12
Volcanological Society of Japan NII-Electronic Library Service oloanologloal SOOIety of Japan 2 34 1989山学 究特集号 S157 Sl68 化学的判別図 よる 推定 本中新世玄武岩類 Geochemical Magma Type Discrimination Diagrams ACase Study on Mi ene Basaltic Rocks from NQrtheastem Japan Osamu UJIKE 1 は じめ 本論 1 質時代 火山があ はそ よ うな テク であ たのか を火山岩類 化学組成 推定する方法を 紹介 ある こで まず地球化学的判 別図 Geochemical discrimination diagrams 概略を 説明す 東北 第三紀中 前期 中期 玄武岩質火山岩類 を適用し ト(あ はホ トリ MIYASHIRO 1986 火山活動 本海 拡大 関連 した とが強 く示 唆 され た ので その 事例究を後する 火山 推定法 ,本論 球化方法 のほ その く地 質学 的な 方法 造岩鉱物 化学組成 く鉱 物学 的方法 がある 法 と比 球化学的方法 利点 侵食作用 火山岩 量がわずかしかな も火 成 作 本質を探 変質 変成作用 ため 火山岩 造岩 消滅 用可能な とな ど場合高額 分析機器を用 なくては 用な タが られず さら ,複数 機器 組み わせな 十分 判別 きな いこ 2 ,地 球化学的判 概略 火山岩 性質を全岩 学組成 判別す るため 図を 球化学的判別図 記載岩 石学的情報 カ リ岩 と アル カリ を分類 カリ リカ (例 MACDONALD and KATSURA 1964 )も 球化学的判 別図 は火山岩 化学火山岩 され た 場所 地質学的 テクト 的位置付けを判別 に限 球化学的判別図と呼 以下 にお いて 後者 (狭義 )判 別図 なわ う地 球化学的判別図 ,あ 火山岩 化学組成かど ようなテク 生 じた 火山岩 学 組 成 と類 似 しるか と とを 絵合わせ ひい はそ れが 形成 テクト 類推す るのに 役立 ある 較的 られる地 化学的判別図 うち,本論 図示 しな Table I 930 b 市五福 3190 寵山学部 球科学科 Department 〔>f Earth Sciences Toyama University Gofuku Toyama 930 Japan N 工工 Eleotronlo Llbrary

SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

  • Upload
    others

  • View
    5

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologloal  SOOIety  of  Japan

火 山  第 2 集  第 34 巻 (1989)火 山学の 基 礎研 究特集 号 S157 − Sl68頁

地球化学的判別 図 に よ る マ グ マ 型 の 推定

一東北 日本中新世玄武岩類へ の 適用例

氏 家  治*

     Geochemical   Magma − Type   Discrimination  Diagrams :

ACase   Study   on   Mi   ene   Basaltic  Rocks   from   NQrtheastem   Japan

                           Osamu   UJIKE 申

  1. は じめ に

 本論の 第 1の 目的は , 地質時代に どの よ うな マ グマ 型の 火山活 動があ っ た の か, ひい て はそ こ が

どの よ うな テ ク トニ ク ス 場で あ っ た の か を火山 岩類 の 化 学組 成 に 基づ い て 推 定 す る方法 を紹介す る

こ とに あ る.そ こで まず地球化学的判別 図 (Geochemical   discrimination  diagrams )の 概略を

説明す る, また 東北 日本の 第三 紀 中新世 前期な い し中期の 玄武岩質火山岩類に そ れ らを適用 した と

こ ろ , ホ ッ トス ポ ッ ト (あるい はホ ッ トリー ジ ョ ン :MIYASHIRO, 1986)の 火山活動が 日本海の 形

成 ・拡大 に 密接 に 関連 した こ とが強 く示唆 され たの で ,そ の 事例研 究を後半 で紹 介す る.

 火山岩を 用い たテ ク トニ クス 場の 推定法に は,本論で 述 べ る地球化学的な方法 の ほ か に, そ の 産

状に 基づ く地質学的 な方法や 造岩鉱物の 化学組成 に 基づ く鉱物学 的な方法が あ る.他 の 方法 と比 べ

て の 地 球化学的方法 の利点 は,  侵 食作 用 の た め に火 山岩の 残存量 がわ ずか しか な くて も火成作用

の本質を探 り出 し得 る こ と,  変質 ・変成作用の ため に 火山岩 の 造岩鉱物が 消滅 して い て も, しば

しば適用可能な こ とな どにあ る,欠点は ,  殆 どの 場合 , 高額な 分析機器を用い な くて は有用 な

デー タが 得 られず , さ らに   と きに ,複数の機器に よるデータを組 み合わ せ なければ十分な判別が

で きない こ とに ある .

