Transcript
Page 1: SMI 日本上陸50周年記念 クライアント大会SMI日本上陸50周年記念 クライアント大会 於 第一ホテル東京シーフォート 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-15

SMI日本上陸50周年記念 クライアント大会

於 第 一 ホテ ル 東 京シーフォート〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-15 東京モノレール「天王洲アイル駅」中央口直結

― これまでの 5 0 年 、 これ からの 5 0 年 ―

S M I 日 本 上 陸 5 0 周 年 記 念 クライアント大 会

2015年 1月 30日(金)2 0 1 5 S M I ナショナ ル・コンベンション

2015年 1月 29日(木)

アメリカ テキサス州ウエイコにてサクセス・モティベーション・インスティテュート創立

(SMIグローバル本部)

1960

SMI日本上陸1964

DPM・PSP・DTMプログラム発売DPMカンパニー・プログラム発売

1984

ISPプログラム発売1987

GIFプログラム発売1989

MOCプログラム発売1990

SPPプログラム発売1991

NHP・DSMプログラム発売1992

EPLプログラム発売1993

BFSプログラム発売1998

SMI日本上陸50周年2014

SMIグローバル本部創立50周年

2010

SMPプログラム発売2002

EMD・ECP・EPPAASプログラム発売

1994

ACSプログラム発売2003

LFWプログラム発売2006

AIEプログラム発売2000

AEPプログラム発売2004

1960 | 1970 | 1980 | 1990

| 2000

|2010|2020|2030|2040|2050|2060…

更なる成 功を心に描いて感 謝を込 めて

Page 2: SMI 日本上陸50周年記念 クライアント大会SMI日本上陸50周年記念 クライアント大会 於 第一ホテル東京シーフォート 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-15

サクセスモティベーションインターナショナル株式会社  © 2014 Success Motivation International Limited. All Rights Reserved.

SMI日本上陸50周年記念クライアント大会― これまで の 5 0 年 、 これ からの 5 0 年 ―

イベント・スケジュール

※会場、運営の都合上、予定は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。※前日1月29日(木)には、同ホテルにて2014年におけるSMI公認代理店を表彰する、2015ナショナル・コンベンションを開催致します。 詳細につきましては、後日SMIニュースレターにてご案内申し上げます。ナショナル・コンベンションへのご参加も裏面の申込用紙よりお申し込み戴けます。

クライアント大会

懇 親 デ ィ ナ ー

12:30~  開場・受付開始

13:00~  オープニング、各種スピーチ

17:30頃  クロージング

18:00頃 ~

2015年1月30日(金) SMI日本上陸50周年記念クライアント大会

<過去SMIユーザーイベントの様子>

第一ホテル東京シーフォート〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-15東京モノレール「天王洲アイル駅」中央口直結

会場

品川

大門

浜松町

大井町

大崎

六本木

東京テレポート

◀渋谷

東京▶

新木場▶

▼羽田空港

大江戸線JR線

りんかい線

京浜急行

東急大井町線

東京モノレール京浜東北線

天王洲アイル

アクセス詳細やその他のアクセス方法につきましては第一ホテル東京シーフォートのウェブサイトをご覧ください。

www.hankyu-hotel.com/hotel/dhtseafort/access/index.html 第一ホテル東京シーフォート アクセス

第一ホテル東京シーフォート アクセス<羽田空港(第1、第2ビル)から 約30分>* 「羽田空港(第1、第2ビル)」   ↓東京モノレール  「天王洲アイル駅」下車、中央口から直結

<品川駅から 約20分 >*「品川駅」   ↓JR京浜東北もしくは山手線 「浜松町駅」のりかえ   ↓東京モノレール 「天王洲アイル駅」下車、中央口から直結

<りんかい線>* りんかい線「天王洲アイル駅」下車、   出口Aより徒歩約10分

ご宿泊について会場である第一ホテル東京シーフォートにご宿泊を希望される方は第一ホテル東京シーフォートご担当の荻野様にご連絡ください。(荻野様Eメール: [email protected])メールに必ず「SMIイベント参加者」という旨をご記載ください。

部屋数に限りがありますので予めご了承ください。宿泊をご希望の場合はお早めにご連絡ください。尚、ご宿泊の料金は当日ホテルにてご精算ください。

成功とは、あなたの無限の力の別名である。もっと創造的に、理解力をもち、勇敢に、謙虚に、有効に、大胆に、毅然とし、もっとダイナミックになることだ。本当の成功とは、現在の自分に関係があるのではない。それは、あなたの力 ― あなたがなることのできる人物と関係しているのである。

SMI創立者 ポール J. マイヤー

当日は、SMI創立者ポール J. マイヤーの過去のスピーチ映像の上映、それ以外にもマイヤー、過去コンベンション、SMIの歴史をテーマとしたスライドショーを上映する予定です。

