Facebookページ https://www.facebook.com/hashimacity/ フェイスブック ホームページ http://www.city.hashima.lg.jp 2主な内容 「母子健康手帳アプリ」はじめました………… P2 年度末・年度始めの休日窓口………………… P4 話題の広場……………………………………… P8 3月のお知らせ…………………………………P10 3月のガイド……………………………………P12 保健コーナー……………………………………P16 心安らぐ 幸せ実感都市 はしま No.681 平成 29 3

x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

行  事  名 対 象 者 日 時  間 備      考

乳 児 健 康 診 査 28年11月生まれ 3月15日(水)・23日(木)13:00~13:30(受付)

所要時間約1時間

対象者へ個別に通知しています。事前に郵送してある案内文書でご確認ください。※乳児健康診査については、乳児家庭全戸訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)の際にご案内します。

1 0 カ 月 児 健 康 診 査※4月より教室から健康診査へ変わります

28年6月生まれ 4月4日(火)13:00~13:30(受付)

所要時間約1時間30分

1歳6カ月児健康診査 27年8月生まれ 3月16日(木)

13:00~13:30(受付)所要時間約2時間3 歳 児 健 康 診 査

26年2月生まれ 3月8日(水)

26年3月生まれ 4月5日(水)

乳 幼 児 相 談 乳幼児(希望者)3月23日(木)4月5日(水)

10:00~11:30 身体測定と相談/母子健康手帳、バスタオルを持参

離 乳 食 教 室5カ月前後の子

(希望者)3月15日(水)

10:00~10:10(受付)所要時間約1時間30分

離乳食・歯の話、身体測定、離乳食の試食/母子健康手帳、バスタオル、スプーンを持参※希望者のみ相談

1 0 カ 月 児 教 室28年5月生まれ

(希望者)3月8日(水)

9:30~10:00(受付)所要時間約2時間

栄養・歯・発達の話、身体測定など/母子健康手帳、問診票(乳児健診時配布)、バスタオルを持参

は み が き 教 室 とフ ッ 化 物 塗 布

27年3月、26年9月生まれ

3月16日(木)9:40~10:40(受付)

所要時間約1時間30分

染め出し(歯の汚れの検査)、ブラッシング、歯科健診、フッ化物塗布/歯ブラシ、コップ、タオル、母子健康手帳を持参/事前申込が必要(受付時間を区切ってご案内します)※希望者のみ保健・栄養相談※汚れてもよい服装でお越しください※対象月に参加できない場合は翌月に参加できます※定員50人(定員になりしだい締め切ります)

健 康 相 談 希望者 随時 8:30~17:15 電話で事前にご連絡ください。

精神保健(こころの)相談 希望者 3月21日(火) 13:30~15:30精神保健福祉士によるこころの相談/※事前に保健センターへ申し込む

3月 問い合わせ先保健センター(内線5302・5303)

※会場は、特に指定がないかぎり市保健センターです。※子どもの健康診査の対象日に都合の悪い人は、対象月のもう一方の日 に受けることができます。※市内に住民票のある人が対象です。

(2歳2カ月)

父:日比野 勤さん 母:麻里さん 〔竹鼻町〕

巴那ちゃん

 な

広報はしま

No.681

平成29年3月号

◎この広報紙は、再生紙を使用しています。

発行/羽島市役所

 編集/市長室秘書広報課

〒501ー

6292 羽島市竹鼻町55 1(392)1111 FAX(394)0025

Face

bookペー

ジhttps://w

ww

.face

book.com

/hashim

acity

/

フェ

イス

ブッ

■人口 68,417人(-178)・男33,722人・女34,695人 ■世帯数 25,890世帯(+300) 平成29年2月1日現在 ※( )は、前年同月との比較

ホー

ムペ

ージ

http:/

/w

ww

.city

.hashim

a.lg

.jp

予防接種や健診などの情報が届くスマートフォン向けアプ

リ「母子健康手帳アプリ」のサービスが始まりました。

                  (本文2ページ)

今月の表紙

 赤ちゃんの「はいはい」は、全身の

筋肉やバランス感覚を鍛え、また、行

動範囲が広がりたくさん刺激を受ける

ことで精神的な発達に役立ちます。そ

のため、赤ちゃんの成長にたいせつな

過程です。

 一般的に首すわり、寝返り、お座り、

ずりばいなどを経て、生後7~9カ月

頃から「はいはい」ができるようにな

るといわれています。

 赤ちゃんが「はいはい」をなかなか

しない場合は、まずは、周囲の危険な

ものを片付け、移動できるスペースを

確保するなど環境づくりに努めましょ

う。そして、うつ伏せで遊ばせたり、

少し離れたところにお気に入りのおも

ちゃを置いたりして、遊びの中できっ

かけをつくっていきましょう。

 また、大人が見本を見せてあげるこ

とも良いです。赤ちゃんと一緒に、楽

しみながら「はいはい」を促していき

ましょう。

#35「はいはいについて」

Facebookページフェイスブック

www.facebook.com/hashimacity

ツイッタ ー

妊娠が明らかになった人は、保健センターに妊娠証明書を持参し、早めに交付を受けましょう。交付の際には、妊婦の本人確認(運転免許証等)および個人番号が確認できるものをお持ちください。(所要時間約40分)

母子健康手帳の交付

羽島市の話題、最新情報をチェック!

Twitter アカウント@hashimacity

※各がん検診は年度に1回受診できます。生活保護世帯の人は無料のため、検診を受ける前に保健センターへご連絡ください。※大腸がん検診は、集団検診または個別検診のどちらか一方のみ受診できます。※がん検診無料クーポン券対象の人は、検診当日ご持参ください。ご不明な点は保健センターにお問い合わせください。

広報はしまをアプリで配信中です!App store・Google playから「マチイロ」を検索し、ダウンロード

平成28年の自殺者数は、全国で21,764人(警察庁統計速報値)になり、一日平均60人の人が亡くなっています。自殺は個人だけの問題ではなく、その背景にはさまざまな原因があります。自殺を身近にある問題として考え、社会全体で防ぎましょう。

3月は自殺対策強化月間です

主 な 内 容● 「母子健康手帳アプリ」はじめました………… P2● 年度末・年度始めの休日窓口 ………………… P4● 話題の広場……………………………………… P8● 3月のお知らせ………………………………… P10● 3月のガイド…………………………………… P12● 保健コーナー…………………………………… P16

(1歳11カ月)

結衣ちゃん

父:廣瀬隆さん 母:祐加里さん 〔堀津町〕

おさむ

修くん

16

心 安 ら ぐ 幸 せ 実 感 都 市 は し ま

No.681

平成29年

3

Page 2: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

市区町村教育委員会

コミュニティ・スクール

学校運営に関する意見

説明 意見

説明承認

学校運営の基本方針

学校運営・教育活動

学校運営協議会委員:保護者、地域の皆さん、校長など

保護者、地域の皆さん

学校

校長

説明意見

学校の指定委員の任命

 羽島市医師会お

よび羽島歯科医師

会が在宅当番医制

で実施している休

日の診療について、

4月からは診療時

間が午前9時から

午後2時までとな

ります。(3月ま

での診療時間は午

前9時から午後4

時まで)

受診される際に

は、お間違えのないようご注

意ください。

問い合わせ先

 健幸推進課(内

線5302)

平成28年度分の特定・一般

不妊治療費助成事業の申請期

限は3月31日

(金)です。期限を

過ぎると助成を受けられませ

んので、ご注意ください。

対象となる条件や申請書類

等については、健幸推進課へ

お問い合わせいただくか、市

ホームページでご確認くださ

い。

問い合わせ先

 健幸推進課(内

線5302)

 市では、スマートフォン向けアプリ「母子健康手

帳アプリ」を使用し、妊娠・出産・育児期に合わせ

た情報を配信するサービスを開始しました。

 母子健康手帳アプリとは、市町村で交付している

母子健康手帳の内容を電子化して管理するスマート

フォン向けアプリです。データはクラウド管理され

るため、万一災害等で母子健康手帳やスマートフォ

ンをなくしても、復元することができます。

 従来の母子健康手帳と合わせて、ぜひご利用くだ

さい。

※下記公式サイトから、Webでもご利用できます。

【対象デバイス】

スマートフォン(どの通信会社でも利用できます)

【対応OS】 iOS8.0 以上、Android4.3 以上

【利用料】 無料 ( ただし、通信にかかる費用は利用者負

担となります)

【公式サイト】

https://www.boshi-techo.com/

※「母子健康手帳アプリ」は NPO 法人ひまわりの会と

(株)NTTドコモが提供するサービスです。

App Store/GooglePlay ストアでダウンロード!

