自動的に作成されます。

ただ、非定型化プロセスのセンサー定義は、デフォルトの設定のままです。

(非定型化プロセスにおけるすべての監視イベントは、あらかじめ決められたセンサー定義によって収集されます。)

その後、Interstage BPM (IBPM) と連携するため、接続設定を更新する必要があります。

設定に必要なパラメタは以下です。

パラメタ 設定値の説明

IBPMシステム基本接続情報

サーバホスト名 接続対象のIBPMのサーバホスト名を入力してください。

ServerHost名は以下URLから管理者ユーザでログインすることで確認できま

す。

http://<ホスト名>:<ポート番号>/fujitsu-ibpm-config-webapp/

IBPMConfigServlet

コンソールホスト名 本パラメタは省略可能です。

IBPMコンソールのIPアドレス、またはDNS登録したホスト名として将来的に

使用されます。

テナントID イベント収集を行うテナントが一つに決まっている場合は、そのテナントの

Tenant IDを指定してください。このパラメタを指定しない場合は、すべてのテ

ナントからイベント収集を行います。

以下のコンソールURLへアクセスして有効なTenant IDを確認してください。

http://<ホスト名>:<ポート番号>/console/TenantManager.page

スーパーユーザ名/ パスワード スーパーユーザ名とパスワードを入力してください。

- 33 -

Page 41: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

パラメタ 設定値の説明

スーパーユーザ名とパスワードは、IBPMインストール時にIBPMデプロイメン

トツールで設定を行います。

IBPMシステムのDB種類 ドロップダウンリストから、IBPMデータベースが 初に作成されたときに使用

されたJDBC接続のデータベースタイプを選択してください。

ネーミングサービスベンダ種別 ドロップダウンリストから、IBPMとRMI接続を行うアプリケーションサーバのタ

イプを選択してください。

JDBC 接続情報

JDBC接続URL IBPMが使用するデータベースに対応したJDBC接続URLを入力してくださ

い。

ユーザ名/パスワード IBPMデータベースにアクセスする際に必要となるユーザ名とパスワードを入

力してください。

ユーザ名とパスワードは、IBPMインストール時にIBPMデプロイメントツールで

IBPMデータベースユーザとして設定を行います。

メンテナンス接続設定

JMS接続URL JMS接続URLを入力してください。各アプリケーションサーバの設定値の例

は、以下のとおりです。

・ <ホスト名> (Interstage)

・ iiop://<ホスト名> (WebSphere)

・ t3://<ホスト名>:49950 (WebLogic)

・ jnp://<ホスト名>:1099 (JBOSS)

ネーミングサービス接続URL ネーミングサービス接続URLを入力してください。

(設定値はJMS 接続 URLと同じです。)