 2,地 球化学的判別 図 の 概略

 火山岩の 性質を全岩化学組成だ けに 基づ い て判別す るための 図を地 球化学的判別図 と呼ぶ ,従 っ

て 記 載岩 石学的情報が な くて もアル カ リ岩 と非 ア ル カ リ岩 とを分類できるア ル カ リー

シ リカ図 (例え

ば MACDONALD   and   KATSURA ,1964) も地球化学的判別図と呼ぴ うる. しか し一

般 に は火 山岩

の 化学組成に基づ い て,そ の 火山岩の 形 成 され た場所の地質学的 ・テ ク トニ クス 的位置付けを判別

で きる図に限 っ て 地 球化学的判別図 と呼ぷ .以下 にお い て は後者の (狭義の )判別図に つ いて 述 べ

る.すなわ ちこ こ で い う地 球化学的判別図 とは ,ある火山岩の 化学組成か どの よ うなテ ク トニ クス

場で 生 じた火山岩の 化学組 成 と類 似 して い るか とい うこ とを“絵 合 わせ

”的 に判定 し, ひ い て は そ

れが形成 された テ ク トニ クス場を類推する の に 役立 つ 図 の こ とで あ る,比 較的よ く用 い られ る地球

化学的判別 図 の うちで ,本論で 図示 しない もの を Table   I に 示 す.

*  〒 930 富 [b市 五福 3190,  寵 山大 学 理 学 部地 球 科学 科.

  Department 〔>f Earth Sciences, Toyama  University. Gofuku , Toyama   930, Japan.

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Page 2: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

Sl58 氏 家  治

Table  1.  Some  discrimination  diagrams  pOpular  but not  used   in  this  case  study

Diagram Grouping Usable  R   k  Reference

La /Yb − Sc/Ni

La /Yb − Th

Ti − VCe

/Yb − Ta /Yb

Ti/Y − Nb/Y

Zr/Y − Zr

Th /Yb − Ta /Yb

OcA , Cnt,

 Andean

OcA, Cnt,  Andean

MORB , OIB, ArcTH

SHO , CAB , TH ,(MORB + WPB )

WPB , (VAB + MORB )

OcA , CMA ,

 MORB , O肥

OcA ,(CMA + AlkOcA ),

(MORB + WPB )

Andesite   BAILEY,1981

Andesite   BAILEY , 1981

Basalt     SHERvA1S.1982

Basa且t     PEARCE ,1982

Basa!t     PEARcE, 1982

Basalt     PEARcE , 1983

Basalt     PEARcE ,1983

Grouping :AlkOcA ≡ alkalic   eanic   arc ;ArcTH 茜 arc   tholeiite;CAB = calc−

a 玉kali

   basalt;Cnt ==continenta1 ;CMA 胃 continental  margin  arc ;MORB 謁 mid − oceanic

   ridge  basalt;OcA =oceanic  arc ;OB =   ean  island basalt;SHO 鬲 shoshonite ;TH

   = tholeiite;VAB = volcanic   arc   basalt;and   WPB = within − plate  basalt.

 地 球化学的判別図に は, Table  1 に も見 られ るよ うに古典的化学分析法で は信頼性の高 い デ ータ

の 入手が 困難で ,む しろ蛍光 X 線 分析法 (例え ば Zr, Y )や中性子放射化分析法 (例え ば Th, Ta )が

得意 とす る化学成分が多 く用い られ る.従 っ て 地球 化学的判別図が発達 した 背景 と して は, まず 

近年 の機器 分析法 の 発達 が あげ られ る.また“絵合わぜ を行 うに は,そ の 原図に 関す る デ ー

タ が

十分に 揃 っ て い な ければな らな い.す な わ ち  地球上 の テ ク トニ クス 場 に つ い て の 知見が進歩 ・整

理 され た こ と と  様 々 な テ ク トニ クス 場の 火山岩の 分析値が大量 に 蓄積 され た こ と も,種 々 の 判別

図が 提唱 された 背景 と して 重要で ある .そ れゆえ 当然の こ とな が ら,夫 々 の 図に お け る火山岩 の 類

別には そ れが提唱 された時代の 我 々 の認識 レベ ル が反映 され るの で ,殆ど同一の デー タを用 い て設

定 され た組成域 に 対 して ,判別図 に よ っ て 異な っ た マ グマ 型の 名称が与え られて い る こ とが あ る.

