Transcript
Page 1: M H Ç ¥ ´ Ó É · 2017-02-10 · h ß , · Ù ´ Ç ó ¢ Ó v Ç ó £ · Ý Ç ó · ± ¦ · ç Ð 8 ÷ ` · c Û - t Ç ó ¸ Ý µ6õ(ìh h&h h,gfgqg gxgy'¨h $Î/ h ¥ 75!ogegwgqgvgcg7g

日 時 名 称 会 場 主 催 者

2月2~3日 震災対策技術展 横浜 パシフィコ横浜(神奈川)「震災対策技術展」事務局、エグジビションテクノロジーズ株式会社

3月10日ARISE Network Japanの公開シンポジウム

AP新橋虎ノ門(東京)ARISE Network Japan(アライズ・ネットワーク・ジャパン)

3月13~14日 日ルーマニア防災会議 ルーマニア国 ブカレスト 内閣府

4月5~6日 IAP会合 モンゴル国 ウランバートル UNISDR(国連国際防災戦略事務局)

5月4~7日 ADB年次総会 パシフィコ横浜(神奈川) ADB(アジア開発銀行)

5月22~26日 Global Platform 2017 メキシコ国 カンクン UNISDR(国連国際防災戦略事務局)

6月7~9日 2017防災産業展 in 東京 東京ビッグサイト(東京) 日刊工業新聞社、日本防災産業会議

11月22~24日(又は23~25日)

災害レジリエンス科学技術国際フォーラム2017(仮称)

日本学術会議会館(東京) 日本学術会議

11月25~27日 世界防災フォーラム 仙台国際センター(宮城) 東北大学、仙台市、宮城県など

11月26~27日 第2回防災推進国民大会 仙台国際センター(宮城) 内閣府など

11月26~27日 防災産業技術展 仙台国際センター(宮城) 日本防災産業会議

2017年 JBP参加予定イベント一覧

2016年12月~2017年1月の主な活動を写真でご紹介します。詳細はJBPウェブサイト(www.bosai-jp.org)やフェイスブック(www.facebook.com/bosaijp.org)をご覧になってください。

.

■ 臨時総会における決議

日本防災プラットフォーム(JBP)は、

理事会の決議に基づき、去る1月27日(金)

に臨時総会を開催いたしました。審議事項

は、現在任意団体であるJBPの一般社団法

人化についてです。

議題は下記の3つで、正会員の皆様にご

審議いただいた結果、委任状でのご賛同も

含め、全ての議案についてご承認の決議が

なされました。

第一号議案:一般社団法人設立及び

第一号議案:定款(案)承認の件

第二号議案:任意団体解散(予定日)の件

第三号議案:残余財産帰属先の件

■ 組織基盤の強化

JBPは日本の防災・減災技術の海外展開

を推進するため、民間企業が中心となって

2014年に任意団体として設立されました。

2015年には第3回国連防災世界会議の

本体会議に参加し、2016年には内閣府等

が主催した第1回防災推進国民大会におい

て、重要なセッションの主催を任されまし

た。また、産官学による最新の災害対策事

例を取りまとめた、日本経済新聞出版社の

防災ムック本の監修も務めております。

このように対外的な活動が拡大し、社会

的認知度が高まるにつれ、国内外の様々な

団体からJBPへの重要なご照会やご要望が

増加している状況です。

そういった期待にしっかりと応え、設立

時の目的を達成するために、JBPを法律に

則った責任ある団体として法人化し、組織

基盤を強化する次第です。

■ 4月3日に法人化(予定)

JBPが任意団体から一般社団法人へ移行

する日(予定日)は、新年度最初の月曜日

である4月3日です。この日に新生JBPが

発足します。

新年度からは、「一般社団法人 日本防災

プラットフォーム」として、当団体活動を

一層前向きに活性化させ、100社を超える

会員の皆様の総力を結集して“攻め”の姿

勢に転じ、社会のニーズにダイナミックに

取組んでまいります。

なお、第二号議案でご決議いただいた法

人化スケジュールは下記の通りです。新法

人の役員の方には個別にご案内中ですが、

それ以外の会員の皆様には、特にお手続き

をいただく必要はございません。

<法人化のスケジュール>

1月27日:臨時総会(3議案の承認決議)

