44
Moodle のののののののののののの のののののののののののののののの 2014 の 5 のの 7 の のののののの のののののののののののの ののの

Extensive Reading Questionnaire (Japanese)

Embed Size (px)

Citation preview

  Moodle のディスカッション機能を使って学生に多読を意識させる活動

2014 年 5 月〜 7 月秋田県立大学 総合科学教育研究センター

高橋守

日エ連ではないですよね?

日エ連(日本エレキテル連合)

今回、全英連での発表ということなんですが、ここは日エ連じゃないですよね?

「強制されている感」を感じますか

• 皆さんは、授業の一環として英語の GR (graded readers) の多読 ER (extensive reading)をやっています。この活動の目標の一つは、人に強制されないで普通の本(英語で書かれた小説、エッセー、論文、等々)を多読できるように なる能力を身につけることです。一人で読み続けられるようになれば、誰から習わなくても自分で情報を得る事ができるようになりますし、一人で読み続けられ るくらいのレベルになれば、英語力が低下するということも殆どなくなるからです。(もちろんその後も一人で読書を続ければ英語力が低下しないということで あって、何もしないと、残念なことに言葉を忘れます。)

そこで質問です。現時点で皆さんは、次の2つのことについてどう思いますか。

(1) GR を読んでいる最中に「強制されている感」を感じますか。どうしてそう感じますか。(2)授業が終了している期間(長期の休みとか、2年生になって授業で強制されなくなったらとか)に自分1人でも英語の多読を続けると思いますか、どうしてそう思いますか。

「強制されている感」を感じますか

• 先週のアンケートは、なかなか面白い結果となりました。質問は、 GR を読んでいる最中に「強制されてる感」を感じますかというもの。回答者 46 名中、

(1)多読「やらされてる感」のある人の割合は、 41.3% (19票)に対して、「やらされてる感」を持たない人の割合は、 54.3% (25票)であった。(その他3票。)「勉強させられている感」と「勉強させられているのではなくて遊んでいる感」の対決であったが、「やらされてる感」なしの勝ち!思ったより「やらされてる感」のある人が多くいたように思う。

2つめの質問は、授業が終了している期間にも一人で多読を続けますかというもの。(2)多読を続けますという人の割合は、 63% ( 29 票)に対して、続けませんという人の割合は、 30% ( 14 票)であった。(その他3票。)続けますという人の圧勝であった!割合的には、国立 G 大学(岐阜でないほう)の工学部よりも続けると応えた人が多い!おそらく向こうは、何かもっと続けたくなくなるような恐ろしい方法を使っているに違いない(読んでもテストに答えられなければ、読まなかったことになるとか ... 。)

「強制されている感」を感じますか

• 1. 感じる  41.30% • 2. 感じない  54.30%

12

多読を続けますか• 1. 続ける 63% 2. 続けない 30%

12

プロット•ドリブン 対 キャラクター•ドリブン

• プロット•ドリブンの小説では、主人公が外部の敵と戦うことで物語が進みます。キャラクター•ドリブン小説では、主人公が内部の敵と戦います(内面的な葛藤ということですけど)。

大抵の小説は、プロット•ドリブンとキャラクター•ドリブンの両方の要素を持っていて、どちらかが優勢になっていると考えられます。それでは皆さんは、プロット•ドリブンとキャラクター•ドリブンのどちらの傾向が強い小説が好きですか?読者の中にはノン•フィクションしか読まない人もいますが、そういう人も、もし読むならどちらの系統が好きかを答えてください。

プロット•ドリブン 対 キャラクター•ドリブン

• 今週のアンケートは 

• プロット•ドリブン 対 キャラクター•ドリブンで好きなのはどっちというものだった。

• 57 件の回答があったが、その中でプロット•ドリブンと答えた方が 42票( 73.3 %)、キャラクター•ドリブンと答えた方が15票( 26.3 %)だったのでプロット•ドリブンの圧勝でした!