 例え ば 1973 年 に PEARCE と CANN が 提唱 した Zr − Ti − Y 図で 海洋底玄武岩 (OFB = Ocean

floor  basalt)と呼ばれた 岩石群 は ,後年の Th − Hf ・一

・Ta 図 (W ∞ D , 1980)や Nb − Zr − Y 図

(MESCHEDE ,1986) に お い て は ,  N 型 中央 海嶺玄 武岩 (N − MORB = N − type   mid

−oceanic

ridge   basalt)と呼ばれて い る.通常の (N 。mal )中央海嶺の玄 武岩 が N − MORB で あ り,  MORB

と して は液相濃集元 素に富 んで い る (Enrich してい る)玄武岩 が E −  MORB で ある.  E − MORB

は, ア イス ラ ン ドの よ うに 中央海嶺 とマ ン トル プ リューム (Mantle plume )の 活動が重複 した場

所で 生 じる と考え られ るの で ,P − MORB と呼ばれ る こ とが あ る. また N − MORB と典型 的な E

− MORB の 中 間的 な玄武 岩 は,漸移 的 (Transitional)中央海嶺玄武 岩 (T − MORB )と呼ばれ る

こ とがあ る.海洋底 に分布す る玄武岩 の 大部分 は通常の 中央海嶺で 生産 された であろ うか ら, 1970

年代に 提唱 された 判別図で の“

海洋底玄武岩 (OFB )”

は“

N − MORB”

と読 み替えて 大きな誤 りは

ない で あ ろ う.

 現在で は地球上の 玄武岩 マ グマ は,テ ク トニ クス 場の 観点か らは , 基本的に 次の 3 つ の 型 に分類

され るこ とが多い.すなわ ち MORB (中央海嶺玄武岩)・ WPB (Within − plate   basalt: プ レー ト

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 3: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologloal  SOOIety  of  Japan

地球 化学的判別 図 に よ る マ グ マ 型 の 推定 一東北 日 本中新世玄武岩類 へ の 適用例一 S159

内玄 武岩 )お よび VAB (Volcarlic  arc   basalt : 火山弧玄武岩)で ある , さ らに MORB は N −

MORB とE − MORB に,  WPB は WPT (プ レー ト内 ソ レア イ ト)と WPA (プ レ ー ト内ア ル カ リ岩)

に , そ して VAB は IAB (Island  arc   basalt : 島弧玄武岩 ) と ACMB (Active  continental

margin   basalt : 活動的大陸縁玄武岩)に 細分 され る の が一般的で あ る,

  地球化学的判別図を使用 す る際に注意す べ きこ とは,い か な る図 も    ・匕’

の 高 い マ グ マ 型 を

示 す に す ぎず,完全塾 マ グ マ 型 を示す もの は存在 しな い とい うこ とで あ る. また上の 例で も

分 か るよ うに ,原典 に 当 り  組成域を 決定 す るた めに 用い たデ ー タソー

ス と  判別対象とな りうる

岩石 の 組 成範囲 を確 認す るこ とが望 ま しい . こ れ を怠 ると見当はずれ の結論を得 る こ とに な りかね

な い . しか し逆 に ,用 い られ て い る成分の 地球化学的挙動 が分か っ て い れ ば,そ の 図の 本来の 適用

範囲を超え て の マ グ マ 型 の 判定や,火成 岩の 成 因 の 検討に 応 用 で きる こ と もあ る.

  地 球 化学 的判 別図 は,そ の 適 用範 囲 が広 い ほ ど便利で あ る. そ の ため に マ グ マ 中で の 全固相一

相間の 分配係数 の 似た液相濃集元素の 含有量比 が用い られ る こ とが多い .それ は結 晶相 の分 別 の 程

度 が 異な っ て も,液体 マ グ マ 中の そ れ らの 量 比 が 著 し くは 変化 しな い か らで あ る. しか しそ れで

も,殆 どの 地球化学的判別図は適用 範囲が限 られて い る (例え ば Table  l).  Ni ・Cr ・Co な どの 固

相濃集元素 は,一

般に結 晶相の 種類 に よ っ て固一液間の 分配 係数 が大 き く異 な る, こ の ため条件次

第で 全固相一液相間の 分配 係数 も大 き く変化 し, 液相中で の そ の 濃度 は ,同程度の 結晶 分化作用 を

経 た場合で も様 々 に 変化 しうる.従 っ て それを用 い た地球化学的判別図は信頼性が あ ま り高 くな い .

  地 球化学的判別図は 本来,古い 時代の 火山岩に 適 用す るた め に 開 発 された もの で あ る. とこ ろ が

その よ うな岩 石 は しば しば変質 ・変成作用 を蒙 っ て い る.故 に 変質 ・変成作用 で 移動 しや すい 成分

(お もに LILE = Large   ion  lithophile  elements :K ・Rb ・Sr な ど) を含 む判 別図 (例え ば K −

Ti − P 図 : PEARCE   e 亡 al .,1975) は有用性が低 い ,一方,稀土類元素 (La ・Ce ・Yb な ど)や

電価/イオ ン半 径 の 値 の 大 きい High   field  strength   elements (= HFSE : Ta ・ Nb ・Zr ・ Hf な

ど)は , 2次的作用 で 移動 しに くい . こ れ が稀土 類元 素 や HFSE が判別図に 多用 され る理 由で ある.