接続ユーザ / パスワード 必要に応じて、JMS接続のためのユーザ名とパスワードを入力してください。

その他の設定

プロセス監視には、次の手順が追加で必要です。

定型化プロセス

・ 集計ルールの定義

・ チャートおよび表の作成

・ アラートルールの定義

・ ダッシュボードの作成

非定型化プロセス

・ ダッシュボードの作成

非定型プロセスを監視する場合、プロセスのパフォーマンス画面のみに表示させるレイアウトを定義してください。

手順については、これより前の項において説明しています。"8.4 データ監視の設定"を参照してください。

以上でInterstage BPM Analytics実行環境はセットアップ完了です。

- 34 -

Page 42: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

付録A 必要な資源

動作に必要な資源とその見積方法について説明します。

A.1 インストール時に必要なディスク容量

インストール時に必要な空き容量を以下に示します。

インストールする機能 インストールに必要な空き容量

サーバ機能 105MB

クライアント機能 45MB

センサー機能 15MB

Windowsサービス版テキストファイルセンサー 10MB

A.2 監視設定データの保存領域

Analyticsサーバが管理する監視設定データの保存領域として、以下の空き容量が必要となります。

監視設定データの保存領域 必要な空き容量

Analyticsサーバ上 10MB

A.3 作業領域

Analyticsサーバ、およびセンサーをインストールする際に指定する作業領域の見積もり方法について説明します。

A.3.1 作業領域の概要

作業領域とは、センサーによって収集されたイベントを一時的に格納したり、設定情報を保管したりするための領域です。データベー

スではありません。

センサーは、Analyticsサーバにイベントを送信する際に、複数のイベントをまとめて送信します。これは、センサーとAnalyticsサーバ間

の処理コストを減らし、性能を向上させるためです。このため、センサーには、イベントが滞留します。滞留したイベントは一定の間隔

で、送信されます。この間隔のことを「イベント送信間隔」と呼び、Analytics Studioで設定します。

サーバ側では、センサーからのイベント通知を受付け、イベント格納データベースに格納します。センサーからの通知受付けと、イベ

ント格納データベースへの格納は非同期で行われます。このため、通知が完了してから格納されるまでは、滞留イベントとして作業領

域に書き出されます。滞留イベントは、イベント格納データベースへの格納処理が試みられると削除されます。

また、イベント格納データベースへの格納処理に失敗した場合、エラーファイルとして作業領域に出力される場合があります。エラー

ファイルは、手動による再登録が成功するまで作業領域に存在します。

- 35 -

Page 43: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

作業領域のサイズ

作業領域のサイズについて説明します。

・ Analyticsサーバとセンサーを同じマシンで動作させる場合

「センサーの作業領域」と「サーバの作業領域」の見積もりの合計サイズを作業領域として確保してください。

・ Analyticsサーバとセンサーを別のマシンで動作させる場合

センサーをインストールするマシンでは、「センサーの作業領域」の見積もりサイズを作業領域として確保してください。

Analyticsサーバをインストールするマシンでは、「サーバの作業領域」の見積もりサイズを作業領域として確保してください。

A.3.2 センサーの作業領域の見積もり

作業領域のサイズは、以下の計算式で算出します。

必要な領域サイズ = 各センサーの1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズの合計

1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズ

1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズは、以下の計算式で算出します。

1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズ =

平均イベント数 × イベント送信間隔 × 平均イベントサイズ × 1.5

1.5:安全係数(送信中も収集が行われるため、余裕をもった値で見積もる必要があります。)

平均イベント数

センサーが1分間に収集する平均イベント数です。 「タスクが1分間に収集する平均イベント数の合計」が、「センサーが1分間に収集

する平均イベント数」になります。

なお、タスクが1分間に収集する平均イベント数は、以下の計算式で算出します。

タスクが1分間に収集する平均イベント数 = 1回の実行で収集するイベント数 ÷ 実行間隔(分)

イベント送信間隔

センサーからAnalyticsサーバに滞留イベントを送信する間隔です。Analytics Studioでセンサーごとに設定します。単位は「分」です。

平均イベントサイズ

1滞留イベントが使用する領域です。

平均イベントサイズは、属性のデータ型を考慮して計算する必要があります。

- 36 -

Page 44: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

データ型ごとの属性の長さを、以下に示します。

データ型 属性長(バイト)(データ長+付加情報)

文字列 文字列データをUTF-8エンコーディングした長さ + 50

整数 値の桁数により変動 + 50

実数 値により変動 + 50

真偽 50

日時 80

日付 60

時刻 60

必要な領域サイズの算出例

必要な領域サイズの算出例を以下に示します。

平均イベントサイズ

平均イベントサイズは、以下の計算式で算出できます。

平均イベントサイズ = 業務名(*1) + イベント名(*1) + 各属性の平均属性長の合計 + 270(バイト)

*1: UTF-8エンコーディングした長さ

以下の属性であるとします。

属性 長さ

業務名 36バイト

イベント名 36 バイト

文字列型の属性Aの平均属性長 150 バイト

文字列型の属性Bの平均属性長 200 バイト

文字列型の属性Cの平均属性長 250 バイト

整数型の属性Dの平均属性長 60 バイト

整数型の属性Eの平均属性長 60 バイト

日時型の属性Fの平均属性長 60 バイト

属性名の長さ 一律30バイト

計算式を以下に示します。

平均イベントサイズ

= 業務名(36) + イベント名(36) + 各属性の長さの合計(属性名長(30) × 6 + 780) + 270

= 1302 バイト ≒ 1.31 Kバイト

平均イベント数

センサーが1分間に収集する平均イベント数は、タスクが1分間に収集する平均イベント数の合計です。センサーAに以下のようなタス

クが設定されているとします。

タスク 実行スケジュール 平均収集件数 1分間に収集する

平均イベント数

タスクA 2分間隔で収集 毎回平均100件収集 50 件

タスクB 5分間隔で収集 毎回平均50件収集 10 件

- 37 -

Page 45: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

タスク 実行スケジュール 平均収集件数 1分間に収集する

平均イベント数

タスクC 4分間隔で収集 毎回平均80件収集 30 件

センサーAが1分間に収集する平均イベント数は、以下のようになります。

平均イベント数

= 50 + 10 + 30

= 90(件)