App Store GooglePlay

新規登録後、自治体を選択する画面で

「羽島市」を選択してください。

母子健康手帳アプリの主なポイント母子健康手帳アプリの主なポイント

母子健康手帳に記載されている「健康診査」や「予防接種記録」など、お母さんの健康記録やお子さんの成長記録を全てデジタル化して保存・グラフ化できます。

POINT

1健康の記録をデジタル化・グラフ化できる!

お子さんの成長に関する「日々の気付き」を、スマートフォン等で撮影した写真とともに、日記形式で簡単に記録することができます。

POINT

2お子さんの成長を簡単に記録できる!

妊娠週数やお子さんの年齢(月齢)に合わせ、羽島市からの子育て関連制度の案内や乳幼児健診、予防接種などのお知らせをプッシュ通知(※)でお持ちのスマートフォンにお届けします。さらに、専門家監修によるコラムやおすすめレシピといったお役立ち情報も配信されます。※一部、通知機能に対応していないお知らせもあります。

POINT

3妊娠・出産・育児期に役立つ情報が手に入る!

 老朽化の進む市役所本庁舎

について、今後のあり方を検

討する「第1回羽島市庁舎検

討委員会」が、2月3日に開

催されました。

 本庁舎は、市出身の著名な

建築家・坂倉準三氏の設計で、

昭和34年に完成してから今年

で58年が経過します。これま

でに、市では耐震補強工事な

どの大規模な修繕を実施して

市内全小・中学校、義務教育学校が

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)に移行

■問い合わせ先 管財課(内線2103)

■問い合わせ先

 学校教育課(393)4674

おらず、老朽化に伴い耐震強

度が不足しています。また、

庁舎内のスペース不足等から、

バリアフリー化も不十分であ

るといった課題も抱えていま

す。 同

委員会は、建築やコンク

リート工学の専門家など5名

の有識者で構成。初会合とな

るこの日は、委員らによる本

庁舎視察のほか、市が今年度

実施した耐震強度調査の結果

が報告されました。(左記)

 試験結果等により、コンク

リートの経年劣化の進行は比

較的進んでいなかったものの、

本庁舎の耐震性能は低い状況

であることが、あらためて確

認されました。

 委員会では、今後、庁舎の

課題・問題点等の整理や協議

が重ねられ、取りまとめた結

論を市長に答申していただき

ます。

 市では、平成29年度から、

市内全小・中学校および義務

教育学校においてコミュニテ

ィ・スクール(学校運営協議

会制度)を実施します。

 コミュニティ・スクールと

は、学校と保護者、そして地

域の皆さんが共に知恵を出し

合い、一緒に協働しながら子

どもたちの豊かな成長を支え

ていく「地域とともにある学

校づくり」を進める仕組みを

いいます。

 コミュニティ・スクールに

は、校長、教職員、保護者や

地域の皆さん、有識者などで

組織する「学校運営協議会」

が設置されます。一定の権限

と責任を明確にし、学校運営

の基本方針を承認したり、教

育活動について意見を述べた

りすることを通じて、学校の

さまざまな課題解決に参画し

ていただきます。

 市ではこれまで、学校の運

営に保護者や地域の皆さんの

意向を取り入れる「学校懇話

会」の取り組みを行ってきま

した。今後はこの取り組みを

ベースとし、「地域に開かれ

た学校」から一歩踏み出し、

地域でどのような子どもたち

を育てるのか、何を実現して

いくのかという目標やビジョ

ンを共有し、地域と一体とな

って子どもたちを育んでいく

ことを目指します。

 コミュニティ・スクールの

導入は、地域の絆をさらに深

め、地域づくりの担い手の育

成にもつながっていくものと

考えています。皆さんのご理

解とご協力をお願いします。

コミュニティ・スクールの数は?平成28年4月現在、全国で2,806校園が指定されています。

(幼稚園109、小学校1,819、中学校835、義務教育学校7、高等学校25、特別支援学校11)

「羽島市庁舎検討委員会」が発足

   休日急病診療・   歯科休日急病診療の診療時間が変わります4月から不

妊治療費の助成は

3月31日までに申請を

羽島市のママ&パパへ!羽島市の

ママ&パパへ!

~予防接種や健診などの情報がスマホに届く~

「母子健康手帳アプリ」「母子健康手帳アプリ」■問い合わせ先 健幸推進課(内線 5302)はじめました

2017.3 広報はしま 22017.3 広報はしま3

耐震強度調査結果の概要(委員会での報告内容)

○ 耐震診断では、耐震性能を示すIS値が、0.245と低い数値であること。(一般的な建築物におけるIS値の基準値は0.6)

○ コンクリートの圧縮強度試験では、15検体のうち4検体が設計基準強度を下回っていること。また、鉄筋コンクリート構造物の耐久性を測定する中性化試験では、16検体のうち2検体が推定値を超えていること。

○ ボーリング調査では、地下30mより深い地層にしか堅固な地盤がないこと。また、大地震発生時に液状化の影響を受ける可能性が否定できないこと。

Page 3: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

○住民票の写しの交付○戸籍抄本・謄本の写しの交付○出生・婚姻・死亡届などの受付○転入・転出届の受付○印鑑登録、印鑑証明書の交付(印鑑登録手帳が必要)○個人番号カードの交付(要予約)

○転入・転出・死亡など住民票の異動に伴う届出の受付○厚生年金・共済年金などとの資格変更の手続き○国民年金保険料の免除申請の受付

○福祉医療の受給者証の交付○福祉医療の支給申請の受付○児童手当の認定請求の受付

○市税の納付の受付○市税の納税相談

○転入・転出・出生・死亡など住民票の異動に伴う届出の受付○高額療養費・療養費・出産育児一時金・葬祭費の支給申請の受付○後期高齢者医療制度にかかる申請・届出などの受付○他の社会保険などとの資格異動の手続き

○市県民税・固定資産税・軽自動車税などの納税証明書の発行○課税証明・所得証明・評価証明・公課金証明などの証明書の発行

休日窓口で取り扱う業務

【国民年金業務】(内線2264)・窓口番号「8」

【福祉医療・福祉手当業務】(内線2265)・窓口番号「9」

【国民健康保険・後期高齢者医療業務】(内線2262・2263・2267)・窓口番号「7」

市民課(内線2292)

窓口番号

「10」「11」

税務課(内線2232)

窓口番号「5」

収納課(内線2242)

窓口番号「3」

保険年金課

※ただし、届出等の内容に対して確認が必要なときは、後日対応となります。

 3月下旬から4月上旬にか

けては、就職や入学などによ

り住所変更が多くなります。

転入・転出などの窓口手続き

で来庁される人の利便性向上

と、待ち時間の緩和を目的に、

今年も年度末・年度始めの時

期に、休日窓口の開設日を増

やします。

 市では、毎月第4日曜日に

休日窓口を開設していますが、

4月は通常の第4日曜日に加

えて、第1日曜日である2日

も実施します。平日の受付時

間に来庁することができない

人は、休日の窓口業務をご利

用ください。

 取り扱う業務の内容は、下

記のとおりです。平日の開庁

日とは異なり、休日窓口では

取り扱いできない手続きがあ

ります。内容をご確認の上、

来庁してください。

※転入・転居に関する手続き

の際には、マイナンバーが記

載された「個人番号カード」

または「通知カード」をお持

ちください。また、転入先・

転居先に既にどなたかが住ん

でいる場合は、その人の承諾

 桑原町小薮地先(木曽川右

岸堤外)の国営木曽三川公園

桜堤サブセンターで、サクラ

や菜の花の開花に合わせ「第

2回背割堤さくらまつりin

はしま」が3月25日〜4月2

日に開催されます。

 今回は、これまでコスモパ

ーク羽島で開催されていた「は

しま春まつり」を同所に移し、

合同での開催となります。

 期間中の3月25日(土)・26日

(日)、4月1日(土)・2日(日)は、

熱気球体験会や魚釣り体験な

どの体験イベントをはじめ、

 次の案について、市民の皆

さんから意見を募集した結果、

多くの意見をいただきました。

 寄せられた意見およびそれ

に対する市の考え方について

は、市ホームページ、各担当

課、各コミュニティセンター

で閲覧・配布します。

羽島市第2期水道整備計画案

意見提出数

 10件

募集期間

 平成28年12月5日

〜1月6日

問い合わせ先

 水道課(内線

2162)