プロット•ドリブン 対 キャラクター•ドリブン

• 1. プロット•ドリブン 73.30%  • 2. キャラクター•ドリブン

12

GR ベスト8Graded Reader  ベストリーダー平成 25 年度 本荘キャンパス 上位50冊 集計期間: 2013/04/01 〜

2014/03/31

順位 資料名 著者名 回数

1

Dracula (Oxford bookworms library:Fantasy & horror ; stage 2)

Bram Stoker/retold by Diane Mowat 45

2

Aladdin and the enchanted lamp (Oxford bookworms library:Fantasy & Horror ; stage 1)

retold by Judith Dean/illustrated by Tomas Sperling

42

2

A little princess (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 1)

Frances Hodgson Burnett/retold by Jennifer Bassett/illustrated by Gwen Tourret

42

4

Under the moon (Oxford bookworms library:Fantasy & horror ; stage 1)

Rowena Akinyemi 41

5

The piano (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

Rosemary Border 40

5Jurassic park III [book] (Penguin readers:level 2)

adapted by Scott Ciencin/based on a motion picture screenplay written by Peter Buchman and Alexander Payne & Jim Taylor/based on characters created by Michael Crichton/retold by David Maule

40

7

Sherlock Holmes short stories (Oxford bookworms library:Crime & mystery ; stage 2)

Sir Arthur Conan Doyle/retold by Clare West

38

8

The adventures of Tom Sawyer (Oxford bookworms library:Classics ; stage 1)

Mark Twain/retold by Nick Bullard/illustrated by Paul Fisher Johnson

36

8

The wizard of Oz (Oxford bookworms library:Fantasy & Horror ; stage 1)

L. Frank Baum/retold by Rosemary Border/illustrated by Gillian McLean

36

10Pocahontas (Oxford bookworms library:True stories ; stage 1)

retold by Tim Vicary/illustrated by Thomas Sperling

35

10

The phantom of the opera (Oxford bookworms library:Fantasy & horror ; stage 1)

Jennifer Bassett 35

10The jungle book (Oxford bookworms library:Classics ; stage 2)

Rudyard Kipling/retold by Ralph Mowat/illustrated by Siobhan Russell

35

10

Stories from the five towns (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

Arnold Bennett/retold by Nick Bullard

35

10

Death in the freezer (Oxford bookworms library:Crime & mystery ; stage 2)

Tim Vicary 35

10

The life and strange surprising adventures of Robinson Crusoe (Oxford bookworms library:Classics ; stage 2)

Daniel Defoe/retold by Diane Mowat/illustrated by Jonathon Heap

35

10

Dead man's island (Oxford bookworms library:Thriller & adventure ; stage 2)

John Escott 35

17

White death (Oxford bookworms library:Thriller & adventure ; stage 1)

Tim Vicary 34

17Love or money? (Oxford bookworms library:Crime & mystery ; stage 1)

Rowena Akinyemi 34

17

Alice's adventures in wonderland (Oxford bookworms library:Classics ; stage 2)

Lewis Carroll/retold by Jennifer Bassett/illustrated by Nilesh Mistry

34

20

One-way ticket : short stories (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 1)

Jennifer Bassett 33

20Alice in wonderland [book] (Penguin readers:level 2)

Lewis Carroll/retold by Mary Tomalin

33

22

Matty Doolin (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

Catherine Cookson/retold by Diane Mowat/illustrated by Sarah Geeves

32

23

Five children and it (Oxford bookworms library:Fantasy & Horror ; stage 2)

Edith Nesbit/retold by Diane Mowat 31

23

Return to earth (Oxford bookworms library:Fantasy & horror ; stage 2)

John Christopher/retold by Susan Binder 31

25

The President's murderer (Oxford bookworms library:Thriller & adventure ; stage 1)

Jennifer Bassett 30

25

New Yorkers : short stories (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

O. Henry/retold by Diane Mowat

30

27

The children of the new forest (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

Captain Marryat/retold by Rowena Akinyemi

29

27

Voodoo island (Oxford bookworms library:Fantasy & horror ; stage 2)

Michael Duckworth 29

29

The life and times of William Shakespeare (Oxford bookworms library:True stories ; stage 2)

Jennifer Bassett 28

29

Too old to rock and roll and other stories (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