1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズ

イベント送信間隔により、以下のようになります。

イベント

送信間隔

計算式 必要な作業領域

のサイズ

2分 平均イベント数(90) × 通知間隔(2) × 平均サイズ(1.31) × 安全係数

(1.5) = 353.7約 354(Kバイト)

5分 平均イベント数(90) × 通知間隔(5) × 平均サイズ(1.31) × 安全係数

(1.5) = 884.35約 885(Kバイト)

60分 平均イベント数(90) × 通知間隔(60) × 平均サイズ(1.31) × 安全係数

(1.5) = 10611約 10.4(Mバイト)

8時間 平均イベント数(90) × 通知間隔(8×60) × 平均サイズ(1.31) × 安全係数(1.5) = 84888

約 82.9(Mバイト)

24時間 平均イベント数(90) × 通知間隔(24×60) × 平均サイズ(1.31) ×安全係数(1.5) = 254664

約 248.7(Mバイト)

サーバとの通信ができない運用を想定する算出例

上記の例で、午前2時から午前3時までの1時間は、サーバのメンテナンスのため、サーバの運用が停止すると仮定します。

この場合、センサーA(イベント送信間隔:2分)が、夜間の滞留イベントのために使用する領域は、以下のようになります。

必要な作業領域のサイズ(354Kバイト) × サーバ停止時間(1×60)

= 21240(Kバイト) ≒ 2.1(Mバイト)

注意

Analyticsサーバを長時間停止する場合には、サーバの運用停止に合わせてセンサーも停止するようにしてください。センサーだけが

起動していると、作業領域ディレクトリにイベントが滞留し、領域が不足する可能性があります。

A.3.3 サーバの作業領域の見積もり

センサーからのイベント通知は、センサーごとのイベント送信間隔にしたがって行われます。このため、作業領域のサイズは、以下の計

算式で算出します。

必要な領域サイズ = 最大イベント量の総和 × 安全係数

最大イベント量

大イベント量とは、「通知件数 × 平均イベントサイズ」の 大のケースを指します。各センサーのこの値を合計することにより算出で

きます。

- 38 -

Page 46: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

安全係数

通知されたすべてのイベントを格納する前に、次のイベントが通知される場合も考慮して、安全係数は「2以上」の値にすることを推奨

します。

必要な領域サイズの算出例

各センサーのイベントの使用量を合計して、安全係数をかけることにより、必要な領域サイズを算出できます。 センサーのイベント使用

量の算出式は、「A.3.2 センサーの作業領域の見積もり」を参照してください。

各センサーの 大イベント量が、夜間の休止時間を想定した量である2.1Mバイト、センサーの数を4とすると、必要な領域サイズは、以

下のようになります。

必要な領域サイズ

= 各センサーによって通知される最大イベント量の総和(2.1Mバイト × 4) × 安全係数(2)

= 16.8(Mバイト) ≒ 17(Mバイト)

エラーを想定した見積もりの算出例

以下のようなエラーを想定した見積もりの算出例を説明します。

・ データ値の異常(例えば、データベースの列の文字列の 大長を超えたなど)

・ イベントの定義が存在しない(削除された、異なるイベント名が通知されたなど)

通常は発生しないケースですが、「イベントの定義が存在しない」場合は、いったんエラーが発生すると、解消のための作業が完了す

るまで、滞留イベントがたまり続けることになります。解消のための作業が完了するまでの時間を考慮した空き容量を用意しておくこと

を推奨します。

あるセンサーが収集するイベントの定義が誤って削除され、1日中エラーになり続けた場合は、以下の領域が必要です。

必要な領域サイズ

= 1回のイベント送信間隔で必要な作業領域のサイズ(354Kバイト) × エラーの時間(24 × 60)÷イベント送信間隔(2)