羽島市地域防災計画修正案

意見提出数

 0件

募集期間

 1月11日〜2月10

日問い合わせ先

 危機管理課(内

線5102)

混雑する日・時間帯

▽3月下旬〜4月上旬、日・

祝日の翌日、休日窓口開庁日

▽午前10時ごろ〜午後2時ご

ろ窓口がすいている日・時間帯

▽水曜日・木曜日

▽午前8時30分ごろ〜9時ご

ろ、午後3時ごろ〜5時ごろ

※混雑状況は予測であり、実

際とは異なる場合があります。

手続きの際には、時間に余裕

を持ってご来庁ください。

問い合わせ先

 

○休日窓口の開設について

総合政策課(内線2343)

○各業務の内容について

各担当課=市民課(内線22

92)、保険年金課(内線2

262〜2265)、税務課

(内線2232)、収納課(内

線2242)

市民の意見募集(パブリックコメント)

     手続き

羽島市第2期水道整備計画案に10件のご意見

特産品販売やフリーマーケッ

ト、飲食ブースなど家族そろ

って楽しめる催しが盛りだく

さん。同所南に位置する木曽

長良背割堤の桜並木と菜の花

が描く見事なコントラストと

ともに、春の憩いを満喫でき

ます。

 ご家族・ご友人とお誘い合

わせの上、ご来場ください。

※イベントごとに開催日程や

参加費等の内容が異なります。

詳しくは、左記問い合わせ先

または市ホームページでご確

認ください。

市民課窓口は3月下旬

から4月上旬まで大変

混み合います

書も必要となります。詳しく

は、市民課へお問い合わせく

ださい。

3月26日日

4月 2 日 ・23日 日 日■時間 午前9時~午後4時(市役所2階=市民課・保険年金課・税務課・収納課)

 都市計画課(内線2133)、商工観光課(内線2615) 木曽三川公園管理センター ☎0586(51)7105

平成29年

年度末・年度始めの休日窓口

4月は

第1日曜日も開設

日曜日に転入・転出等の手続きができます

日曜日に転入・転出等の手続きができます

325㈯・26㈰41㈯・2㈰

25㈯26㈰・

4

1㈯のみ

飲食ブース 10:00 ~ 15:00

9 :30 ~ 12:00、13:00 ~ 15:00 

10:00 ~ 12:00、13:00 ~ 15:00 

9:30 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

7:00 ~ 11:00

空から木曽川長良川を眺めよう~熱気球体験会~■定員:200人(事前申し込み要。3/31(金)

までに、下記木曽三川公園管理センターへ電話で申し込む)/料金:1,000円

レクリエーションを楽しもう■定員:なし/料金:無料

スチレン飛行機をつくろう!&実機グライダーの展示■定員:各日先着100人/料金:200円

手作り舟せせらぎ100mレース※レースは5人~10人程度集ま

りしだい随時実施します。■定員:各日先着100人/料金:200円

魚釣り体験※釣った魚は、その場で塩焼きにして食べられます。■定員:各日先着200人/料金:500円

1㈯

2㈰・

9:30 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

10:00 ~ 15:00

桜の下で記念撮影■定員:各日100組/料金:無料

サイバーホイールで遊ぼう■定員:なし/料金:無料

さくら鍋振る舞い■定員:各日先着70人/料金:無料

キッズプレイランド■定員:なし/料金:内容により異なる

はしま六幸市、フリーマーケット、ワークショップ

抹茶コーナー■定員:なし/料金:300円

期間中のイベントを一挙ご紹介!

掲載されている各イベントなどの内容は、悪天候の場合など、諸事情により急きょ変更・中止となる場合があります。ご了承ください。

問い合わせ先

10:00 ~ 15:00円空彫り体験■定員:なし/料金:無料

2017.3 広報はしま 42017.3 広報はしま5

3月25日~4月2日開催

開催日 イベント 時 間

背割堤さくらまつり in はしま第

2回

Page 4: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

関心のある人権問題

講座・教室名 曜日 開講予定日時 回数 定員 受講料

きもの着付け

英会話教室

調理教室(火)

調理教室(水)

英会話教室

茶道(裏千家)

プリザーブドフラワー

調理教室(木)

華道(松月堂古流)

パン&お菓子作り

和裁(浴衣)

ギター(サークル)

卓球(サークル)

第4水

第2土クラス

第4土クラス

19:00 ~ 21:00

19:30 ~ 21:00

18:45 ~ 21:00

18:45 ~ 21:00

19:30 ~ 21:00

19:00 ~ 21:00

19:00 ~ 21:00

18:45 ~ 21:00

19:00 ~ 21:00

10:00 ~13:00

13:00 ~16:00

19:00 ~ 21:00(4~7月)

19:00 ~ 21:00

17:00 ~ 21:00

36

40

24

36

40

36

12

36

36

各12

12

20

10

25

25

10

20

20

25

25

16

5

数人

数人

テキスト代

受 講 代

材 料 代

材 料 代

受 講 代

材 料 代

材 料 代

材 料 代

材 料 代

材 料 代

材 料 代

参 加 費

参 加 費

1回 200円

1回 600円

1回 850円

1回 850円

1回 600円

1回 300円

1回 4,000円

1回 850円

1回 800円

1回 850円

実 費

無 料

 無 料

講座・教室一覧

※上記のほかにクリスマスケーキ作り、正月華など季節に合わせた短期講座(1日)の開催を予定

※利用申請時に、会費500円および保険料800円(調理関係のみ)が別途必要

30.6

35.5

6.2

3.4

7.2

7.7

17.0

13.5

5.9

6.6

12.1

33.2

35.5

38.4

6.2

3.4

7.2

7.7

8.5

17.0

35.5 35.5

13.5

5.9

6.6

9.7

5.4

12.1

39.2

1.3

11.6 11.6

0.9

0 10 20 30 40 50

女性の人権問題

子どもの人権問題

高齢者の人権問題

障がいのある人の人権問題

同和問題

アイヌの人々の人権問題

外国人の人権問題

感染症患者等(エイズ患者、HIV感染者、ハンセン病患者等)の人権問題

刑を終えて出所した人の人権問題

犯罪被害者とその家族の人権問題

インターネットによる人権問題

北朝鮮当局によって拉致された被害者等の人権問題

ホームレスの人権問題

性的指向の異なる人(同性愛、両性愛等)に関する人権問題

性同一性障がい者(「からだの性」と「こころの性」が一致していない状態)に関する人権問題

人身取引被害者等の人権問題

東日本大震災に起因する人権問題

個人情報の保護に対する人権問題(情報の漏えい)

その他

特に関心をもっている問題はない

無回答

(%)

 さまざまな人権問題の中で

関心を持っている問題につい

て尋ねたところ、最も関心が

高いのは「個人情報の保護(情

報漏えい)」でした(左図)。

 これまでに感じた人権侵害

について尋ねたところ、回答

は、「あらぬ噂、他人からの

悪口、陰口」が41・8%で最

も多くなっています。

 また、人権を尊重するため

に行動すべきことについての

質問には、57%が「正しい知

識を身につけること」、38・

2%が「因習や誤った固定観

念にとらわれないこと」と回

答しており、多くの人が人権

に対する正しい知識の習得が

必要だと感じています。

 市では、人権教育・啓発を

市民の皆さんとの協働により

推進するため、来年度「羽島

市人権施策推進指針」を策定

します。

 これに先立って実施したア

ンケート調査の結果がまとま

りましたので、その概要をお

知らせします。

 勤労青少年ホームでは、左

記の講座の受講生を募集しま

す。皆さんもぜひ参加して、

生き生きとした生活を送って

みませんか。

対象

 おおむね35歳までの男

女申込方法

 勤労青少年ホーム

へ直接申し込む

申込期限

 随時募集(定員に

達した場合は、キャンセル待

ちとなります)