  収 束型 の プ レー ト境界すなわ ち広義の 島弧の 火山岩類は, LILE や Th に富み HFSE に乏 しい の が

一般的特徴で ある.そ して火成岩 中の Th は,  LILE と違 い ,中程度 まで の 変質 ・変成作用で は移動

しに くい (例え ば CONDIE   et  aL ,1977).そ こ で 島弧 型 の 火 山岩 で あ るか否か の判定 に は HFSE

と Th を含む図が有効で あ る (例え ば Th − Hf − Ta 図 : WOOD ,1980).

 ス パ イ ダー

グラム (Spidergram また は Spider  diagram )は, よ く知 られて い る稀土類元素 の

コ ン ドラ イ ト規格値パ ター

ン か ら発展 した もの で あ っ て,他の 地 球化学的判別図が少数の 化学成分

の 量 比だ けを用 い る (例えば Table  1)の に対 し,多数 の成分 の 含有量 を用 い る とい う点で 異質で

ある. こ の 図の 特長は , 検討対象の 全岩化学組成の 全体像を一 目で 見渡す こ とが で きる こ とに あ

る.判別図 としての 欠点 は, マ グマ 型 の 境界が明瞭で な く使用者 の主観 によ っ て判別結果が変わ り

うる こ とに あ る. こ の た め ス パ イ ダーグ ラム を地球化学的判別図 と考え な い 立場 もあ りうる.規格

化 に 用 い る組 成 と化 学成 分の 配 列 法は一

定で な く, 目的 に よ り様 々 で あ りうる が ,本 論 で は

PEARCE (1983) に従 う.な お“ス パ イ ダー グラム

”は通称な の で ,論文中で用 い るの は好ま し く

な く,そ の 代わ りに例 えば“N 型 中央海嶺玄武岩規格値 パ ター ゾ な どの よ うに 呼ぷ べ きで ある との

考え もあ る.

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Page 4: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

S160 氏  家    治

1005Q

O 

  r⊃

 

 

 

 

 

 

 

乳 

  5

1 

  

  

 

  

 

mに

OΣ−

Z丶

着O匡

O.1Sr K  Rb   Ba  Th 丁a   Nb  Ce P  Zr  Hf  Srn  Ti Y  Yb  Sr  K  Rb   Ba  丁h Ta Nb  Ce  P Zr  Hf  Sm   Ti  Y Yb

Fig.1.  Spidergrams   of  representative  (a )  within − plate  basalts  and   E − MORB’s  and  (b)arc

      basalts,  N − MORB   mrmalizing   factors: PEARcE  e ¢ ai,(1981).  Data  sources : WPA   (=

       within−plate  alkalic   basalt. G  l 11, Gough) from  SuN   and   McDoNouGH (1989);WPT  (;

      within −plate tholeiite, BHVO − LHawaii)from  ABBEY (1982);E − MORB’s (lceland) from

      WooD  e 亡 aJ.(1979);continental   arc (Savalan − 127,工ran ) from  DOsTAL   and   ZERBI (1978 );

       and   oceanic   arc (Tonga − 698) from  GORTON (1977).

  N  一 MORB の 組成で 規格化 した ス パ イ ダーグラ ム の 例を Fig.1に示す.  Fig. la に は,プ レー

内 ソ レア イ ト (WPT )・プ レー

ト内ア ル カ リ岩 (WPA )およ び E − MORB の 組成パ ター

ン を挙げて

ある .同図に 見 られ る よ うに , こ れ ら の 玄武岩類は Th 付近を頂点 とする 上 に 凸の 単調な パ ター

を描 く.そ して WPT の パ ター ン が 2本 の E −  MORB の パ ター ン の 中間 に 位 置す る こ とか ら分か る

よ うに, プ レー ト内 ソ レアイ トと E − MORB は識 別で きない .

  Fig .  l b に は ,広義の 島弧型火山岩類 と して ,活動的大陸縁 の 火山弧 (Continental  Arc )の 安

山岩 と海 洋 中の 火 山弧 (Oceanic  Arc) の 玄武岩 の 例を挙げて あ る.前者 は,プ レー

ト内ア ル カ リ

岩 (WPA )と似 た上 に 凸の パ ターンを描 くが、  Ta と Nb の 位置 に浅い 谷を持つ .後者 は, や は り Ta

と Nb の 位 置 に谷 を持つ がそ の 谷が深 く,  HFSE (Ta ・Nb ・Zr ・Hf な ど)と Yb の 高 さが ほ ぼ等 し

い こ とを特徴 とする.な お‘Ta と Nb

お よび‘Zr とHf

の 2組の 成分の そ れぞれに おい て, いずれ

か一方だ けの 含有量が判明 して い る ときは,本論中で は他方 の 値 と して

‘Ta :Nb  ・ = O.043 : O.62

’と

Zr ; Hf = Il :0.35’

の 比率で 求めた計算値を用 い る. こ れ らの 比は原 始 マ ン トル の 推定 値で あ る

(WOOD   e亡 al., 1979),主成分組成 に よる判別 図 も幾つ か提唱 され て い る. とこ ろが主成分組成 に

よ る地 球化 学 的判 別図 に は 2 次的作用の ため に移動 しや すい 成分を含む もの が多い (例え ば K − Ti− P 図 : PEARCE   e 亡 aJ., 1975)ため ,分析試料が 新鮮で な い と誤 っ た 判別が な される 危険性 が高

い .変質作用 を受け た岩 石 は揮発 成分 量が増 大 す るこ とが 多い の で , 本論 で の 主成分組 成に よ る判

別で は,その 危 険性を軽減す るた め に 揮発成分量の 合計が L5 % 以下 の 分析値 だ けを 引用 した.

