8
■企画・編集・発行マツダ病院季刊誌編集会議 2015 7 月発行 ■季刊誌 42 特集 おいしく食べよう減塩食 ~減塩のポイントとメニュー紹介~ 栄養管理室 管理栄養士 伊藤 由美子 病院機能評価の高い評価の紹介 血管内皮機能検査の紹介 いきいき健康体操の紹介 お知らせ・ご案内 マツダ病院は温かい思いやりの心で最新・最良の医療を提供し 社会に貢献します . 患者さんの立場になって、心のこもった医療を提供します . 医療の安全を徹底し、信頼される病院を目指します . 地域の中核病院として、近隣医療機関との連携を図り、 地域医療の向上に努めます . 最新・最良の医療を提供するため、常に研鑚に励みます . 自主・自律(立)の精神のもと、一人ひとりが生き生きとした、 働きがいのある病院を目指します . 医療資源の活用を図り、健全な経営の確保に努めます マツダ病院理念 基本方針 いとう ゆみこ

å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

  • Upload
    haanh

  • View
    223

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

■企画・編集・発行/マツダ病院季刊誌編集会議■2015年 7月発行■季刊誌

42

●●●●

特集 おいしく食べよう減塩食  ~減塩のポイントとメニュー紹介~栄養管理室 管理栄養士 伊藤 由美子病院機能評価の高い評価の紹介血管内皮機能検査の紹介いきいき健康体操の紹介お知らせ・ご案内

マツダ病院は温かい思いやりの心で最新・最良の医療を提供し社会に貢献します

1. 患者さんの立場になって、心のこもった医療を提供します2. 医療の安全を徹底し、信頼される病院を目指します3. 地域の中核病院として、近隣医療機関との連携を図り、  地域医療の向上に努めます4. 最新・最良の医療を提供するため、常に研鑚に励みます5. 自主・自律(立)の精神のもと、一人ひとりが生き生きとした、  働きがいのある病院を目指します6. 医療資源の活用を図り、健全な経営の確保に努めます

マツダ病院理念

基本方針いとう  ゆみこ

Page 2: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

1

おいしく食べよう減塩食減塩のポイントとメニュー紹介

現状と減塩の必要性

減塩のポイント

栄養管理室管理栄養士 伊藤 由美子

いとう ゆみこ

 日本では成人の3人に1人(高齢者は3人に2人)が高血圧症と診断されています。高血圧症は脳卒中や心臓病につながりやすいため、その予防と治療は重要です。生活習慣の改善項目として、「減塩」=毎日の食事の塩分制限が有効です。 塩分は血圧と密接な関係にあります。塩分を摂りすぎると、血液中のナトリウム濃度が高くなります。ナトリウム濃度が高くなると、のどが渇き水分を摂ります。すると血管に流れる血液量が増え、血圧が高くなります。塩分を摂りすぎると体内の塩分濃度を調整するために血液量が増え、高血圧になるというメカニズムです。 高血圧状態が続くと血管はいつも張りつめて、全身の血管や心臓、腎臓に負担がかかり、動脈硬化などを惹き起こします。 動脈硬化でもろくなった血管が破れたり詰まったりすると、脳卒中や心筋梗塞、慢性腎臓病になる恐れがあ

 食生活の変化により、食塩摂取量は徐々に減ってきましたが、ここ数年は10g程度で推移しています。高血圧症の方の減塩目標は一日6g未満ですので、塩分摂取量を半分位に減らす必要があります。 次に減塩のポイントを紹介します。食材や調理方法の工夫で、薄味でもおいしく食べることができます。

ります。 塩分の過剰摂取により血圧が上がりやすい(食塩感受性がある)方とそうでない(食塩非感受性)の方もおられ、減塩による降圧(血圧を下げる)効果には個人差があります。 ですが塩分過剰は、食べ過ぎにつながり肥満を招く要因となったり、咽頭や胃がんの一因ともいわれますので、普段から減塩を心がけるようにしたいものです。