 市の人権に対する取り組み

の重要度および満足度に関し

て、学校での人権教育、市民・

企業への啓発などの6項目に

ついて尋ねたところ、全項目

で7割以上の人が「重要」ま

たは「やや重要」と回答して

います。その一方で、どの項

目についても満足度は低く、

今後、取り組みを進めていく

ことが求められています。

調査期間 平成28年9月23日~10月11日対 象 者 平成28年9月1日現在で市内に住民登録     のある満20歳以上の男女1,800人回 収 率 47.7%※アンケート結果の詳細は、市役所本庁舎2階市政情報

 コーナーまたは市ホームページでご覧いただけます。

アンケート調査概要

ご協力ありがとうございました

 市美術展青年の部の5部門の入賞

者がこのほど決定しました。

 県内の高校生が対象の青年の部に

は、27校から409点の応募があっ

たほか、羽島特別支援学校高等部か

ら10点の特別出品がありました。審

査の結果、入賞者は次の皆さんです。

(敬称略)

【絵画】市展賞=瀨上純菜(岐阜城

北高)▽優秀賞=中島未來(大垣商

業高)

【彫刻・工芸】市展賞=村居実紅(岐

阜総合学園高)

【デザイン】市展賞=白石香(岐阜

総合学園高)▽優秀賞=亀川あみか

(羽島北高)東海きらり(羽島高)

【書】市展賞=湯本隼也(岐阜農林

高)▽優秀賞=鳥村和宏(岐阜北高)

堀井陽(岐阜総合学園高)棚橋理乃

(県立岐阜商業高)安江希有(各務

原西高)岡田那美(岐阜農林高)片

桐由佳(大垣工高)可児和歌子(可

児高)河尻亜美(長良高)

【写真】市展賞=三輪俊介(大垣東

高)▽優秀賞=野田なつみ(岐阜高)

石田真夕(羽島北高)矢野翔子(岐

阜農林高)

 下水道が供用開始される区域には、

下水道事業受益者負担金が新たに賦

課されます。

 受益者負担金は土地の面積1平方

メートル当たり440円です。納付

方法は一括納付と分割納付があり、

 4月から、右図の赤い区域で新た

に下水道が使用可能となります。平

成29年度の供用開始区域は16・75ヘ

クタールで、対象人口は684人で

す。羽島市全体の供用面積は915・

11ヘクタールとなり、普及率は45・

2%です。

一括納付の場合は報奨金が交付され

ます。納付書は7月に送付します。

 下水道が供用開始される区域では、

し尿浄化槽をお使いの場合は遅滞な

く、くみ取り便所をお使いの場合は

3年以内(平成32年3月末まで)に

下水道へ接続しなければなりません。

また、この接続に伴う排水設備工事

は、市下水道指定工事店で施工しな

ければなりません。

 既に供用開始している区域と併せ

て、下水道への早期接続にご理解と

ご協力をお願いします。

平成29年度下水道供用開始予定・受益者負担金賦課対象区域

新生町3丁目の一部正木町曲利・須賀・不破一色の一部

福寿町本郷の一部 上中町長間の一部

市民病院

名鉄不破一色駅

曲利公民館

岐阜羽島インターチェンジ

福寿小学校

※受益者負担金賦課対象のみ

西部幼稚園

浅平公園

県道大垣一宮線

県道

岐阜南濃線

名鉄竹鼻線

【デザイン】白石 香

「シセンの中」

【写真】三輪 俊介

「エンディングロール」

【彫刻・工芸】村居 実紅

「EVOLUTION」

【絵画】瀨上 純菜「清流」

書写部門

早野 百香

勤労青少年ホーム教養講座

受講生を募集受講生を募集■申し込み・問い合わせ先 同ホーム ☎(392)1126

人権に関する市民アンケート結果

個人情報の保護

 関心高く

個人情報の保護

 関心高く

■問い合わせ先

 生涯学習課☎(393)4672

最も関心が高いのは

  「個人情報の保護」

最も関心が高いのは

  「個人情報の保護」

正しい知識の習得を

正しい知識の習得を

市の取り組み

 多数が「重要」と回答

市の取り組み

 多数が「重要」と回答

市展賞作品 高校生の力作そろう

羽島市美術展

(青年の部)

下水道への接続

受益者負担金

下水道への接続

■問い合わせ先 下水道課(内線2182)

【書】 湯本

隼也

   「臨 王鐸」

2017.3 広報はしま 62017.3 広報はしま7

Page 5: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

MEDICAL COLUM

これからの羽島市民病院についてこれからの羽島市民病院についてVOL.50 羽島

市民病院

病院長

 羽島市民病院は、市の中核

病院として手術・入院治療を

行う急性期医療を行っていま

す。その一方で、平成26年7

月から地域包括ケアセンター

の運用を開始しました。同セ

ンターでは、入院治療後に病

状が安定した患者さんに対し

てリハビリや退院支援等を行

い、「在宅復帰支援」を推進

しています。

 救急医療については、27年

度の救急医療センター受診患

者数は1万6751人で、救

急車搬送数は2090人でし

た。当院は一般病棟入院患者

が対象の2次救急医療機関で

すが、患者さんの状態によっ

ては、重症患者が対象の3次

救急医療機関を最初から受診

される方が、治療後の経過が

良好であることが明らかにな

っています。そのため、医師

の判断で、大学病院等の3次

救急医療機関での受け入れを

お願いすることもあります。

 これからも、当院は地域医

療貢献と救急医療の提供を引

き続き行ってまいります。

※今月号で「羽島市民病院メディカルコラム」は終了します。来月号からは「消防・防災コラム」を掲載します。

なまずまつりの様子を説明する松井市長(左から2番目)

熱戦を展開する出場者

五輪見据えジュニア世代が覇を競う2月19日・第1回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会

 6歳から17歳までの全国トップレベルの選手による「第1回全国少年少女選抜テコンドー選手権大会」が、2月19日にかんぽの宿岐阜羽島で開催されました。 この大会は、東京五輪での活躍が期待されるジュニア世代の育成を目的に、全日本テコンドー協会が主催。市のスポーツ振興の一環として、一般財団法人国際クラブと市が招致したものです。 大会には約100人の選手が出場。テコンドーならではの鋭い足技を互いに繰り出し、観戦者を大いに沸かせました。

寄附目録を手渡す河村義博さん(中央)と現河村医院院長の河村英博さん(右)

医療機器更新と市庁舎建設に活用2月14日・河村義博さんから市へ2億円の寄附

 2月14日、河村医院(舟橋町)前院長の河村義博さんから、「市のために役立ててほしい」と2億円の寄附をいただきました。 河村さんは岐阜大学医学部を卒業後、昭和43年に同医院を開業。平成15年に院長を退くまで、長年地域医療に貢献してきました。 市では、河村さんの希望に沿い、市民病院の磁気共鳴画像装置(MRI)の更新と老朽化が進む市庁舎の建設基金に、それぞれ1億円ずつを充てます。

“なまず”縁に交流2月18日・全国なまずサミットに羽島市が参加

 2月18日、ナマズでの地域活性化に励む自治体等による「全国なまずサミット」が埼玉県吉川市の市民交流センターで開かれ、羽島市ほか11の団体・個人が参加しました。 これは、ナマズに関わる歴史・文化を共有して交流を深めようと、吉川市が各自治体等に呼び掛けて実現。羽島市では、ナマズの食文化があることや「なまずまつり」を毎年開催していることから、同サミットへ参加しました。 当日は参加首長らによるシンポジウムが行われ、ナマズを生かした取り組みなどについて意見が交わされました。