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 5: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologloal  SOOIety  of  Japan

地球化学 的判 別図 に よ る マ グ マ 型 の推定一東北 日本 中新世玄武岩類へ の 適 用例一 S161

 3 ,東北 日本の 中新世前期 な い し中期 の 玄武岩類 へ の 適 用例

 東北 日本に 分布す る 中新世前期ない し中期 (24〜 11Ma 頃)の 火山岩類は, 日本海 の 形成 ・拡大 と

関連 して ,そ の マ グ マ 型 が注 目 され る と こ ろで ある (例え ば高橋 ,1986 ;能田 ・巽 , 1989 ;周藤,

1989).す なわ ちそ れ らの マ グ マ 型 の 判別結果は,背弧海盆形成時の 火成活動 の 特徴を解明する 上

で重要 な手 がか りとな るで あろ う, こ こで は便宜的に ,柏崎一銚子構造線以北の 本州 に分布す る玄

武岩 質火山岩類に 論点 を しぼ り,全岩分析値が MgO > 5.0% の (MgO 値が示 されてい な い と きは原

著で“玄武岩

”と記 され て い る)公表デ ータに 対 して地球化学的判 別図を機械的に 適用 した結果に

つ い て 述 べ る.また 同 じく便宜的 に第四 紀の 火山フ ロ ン トを境 と し,そ の 西側を背弧側 , 東側 を海

溝側 と呼ぶ .本論で 検討 した玄武岩質試料の 産地を Fig.2 に 示す,

  3 − 1.主 成分 組成 に よ る判 別

 海溝側で は 泊 (周 藤 ほか, 1988;TATSUMI  e 亡 aL ,1988),霊 山 (吉 田ほ か、 1985 ; TATSUMI

et  aL ,1988),い わ き (一

色 1974)および 茂木 (周藤ほ か, 1985 ;伊崎 ほか, 1985)の 4地

域の, そ して海溝側で は竜飛崎 (周藤ほ か , 1988) と飛 島 (周藤, 1988)の 2地域 の 玄武岩類 を検

討す る.微量 成 分デ ータの 比較的豊富な秋 田 ・山形 地域 (青森 ・新潟両県下 か らの 試料 も含む)の

玄武 岩 類 (EBIHARA   et   aL ,1984 ; 吉 田 ほ か , 1986 ; 土谷, 1988)は ,

一般 に 変質が激 し く地

球化学 的判 別に 使え る主成分デー

タが殆 ど皆無 なの で ,主成分組成 に よる検討 対象か ら外す.

 主 成分分析値を用 い た判別 図 (K 、O − TiO、

− P、0 、 図 とMnO − TiO 、

− P 、0 , 図)を Fig.3 に示す.

                      K 、O  一 TiO ,− P20s 図 (Fig .3a)は非 ア ル カ リ質

Fig.2,  Map  showing  the l  ations   of early

        to  middle   Miocene   basaltic  r   ks

        referred   to  in  the  text.  F − F 置ine:

     Quaternary volcanic  front,  More

       than  20 1  ations  distribute in the

       Akita − Yamagata   area .

の 中央海嶺玄 武岩 (図中で は Oceanic) と大陸内

の 玄武岩 (図中で は Non − oceanic )だ けを念頭に

お い た 判別 図 で あ る. MnO − TiO 、− P、O 、 図

(Fig.3b)は,点線 で 囲ん だ組成域を占め る大陸

内の ソ レ ア イ ト質玄 武岩を対象 外 と した ときに 有

効 な判 別図で あ る.従 っ て 両者 を組 み 合わ せ る

と,い わ き地 域 と茂 木地域 の 大部分 (元 古沢層 中

の 玄武岩 )お よ び竜飛崎の一

部 の 玄 武岩 質岩 石は

N − MORB 型 で あ り, また霊 山の 玄武岩類 の 一

部 が島弧 の カル クーアル カ リ岩 の 組成で あ ると判

断 され る.その 他 の 玄 武岩類に つ い て は 判別で き

な い 。

  3 − 2 .微量 成分組成に よ る判 別

 Th − Hf 一

 Ta 図 (Fig.4a)に よる と,秋田 t

山形地域の 玄武岩類は,飛島 (Fig.4a の 白四角〉

な ど数個は 広義 の 島弧型 (DPM )の 組成 で あ る

が, そ の 他 は E − MORB また は プ レ ート内玄武

岩 (WPT と WPA )的な組成 で あ る.い っ ぽ う吉

田ほ か (1986)に よ る同一

地域の 玄武岩類の 分析

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Page 6: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