① 新鮮な食材を選ぶ素材そのものの風味やうまみで、塩分は少なくても済みます

② 酸味を利用するレモン、ゆずなどの柑橘類や果実酒、黒酢などの酸味を使って味に変化をつけましょう。

③ 香味野菜・香辛料を使うにんにく、しょうが、とうがらし、カレー粉等を上手に使い、料理にメリハリをつけましょう。

④ だしをきかせる自分でかつお節やこんぶ、煮干しで濃いめのだしをとったり、顆粒だしで風味をつけてみましょう。

⑤ 焦げ目をつけるほどよいこげ味を利用すると、薄味でも美味しく食べられます。

⑥ 油を使う天ぷら、フライ、ムニエルなどは減塩でも美味しく食べられます。味付けにはレモンや天つゆなどを利用しましょう。※油の摂り過ぎには注意

⑦ しょうゆ・ソースはかけずに  少量つけて食べる

⑧ 味付けは重点的に少ない塩分を、いくつかの料理に分散するよりも、一品にしっかりと味をつけると献立全体のアクセントになります。

⑨ 見えない塩分に注意ちくわやかまぼこなどの練り物、ハムなどの加工品には塩が使われています。

⑩ 汁を残す麺類の塩分は1杯3~7gあります。麺からの塩分は約1g残りはスープや具に含まれます。

うす味 濃い味

日本人の 食塩摂取量

約10g(1日平均) 減塩目標

6g未満(1日)

特集

Page 3: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

減塩食(エネルギー1800kcal・塩分6g/日) ~ある日の病院給食より~

栄養指導の様子

 最後に当院での取り組み内容を紹介します。入院中の患者さん対象に治

療食への理解を深め食事を全量摂取していただき、早期退院につながるよ

うに今年の4月から心臓病・高血圧症教室を開始しました。

 病態に関する循環器内科医師の講義の後、減塩食で昼食、続いて管理栄養

士による減塩のコツなどの講義があります。始まったばかりの新しい教室

ですが、参加者も徐々に増えつつあります。 

 また従来より、外来や入院中の患者さんに管理栄養士による個人栄養指

導も行っています。お一人おひとりのライフスタイルに合わせて相談や提

案などを行っています。ご家族と一緒に参加していただくことも可能です。

 これからも治療に貢献できるよう 給食委託会社 日清医療食品のスタッ

フと心をひとつにして

 一日の塩分6g未満の食事は実際どのような内容になるのか、減塩食の献立を例に見てみましょう。今まで紹介してきた減塩のコツが盛り込まれ、毎食主食・主菜・副菜を揃えて、乳製品や果物もとり入れています。これらにより、減塩に効果が期待できる栄養素も摂取できます。 *余分な塩分(ナトリウム)を排出させ、血圧を安定させる     食物繊維(そば、雑穀米、芋、こんにゃく、野菜、果物、きのこ、海藻など)     カリウム(海藻、野菜、果物、芋など)     カルシウム(牛乳、乳製品、小魚、海藻、青菜、大豆製品、ごまなど) *抗酸化作用が動脈硬化予防に役立つビタミンA・C・E(緑黄色野菜・果物・芋・植物油・種実など) *しなかやで丈夫な血管づくりに欠かせないたんぱく質(魚、肉、卵、大豆製品など)などです。バランスの良い献立にすることにより、必要で効果的な栄養素の摂取にもつながります。

“安全・安心・おいしい食事”に取り組んでまいります!

