51
Expand Your Horizons Presented by Hideyuki SUGAWARA, Hokkai-Gakuen University

グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Expand Your Horizons

Presented by Hideyuki SUGAWARA, Hokkai-Gakuen University

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Presented by Hideyuki SUGAWARA, Hokkai-Gakuen University
Page 2: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Expand Your Horizons思考を拡げ、視野を拡げると、これまで見たことのない新しい光景が目の前に広がり、可能性に満ちあふれた世界が見えてきます。その広い世界で、自分の個性を輝かせて、多くの人をハッピーにしよう。

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Presented by Hideyuki SUGAWARA, Hokkai-Gakuen University
Page 3: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Think outside the box.

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Think outside the box.
Page 4: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

脳みそに汗をかけ

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
脳みそに汗をかけ
Page 5: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Theory and practice are inseparable.

「理論なき実践は無謀であり、実践なき理論は空虚である」

Page 6: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 7: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

「優れた理論や概念は、それまで

見えなかった世界を見えるように

してくれる。それはあたかも闇夜

を照らし出すサーチライトのよう

である」

Page 8: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

しっている

しらない

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Knowledge is power.
Page 9: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Knowledge is power only when you put it into practice.

しっている

している

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
しっている している
Page 10: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Just Do It.

ConfuciusChinese philosopher & reformer (551 BC - 479 BC)

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Just Do It
Page 11: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 12: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
プレゼンター
プレゼンテーションのノート
思想 哲学 → 理論 → 技法
Page 13: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
プレゼンター
プレゼンテーションのノート
思想 哲学 → 理論 → 技法
Page 14: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 15: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

大学の勉強は役に立たない?理論なんか机上の空論?

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
思想 哲学 → 理論 → 技法
Page 16: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

クランボルツの理論

J.D.クランボルツ(スタンフォード大学教育学・心理学教授)

Page 17: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

18歳のときに考えていた職業に就いている人は、全体の約2%

J.D.クランボルツ(スタンフォード大学教育学・心理学教授)

Page 18: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

個人のキャリアの8割は予想しない偶発的なことによって決定される

J.D.クランボルツ(スタンフォード大学教育学・心理学教授)

Page 19: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

The Pareto Principle

パレートの法則80:20の法則

8割の結果に影響及ぼす2割

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
パレートの法則 80:20の法則
Page 20: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 21: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

People respond to incentives.One of Basic Principles of Economics

Page 22: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Life Cycle Theory

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Life Cycle Theory
Page 23: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Life Cycle Theory
Page 24: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 25: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 26: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

「2011年度にアメリカの小学校に入学した子どもたちの65%は、大学卒業時に今は存在していない職業に就くだろう」

「2027年、アメリカ人の65%は今までになかった新たな職業に就くだろう」

Page 27: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

27

日本の人口ピラミッドの推移 ①

Page 28: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

28

日本の人口ピラミッドの推移 ②

Page 29: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

29

日本の人口ピラミッドの推移 ③

Page 30: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 31: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

債務残高の国際比較(対GDP比)財務省データ

Page 32: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Titanic Tragedy(タイタニック号の悲劇)

April, 14, 1912

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
イギリスの客船タイタニック号 (Titanic)(総トン数 46,358トン)は、 1911年、当時世界最大の豪華客船として建造され、翌1912年4月10日、イギリスのサザンプトンを出港し、 アメリカのニューヨークに向けて処女航海に出る。 その途中、14日の真夜中、北大西洋のニューファウンドランド沖で氷山に衝突し、2時間40分で沈没した。 乗船者2208名の中、1517人が死者となり、世界最大の海難事故となった。 乗客には、貴族、富豪、名士の絢爛たる顔ぶれが数多く見られ、それらの人たちも、船と共に海に沈んでいった。
Page 33: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

StrategyCast Leadership

Strategy

Differentiation Strategy

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Cast Leadership Strategy Differentiation Strategy
Page 34: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Difference

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Difference
Page 35: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

What does this picture mean ?

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
What does this picture mean ?
Page 36: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

交通渋滞の原則

大多数は常に損をする

(投資の原則)

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
大多数は常に損をする
Page 37: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

多いものの価値は下がる(経済の原則)

少ないものの価値は上がる(経済の原則)

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
大多数は常に損をする
Page 38: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
Page 39: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Think different,Act different,Be different

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Think different, Act different, Be different
Page 40: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

中途半端にdifferent は

変人

突き抜けてdifferent は

偉人

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
中途半端にdifferent は、変人 突き抜けてdifferent は、偉人
Page 41: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26
プレゼンター
プレゼンテーションのノート
思想 哲学 → 理論 → 技法
Page 42: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

成功している組織・人に共通していること ?

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
困難・試練・どん底
Page 43: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

成功している組織・人に共通していること ?

困難・試練・どん底

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
困難・試練・どん底
Page 44: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Failure is the stepping stone to the next success.

Page 45: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

マズローの欲求5段階説

6段目は?

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
6段階目は?
Page 46: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

仏教説話 - 天国と地獄は紙一重

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
仏教説話-天国と地獄の違いは紙一重
Page 47: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

【作成】向江莉加(北海学園大学経営学部菅原秀幸グローバルゼミ卒業生)

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
(作成)向 エリカ
Page 48: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Make other people happy.

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
Make people happy.
Page 49: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

Make other people happy.

Page 50: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26

今日の非常識をあすの常識に

Making today’s vision tomorrow’s reality.

プレゼンター
プレゼンテーションのノート
これが、若者へ最後におくるメッセージ 今日の非常識をあすの常識に Making today’s vision tomorrow’s reality.
Page 51: グローバルビジネス・国際経営 2016 7 26