SMI日本発足時から50年間SMIの発展を支えて戴いたクライアントの皆様に、プログラム採用のきっかけや導入後の変化等、人生の六分野に関するお話を伺い、

ご参加戴いた全ての方の更なるモティベーションの強化と、SMIのこの先50年への決意の場としたいと考えております。また、本イベントにご参加戴く皆様の無限の可能性や、SMIプログラムの素晴らしさを共感出来る場となれば幸いです。

イベントは二部制となっており、第一部はスピーカーの皆さま(次頁にてご紹介)にSMI採用における、六分野に沿った体験談をお話し戴きます。第二部は懇親ディナーとなります。

参加費※申込方法は裏面をご確認ください。

2015年1月30日(金)クライアント大会 5,000円(税込)

懇親ディナー 7,000円(税込)

2015年1月 29日(木) 2015 ナショナル・コンベンション 10,000円 (税込)

サクセスモティベーションインターナショナル株式会社代表取締役 山本雄一

ビジネスドレスコード

Page 3: SMI 日本上陸50周年記念 クライアント大会SMI日本上陸50周年記念 クライアント大会 於 第一ホテル東京シーフォート 〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-15

スピーカーの皆さまのご紹介 (順不同)

SMIを採用し、人生が変わった、SMIで成功を収めた、様々な業界でご活躍されている以下7名のクライアント様より、SMI「人生の六分野」の各分野をトピックに、スピーチを戴きます。

(各スピーカ枠右上     に記載の分野を中心にお話戴きます。)

SMIとの出会い、 その時の状況、心境や問題、採用後の変化、モティベーション、成長、各分野における目標設定、また、現在の目標や夢等についてお話戴きます。

株式会社 前田家 / 株式会社 CSS

代表取締役 前田 展明様ま え だ てんめい

採用プログラム:採 用 歴 :

DPM・PSP・EMD15年

経 済 面 / 精 神 面

担当代理店㈲サクセスプライズ福岡

1975 年生まれ、23 歳の時にサクセスプライズ福岡の森尾氏にSMIを強く薦められ、その後DPM・PSP・EMD

を採用。人生の6分野を見直すことで、自分への理解を深めていく。その中で限界の壁を自分で作っていたことに気づく。経済面においては店舗展開への挑戦を決意。2014 年9 月までに飲食業態で96店舗(釜のや。 85店舗、釜めしもよう9 店舗、カフェ2 店舗)を出店。

1957年東京生まれ。大手印刷会社に勤務し、14年間の営業マンを経て、ソニー生命に入社。翌年、SMIと出会

い、DPMとDTMを採用。ライフプランナーとして2年間、営業所長として5年間、支社長2年間を経て、2005年ファイナンシャルアライアンス株式会社を設立。従来の保険セールスではなく、理想的なコンサルティングセールスを全員に浸透させ、お客様より高評価を戴くと共に案件が続出。28人から始まった同社は、現在、本社は東京、全国53ケ所に営業拠点を展開し、約600人の保険セールスマンが所属する大型乗り合い保険代理店となる。セールスマンの募集は一切出さず、全て紹介から採用。今後の目標は体制整備、管理体制のとれた乗り合い保険代理店になること。また松村氏はビジネスだけに留まらず、社会貢献にも携わっている。18年もの長きに渡り、少年サッカークラブのコーチとして活躍し、チームは埼玉県の県大会で上位に入賞している。

採用プログラム:採 用 歴 :

DPM・DTM20年

ファイナンシャル アライアンス 株式会社

代表取締役 松村 光範様まつむら みつのり

経済面/社会生活面

担当代理店㈱ダイナミックスパースンズ東京

1968年生まれ、26歳でパン製造販売を独立開業し創業20年。焼き立てパン屋を軸にレストランカフェ事業を含め茨城県

南地区を中心に10店舗展開年商10億円。独立から2年という早い時期にSMIを採用DPM,DSM,ECP,DYFを全社的に「社内塾」勉強会という形で継続中。勉強会を通して「親切が先、商いは後」の理念を共有実践する一体化経営の風土と学びの風土が出来、採用時年商約8千万が10倍以上の発展となる。ご自身も「トータルパースン」の考え方が信条となり地域貢献活動や実生活の中に生かされている。現在、法政大学院坂本教授とのご縁で同大学院修士課程2年生として経営哲学を研究中。今後も更にバランスのとれた事業展開を社員と共にすすめ「いい会社」を目指している。

経 済 面 / 教 養 面

採用プログラム:採 用 歴 :

DPM・DSM・DYF・ECP・PSP20年

株式会社 クーロンヌジャポン

代表取締役 田島 浩太様たじま こうた 担当代理店

㈲新東京サクセスマネジメント

子育て中で、精神的にも不安定な為、外に働きに行くことができず、内職と耳つぼジュエリーで少ない収入をとってい

た。将来、耳つぼジュエリーで生計が立てられたらいいと思っていた。そんな時、知人の紹介でSMIに出会い、仕事面、子育て面含め良い方に変われるのでは・・・とプログラムを採用。収入が少なかった為、子供用プログラムしか買えなかったが、その3ヶ月後には収入が10倍になった。封印していた演劇の仕事も、もう一度チャレンジしようと、今夢に向かって歩き出している。