・食パン(マーガリン・ジャム) 

・ささみと野菜のソテー・牛乳朝 食

・しっぽくそば・ミニおむすび・焼き豆腐おろしポン酢添え・和え物・果実

・ご飯・魚のタルタル焼き

・きんぴら・ゆかり和え・果物

パンやマーガリンにも塩分はありますが、主食に味があるのでおかずを薄味にできます病院では無塩パンですが、有塩パンの場合、汁物と組み合わせないようにしましょう

一日1杯の汁物はOKです、具沢山汁にする・麺の汁を全部飲まないことで減塩につながります醤油をポン酢に置き換えると減塩になります

和洋折衷の献立カロリーに注意は必要ですが、マヨネーズは塩分が少ない調味料で、コクもだせますきんぴらもだしを効かせ、ごまの風味をいかすと調味料を控えられますゆかりなどのふりかけも味付けに活用するとその分調味料を減らせます

心臓病・高血圧症教室

個人栄養指導(月) 午後 (13:30~15:30)(火) 午前 ( 9 :00~12:00)(水・木・金) 午前と午後  (9:00~12:00・13:30~15:30)・60分ごとの枠 ・ 事前予約制

毎月第4月曜日11:30~12:50頃

2

昼 食

夕 食

Page 4: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

3

特に高い評価を受けた項目

▲院内ラウンド

医療の質向上

※1 4つの評価領域

 病院機能評価機構の審査を受けた後も、品質の維持向上を目的とし、継続的な改善活動を行うための院内サーベイプロジェクトチームを結成しています。 今年3月には、プロジェクトメンバーが院内ラウンドを実施し、審査項目の確認、見直しを行いました。 また、一部項目ではより安全で安心な医療を提供できるよう改善に取り組んでいます。 当院は、今後もより良い医療が提供できるよう、職員一丸となって取り組んでまいります。

 当院は日本病院機能評価機構の認定病院となっています。病院機能評価は、国民が安全で安心な医療が受けられるように、4つの評価領域対象※1から構成される評価項目を用いて、病院組織全体の運営管理および提供される医療について、評価調査者が訪問し審査します。 当院は2004年に認定病院となって以降、2014年3月には3度目の更新を行い、今回の受審では「S」評価※2を3項目取得しました。 また、「S」評価を取得した項目が日本医療機能評価機構ホームページ「病院機能評価データブック平成25年度」上へ事例掲載されています。 今後も高い医療の質を維持するため、日々努力をしてまいります。

病院機能評価で高評価を得ました!

継続的な改善活動に取り組んでいます!

  1.患者中心の医療の提供(第一領域)  2.良質な医療の実践1(第二領域)  3.良質な医療の実践2(第三領域)  4.理念達成に向けた組織運営(第四領域)

「薬剤管理機能を適切に発揮している」

「栄養管理機能を適切に発揮している」

「必要な情報を地域等へわかりやすく発信している」・病院HPへ広報誌「ひまわり」を掲載し、印刷、ダウンロードが可能である・HPへ各科診療実績指標、患者用クリニカルパスを掲載している

・処方箋に病名と検査値を印字するなど、独自システム開発を行い工夫している・新規医薬品採用時には副作用情報などを確実に把握し、適切な院内展開が行われている

・適時・適温食事、患者嗜好調査と個別対応、四季行事食事の提供などを行っている・厨房の自動温湿度管理、外処理室の電解水生成装置等により清潔な環境を保っている

※2 評価ランク 評価 定義 S 秀でている  A 適切に行われている  B 一定の水準に達している   C 一定の水準に達しているとはいえない

Page 5: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

4

▲FMD検査装置 ▲検査の様子

医療の質向上

地域連携の向上

▲歯科・口腔外科 有田医師の発表

 健康な血管は、イキイキしています。しかし知らず知らずのうちに血管は、内側から動脈硬化が進んでいきます。最近の研究で、動脈硬化は血管が硬くなるより先に、血管内皮細胞の機能障害がおこることがわかってきました。 臨床病理検査室で始めたFMD検査※1は、この血管の内側がイキイキしているかどうかを簡単に調べる検査です。FMD検査で動脈硬化を早期に発見してみませんか。 血管の状態が気になる方はまず循環器内科へご相談下さい。この検査にかかる負担額は600円(3割負担の場合)です。