= 254880(Kバイト) ≒ 249(Mバイト)

- 39 -

Page 47: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

付録B データベースに必要なディスク容量

Interstage BPM Analyticsで使用するデータベースに必要なディスク容量について説明します。

本製品のデータベースが使用するディスク容量の大まかな規模感を確認したい場合は、B.1を、いくつかの代表的な運用例から、実際

に必要な容量を把握したい場合はB.2を参照してください。

B.1 ディスク容量の概要(すべてのデータベース種別共通)以下のような業務の場合に必要となるデータベースのディスク容量について説明します。

監視対象 業務データベース(2テーブル) + ワークフロー(10フロー)

アラートルール 10ルール

集計ルール 10ルール

データ発生頻度 100イベント/日

データ保持期間 3年(60万イベント)

必要な容量 : 10~50GB

B.2 運用パターン別ディスク容量の概要(すべてのデータベース種別共通)ここでは、それぞれの運用パターン別に必要となるディスク容量の概要を説明します。

B.2.1 パターン1:小規模な業務データベース監視

監視対象 業務データベース(1テーブル)

データ発生頻度 1,000イベント / 日

データ保持期間 1年(365,000イベント)

アラートルール 10ルール(アラート発生率0.1%想

定、エスカレーションなし)

集計ルール 1ルール

1集計ルールあたりの実行回数 1日1回

部門数 3

商品数 100

1業務データの平均項目数 5個

1集計データの平均項目数 5個

【モニタリングポリシー】

業務データは1年で分析データベースから削除

集計データは1年間保持

必要な容量 : 5~6GB (保持期間3年の場合:5~8GB)

B.2.2 パターン2:大規模な業務データベース監視

監視対象 業務データベース(5テーブル)

- 40 -

Page 48: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

データ発生頻度 30万イベント / 日

データ保持期間 3年(1億イベント)

アラートルール 20ルール(アラート発生率0.5%想

定、内10%のアクション実行)

集計ルール 5ルール

1集計ルールあたりの実行回数 1日2回

部門数 10

商品区分数 * 100(商品数1万)

1業務データの平均項目数 20個

1集計データの平均項目数 5個

【モニタリングポリシー】

業務データは半年で分析データベースから削除

集計データは3年間保持

必要な容量 : 5~10GB必要な容量(*が1000の場合) : 40~50GB必要な容量(*が10000の場合) : 150~200GB

B.2.3 パターン3:小規模なワークフロー監視

監視対象 ワークフロー(2フロー)

伝票処理数 100伝票 / 日

データ保持期間 1年

アラートルール 10ルール(アラート発生率0.5%想定、エスカレーショ

ンなし)

アクティビティ数 10個

1イベントの平均属性数 5個

【モニタリングポリシー】

1年間データを保持

必要な容量 : 5~6GB (保持期間3年の場合:5~8GB)

B.2.4 パターン4:大規模なワークフロー監視

監視対象 ワークフロー(10フロー)

伝票処理数 10,000伝票 / 日

データ保持期間 3年

アラートルール 20ルール(アラート発生率0.5%想定、内10%のアク

ション実行)

アクティビティ数 20個

アプリケーション数 2個

1イベントの平均属性数 20個

【モニタリングポリシー】

3年間データを保持

- 41 -

Page 49: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

必要な容量 : 500~700GB

- 42 -

Page 50: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

付録C システムテーブルのチューニング

チューニング用スクリプトを用いてテーブル作成する方法を説明します。

チューニング用スクリプトは、以下のフォルダにインストールされています。

Windows:

[インストールディレクトリ]\bpmm\dbscripts\oracle\bpm-user-oracle.sql

(C:\ibpmm\ibpmm\dbscripts\)

Linux または Solaris:

[インストールディレクトリ]/dbscripts/oracle/bpm-user-oracle.sql

(/opt/FJSVibpma/dbscripts/)