キッズ特別合唱団らとの共演

「これまでの努力が認められてうれしい」と喜びを報告する福田さん

コースに盛り込む地域資源について話し合う学生ら

学生のアイデアを地域活性化に2月1日・ぎふフューチャーセンター

 2月1日、岐阜大学の学生が自治体職員らと地域の課題について話し合う「ぎふフューチャーセンター」が市役所で開かれ、学生と市若手職員ら約20人が参加しました。 これは、地域との「協学」や社会貢献を進める取り組みの一環として同大学が市と企画。この日は「若者向けの竹鼻まちなか散策コース」をテーマに実施されました。 参加者は、コースに盛り込む写真撮影スポットや地域グルメなどについて意見を出し合い、寺社や観光施設が点在する同地域の活性化に向けて議論を深めました。

思い出の音楽、“おしゃべり”交え披露 2月4日・宝くじ文化公演 おしゃべり音楽館

 オーケストラ演奏に歌、ピアノ、トークを交えてお届けする「宝くじ文化公演 おしゃべり音楽館」が、2月4日に不二羽島文化センターで開かれました。 ステージは、タレントの清水ミチコさんの軽快な“おしゃべり”に沿って進行。歌手の島田歌穂さん、ピアニストの小原孝さんは、オーケストラとの共演で「サウンド・オブ・ミュージック」など思い出の映画音楽を披露しました。 また、小学生25人によるキッズ特別合唱団らとの共演もあり、客席からは大きな拍手が贈られました。

 2月3日、日本少年野球連盟優秀選手に選ばれた中央中学校2年生の福田一稀さんが市役所で受賞を報告しました。 これは、野球・学業・生活態度に優れた生徒に贈られるもので、中学生の部では全国から21人が選ばれました。 福田さんは、所属する硬式野球チーム「岐阜ボーイズ」で中軸打者として活躍。学校では生徒会副会長を務めるなど、学業や生活態度にも力を入れています。 「今のチームで全国優勝をしたい」と力強く語った福田さん。今後のさらなる活躍が期待されます。

中央中福田さん、文武両道で栄誉2月3日・日本少年野球連盟優秀選手表彰受賞報告

「苺のお酒」をPRする両社社長とTeam ARIGATOのメンバー

イチゴ×日本酒、市女性職員がコラボ後押し2月11日・市内企業コラボ商品「苺のお酒」完成発表

 市内唯一の蔵元である千代菊株式会社(竹鼻町)とイチゴ「美人姫」を生産する奥田農園株式会社(正木町)が、イチゴリキュール「苺のお酒」を共同開発しました。 この企画は、市の若手女性職員によるシティセールスチ

ーム「チーム

Team ありがとう

ARIGATO」が、市をPRする新たな特産品の開発を両社に提案して始まったものです。同チームは開発にも関わり、味やデザインの意見交換を重ねてきました。 2月11日には千代菊で完成発表が行われ、イチゴ果汁がふんだんに使われたこのお酒が来場者に振る舞われました。

2017.3 広報はしま 82017.3 広報はしま9

Page 6: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

 3月は国民健康保険税、後期高齢

者医療保険料の納付月です。

 納期限は3月31日(金)です。

 国民健康保険税は、1年間の税金

を10回(10期)に分けて納めていた

だきます。

 いま一度、納め忘れている国民健

康保険税がないか確かめてください。

問い合わせ先

 税務課国民健康保険

税係(内線2239)

 交通事故や犯罪被害で親等を亡く

した遺児を対象に激励金を支給しま

す。詳しくは、お問い合わせくださ

い。

問い合わせ先

 生活交通安全課(内

線2152)

 国民年金保険料に納め忘れがある

と、年金を受け取るときに満額の基

礎年金が受けられないばかりか、万

が一の場合の障害基礎年金や遺族基

 市県民税・所得税及び復興特別所

得税の申告期限は3月15日(水)です。

申告は郵送でも受け付けていますの

で、まだお済みでない人は早めに申

告してください。

市県民税・所得税及び復興特別所得

税の申告

会場

 市民会館

受付時間

 午前9時30分〜11時30分、

午後1時〜3時30分(土・日曜日を

除く)

※土地・建物等の譲渡、贈与税の受

付は、税務署主催の申告会場「マー

サ21」にお出掛けください。

問い合わせ先

 税務課市民税係(内

線2237・2238)

所得税及び復興特別所得税の申告

場所

 マーサ21

 4階マーサホール

(岐阜市正木中1丁目2番1号)

受付時間

 午前9時〜午後4時(土・

日曜日を除く)

※大変混み合いますので、時間に余

裕をもってお出掛けください。また、

縦覧帳簿の縦覧

 固定資産税の納税者は、縦覧帳簿

に記載されている自己の土地・家屋

の価格と他の土地・家屋の価格を比

較し、価格が適正かどうかを判断す

ることができます。

縦覧期間

 4月3日〜5月1日(土・

日・祝日を除く)

※本人確認書類、代理の場合は委任

状(委任を受けた人のみ縦覧可)を

お持ちください。

課税台帳の閲覧

 閲覧は、納税義務者等が関係する

資産の課税台帳を見ることをいいま

す。納税義務者等に関する資産の価

格や課税の内容を確認することがで

きます。

※縦覧期間の閲覧は無料です。縦覧

期間以外の閲覧と課税台帳の写しの

交付は有料です。

場所・問い合わせ先

 税務課資産税

係(内線2235・2236)

 介護保険料は、市民税の課税状況

などに応じて算定されます。市民税

が確定するまでの間は、仮算定によ

り保険料額を決定します。

 本算定は6月に行い、年額が確定

 楽しみながら健幸づくりに取り組

んで、健康寿命を伸ばすことを目的

とした健幸ポイント。25ポイントた

まった人は、抽選ですてきな景品が

もらえます。

 応募期限は4月17日(月)です。早め

に応募してください。

問い合わせ先

 健幸推進課(内線5

304)

紙類(新聞紙・雑誌類・チラシ・

ダンボール・牛乳パック)、ビン

類(無色ビン・茶ビン・その他ビ

ン・生きビン)、カン類(スチー

ル缶・アルミ缶)、プラスチック

類(ペットボトル・容器包装プラ

スチック・その他プラスチック・

白色トレイ)、蛍光管・電球、乾

電池、廃食用油、古着(毛布・タ

オル・綿シーツを含む)、使用済み

小型家電(携帯電話・デジタルカ

メラ・タブレット・携帯ゲーム

機)

特別徴収(年金天引き)の人

対象月

 4・6・8月

保険料額

 平成29年2月納付額と同

額※仮算定額が著しく高いまたは低

い人は、6・8月で調整する場合が

あります。

普通徴収(納付書等)の人

対象月

 4月

保険料額

 平成28年度の保険料段階

と同段階の保険料年額に当てはめ、

それを期割した額※仮算定の納入通

知書および納付書は4月中旬に送付

 各家庭から出されるごみは、午前

8時までに決められた集積場所に出

 3月1日から6月30日まで臨時福

祉給付金(経済対策分)の申請を受

け付けます。

 対象となる可能性の高い人には申

請書を2月下旬に送付しています。

申請期間を過ぎると給付金を受け取

ることができませんので、早めの手

続きをお願いします。

受付場所・問い合わせ先

 3月1日

〜4月28日

市役所中庁舎2階会議

室☎(392)5710▽5月1日

〜6月30日

市役所中庁舎1階福祉

課(内線2515)

 65歳未満の人で、解雇や倒産、雇

い止めなどで離職した場合(非自発

的失業者)、国民健康保険税が、離

職日の翌日から翌年度末までの間、

軽減されます。

 国保税は、前年の所得などにより

算定されますが、非自発的失業者の

場合は、前年所得のうち給与所得を

100分の30とみなして算定します。

 該当する人は申請してください。

申請に必要な物

 雇用保険受給資格

者証、認印、国民健康保険被保険者

証、世帯主の本人確認ができるもの、

世帯主と非自発的失業者に該当する

人の個人番号が分かるもの

問い合わせ先

 保険年金課医療保険

係(内線2262)、税務課国民健

康保険税係(内線2239)