【検査方法】・止血帯で腕を圧迫し、開放後にどれだけ動脈が 拡がるかを超音波で調べます。動脈の拡がり具 合で血管内皮機能を判定します。  ※検査前の飲食内容により結果に影響 がでるため    若干の制限があります。 所要時間は約30分(安静時間含む)です。 臨床病理検査室は、今後も患者さんにとってより良い検査を提供するため努力していきます。

●各診療科の診療内容の紹介マツダ病院 各科主任部長

●「病診連携とマツダ病院の現状」マツダ病院 五明副院長

●「嚥下障害への対応と地域連携」マツダ病院 歯科・口腔外科 有田医師

 これからも当院は急性期病院としての役割を発揮しつつ、地域の開業医の先生方との連携を推進してまいります。

※1 FMDはFlow Mediated Dilationの略で正確な日本語で訳すと「血流依存性血管拡張反応」といいますが、  多くの場合血管内皮機能と呼びます。

 去る6月4日木曜日18時から、ふれあい会館で、今年度の病診連携連絡協議会を安芸地区医師会と共同で開催いたしました。院内外より96名の医療従事者が参加し、協議会と懇親会を行いました。当院から下記の紹介、発表を行い地域連携を深めました。

血管内皮機能(FMD)検査のご紹介血管内皮機能(FMD)検査のご紹介

病診連携連絡協議会を開催しました病診連携連絡協議会を開催しました

臨床病理検査室 副技師長やまぐち

山口 ちはる

Page 6: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

5

6月末、7月初旬をもって退職した医師をお知らせいたします。●6月30日付 ■呼吸器内科 河内医師 ■外科 部長 田中(智)医師 ■脳神経外科 主任部長 中原医師●7月10日付 ■内科・循環器内科 副院長 五明医師 ※7/11から非常勤として診療いたします。

退職いたしました、在職中はお世話になりました。

新任医師のご紹介

脳神経外科主任部長

かわもと  ゆきひこ

川本 行彦

歯科・口腔外科研修医

みなみだて     

南舘 マリ

一言一言

7月 1日からお世話になっています脳神経外科の川本です。趣味はゴルフと野球です。よろしくお願いします。

一言一言

はじめまして。5月からマツダ病院で勤務しています。至らないところも多いかと思いますが、よろしくお願い致します。

7 月 1日 赴任 5月 1日 赴任

院内コンサートを開催しました院内コンサートを開催しました

防火訓練を実施しました防火訓練を実施しました

5月26日(火)に入院棟8階健診センターにて、マツダ合唱団による院内コンサートを開催しました。 曲目はジブリ映画のテーマソングを含む8曲が披露され、女性団員の清楚な歌声と男性団員の力強い歌声が相俟った合唱となりました。 患者さんとそのご家族、職員など約60名の方が会場へ足を運ばれコンサートを楽しまれました。【予告】12月9日(水)クリスマスコンサート開催予定

 5月13日(水)に本年度1回目の防火訓練を行いました。 訓練内容は平日午後に検査室からの出火を想定、消火器や、消火栓を用いた患者さんの避難および誘導でした。 新入社員に消火器・消火栓の実技訓練を行い消火設備の操作方法を指導しました。 今回も約100名が参加し有事に備え充実した訓練となりました。  ▲消火訓練 ▲避難訓練

▲コンサートの様子

災害対応

CS向上

5月以降に赴任いたしました医師をご紹介いたします。

Page 7: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

6

骨粗しょう症教室のご案内

糖尿病教室のご案内

公開医療講座のご案内 詳細はホームページ、院内掲示板をご確認下さい

詳細は院内掲示板をご確認下さい

詳細は院内掲示板をご確認下さい

マツダ病院では骨粗しょう症教室を毎月第4木曜日午後に下記①~③の1時間枠で開催しております。無料でどなたでも参加可能です。【内容】①医師・管理栄養士の講話(8月27日) 【場所】マツダ病院 外来B棟2階 大会議室    ②薬剤師・看護師の講話(9月24日) 【日時】毎月第4木曜日 13:00~14:00    ③理学療法士の講話、運動機能測定(10月22日) 【問合】整形外科外来 TEL 082-565-5030