Jan Mark/retold by Diane Mowat

28

29

The elephant man (Oxford bookworms library:True stories ; stage 1)

Tim Vicary 28

29

Anne of Green Gables (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 2)

L.M. Montgomery/retold by Clare West/illustrated by Kate Simpson

28

33The sheep-pig [book] (Penguin readers:level 2)

Dick King-Smith/retold by Chris Grant-Bear 26

34 白雪姫 (Ladybird)   25

34

Christmas in Prague (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 1)

Joyce Hannam 25

34

The love of a King (Oxford bookworms library:True stories ; stage 2)

Peter Dainty 25

34Simon and the spy (Penguin readers:easystarts)

Elizabeth Laird 25

34The missing coins (Penguin readers:Level 1)

John Escott 25

34Marcel and the Shakespeare letters (Penguin readers:level 1)

Stephen Rabley 25

40 101 匹わんちゃん (Ladybird)

  24

40

Goodbye, Mr Hollywood (Oxford bookworms library:Thriller & adventure ; stage 1)

John Escott 24

40Grace Darling (Oxford bookworms library:True stories ; stage 2)

Tim Vicary 24

40 ピーター•パン (Ladybird)   24

40 ピノキオ   24

45

Mutiny on the Bounty (Oxford bookworms library:True stories ; stage 1)

Tim Vicary 23

45

The witches of Pendle (Oxford bookworms library:True stories ; stage 1)

Rowena Akinyemi 23

45

The lottery winner (Oxford bookworms library:Human interest ; stage 1)

Rosemary Border 23

45

Justice (Oxford bookworms library:Thriller & adventure ; stage 3)

Tim Vicary 23

45Mr Bean in town [book] (Penguin readers:level 2)

Rowan Atkinson ... [et al.]/retold by John Escott 23

50 ミッキーの魔法使いの弟子 (Ladybird)

  22

多読は好きですか、大嫌いですか?

• 今週のアンケートは、2題あります。

(1) 多読は好きですか、大嫌いですか?

なんで「好き」の反対が「大嫌い」なのよ?これは Do you like extensive reading or hate it? を訳したもの。スティーブが自分の授業の Moodle で尋ねた質問の日本語版だからです。好きか大嫌いかの理由も答えてね。

(2) 恐怖のアンケート 今学期中にあなたは何万語を読破するつもりですか。語数を数字で答えてください。

確かにあなた方は、4月の時点では、授業の最初に渡したプリントに語数を書いたはず。それを修正しなければならないのか、それともそのまま行けるのかは、あなた方次第です!

それでは GO!

多読は好きですか、大嫌いですか?

• 多読が「好き」 17 票  (36%)多読が「大嫌い」 25 票( 53 %)その他好きでも嫌いでもない 5票( 10%) という結果となり、「大嫌い」の圧勝となった!

「大嫌い」の理由を見ると、「もともと英語が好きではなかった」というものが多く見られた。つまりこれは、「私は英語が嫌いだから、英語の本も読みたくないのよ」という考え方をしている人が多いということであって、ご本人が「英語好き」にならない限り、「大嫌い」から脱出できないだろうな。

内的に好きになり、やる気になるためには、専門家によると3つの要素があるのだそうで、(1) オーナーシップつまり自分で取り仕切ることができる部分を持っていること、(2)アビリティつまり技能•能力、(3)リレーションシップつまり集まってい るメンバーと楽しくやってゆけること。この3つが揃うとやる気になるらしい。

多読が「大嫌い」から「好きでも嫌いでもない」くらいまでには行くには、(1)自分の好きな GR を選ぶこと、(2)自分のレベルに合った GR を選ぶこと、(3)クラスメイトと情報交換して、面白そうな GR を見つけるのに役立てること、の三原則を守るようにすれば良いのではないかな?

