5

Click here to load reader

Geopark09fall

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Geopark09fall

日本地理学会2009年秋季大会公開シンポジウムジオパークと大地の遺産百選

日本地理学会ジオパーク対応委員会

Page 2: Geopark09fall

簡単な経緯

● 2008.3 ジオパーク,ジオツーリズムの現在と可能性

● 2008.12 日本ジオパークに7地域● 2008年度 日本地理学会ジオパーク対応委員会(小泉武栄委員長)活動開始.

● 2009.5 JPGU「ジオパーク-地球科学がつくる持続的な地域社会」地質学会と共催

● 2009.8 世界ジオパークネットワークに日本の3地域(島原半島、糸魚川、洞爺湖・有珠山)加盟

● 2009.10 本大会「ジオパークと大地の遺産百選」

Page 3: Geopark09fall

ジオパークの特徴

● Geoを主題にした,地域の,主体的な,環境保全,教育・研究,観光に関する取り組み.

● 地域住民,行政,研究者,ツーリストの協同.

Page 4: Geopark09fall

プログラム

● 目代邦康「趣旨説明」● 渡辺真人「世界ジオパークネットワークと

日本のジオパーク」● 堀 信行「日本のサンゴ礁の地形特性―寸詰まり効果と風景美」

● 中井達郎「沖縄の自然保護とジオパーク」● 河本大地「ジオツーリズムで拓く地域づくりの未来」● 尾方隆幸「琉球列島におけるジオパークの可能性」

● 岩田修二「ジオパークと大地の遺産百選」● 総合討論

Page 5: Geopark09fall

本シンポジウムの狙い

● 全国的な制度は整いつつあるが,地域によっては認知度が低い地域も多いため,公開シンポジウムを通じて,ジオパークの活動を紹介する.

● 今後,各ジオパークの実質的な活動の充実が必要.地理学界は,どのような助言,支援ができるか.

● 日本のジオパークには,何が足りないのか.