当院では糖尿病教室を毎月開催しています。無料でどなたでも参加可能です。【内容①糖尿病内科医師:糖尿病とは・糖尿病と動脈硬化 ②皮膚科医師:糖尿病と皮膚疾患   ③眼科医師:糖尿病と眼疾患 ④薬剤師:薬剤療法 ⑤看護師:生活指導   ⑥臨床検査技師:検査 ⑦理学療法士:運動療法 ⑧歯科衛生士:オーラルケア【場所】マツダ病院 外来A棟1階 大会議室        【問合】内科外来 【日時】毎月第2週月曜日~第3週水曜日 計8コマ開催      TEL 082-565-5024

 当院では、入院後の運動機能低下予防と血栓症予防の取り組みとして、2014 年 6 月から看護師による運動パンフレットを用いた運動説明を行っています。 このたび、患者さんへの運動説明をもっと分かりやすくするため、運動ビデオ(マツダ病院いきいき健康体操:全体所要時間9分)を作成し、2015年 6月からマツダ病院内のテレビチャンネルにて放送を開始いたしました。 ●主な内容:ベッド上で安静にすることで起こしやすい「筋力低下」、「関節の動き低下」、  「深部静脈血栓症(血管の中にできる血のかたまり)」の予防運動 ●2部構成:ベットで行う運動(初心者編)、座って行う運動(ステップアップ) ●放映時間:朝 8時から 30分毎 (最終放送 19:30)、病室のテレビにて無料視聴また、外来患者さん向けの運動パンフレットを2階ラウンジに配備しておりますので、是非ご覧ください。

【日 時】2015年7月30日㈭15:00~16:00 【日 時】2015年9月19日㈯10:30~11:30【場 所】府中公民館 【場 所】海田町福祉センター【講 師】糖尿病内科 平岡医師 【講 師】泌尿器科 井上 洋ニ 主任部長【テーマ】「糖尿病とうまく付き合っていくには...」 【テーマ】「未 定」

病室のテレビで「いきいき健康体操」の放映を開始しました !

▲いきいき健康体操放映内容 ▲運動の紹介:ベッドに寝たままでもできる運動(初心者編)

医療の質向上

Page 8: å ÙBå½ - hospital.mazda.co.jphospital.mazda.co.jp/himawari/pdf/himawari_42.pdf · Ù' h~ $ B~ C æ Ú À ¼ ´ÃBå½ $ Bq^ Ù å D Cæ ÙBå½ 42 Ô Ô Ô Ô Ô BySM`X ï On

山陽本線

向洋駅

広島方面

海田方面

立体P

マツダ本社前

向洋駅前

164

入院棟

マツダ本社

マツダ病院

立体P

P県道

広島海田線

マツダ株式会社マツダ病院〒735-8585TEL.082-565-5000( 代表 )FAX.082-565-5138

広島県安芸郡府中町青崎南2番15号

JR ご利用の場合▶JR 向洋駅より徒歩3分

バスご利用の場合▶向洋駅前・マツダ本社前 下車徒歩1分

お車をご利用の場合▶駐車場約140台

広島方面(広島駅)から県道164号線を海田方面に約4km海田方面(大正交差点)から県道164号線を広島方面に約3km

午前 8:15~11:30 (整形外科、眼科8:15~11:00)午後12:45~14:00 (歯科口腔外科~16:00、皮膚科~15:30)

原則として、土、日、祝日、年末年始

●担当医の(初)は初診、(再)は再診の日になります。

外来診療のご案内 (平成27年7月11日現在)

予防接種一般診察

予防接種乳児健診一般診察

予防接種一般診察

予防接種一般診察

予防接種一般診察

TEL 082-565-5026

13時30分  ~16時小児科 午

午 前

午 前

午 前

午 後

午    後骨粗鬆症外来(予約制)