Sl62 氏  家  治

K20 P205一ゆ   MnO 實10

ide

MO 丁EGI

  sideMA

P205翼 10

Fig. 3 ,(a ) K20 − TiO2 − P205  and  (b) MnO − TiO2 − P205  diagrams.  Compositional  fields:

       PEARcE  e亡 a1.(1975)  for (a) and   MuLLEN   (1983) for (b).CAB  = calc  − alkali

       basalt,  IAT = island  arc   tholeiite,  OIA =   ean  island  alkali   basalt,  OIT = ocean

        island  tholeiite, and   TB = tholeiitic  basalt.

値 (白逆 三 角 ) は, Zr − Ti − Y 図 (Fig.4b)で は島弧型 玄 武岩 また は N  一

 MORB の 組 成域に プ

ロ ッ トされ, Zr − Nb − Y 図 (Fig.4c)で はプ レー ト内 ソ レア イ トまた は島弧玄武岩 の組成域に プ

ロ ッ トされ る.故に Fig.4b と c の 共通解 と して,吉田ほ か (1986)の 分析 した秋田 ・山形地域の

玄武岩 は 島弧 型 で あ るよ うに 思わ れ る. しか しプ レー ト内 ソ レア イ ト (WPT )は Zr − Ti − Y 図 に

おい て しば しば‘

LKT + OFB  + CAB’

の 領域に プ ロ ッ トされ るの で (MESCHEDE ,1986), こ れ

らの 岩石 がプ レー

ト内 ソ レア イ ト型で ある可能性 も残 る.い ずれ に しろ秋 田 ・山形地 域 に は,プ レー

ト内玄 武岩型 と島弧型 の 2種の 玄 武岩が存在 し, N − MORB 型の もの は存在 しな い と言え る.海 溝

側に 関 して は, Fig.4 に 適用で きる微量成分データが少な く, わずか に霊山の 玄武岩類の 分析値が

あ るに す ぎな い .そ れ らの 多 くは島弧型 また は N − MORB 型 で あ る (Fig.4b と c の 白丸) ,

  Fig.5は これ まで 検討 して きた岩石の 中で代表的な もの の ス パ イダ ーグラム で あ る.  Fig. 5a

で は, Fig.4a に おい て 非島弧的な組成域 (E −・MORB + WPT とWPA )に プ ロ ッ トされ た分析値

を , 同時代 (約 18Ma : UTO   et ∂L , 1987) に 四 国 の 新 宮 に 貫 入 した 玄 武岩 質 岩脈 の 組 成

(NAKAMURA  et  aL , 1990)と比較 して い る,新宮の 岩石 は , 西 日本新生代 ア ル カ リ火山岩類 に属

し,プ レー ト内 (原著 で は海 洋島)玄 武岩型で あ る (NAKAMURA   et  aL,1990)、例示 した 5 個

の パ ター

ン は, い ずれ も新宮の 岩石と似て い るが , 新宮の もの よ りなだ らかで ある. Fig.1 との 比

較で 明 らか な よ うに , こ れ らの 岩石 は, ス パ イ ダー グラ ム に よ っ て もプ レート内玄武岩型 または

E − MORB 型 で あ る と判断 される.

 Fig.5b に は Fig.4a に お い て 島弧的な組成を持つ と判断 された岩石の 組成域を示 して ある.同組

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 7: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

地球化学 的判別図 に よ る マ グ マ 型 の 推定 一東北 日本中新世玄武岩類へ の 適用例一 S163

B 1発;

Th          To一レ                    Zr!4                      Y

    Tronch  side : RYOZEN 冨O [YOSHIDA  ot  oL ,1985}

   Bqck一αrc side : AKITA −YAMAGATA 冨▼ CTsucHIYA、1988 },▽ (YosHIDA  et at ,1986}、 qnd  ■ (EB[HARA  ■忙σ【.1984,                  TOBISHIMA =ロ 〔TSUCHIYA ,1988}、 ▲ ζ5HUTO ,1988 】. qnd  国 (EBIHARA   ot  aL ,1984)

  Fig,4.  (a ) Th − Hf − Ta, (b) Zr − Ti − Yand  (c) Zr − Nb − Ydiagrams .  Cornpositional fields :

        WooD (1980) for (a), PEARcE  and   CANN (1973) for  (b) and   MEscHEDE (1986) for