• 1. 好き 36% 2. 大嫌い 53% 3. 保留 10%

123

今学期何万語読みますか?• 10万語 1票

8万語 3票7万語 7票6万語 6票5万語 17票4万語 9票2万語 1票1万語 1票

さて、私は5月16日のアンケート結果に対して、「私たちの授業では、レベル1(一冊 6000 語)を一ヶ月に3冊ずつ7月までやれば、大体60,000 語達成できてしまう訳ですから、やはりこれくらいは全員にクリアしてもらわねいといけませんね。」と書きました。今回のアンケート結果からは、5万語に停滞する計画の人が17人も居る!あと少し頑張って全員6万語を超えてくださいね!

今学期何万語読みますか?• 1.100,000 words 1 票 2.22 %• 2. 80,000 words 3 票 6.67 % • 3. 70,000 words 7 票 15.56 % • 4. 60,000 words   6 票 13.33 % • 5. 50,000 words 17 票 37.78 % • 6. 40,000 words 9 票 20.00 % • 7. 20,000words 1 票 2.22 % • 8. 10,000 words 1 票 2.22 % • 全投票数 45

12345678

アメリカの小学校でも多読• 次の記事は、読解力をつけるために毎日学校で1時間の読書をさ

せたら、読解力が上がったという記事です。多読の威力ですね。

Florida Expands Extra-Hour Reading Initiative for Low-Performing Schools

• By Samantha Stainburn on June 3, 2014 2:37 PM | • Florida is expanding a measure that requires a longer academic day in

the state's lowest performing public elementary schools. The mandate, which until now roped in 100 elementary schools based on state reading tests, will now reach 300 schools.

• http://blogs.edweek.org/edweek/time_and_learning/2014/06/florida_expands_day_reading.html?cmp=SOC-SHR-TW

GR の語数の調べ方は?• 1 .  読み終えたグラーディド•リーダー (GR) 1冊のワード数

(語数)を見つけるために、あなたはどういう方法を使っていますか。複数回答 OK ですから、使っている方法を全部書いてください。(例:豊田高専のページで探します、英語多読ブックガイドを読みます)

2.あなたが GR の本を選ぶ時には、その本の内容への興味(つまりあなたがその本の作者、書名、主人公、本の裏に書かれた筋書きなどに、知りたい内容を見つけた時は、興味があるわけです)を優先して選んでいますか、それとも内容は考えずに選んでいますか。内容を考えずに選んでいる場合は、何を優先して本を選んでいるかについてもお書きください。

GR の語数の調べ方は?• 結果は「豊田高専」と「本の裏」が同点のデッドヒートとなり、大変に白熱した戦いだった。

豊田高専   18票本の裏    18票ネット    10票ブックガイド  6票数える!    2票調べない!?  2票富田高校!?  1票カンと本能!? 1票

 本の内容を優先してますか?• 2番にの結果は「表紙」がダントツの1位となって2位の「タイトル」を引き離す結果となった。「タイトルで選ぶ」を「内容への興味」と合体させると、「表紙」の票数と逆転する。そうすると「内容」がダントツの1位!これは4月に比べてみんなが成長して来たことの証拠かもしれない。

表紙         22票タイトル       16票内容への興味     10票なんとなく(勘も含む) 5票レベル(語数)     3票少し読んでみて     2票あえてランダムに    1票

GR の語数の調べ方は?• 1.豊田高専ウェブサイト 18 票 31.58 % • 2. 本の裏表紙 18 票 31.58 %• 3. インターネット 10 票 17.54 % • 4. 多読ガイドブック 6 票 10.53 % • 5. 数える ! 2 票 3.51 % • 6. 調べない! 2 票 3.51 % • 7. 本能! 1 票 1.75 %

1234567

 本の内容を優先してますか?• 1. 本の表紙で選ぶ 22 票 37.29 % • 2. タイトルで選ぶ 16 票 27.12 % • 3. 内容への興味 10 票 16.95 % • 4. 何となく 5 票 8.47 % • 5. 本のレベルで選ぶ 3 票 5.08 % • 6. 少し読んでみて選ぶ 2 票 3.39 % • 7. あえてランダムに 1 票 1.69 %

1234567

どうやって GR を選んでいるか• どうやって GR を選んでいるか、もう少し詳しくお尋ねします。複

数回答可ですので、当てはまるものを全部書いてください。

あなたが図書館で借りている GR は、次のどれに当てはまりますか? 