C.1 Oracleの場合

C.1.1 イベント格納データベースの準備

テーブル作成用のサンプルスクリプトを実行し、イベント格納データベースにテーブルを作成します。

テーブルは、Analyticsサーバがアクセスに用いるユーザのデフォルトスキーマに作成する必要があります。サンプルスクリプトは、上記

[ユーザの作成]で作成したユーザでデータベースにログインして、実行してください。

サンプルスクリプトでは、表領域名として「USERS」を使用しています。テキストエディタなどでスクリプトを編集し、上記[表領域の作成]で作成した表領域名に変更してから、スクリプトを実行してください。

サンプルスクリプト(bpm-schema-oracle.sql)

表領域名、表領域サイズを変更する場合は、各テーブルとインデックスについて、以下の下線部を修正してください。

-- Event DB table creation script for Oracle

--

--Adjust the TABLESPACE specification and the data area size as necessary.

-- COPYRIGHT FUJITSU LIMITED 2009

CREATE TABLE B_Version (

) TABLESPACE USERS(*1);

CREATE TABLE B_IdHolder (

) TABLESPACE USERS(*1);

CREATE TABLE B_Alert (

) TABLESPACE USERS(*1) PCTFREE 10 PCTUSED 20 STORAGE(INITIAL 10M(*2) NEXT 10M(*3));

CREATE TABLE B_EscResult (

) TABLESPACE USERS(*1) PCTFREE 10 PCTUSED 20 STORAGE(INITIAL 10M(*2) NEXT 10M(*3));

CREATE UNIQUE INDEX B_Alert_key1 ON B_Alert (AlertId) TABLESPACE USERS(*1);

CREATE INDEX B_Alert_key2 ON B_Alert (RuleId) TABLESPACE USERS(*1);

CREATE UNIQUE INDEX B_EscResult_Key1 ON B_EscResult (Id) TABLESPACE USERS(*1);

CREATE INDEX B_EscResult_Key2 ON B_EscResult (AlertId) TABLESPACE USERS(*1);

INSERT INTO B_Version(Version, CreationTime, LastUpdateTime)

VALUES('9.0.0.0', CURRENT_TIMESTAMP, CURRENT_TIMESTAMP);

COMMIT;

*1)表領域名

*2)表領域の初期サイズ

- 43 -

Page 51: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

*3)表領域の拡張サイズ

C.2 SQL Serverの場合

C.2.1 イベント格納データベースの準備

イベント格納データベースの作業領域にテーブルを作成するための手順について説明します。

SQL Server 2005 / 2008の場合

SQL Server Management Studioからイベント格納データベースにテーブルを作成します。作成手順は以下の通りです。

テーブルの作成は、上記[ユーザの作成]で作成したユーザで実行してください。

1. SQL Server Management Studio を起動します。

2. [ファイル]メニューの[開く]を選択し、「bpm-schema-sqlserver.sql」ファイルを開きます。

3. データベースエンジンへの接続ウィンドウで、サーバ名と認証情報を入力し、データベースエンジンに接続します。

4. イベント格納データベースのテーブルを作成するデータベースを選択します。

5. [クエリ]メニューの[実行]を選択し、テーブル作成を実行します。

「コマンドは正常に終了しました。」が表示されます。

6. [表示]メニューの[オブジェクトエクスプローラ]を選択し、テーブルが作成されていることを確認します。

C.3 Symfowareの場合

ポイント

運用時の処理性能をあげるために、イベント格納データベースで使うSymfowareをチューニングできます。必要に応じて、Symfowareの 適化情報を設定してください。