 ひとり親家庭の父親・母親が就労

のために、看護師・准看護師や保育

士などの資格取得を目指して修学す

る場合、高等職業訓練促進給付金を

修学期間に支給する制度があります。

資格

 看護師・准看護師、介護福祉

士、保育士、理学療法士、作業療法

 平成29年3月分(4月納付分)か

ら、岐阜支部の保険料率が次のよう

に変更になります。

問い合わせ先

 全国健康保険協会岐

阜支部☎(255)5155

した後、残る納期の保険料額は仮算

定分を差し引いて計算します。

 仮算定の対象月と保険料額は次の

とおりです。

問い合わせ先

 高齢福祉課(内線2

554)

会場の混雑の状況により案内を早め

に終了する場合があります。

※詳しくは、広報はしま2月号8・

9ページ参照

問い合わせ先

 岐阜南税務署☎(2

71)7111

礎年金などが受けられないこともあ

ります。保険料は、期限までに必ず

納めてください。

 保険料の納付方法は、口座振替が

便利です。指定の口座から引き落と

しとなるため、納め忘れることがあ

りませんので、ご利用ください。

 なお、日本年金機構では、保険料

が未納の人への電話や文書、戸別訪

問による納付督励業務等を民間事業

者日立トリプルウィン株式会社に委

託しています。

問い合わせ先

 岐阜南年金事務所☎

(273)6161、保険年金課国

民年金係(内線2264)

していただくことになっています。

 資源物となる左表の品目は、利用

日時であれば、いつでも持ち込みが

できます。ぜひ、ご利用ください。

利用日時

 水〜日曜日・午前9時〜

午後4時(年末年始を除く)

場所

 堀津町須賀南2丁目29番地

 右枠内以外の物(布団類、粗大ご

み、不燃ごみ、家電等)や事業系廃

棄物は持ち込めません。

着なくなった衣類、読まなくなった

本、捨てていませんか?

 子どもの成長とともに着られなく

なった衣類や不用になった衣類、読

まなくなった書籍がありましたら、

資源物ストックヤードにあるリユー

スコーナーをご活用ください。

問い合わせ先

 資源物ストックヤー

ド☎(397)1535、環境事業

課(内線2192)

健康保険料率

9・95%(0・02%引き上げ)

介護保険料率

1・65%(0・07%引き上げ)

士、美容師、調理師など

対象者

 市内在住のひとり親家庭の

父または母で、次の要件を満たす人

○児童扶養手当の支給を受けている、

または、同様な水準にあること

○育成機関において1年以上のカリ

キュラムを修学し、対象資格の取得

が見込まれること

○就業または育児と修学の両立が困

難であること

支給額

 月額10万円※市民税課税世

帯は月額7万500円

支給期間

 修学期間(上限3年)

問い合わせ先

 子ども支援課子ども

家庭センター(内線2524)

税・料のお支払いは、安心便利な口座振替をご利用ください。

税・料の納付

臨時福祉給付金(経済対策分)

交通遺児・犯罪遺児激励金

健幸ポイント応募締め切り

固定資産課税のお知らせ

介護保険料仮算定

税の申告はお済みですか

納め忘れの国民健康保険税

は今月中に

資源物ストックヤードを

利用しよう

国民年金保険料の

納め忘れはありませんか

全国健康保険協会(協会けんぽ)

岐阜支部のお知らせ

非自発的失業者の

国保税が軽減されます

ひとり親家庭の父・母の

資格取得を支援します

今月の休日窓口業務 3月26日(日)、4月2日(日)午前9時~午後4時 (市民課・保険年金課・税務課・収納課)

月の

3お知らせ

市役所☎(392)1111

2017.3 広報はしま 102017.3 広報はしま11

Page 7: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

臨時職員の募集 ※申込期限までに履歴書を担当課に提出してください。※詳しくは、担当課へ

育児休業代替任期付職員の募集 ※募集要項などは市ホームページをご覧ください。

 講義や調理実習を通して生活習慣病の基礎知識を学び、家庭・地域の健康づくりや食生活改善で活躍する食生活改善推進員を養成します。 食生活改善推進員は「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、健康増進や食の地産地消、防災食などを学んだり、親子の料理教室などを開催したりして活動しています。

時 間 午前9時30分~午後1時 ※9月15日は午前9時30分~11時30分場 所 現在未定

※9月は保健センター、12月は勤労青少年ホーム定 員 24人※申し込み順対 象 過去に受講していない人(講習未修了の人

も含む)で、6回以上出席できる市内に住所がある成人

受講料 3,500円(食材料費・テキスト代)、その他費用あり※納入された受講料・費用は返却不可

申込期限 3月31日(金)

栄養教室受講者の募集問い合わせ先 健幸推進課(内線5304)

1 5月12日(金)

2 6月16日(金)

3 7月14日(金)

4 8月18日(金)

5 9月15日(金)

6 10月6日(金)

7 11月17日(金)

8 12月6日(水)または7日(木)

9 平成30年1月19日(金)

10 平成30年2月9日(金)

合格した人は、平成33年3月31日まで有効の採用候補者名簿に登載されます。担当課(問い合わせ先) 人員 資格 試験日 申込期間

職員課(内線2372)

3人程度

昭和35年4月2日以降に生まれた高校卒業以上の学歴を有すること

筆記試験:4月16日(日)口述試験:4月18日(火)

3月6日~ 24日

●人員=1人

 ●資格=母子

父子自立支援員の実務経験ま

たは児童福祉法に関する相談

業務経験があり、パソコン操

作ができ、普通自動車運転免

許を有していること

 ●内容

=ひとり親家庭の自立のため

の相談や指導、求職活動支援、

母子父子寡婦福祉資金の事務

 ●期間=4月1日〜平成

30年3月31日

 ●申込期限=

3月13日(月)

 ●詳しくは、子

ども支援課子ども家庭センタ

ー(内線2524)へ

●期日=5月21日(日)・28日(日)

●場所=FUKUJUスポー

ツパーク・木曽川堤外正木運

動場

 ●部門=一般男子・一

般混成・一般女子・中学女子

●相談日=毎週火曜日(4月

から毎月第2・4火曜日)、

毎週日曜日(第3日曜日は前

日の土曜日)※年末年始、8

月13日〜15日、祝日は除く

 

●時間=午後1時〜4時

 ●

場所=教育センター2階

 ●

手数料=2000円(2年間

有効)※3カ月以内に撮影し

たサービス判全身写真1枚と

本人確認ができるものを持参

●詳しくは、結婚相談所☎(3

91)6888へ

おはなしひろば

●期日=3月11日(土)・25日(土)

●時間=午後2時〜3時

 

赤ちゃんタイム

 赤ちゃんの図書館デビュー

をしませんか。

●期日=3月1日(水)・15日(水)

●時間=午前10時30分〜正午

◇開館=午前10時〜午後6時

※3月28日〜30日、4月1日・

2日・4日〜6日は午前9時

に開館します。

◇休館日=3月6日(月)・13日

(月)・21日(火)・27日(月)・31日(金)

※詳しくは、図書館☎(39

2)2270へ

企画展「昔のくらしと道具展

〜はたや

機屋の仕事とくらし〜」

●期間=3月12日(日)まで

映画の集い「殿さま弥次喜多」

●期日=3月11日(土)

 ●時間

=午前10時〜、午後2時〜

マイコレクション「秘蔵の美

空ひばりコレクション展」

河合富貴代氏(岐阜市)

●期間=3月20日(月)まで

歴史民俗資料館・

映画資料館の催し

市民ソフトボール大会

参加募集

●活動内容=例会(レクリエ

ーション活動、ゲーム指導)、

各種研修会

 ●資格=新小学

4年生から高校生まで

 ●費

用=入会金400円、年会費

1000円

 ●詳しくは、市

子ども会育成協議会事務局(生

涯学習課内・☎(393)4

ジュニアリーダークラブ

会員募集

ひとり親家庭小学校入学・

中学校卒業お祝い事業

竹鼻まつり

山車

ひ曳き手募集

羽島商工会議所

企業フェア

図書館の催し

結婚相談所のご案内

 江戸時代から続く竹鼻まつ

りで、えい曳行される山車の曳き

手を募集します。

●人員=満20歳以上の男性20

人※先着順

 ●期日=5月3

日(水)※雨天の場合は5月4日

(木)

 ●曳行時間=午前8時〜

午後5時の予定

 ●参加料=

1000円

 ●申込期限=3

月24日(金)