1.教師が「これは面白いよ」と言った本2.図書館の司書さんが「これは面白いわよ」と言ったり、図書館に推薦本としてリストにのせていた本3.いままで読んだことのある著者の本4.いままで読んでことのあるジャンルの本5.友だちが「これは面白い(わ)よ」と言った本6.受賞作品7.たまたま手に取った本8.その他(具体的に書いてください)

どうやって GR を選んでいるか• もう少し分散するかと思ったが、まさかこれほど7番の圧

勝になるとは!しかし参考になったのは、豊田高専の本の紹介を利用している人がいたこと。技ありですな。

7.たまたま手に取った本           45票4.いままで読んでことのあるジャンルの本    8票5.友だちが「これは面白い(わ)よ」と言った本 5票1.教師が「これは面白いよ」と言った本     2票8.その他(具体的に書いてください)      2票6.受賞作品                  1票

どうやって GR を選んでいるか• 7. たまたま手に取った本  45 票   71.43 % • 4. いままで読んでことのあるジャンルの本 8 票 

12.70 % • 5.友だちが「これは面白い(わ)よ」と言った本  5

票  7.94 % • 1. 教師が「これは面白いよ」と言った本  2 票  3.17

% • 8. その他 (豊田高専のサイト )   2 票  3.17 %• 6.受賞作品  1 票  1.59 % • 全部で 63 票

123456

リーディングに関する考え方は、授業で変わりましたか?

•今週は本を読むことについてお尋ねします。正直な意見を書いてください。

あなたのリーディング(本を読むこと)に関する考え方を振り返って考えてみてください。あなたのリーディングに関する考え方は、授業で変わりましたか?もし変化したならばどのように変わりましたか?(具体的に書いてください)もし変化しなかったならば、どのような考え方を持ち続けていますか?

リーディングに関する考え方は、授業で変わりましたか?

• そのままでした 36票変化しました   6票

授業でリーディングに対する考え方が変わらなかったと答えた人が、圧倒的に多かった!これは授業に参加する以前からすでに「リーディングとは精読のみならず多読も大事である」ことを理解していたという意味なのだろうか、それとも多読のやり方を何回聞いても身に付かないのだろうか???

• おそらくリーディングに関する考え方という言葉の意味を、理解してもらえなかったのかもしれない。授業を通して、みなさんは「リーディングとは、 1 時間かけて 1ページの暗号解読をすることである」という考え方から「リーディングとは、楽しく、速く読むことである」という考え方へ変化しているはずなのだが、回答には反映されていなかった。

リーディングに関する考え方は、授業で変わりましたか?

• 1. 変わらない  36 票 85.70% • 2. 変わった 6 票 14.30%

12

読んだ本の冊数• 読んだ本の冊数に関してお尋ねします。正直に答え

てください。• 1. あなたは昨年度(つまり大学に入学する前の年

度に)大体何冊 GR を読みましたか?•

2.あなたは今年度4月から6月末までに、大体何冊 GR を読みましたか?

•3.今年度自分で読んだ本の量について、あなたはどう感じますか?

読んだ本の冊数• 1番の去年読んだ冊数は、

  0 冊  35 票  1 冊  1 票  3 冊  1 票  4 冊  2 票  6 冊  1 票 20 冊  1 票

ということで、ゼロ冊が他を圧倒した。予想よりも入学前に読んでいる人が多いという印象を持った。

2番の今学期読んだ冊数は、

  3 冊  1 票  7 冊  19 票  8 冊  6 票  9 冊  3 票 10 冊  8 票 12 冊  1 票 13 冊  1 票 14 冊  1 票 20 冊  1 票

• 3番の読んだ本の冊数についての自己評価は、「少ないんじゃない?」の圧勝であった。

入学前に読んだ GR の冊数• 0 冊  35 票 85.37 % • 1 冊   1 票 2.44 % • 3 冊  1 票 2.44 % • 4 冊   2 票 4.88 % • 6 冊  1 票 2.44 % • 20 冊  1 票 2.44 %

123456

今学期読んだ GR の冊数• 3 冊 1 票 2.44 % • 7 冊 19 票 46.34 % • 8 冊 6 票 14.63 % • 9 冊 3 票 7.32 % • 10 冊 8 票 19.51 % • 12 冊 1 票 2.44 % • 13 冊 1 票 2.44 % • 14 冊 1 票 2.44 %

123456789

授業が終了後に ER を続けるか?