・ Symfowareマニュアル「RDB管理者ガイド」-「6.2 適化情報の更新」

・ Symfowareマニュアル「RDBユーザーズガイド データベース定義編」-「2.12 適化情報の設定」

また、この 適化情報をデータ量の変化に応じて更新することで、より快適な処理レスポンスが得られます。

注意

Symfowareのデフォルト環境では9文字以上のテーブル名を指定することができないため、Symfowareのシステム用の動作環境ファイ

ルの"DEFAULT_DSI_NAME"の値を"CODE"に設定してください。

例)DEFAULT_DSI_NAME=CODE

詳細は、Symfoware Serverのマニュアルを参照してください。

C.3.1 イベント格納データベースの準備

イベント格納データベースの作業領域にテーブルを作成するための手順について説明します。

テーブルの作成には、サンプルスクリプトとバッチ、および初期設定ファイルを使用します。これらは、データベースが構築されたシス

テム上にコピーしてから利用してください。以下の手順でテーブルを作成します。

1. bpm-env-symfo.batを編集します。

2. bpm-schema-symfo.sqlを編集します。

- 44 -

Page 52: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

3. bpm-schema-symfo-grant.sqlを編集します。

4. bpm-schema-symfo.batを実行します。

5. bpm-schema-symfo-grant.batを実行します。

bpm-env-symfo.batの編集

「bpm-env-symfo.bat」のバッチファイル内容を以下に示します。

「SET BPM_INITFILE_PATH="***"」に、「idholderinit」および「versioninit」が格納されているディレクトリのパスを指定してください。

また、イベント格納データベースにおけるデータベース名、データベーススペース名、スキーマ名を変更する場合は、以下の下線部に

ついて修正してください。

@echo off

REM Symfoware データベーススクリプト 環境変数定義バッチ

REM

REM 次の環境変数の値を環境に応じて変更してください。

REM ■ 初期設定ファイル

REM 「BPM_INITFILE_PATH」 - 初期設定ファイル(versioninit, idholderinit)が存在するディレクトリのフルパス

REM ■ イベント格納データベース

REM 「BPM_DB_NAME」 - データベース名

REM 「BPM_DB_SPACE」 - データベーススペース名

REM 「BPM_DB_SCHEMA」 - スキーマ名

REM ■ イベント分析データベース

REM 「BPM_ADB_NAME」 - データベース名

REM 「BPM_ADB_SPACE」 - データベーススペース名

REM 「BPM_ADB_SCHEMA」 - スキーマ名

REM COPYRIGHT FUJITSU LIMITED 2009

REM =======================================

REM 初期設定ファイル

REM =======================================

SET BPM_INITFILE_PATH="C:\ibpmm\bpmm\dbscripts\ja\symfoware(*1)"

REM =======================================

REM イベント格納データベース

REM =======================================

REM データベース名

SET BPM_DB_NAME=EBPMDB(*2)

REM データベーススペース名

SET BPM_DB_SPACE=EDBSPACE(*3)

REM スキーマ名

SET BPM_DB_SCHEMA=ESCHEMA(*4)

REM =======================================

REM イベント分析データベース

REM =======================================

REM データベース名

SET BPM_ADB_NAME=ABPMDB

REM データベーススペース名

SET BPM_ADB_SPACE=ADBSPACE

REM スキーマ名

SET BPM_ADB_SCHEMA=ASCHEMA

*1)「idholderinit」および「versioninit」が格納されているディレクトリのパス

*2)イベント格納データベース用データベース名

*3)イベント格納データベース用データベーススペース名

*4)イベント格納データベース用スキーマ名

- 45 -

Page 53: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

サンプルスクリプト(bpm-schema-symfo.sql)の編集

バッチファイル(bpm-env-symfo.bat)の編集においてデフォルト値を変更した場合は、以下のサンプルスクリプト内のスキーマ名

「ESCHEMA」およびデータベーススペース名「EDBSPACE」を置き換えてください。

DSO名やDSI名の名称が重複する可能性がある環境では、適宜名前を変更してください。DSO名には「BPMMDSO」の文字列で始ま

る名前が付けられています。DSI名には「BPMMDSI」の文字列で始まる名前が付けられています。名称を変更する場合は、バッチファイル

(bpm-schema-symfo.bat)内の名称も変更してください。

また、表領域のサイズの見積もり方法については、「付録B データベースに必要なディスク容量」を参照してください。

-- イベント格納データベース テーブル作成スクリプト Symfoware版

--

-- 次の文字列を環境に応じて変更してください。

-- 「EDBSPACE」 - データベーススペース名

-- 「ESCHEMA」 - スキーマ名

--

-- DSO名やDSI名の名称が重複する可能性がある環境では、適宜名前を変更してください。

-- DSO名には「BPMMDSO」の文字列で始まる名前が付けられています。

-- DSI名には「BPMMDSI」の文字列で始まる名前が付けられています。

-- 名称を変更する場合は、bpm-schema-symfo.bat内の名称も変更してください。

--

-- COPYRIGHT FUJITSU LIMITED 2009

CREATE TABLE ESCHEMA(*1).B_Version (

);