        (c),DPM = destructive  plate  margin   basalts, LKT = 工ow  K  tholeiite, OFB ‘ocean  floor

        basalt,  and   other   abbreviations   as   in  Fig.  l  and   Table L

成域の 上限 は,全体 として 上 に 凸 の 曲線 を描 くが極め て 浅い Nb の 谷間を持 つ .すな わ ちプ レー ト

内ア ル カ リ岩 (Fig.1a) と活動的大陸縁 (広義の 島弧)の 玄武岩 (Fig.  lb) の 中間的なパ タ ーン

を示す.一方下 限の パ ター ン は Nb や Zrが Yb とほ ぼ同 じ高さに あ り,海洋性 の 島弧 に特徴的な もの

で ある (Fig.  lb) .故 に 秋田 ・山形地域 に 島弧型玄武岩 が存在す る こ とは確実で あろ う.

  Fig .5b に は 海溝側の 霊 山の 玄武 岩 類 の 代表 的 な パ タ ーン も示 して ある.番号 2 は Fig,4c 中で

最 も Nb に 富む分析値で あ る, こ の 岩 石 は Sr か ら Yb へ とほ ぼ単調 に低下する 奇妙 な パ タ ーン を描

く.デ ータ の 欠落 して い る Ba や Th が もし も K よ りも高 けれ ば,そ れ は N − MORB 型 の マ グ マ が

石英閃緑岩を 同化 した ときに 生 じ うる パ タ ー ン で あ る (PEARCE ,1983).故 に こ の 玄武岩は本質的

に は N − MoRB 型の マ グマ に 由来 した 可能性があ る.番号 5 は Fig.4c 中で最 もNb に乏 しい 分析

値で あ る、 こ の 玄武 岩 の パ ターン は Nb が Ce よ りも顕 著 に 低 く,明 らか に 海 洋性 島弧 の そ れ (Fig,

lb)と判 断 され る.す なわ ちス パ イ ダーグラ ム か らは , 霊 山地域 に N − MORB 型 と島弧型 の 2種 の

玄 武岩 が存在する こ とが 示 唆 され る.

  3 − 3.考察

 Fig.6 は上 記 の 検 討結果をまとめ て 地図上 に 示 した もの で あ る.今回扱 っ た 岩石 の う ちで ,竜 飛

崎 (周藤ほ か , 1988)・霊 山 (吉 田 ほか ,1985 )・い わ き (高橋, 1986)・茂木 (周 藤 ほか, 1985)

お よび飛 島 (周藤, 1988)の 各地域につ い て は , すで に N − MORB 型な い しそ れに類似 した玄 武

岩が存在す る こ とが 指 摘 され て い る, また泊 と竜飛崎 (周藤ほか ,1988)お よ び霊山 (吉 田 ほか,

1985 )の 各地 域に対 して は,島弧型 の 玄 武岩 の 存在が指摘 されて い る,他の 地域に 関 して は,現在

の 東北 日本弧 上 に位 置す るの で あえて“

島弧型”

と強 調 され て い ない の か もしれ ない .

 秋田 ・山形地域の 玄武岩類に つ い て は,第四 紀の 火山活動 とは質的 に異 な っ た火山活動に 由来す

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 8: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologloal  SOOIety  of  Japan

S164 氏 家  治

10050

0 

  5  

 

  

 

  1 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 0

m匡

OΣIZ

90

¢

O .1Sr K  RbBaThTaNbCe   P  ZrHfSmTI   Y  YbSr  K  RbBaThTqNbCe   P  ZrHfSrn 丁i  Y  Yb

Fig,5.   Spidergrams  for  early   to  middle   Miocene   basaltic  rocks   from  NE   Japan.  Some

     analyses   in ‘E − MORB + WPT

’and  WPA

’fields  in Fig .  4a   are  compared  with

     a WPA   type   dike  rock   frorn  Shingu ,  Shikoku  in (a); and   those  in ’DPM (=

       arc   type) field  and   Ryozen  basa]ts are   shown   in (b).Data  sollrces : Nos .  70,

        135,  35 ,  87and   l l l  from   TsucHIYA  (1988 ) ,  SHINGu  from  NAKAMuRA   e亡 al .

     (正990),  shaded   area   from  EBIHARA  e 亡 al .  (1984) and   TsucHIYA  (1988),  and

       Nos , 2and   5  from  YosHIDA   e亡 al.(1985).ALK .  W ,  JPN .= Cenozoic  alkalic

         volcanic   rocks   in  west   Japan .