• 授業が終了してからについてお尋ねします。正直な意見を書いてください。

あと 4 週間程で授業は終了し、それから次の授業が始まるまでの間には、8週間のブ

ランクがあります。あなたは授業が終了しても GR の多読を続けますか?(続けるか続けないか書いてください)それはどうしてです

か?(理由を具体的に書いてください)

授業が終了後に ER を続けるか?

• 続ける  30票続けない   19票

となって続けるの圧勝であった。続ける理由は、概ね「英語力の維持」であったのに対して、続けない方の理由は、「図書館がない」「休みたい」「他のことをしたい」というように、外的な理由と内的な理由が混在していた。

授業が終了後に ER を続けるか?

• 続ける 30 票 61.22 % • 続けない 19 票 38.78 %• 全投票数  49 票

12

オックスフォード対ペンギン• 第1 問 あなたは黒第1 問 あなたは黒い表紙のオックスフォード

ブックワームズとオレンジの表紙のロングマンペンギンリーダーズのどちらが好きですか?どうして、そのシリーズが好きなのですか?その理由もお書きください。

第2 問 あなたはどのジャンルの GR を読むのが好きですか?( e.g. ←for example ) SF 、 ミステリー、スリラー、ロマンス、歴史、本格小説(リアルなフィクション)、ノンフィクション(情報満載のガイドブックなど)、ファンタジー、詩、伝説や 民族的な物語、伝記、冒険、短編集、ユーモア、戦記物、その他(具体的なジャンルを教えてください)い表紙のオックスフォードブックワームズとオレンジの表紙のロングマンペンギンリーダーズのどちらが好きですか?どうして、そのシリーズが好きなのですか?その理由もお書きください。

オックスフォード対ペンギン• Oxford   37票

Penguin     6票

でOxfordの圧勝であった。オックスフォード大学出版局の人が聞いたら、泣いて喜ぶであろう。(涙)+(笑)理由はどうやら以前にどうやってGRを選んでいるかを調査した時と連動しているようである。つまり表紙が格好いいから!他に興味深かったことは、たまたまOxfordを手に取って読んだので、そのままOxfordを読んでいるという感じの人が多かったこと。内容の点でOxfordを選んでいる理由はほとんどないが、「作品が豊富にある」と書いた人にコメントが、最も内容に近いコメントであろう。Penguinシリーズの内容に関するのコメントは、見当たらないが、第2問への回答として「映画を書籍化したもの」というコメントを残してくれた人がいる。つまりPenguinが映画をノベライズ(小説化)したものを多く含んでいることに気がついていたのである。お見事です。

第2問はどのジャンルのGRを読むのが好きですか?という問いであった。その結果は、

ミステリー  22票SF 11票ファンタジー 10票冒険     7票ノンフィクション 3票伝記       2票スリラー     2票本格       2票ロマンス     2票短編集      1票映画のノベライズド 1票

ということになって、ミステリーのダントツ一番人気決定!い や〜、まさかの圧倒的ミステリー人気であった。なんとか2位から4位は票を集めたものの、5位以下がかすんでしまった。どうして好きなのかと言えば ... 好きだから好きなんでしょうね?ほとんど理由なくそのジャンルが好きであるということが、今回のアンケートからわかった。理由が書かれている中で、分析力 があると思ったのは、「シリアスとコミカルが絶妙におり混ざった作品がなかなか素晴らしい」というコメントであった。

オックスフォード対ペンギン• Oxford 37 票 86.05 % • Penguin 6 票 13.95 %• 全投票数  43 票

12

どのジャンルが好き?• ミステリー 22 票 34.92 % • SF 11 票 17.46 % • ファンタジー 10 票 11.11 %• 冒険 7 票 4.76 % • ノンフィクション 3 票 4.76 % • 伝記 2 票 3.17 % • スリラー 2 票 3.17 % • 本格 2 票 3.17 % • ロマンス 2 票 3.17 % • 短編1 票 1.59 % • 映画のネベライズド 1 票 1.59 %• 全部で 63 票