CREATE TABLE ESCHEMA(*1).B_IdHolder (

);

CREATE TABLE ESCHEMA(*1).B_Alert (

);

CREATE TABLE ESCHEMA(*1).B_EscResult (

);

-- *********************************************************************************

-- 表のDSO(格納構造)の定義

-- *********************************************************************************

CREATE DSO BPMMDSOBVERSION(*2) FROM ESCHEMA(*1).B_Version TYPE SEQUENTIAL(PAGESIZE(1), ORDER(1));

-- *********************************************************************************

-- 表のDSI(格納構造)の定義

-- *********************************************************************************

CREATE DSI BPMMDSIBVERSION(*3) DSO BPMMDSOBVERSION(*2) ALLOCATE DATA ON EDBSPACE(*4) SIZE 1M(*5);

-- *********************************************************************************

-- インデックスのDSO定義

-- *********************************************************************************

CREATE DSO BPMMDSOBVERSIONIDX1(*2) INDEX ON ESCHEMA(*1).B_Version (Version) TYPE BTREE (PAGESIZE1(1),PAGESIZE2(1)) BY

ADDRESS;

- 46 -

Page 54: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

-- *********************************************************************************

-- インデックスのDSI定義

-- *********************************************************************************

CREATE DSI BPMMDSIBVERSIONIDX1(*3) DSO BPMMDSIBVERSIONIDX(*2) ALLOCATE BASE ON EDBSPACE(*4) SIZE 1M(*6),INDEX ON

EDBSPACE(*4) SIZE 1M(*7);

*1)イベント格納データベース用スキーマ名

*2)表やインデックスのDSO名

*3)表やインデックスのDSI名

*4)イベント格納データベース用データベーススペース名

*5)DSIのデータ部に対する割付け量

*6)DSIインデックスのデータ部のページ長

*7)DSIインデックスのインデックス部のページ長

サンプルスクリプト(bpm-schema-symfo-grant.sql)の編集

バッチファイル(bpm-env-symfo.bat)の編集においてデフォルト値を変更した場合は、以下のサンプルスクリプト内のスキーマ名

「ESCHEMA」を置き換えてください。

また、サンプル内の「BPMUSER」について、テーブルにアクセス権を与えるユーザ名に置き換えてください。

-- Symfoware版 イベント格納データベース ユーザ権限付与

--

-- 次の文字を各DB環境に応じて変更してください。

-- 「ESCHEMA」 - スキーマ名

-- 「BPMUSER」 - ユーザ名

-- COPYRIGHT FUJITSU LIMITED 2009

GRANT ALL PRIVILEGES ON TABLE ESCHEMA(*1).B_Version TO BPMUSER(*2);

GRANT ALL PRIVILEGES ON TABLE ESCHEMA(*1).B_IdHolder TO BPMUSER(*2);

GRANT ALL PRIVILEGES ON TABLE ESCHEMA(*1).B_Alert TO BPMUSER(*2);

GRANT ALL PRIVILEGES ON TABLE ESCHEMA(*1).B_EscResult TO BPMUSER(*2);

*1)イベント格納データベース用スキーマ名

*2)イベント格納データベース用テーブルにアクセスするユーザ名

bpm-schema-symfo.batの実行

bpm-schema-symfo.batを実行してください。

注意

bpm-schema-symfo.bat実行前に以下のコマンドでイベント格納データベースのRDBシステム名を環境変数に設定する必要がありま

す。イベント格納データベースにRDBシステム名をつけていない場合は不要です。

set RDBNAME=[イベント格納データベースRDBシステム名]

bpm-schema-symfo-grant.batの実行

bpm-schema-symfo-grant.batを実行してください。

C.4 分析データベースの準備

分析データベースのテーブル作成には、イベント格納データベースのサンプルスクリプトを流用することができます。

- 47 -

Page 55: Analytics V11.0 Interstage Business Process Managersoftware.fujitsu.com/jp/manual/manualfiles/M100001/B1WS... · 2016-09-19 · B1WS-0820-01Z0(00) 2010年1月 Windows/Solaris/Linux

注意

イベント格納データベースに用いるスキーマやユーザと重複しないように注意して下さい。

- 48 -