経 済 面 / 健 康 面

採用プログラム:採 用 歴 :

GIF・PSP1年

歩くアトリエ ♪Kafuka♪

代表 岡田 美香様お か だ み か 担当代理店

㈱メンタルプロデュース

スイーツ激戦区と言われる福岡県にて、1996年香椎に1店舗目をオープン。その2年後にSMIプログラムを個人採用。DPMカンパニーをスタートし、1年後に2店舗目オープン。大手ショッピングセンターにも出店し、現在5店舗を展開。1店舗当たり年商1億円前後の売り上げを持つ。 NO.2幹部

(社長の右腕)を育成し、社長不在でも、組織の運営が円滑に行われている。一緒に想いを形にしてくれる社員と共に、お客様の笑顔を想像しながら、美味しいお菓子を作り続けることを喜びとしている。

経済面/社会生活面

採用プログラム:

採 用 歴 : 16年

有限会社 ケーキハウス・アン

代表取締役 松永 健一様まつなが けんいち

PSP・DPM・DTM・DSM・EPL・ECP・EPPEMD・AIE・MOC・ISP・DPM-COP

担当代理店㈱ オールマネジメント福岡

株式会社 ペッパーフードサービス代表取締役社長 一瀬 邦夫様

いちのせ くに お

1942年静岡市生まれ。幼少期から東京の下町(墨田区)に住み、高校卒業と同時にコックの修行に入る。山王ホテルの調理場勤務を経て1970年、「キッチンくに」を開業する。1985年、「有限会社くに」を設立し、代表取締役に就任する。直営店4店舗を展開するとともに、1994年には低価格ステーキ店「ペッパー

ランチ」のフランチャイズ展開を開始。翌年、社名を現在のペッパーフードサービスとし、株式会社に組織変更をする。2003年の韓国ソウル出店を皮切りに海外にも積極展開。現在は12カ国に174店舗(2014年6月13日時点)を擁する。2005年農林水産大臣賞「新規業態開発部門」賞受賞、2006年、東証マザーズに上場。2013年12月「いきなり!ステーキ」銀座4丁目店開店。2014年4月米国子会社「Kuni’s Corporation」設立。社団法人日本フードサービス協会正会員、同日本フランチャイズチェーン協会理事、西武文理大学特命教授、ハウステンボス株式会社飲食部門顧問。

採用プログラム:プログラム採用:

DPM・PSP・DTM23年

ゲストスピーチ

1956年神奈川県湘南に生まれ高校卒業後、ヘアースタイリストの道に入る。全日本、アジア、世界大会チャンピオン

を獲得、順風満帆の4店舗経営時代に父親が保証人なった為、突然3億の負債をかかえ全てを失う。全てを失ったが自分の腕についた技術は誰にも奪われることは無いと再出発。様々な苦難を乗りこえながら1997年DPMカンパニー、その後DSM、DYFプログラムに取り組み現在59店舗の直営店とフランチャイズ「髪剪處」を全国235店舗に展開、年商40億以上。又専門学校「湘南ビューティカレッジ」を開校、徹底した人材育成とデュアルシステムにより経済的に恵まれない若者たちを実力ある職業人に育成。地域では多くの公職に就き地域貢献活動多数。座右の銘: 「目標こそ未来を開く」

経済面/家庭生活面株式会社 玄 /

代表取締役 井出 隆夫様い で たかお

採用プログラム:採 用 歴 :

DPM・DYF・DSM20年

担当代理店㈲新東京サクセスマネジメント

㈱ 髮剪處 代表取締役社長湘南ビューティーカレッジ 学校長

家庭生活面経 済 面健康面

精神面

教養面

社会生活面

人生の輪Wheel of Life

人生の輪 / Wheel of Life

人生の輪の中のスポークは、それぞれ、人生の六分野 (即ち「家族生活面」「経済面」「教養面」

「健康面」「社会生活面」「精神面」)の一つを表しています。あなたが現在の自分をどの程度自己評価できるかを、10段階で採点し、それぞれのスポークにチェックしてください。評価し終えたら各スポークの点数を結んでください。 その結果できる”車輪”は、現在のあなたの人生がどの程度”バランスの取れた”ものであるかを示しています。バランスの取れた人生を実現すると、他の重要な分野を無視して一つだけの目的に集中し過ぎることから生じる、知的・感情的・身体的な疲労を排除することができます。人生の六分野全部でよくバランスの取れている人は、全分野で幸福感を味わい、長い目で見れば、その職業面にもより大きな貢献をおこなうことが、知られています。


Recommended