最も印象に残っている GR

• 第 1 問 あなたが今学期読んだ GR の中で最も印象に残っている GR と言えばどの本ですか?(複数可)どうして、その本が印象に残っているのですか?その印象に残っている部分もお書きください。

最も印象に残っている GR• 第1問で2票以上集めた作品は、次のようになった。

Love or Money    3 票Gulliver‘s Travels     2 票Newspaper chase     2 票SHERLOCK HOLMES 2 票The Cheese Rolling   2 票Titanic     2 票WHITE DEATH 2 票7作品のうちの 4作品が、実は犯罪ミステリー( Love or Money,Newspaper chase, SHERLOCK HOLMES, WHITE DEATH )  あとはガリバーが冒険、 The Cheese Rolling と Titanic の2作品がノンフィクションである。犯罪ミステリーが好きな人が多いクラスであることは分かっていたが、今回も実証されたようだ。シンプルに作品だけを取 り出すと次のようになる。これでクラスのおススメするリストが出来た!

GR 読書の障害となったもの• 第 2 問 あなたにとって最も GR 読書の障害となったものはなんですか? e.g. 忙しすぎた、読んでみたいと思うような興味深い本を見つけられなかった、誰とも GR読書について話をすることができなかった、 GR 本に関する情報がなかった、何も私の障害となるものは存在しなかった、その他(具体的な障害となったものを教えてください)

GR 読書の障害となったもの• 第2問をまとめてみると次のようになった。

[苦手意識、読む力の不足、語彙の不足】 15票英語の文章を読むのに慣れていなかったのが、GR読書の最大の障害であることが分かった!これは、自分が98%理解可能な本を選んで、読み進めれば問題は解決する。大丈夫、もう解決している!

[眠気、疲労、体力不足、無気力、煩悩】 13票これはやる気と体力に分けて考えるべきであろう。やる気を出すには、何ごとでも1.ability, 2.ownership, 3. relationship の3点を確保すればいい。1.abilityとは能力のこと。自分で今よりも能力を高めることに喜びを感じることで、やる気をだせる。2.ownershipは、自分の裁量権のこと。自分で選んだ本を読めるということを楽しむようになれば、読書は進む。3. relationshipは、人間のつながりのこと。自分で読んだ本のことをクラスメートに話すことで、楽しみは2倍以上になる。 そうでしょう? 体力は、規則正しい生活を送るで養われる。運動する習慣をつけること、野菜を嫌がらずに食べること。特にキャベツ類は毎日三回丼に一杯食 べなさいと以前ここの大学で教鞭を取っておられたジョセフ•ヤング先生は言っておられた。キャベツ類は、ビタミンと食物繊維が豊富である。眠気はカフェイ ン摂取でなんとかなる場合もあるが、ビタミンB群が不足すると眠いこともある。製品にはチョコラBB、アリナミンV、キューピーコーワゴールドαとか色々 ある。

[多忙、気が散る】         10票読書を習慣化すべきである。既に読書習慣を持つ人もいるが、大学生の時期を逃すと生涯読書をしない大人として過ごすらしい。

[読みたい本が見つけられない】     4票今回のアンケート結果としてみんなのおススメが揃ったので、活用して欲しい。

GR 読書の障害となったもの• 【苦手意識、読む力と語彙のなさ、】 15

票 35.71 % • 【眠気、疲労】 13 票 30.95 % • 【忙しさ】  10 票 23.81 % • 【読みたい本がない】 4 票 9.52 % • 全部で 42 票

1234

多読とは何か?• 易しい本を楽しく、速く読む活動。• 易しいとは、98%分かること。• 楽しくとは、内容を知りたいと思う本を選ぶこと。

• 速くとは、 100 語/分以上で読むこと。

あとは、一人一人が読書の習慣を続けるだけです。