 ●申し込み・問い

合わせは、竹鼻コミュニティ

センター☎(391)316

5へ

不動産に関する無料相談

国際交流協会の催し

募集・催し市役所 ☎(392)1111

母子父子自立支援員(嘱託員)

放課後児童教室指導員

 土地や建物の価格、売買、

交換、賃借料などに関する相

談に不動産鑑定士が答えます。

●期日=4月3日(月)

 ●時間

=午前9時30分〜正午

 ●場

所=情報・防災庁舎1階ミー

ティングルーム

 ●詳しくは、

市民相談室(内線2532)

へ 就職を考える学生・第二新

卒者とその保護者向けに、市

内企業の説明会や就職活動に

役立つ情報をセミナー形式で

紹介します。

●期間=3月18日(土)

 ●時間

=午後1時〜5時

 ●場所=

不二羽島文化センター

 ●詳

しくは、羽島商工会議所☎(3

92)9664へ

 平成29年度に市内小学校に

入学、平成28年度に市内中学

校を卒業するひとり親家庭の

人を対象に文具券を贈呈しま

幼児向け英語遊び

 遊びを通して、親子で英語

に触れ合います。

●定員=3歳までの幼児とそ

の保護者10組

 ●期日=3月

16日(木)

 ●時間=午前10時30

分〜11時15分

 ●場所=資源

物ストックヤード

 ●参加料

=会員無料、非会員500円

●申込期限=3月10日(金)

国際交流協会会員の募集

●会員特典=協会主催事業(各

種国際理解講座・講演会・イ

ベント等)への優先的な参加、

機関紙等での情報提供等

 ●

期間=4月1日から1年間

 

●年会費=一般会員一口20

00円、学生会員一口100

0円、法人・団体会員一口1

万円、特別会員(研修・就業

等で在留する外国人)無料

 

●申し込み・問い合わせは、

国際交流協会事務局(市民協

働課内・内線2312)へ

●期間=4月1日から1年間

●場所=市内各小学校内に設

置された放課後児童教室

 ●

勤務時間=週3〜4日程度①

授業終了1時間前〜午後7時

②長期休暇期間午前8時〜午

後7時③第1土曜日午前8時

◇入館料=高校生以上300

円、中学生以下無料※マイコ

レクションの参観は無料

◇開館=午前9時〜午後5時

◇休館日=3月6日(月)・13日

(月)・21日(火)・27日(月)

※詳しくは、同資料館☎(3

91)2234へ

3月の

ガイド

〜午後4時

 ●内容=放課後

児童教室に通う児童に遊び等

を通した指導、教室の運営

 

●その他=教員免許または保

育士資格があると望ましい

 

●申込期限=3月13日(月)

 ●

詳しくは、子ども支援課(内

線2522)へ

す。

●申請・配布日時=3月25日

(土)・26日(日)午前10時〜午後4

 ●場所=福祉ふれあい会

 ●持ち物=印鑑、生徒手

帳、児童扶養手当受給者証な

どひとり親家庭であると分か

るもの

 ●詳しくは、市母子

寡婦福祉連合会☎(391)

2337へ

●申込期間=3月20日〜4月

20日

 ●申し込み・問い合わ

せは、NPO法人羽島市体育

協会事務局☎(392)870

8へ

672)へ

その他

2017.3 広報はしま 122017.3 広報はしま13

♨今月の羽島温泉の休館日 3月6日(月)・21日(火)

担当課(問い合わせ先) 人員 内容 資格 期間 申込期限市民課

(内線2293)1人

個人番号カード交付等業務と受付補助業務 パソコン操作

ができること4月1日~平成30年3月31日

3月17日(金)

環境事業課(内線2192)

1人 環境事業課の補助業務 3月15日(水)

教育総務課☎(393)4611

1人中央小学校での学校給食業務

―4月7日~平成30年3月26日

3月14日(火)1人羽島中学校での学校図書整理業務

パソコン操作ができること

1人堀津小学校での学校校務業務

―4月3日~平成30年3月30日

北部学校給食センター☎(392)1854

南部学校給食センター☎(398)2345

若干人調理員(勤務地:北部・南部学校給食センター)

― 3月~ 7月下旬 随時

小 口 融 資 勤労者住宅資金 勤労者生活安定資金

有担保 2,000万円無担保 500万円

東海労働金庫の定める店頭金利より年0.1%~ 0.6%引き下げる。    

200万円1,250万円

0.75%

0.5%~ 2.2%

5年・8年(設備のみ)以内

融資限度額

対   象

年 利 率

保 証 料

返済期間

なし(手数料が必要)

35年以内 15年以内

市内に1年以上居住し、同一事業所に1年以上継続して勤務する満20歳以上で、前年度税込年収が150万円以上400万円以下の勤労者で自営業者でない人

従業員20人以下の個人・法人で市内に1年以上住所および事業所を有し、1年以上継続して同一事業を営んでいる人

■問い合わせ先 商工観光課(内線2613)融資制度

Page 8: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

不 二 羽 島 文 化 セ ン タ ー イ ベ ン ト 情 報相 談 ダ イ ア リ ー

一 宮 市 コ ー ナ ー

第6回春のお茶会

休館日=3月7日(火)・14日(火)・21(火)・28日(火)

日 時 4月9日(日)午前10時~午後0時30分入場料 350円(抹茶、お菓子付き)※当日400円チケット発売日 

3月2日(木)午前9時~※電話・インターネット予約はできません。

スプリングコンサート

時  間 午後0時15分~ 55分3月 4 日 ぎふ羽島吹奏楽団(文化センター所属)

松山千春コンサートツアー 2017 「原風景」

日 時 5月27日(土)午後5時30分~入場料 8,100円    ※全席指定席・当日同額・税込・3歳以上有料チケット発売日 

3月25日(土)午前9時~※友の会の発売は3月18日(土)午前9時~※電話・インターネット予約は各翌日午前9時~

サタデー・ランチタイム・コンサート

時  間 午後0時15分~55分3月11日 Ensemble Kiika(女声合唱)3月25日 斗光社(邦楽合奏)

問い合わせ先 不二羽島文化センター☎(393)2231ホームページアドレス http://www.hashimac.org

問い合わせ先 市民相談室(内線2532)

民俗芸能公演

内 容 ①ばしょう踊②宮後住吉踊③島文楽日 時 ①3月 5 日(日)午後2時~ 2時30分 ②3月12日(日)午後2時~ 2時30分 ③3月19日(日)午後2時~ 3時会 場 一宮市博物館定 員 各60人(小学生以上対象・要整理券)料 金 大人各200円、高校生・大学生各

100円、小中学生各50円整理券 各当日午後1時から配布問い合わせ先 一宮市博物館 ☎0586(46)3215

羽 島 市

● 祝日は、全ての相談を休みます。● 相談は無料で、秘密は厳守します。● 法律相談は予約制です。事前に申し込みして  ください。  (電話予約も可)

 一宮市域に伝わり、現在でも活動を続け継承されている無形文化財・無形民俗文化財の公演を行います。

市 民 病 院 コ ー ナ ー問い合わせ先 市民病院☎(393)0111

参加無料です。ぜひ、ご参加ください。

糖尿病教室     時 間 午後2時~3時

市民公開セミナー  時 間 午後2時~3時30分期日 内 容(担当)

期日 内 容(担当)3/6(月)3/13(月)

3/8(水)

虚血性心疾患の診断と治療について(花松智武循環器内科医員)

薬物療法のみ薬の働き・インスリン注射時の注意点(薬剤師)生活指導日常生活のみなおし・足の点検について(看護師・検査技師)

3/27(月)

運動療法イスに座ってはじめるやさしいヨガ(理学療法士)