3月:定款認証

設立時社員が公証人役場で定款認証

4月3日:設立登記/新法人第1回理事会

法務局へ登録申請

理事会にて事業計画や予算等を承認

4月14日頃:登記完了

登記を完了し、登録事項証明書を取得

社会保険等の関係届出

5月末日頃:旧団体(任意団体)の解散

旧団体の決算とその承認

残余財産の寄贈を決議し、旧団体は解散

機関紙: JBPジャーナル 第5号発行元: 日本防災プラットフォーム事務局発行日: 平成29年2月1日〒105-0003 東京都港区西新橋1-6-12 アイオス虎ノ門1006号Tel.: 03-6273-3545 E-mail: [email protected]

一般社団法人への移行が決定 -1月27日に臨時総会を開催-

■ 国交省・総務省からのご説明

臨時総会の後、情報交換会兼幹事会が開

催されました。情報交換会はJBP会員の構

成員であれば、どなたでもご参加いただけ

る活動報告や意見交換の会です。今回は

104名の方が参加されました。

ご来賓の中から、国土交通省総合政策局

国際建設管理官の天野雄介様と、総務省情

報通信国際戦略局国際協力課国際協力調査

官の成澤慶様(写真下)が、両省における

国際展開の取組みと最近の状況についてご

説明くださいました。

■ 2017年の主な対外活動

昨年に引き続き、国内外の様々な機関と

防災ネットワークを構築していくため、

JBPでは今年も積極的に情報発信の機会を

会員の皆様に提供してまいります。情報交

換会では、現在判明している主なイベント

の年間スケジュールが発表されました。主

要なイベントの概要は下表の通りです。

11月には、昨年JBPも参画した防災推

進国民大会の第2回目が、同時に、東北大

学が中心となって世界の防災関係者に産学

官民で震災の教訓を発信する世界 防災

フォーラム(World Bosai Forum)が、

仙台市で同時開催されます。

これらイベントとは別に、JBPは国別検

討会などの活動も活性化してまいります。

2月は7~8日にミャンマーで防災協働対話

に参加、14日にはペルー運輸通信省の使

節団を東京で迎え、20~22日にはインド

ネシアで防災協働対話に参加いたします。12月8日(木) ベトナム・ホーチミン市『国土交通省防災協働対話ワークショップ』

ベトナム検討会から4社が参加し、ベトナム農業農村開発省

らの代表者にJBPの活動や技術を説明11月30日-12月1日(水-木) 台湾・台北市『政府機関への表敬訪問と防災技術発表会』

8月に誕生した台湾検討会(13会員)から8社19名が台湾を訪

問し、防災関係省庁を回って意見交換し、台湾でJBP的な活

動を行っている台湾防災産業協会(TADPI)と共同で、防災技

術発表会を開催(JBPから7社、TADPIから5社)

防災力を高めるには、政府による

ハード・ソフト両面の対策に加え、

国民の防災意識の向上、避難行動の

定着等を図ることが重要です。

そこで、国民各層の多様な団体・

機関等が一堂に会し、防災に関する

シンポジウムや展示等を行う総合イ

ベントを開催することにより、国民

一人一人、地域レベルでの防災意識

の向上等の契機とします。

(公式ホームページより)

東大で楽しく学ぶ防災

第2回情報交換会兼第3回幹事会12月5日(月) 東京都港区『台湾視察団に東京ミッドタウン防災見学会』

台湾の行政部防災救弁公室と国家災害防災科技中心より視

察団7名を受入れ、東京ミッドタウン(運営:三井不動産、設

計:日建設計)で非常用発電機や大型免震装置などを説明

名称:平成28年度臨時総会

日時:平成29年1月27日(金)

16:00 ~ 17:00

会場:コンベンションルームAP新橋虎ノ門

東京都港区西新橋1丁目6-15

NS虎ノ門ビル 11階A室

主催:西口尚宏 代表理事

議案:第一号議案

一般社団法人設立及び定款(案)承認の件

第二号議案

任意団体解散(予定日)の件

第三号議案

残余財産帰属先の件

出席:90名

開 催 概 要

主催者挨拶をする西口代表理事

会員状況 全106社 (1月31日現在)

・幹事40社 ・一般51社 ・賛助15社

Information

JBP事務局からのお知らせ

新ウェブサイトでは、JBP活動のご担当者を、会員の皆様に直接ご登録いただいています。今後の情報配信はウェブサイトを主軸に行ってまいりますので、未登録の会員各位はご登録をお急ぎください。

同時に「会員情報」と「ソリューション」のご登録もお願いいたします。

このジャーナルはウェブサイトからダウンロードできます。JBPの活動を知っていただくために、回覧・掲示・配布等をお願いします。

Recommended