※予防接種は完全予約制※第3月曜日午前(~11:30)小児神経外来あり※第2・4水曜日午後(14:30~16:30)心理カウンセリングあり

間所水野

間所水野

間所水野

間所水野

間所水野

馬場 馬場 馬場 馬場 馬場

間所水野 手術 間所

水野 手術 間所水野

TEL 082-565-5033

15時半迄皮膚科 午後

※午後は15時30分まで

井上

ESWL検査

井上 井上金岡

井上小畠井上

ESWL検査

ESWL検査 手術 手術

TEL 082-565-5032

泌尿器科

月坂 月坂菊川

奥平

田中

手術

田中(初)

月坂(初)

森迫 大田

田中

奥原

大田

菊川

奥原(初)

菊川(初)

田中

森迫

TEL 082-565-5030

整形外科

午前

11時迄

1診2診3診4診

official site:http:/ / hospital.mazda.co.jp/

アクセス受付時間

休 診 日

山根(呼)

大成(呼)

三保(循)

平岡(糖)

福原(消)

住居(循)

平田(消)

黒田(消) 辻 (糖)

TEL 082-565-5024

山本(循)

五明(循)

黒田(消)

平岡(糖)

田村(消)

蓼原(循)

大谷(呼)

山本(循)大成(呼)

住居(循) 辻 (糖)

吉村(消)

五明(循)

三保(循)

辻 (糖)

平田(消)

住居(循)

山根(呼)

田村(消)

※木曜日午後…第1・第3・第5は辻医師

平岡(糖)

山本(循)

大成(呼)

田村(消)

蓼原(循)

福原(消)

大谷(呼)

山本(循)

辻 (糖)

黒田(消)

蓼原(循)

吉村(消)

平岡(糖)専門外来

内 科

午後

午 

1診

初診

2診3診4診5診6診7診8診

循環器・消化器・糖尿病・呼吸器

月 火 水 木 金

川本

荒木

手術

TEL 082-565-5122

担当医

尾上

検査

担当医

荒木

手術

川本

尾上

血管内治療

川本

尾上

検査

1診

2診脳神経外 科

午 後

午 後

午 前

午 後

午 後

午 後

午 前

午 前

午 前

午 前

午 前

午前

山崎

手術

TEL 082-565-5034

山崎

予約検査

山崎

手術

山崎

予約検査

山崎

予約検査眼 科

※月・水曜日は予約患者のみ

福入渡部福入渡部

福入渡部

検査

福入渡部福入渡部

TEL 082-565-5035

担当医

手術

担当医

手術耳 鼻咽喉科

中西飯田

中西

中西

中西

中西

中西

TEL 082-565-5051

中西

中西

中西

中西画 像診断科

坂本有田広大医師

坂本

広大医師

坂本有田広大医師

坂本

広大医師

坂本

広大医師

坂本

広大医師

坂本有田広大医師

坂本

広大医師

坂本有田広大医師

手術

広大医師

TEL 082-565-5036

歯 科口腔外科

萬谷(初)

萬谷(再)

萬谷(初)

TEL 082-565-5037

萬谷(再)

萬谷(再)精神科

心療内科 ※月・金曜日は初診(完全予約制)のみ

※午後は予約、急患のみとなります。

植木 難波 大澤

TEL 082-565-5032

大澤 植木麻酔科

赤木

湯浅

担当医

担当医

TEL 082-565-5027

栗栖

林谷

柴村

担当医

赤木

林谷

担当医

柴村

※午後は検査・手術又は特殊外来

栗栖

湯浅

担当医

担当医

栗栖

担当医

担当医

担当医

1診

2診

3診外 科

午 後

午前

月 火 水 木 金

奥原

手術手術 手術 手術

※骨粗鬆症外来…第1・第2・第3木曜は13時~15時        第4木曜は14時~15時

※火曜日は予約のみとなります。