2017.3 広報はしま 14

 市役所には、さまざまな分野にわ

たる内部会議があります。その中で

も、市政にとっての基本方針や重要

施策等を審議する「庁議」を、規程

によって定めています。同規程で設

けている会議は、部長会議と課長会

議の二つです。いずれも、庁議にお

ける決定事項を適正かつ効率的に推

進するため、各部局間の調整と相互

の連絡を図ることも、たいせつな目

的としています。

 しかしながら従前の部長会議や課

長会議は、決定事項の報告や行事の

伝達に終始し、意見交換や審議の場

であるはずの庁議とは程遠いありさ

までした。そのため、庁議という位

置付けの重要会議でありながら、課

長会議においては代理出席者もいな

い課があるほどでした。これでは、

主要施策の情報伝達すら、知り得な

い職員が出てしまいます。それがひ

いては、職員意識の低迷につながり、

横の連携のない業務停滞を招く原因

の一つになっていたと思います。

 私は平成24年の市長就任後の最初

の庁議において、それまでの悪弊を

払拭すること。庁議の重要性を管理

職員が認識し、やむを得ない公務等

を除き、欠席は許されないこと等を

厳命しました。このような当たり前

のことを首長としてあえて言わなけ

ればならない事態であったことが、

残念でなりませんでした。また、改

善の必要性すら認識していないガバ

ナンスの欠如に、業務全般にわたる

改善の必要性を感じました。

 部長会議では、改善の成果はいち

早く表れました。発表事項について

の質疑や意見が、しばしば複数の部

局長から出されるようになりました。

 さらに、他の自治体では行ってい

ない、行政関係書籍の内容紹介も二

つの庁議で実施。当初は抵抗的な考

え方の職員もいたようですが、今で

は真剣にメモを取る職員も増え、何

かを学び取ろうという意欲が高まっ

てきつつあります。

 書籍の解説は、毎月、政策参事が

担当。膨大な書籍の中から有益なも

のを選択し、内容を読み取り、要旨

をまとめ上げて解説を行っています。

その尽力に感謝しながら「本を読ま

ない職種の一番手は公務員」などと

 ゆ

揶揄されない、自学にいそしむ職員

気質を育てていきたいと考えていま

す。

市長のコラム

はしま

愛愛

第37回

羽島市長

 松

 聡

Page 9: x` · æyyÄyy Ê 0y Åy Ô Ìyy yyyyyyß ÕÇHÁ * å D \ D Ô + ~ Ô æ ! Ç t AÌ ÿ Ì 0 Å x t è `oM b{Ä

行  事  名 対 象 者 日 時  間 備      考

乳 児 健 康 診 査 28年11月生まれ 3月15日(水)・23日(木)13:00~13:30(受付)

所要時間約1時間

対象者へ個別に通知しています。事前に郵送してある案内文書でご確認ください。※乳児健康診査については、乳児家庭全戸訪問(こんにちは赤ちゃん訪問)の際にご案内します。

1 0 カ 月 児 健 康 診 査※4月より教室から健康診査へ変わります

28年6月生まれ 4月4日(火)13:00~13:30(受付)

所要時間約1時間30分

1歳6カ月児健康診査 27年8月生まれ 3月16日(木)

13:00~13:30(受付)所要時間約2時間3 歳 児 健 康 診 査

26年2月生まれ 3月8日(水)

26年3月生まれ 4月5日(水)

乳 幼 児 相 談 乳幼児(希望者)3月23日(木)4月5日(水)

10:00~11:30 身体測定と相談/母子健康手帳、バスタオルを持参

離 乳 食 教 室5カ月前後の子

(希望者)3月15日(水)

10:00~10:10(受付)所要時間約1時間30分

離乳食・歯の話、身体測定、離乳食の試食/母子健康手帳、バスタオル、スプーンを持参※希望者のみ相談

1 0 カ 月 児 教 室28年5月生まれ

(希望者)3月8日(水)

9:30~10:00(受付)所要時間約2時間

栄養・歯・発達の話、身体測定など/母子健康手帳、問診票(乳児健診時配布)、バスタオルを持参

は み が き 教 室 とフ ッ 化 物 塗 布

27年3月、26年9月生まれ

3月16日(木)9:40~10:40(受付)

所要時間約1時間30分

染め出し(歯の汚れの検査)、ブラッシング、歯科健診、フッ化物塗布/歯ブラシ、コップ、タオル、母子健康手帳を持参/事前申込が必要(受付時間を区切ってご案内します)※希望者のみ保健・栄養相談※汚れてもよい服装でお越しください※対象月に参加できない場合は翌月に参加できます※定員50人(定員になりしだい締め切ります)

健 康 相 談 希望者 随時 8:30~17:15 電話で事前にご連絡ください。

精神保健(こころの)相談 希望者 3月21日(火) 13:30~15:30精神保健福祉士によるこころの相談/※事前に保健センターへ申し込む

3月 問い合わせ先保健センター(内線5302・5303)

※会場は、特に指定がないかぎり市保健センターです。※子どもの健康診査の対象日に都合の悪い人は、対象月のもう一方の日 に受けることができます。※市内に住民票のある人が対象です。

(2歳2カ月)

父:日比野 勤さん 母:麻里さん 〔竹鼻町〕

巴那ちゃん

 な

広報はしま

No.681

平成29年3月号

◎この広報紙は、再生紙を使用しています。

発行/羽島市役所

 編集/市長室秘書広報課

〒501ー

6292 羽島市竹鼻町55 1(392)1111 FAX(394)0025

Face

bookペー

ジhttps://w

ww

.face

book.com

/hashim

acity

/

フェ

イス

ブッ

■人口 68,417人(-178)・男33,722人・女34,695人 ■世帯数 25,890世帯(+300) 平成29年2月1日現在 ※( )は、前年同月との比較

ホー

ムペ

ージ

http:/

/w

ww

.city

.hashim

a.lg

.jp予防接種や健診などの情報が届くスマートフォン向けアプ

リ「母子健康手帳アプリ」のサービスが始まりました。

                  (本文2ページ)

今月の表紙

 赤ちゃんの「はいはい」は、全身の

筋肉やバランス感覚を鍛え、また、行

動範囲が広がりたくさん刺激を受ける

ことで精神的な発達に役立ちます。そ

のため、赤ちゃんの成長にたいせつな

過程です。

 一般的に首すわり、寝返り、お座り、

ずりばいなどを経て、生後7~9カ月

頃から「はいはい」ができるようにな

るといわれています。

 赤ちゃんが「はいはい」をなかなか

しない場合は、まずは、周囲の危険な

ものを片付け、移動できるスペースを

確保するなど環境づくりに努めましょ

う。そして、うつ伏せで遊ばせたり、

少し離れたところにお気に入りのおも

ちゃを置いたりして、遊びの中できっ

かけをつくっていきましょう。

 また、大人が見本を見せてあげるこ

とも良いです。赤ちゃんと一緒に、楽

しみながら「はいはい」を促していき

ましょう。

#35「はいはいについて」

Facebookページフェイスブック

www.facebook.com/hashimacity

ツイッタ ー

妊娠が明らかになった人は、保健センターに妊娠証明書を持参し、早めに交付を受けましょう。交付の際には、妊婦の本人確認(運転免許証等)および個人番号が確認できるものをお持ちください。(所要時間約40分)

母子健康手帳の交付

羽島市の話題、最新情報をチェック!

Twitter アカウント@hashimacity

※各がん検診は年度に1回受診できます。生活保護世帯の人は無料のため、検診を受ける前に保健センターへご連絡ください。※大腸がん検診は、集団検診または個別検診のどちらか一方のみ受診できます。※がん検診無料クーポン券対象の人は、検診当日ご持参ください。ご不明な点は保健センターにお問い合わせください。

広報はしまをアプリで配信中です!App store・Google playから「マチイロ」を検索し、ダウンロード

平成28年の自殺者数は、全国で21,764人(警察庁統計速報値)になり、一日平均60人の人が亡くなっています。自殺は個人だけの問題ではなく、その背景にはさまざまな原因があります。自殺を身近にある問題として考え、社会全体で防ぎましょう。

3月は自殺対策強化月間です

主 な 内 容● 「母子健康手帳アプリ」はじめました………… P2● 年度末・年度始めの休日窓口 ………………… P4● 話題の広場……………………………………… P8● 3月のお知らせ………………………………… P10● 3月のガイド…………………………………… P12● 保健コーナー…………………………………… P16

(1歳11カ月)

結衣ちゃん

父:廣瀬隆さん 母:祐加里さん 〔堀津町〕

おさむ

修くん

16

心 安 ら ぐ 幸 せ 実 感 都 市 は し ま

No.681

平成29年

3