るだ ろ うとの 指摘がすで に EBIHARA   et   al, (1984)に よ っ て なされて い る. そ の 後“沈み 込 み ス

ラ ブ に よ りあ ま り汚染 され て い な い (ある い は 枯渇 して い ない ) MORB マ ン トル に 由来す る”

との

考え (吉 田 ほか,1986)や,“プ レ

ート内玄 武岩 また は漸移 MORB を もた らすよ うな起源物質か ら

供給 されたt「

との 考え (土谷, 1988)が 出され ,さ らに具体的に は“ア イ ス ラ ン ド… と同様 の 組

成の マ ン トル ダイ ア ピル か ら生成 された”

との 考え (周藤 ・茅原 ,1987 ; 周藤 ,1989) も公表 さ れ

て い る,今 回 の 検討 で は,同地域で は 島弧型 玄 武岩 マ グ マ とプ レ ー ト内玄武岩 (また は E・一

・MORB )

型 マ グマ が活動 した と判定 され た.

 以 上 を要約する と,今回の 検討結果 は夫 々 の 地 域 の 先学者の 主 張を大筋 に おい て 追認 した こ とに

な る.な お E 一

 MORB とプ レー

ト内玄武岩 とは,地球化学的判別図で しば しば識別不可能で あ り,

また こ れ ら の 識別 は本 論 に おい て は重 要 で な い (後述 ),故に 以 下 に お い て は 単に“プ レ

ー ト内玄

武 岩”

の 用語 で 議論 を進 め る.な お土谷 (1988 )の“漸移 MORBn は ア ル カ リ質 とソ レ ア イ ト質の

中間的な MORB を指 し,本論で の 用語法 で 言えば E − MORB に ほ ぼ 対応す る.

 Fig.6 の 基礎 とな っ た判別 結果 に は ,分解能の 劣 る主成分組成だけ に よる もの (霊 山 を除 く海 溝

側 の 諸 地域 と竜飛崎)や , 主 成分 と微量成分の データ が異な っ た マ グ マ 型 を示 唆 す る もの が含 まれ

る.後 者 の 例 と して は,飛 島 [微量成分 (土谷 , 1988)で は島弧 型 (Fig.4a の DPM )だが主 成分

(周藤,1988)で は N ・一

・MORB 型]や土 谷 (1988)の No .57 [飛島の 対岸 : 微量成分で は島弧型 だ

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Page 9: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologloal  SOOIety  of  Japan

地球化学的判別図に よ る マ グマ 型 の 搓定 一東北日本中新世玄武岩類へ の 適 用例一 S165

が 島弧型 火山岩 と して は Tio , (= L44 %) と P 、o , (ニ o.42%)が多い ]な どが挙 げられ る. この

よ うに幾 つ かの 疑問点 は残 る もの の 大筋 に おい て判別結 果は信頼で きる と思 わ れ の で, Fig,6か ら

は次 の こ とが読 み取 れ る,まず   背弧側で はプ レ ー ト内玄 武岩 型 の 岩石 が卓越 し, N − MORB 型 の

玄武岩 の 産 出は 2 ヵ 所 (竜飛崎 と飛島)に 限 られ,逆に   海溝側で は N − MORB 型 の玄 武岩 が卓越

し,プ レー

ト内玄武岩 (WPB )型 の 岩石は存在 しない .そ して   広義 の 島弧 (= 火山弧 : VAB )型

玄武岩は ,全域 に 散在 し,分 析 デー タ数 の 多い 地 域 で は他 の マ グ マ 型 の 岩石 と重 複 して 産 出す る.

 以上 か ら, 日本海 の形成 ・拡大期 頃 (中新世前期な い し中期 : 例えば能田 ・巽, 1989)に は,背

弧側で は主 に プ レー ト内玄武岩型 マ グマ が活動 し,海溝側で は N − MORB 型 マ グマ が活動 した と言

え よ う.同一

地域内に散点す る島弧型玄武岩は,同時期 に島弧型火山活動が重複 して い たこ とを表

わ すか ,また は そ れ以前 の ユーラ シ ア大陸 縁 に おけ る島弧型 マ グ マ 活 動の 名 残 を表わす もの と考 え

られる. こ こ で 多 くの 研 究者 が信 じて い る よ うに (例え ば KANEOKA,1983 ) ,

マ ン トル 上 部に は

N − MORB の 源物質が あ り深部 に は ホ ッ トス ポ ッ トの 玄武岩すな わちプ レ ー ト内玄武岩の 源物質

が存在す る もの と仮定す る と,背 弧側に マ ン トル 深部か らプ レ ー ト内玄 武岩 の 源物質が ダイ ア ピル

(また はプ リ ューム)的に上 昇 して きた と考え ざるをえ ない .そ して そ れまで 背弧側の マ ン トル上部

を占めて い た N  一 MORB (と島弧玄武岩)の源物質の大部分 は海溝側 の浅所に 押 し上げられ,一

の 断片 は背弧側の 浅所に 押 し上 げられた の で あろ う. こ れ らはい ずれ も断熱的に 上昇 し , 同時に プ

                      レー ト内玄武岩 の源 物質に よ っ て 加熱 され たで あ

Fig.6.  Map   showi τlg   the distribution  of

      early  to  middle  Miocene  basalts  with

      N − MORB ,  WPB  (within−

plate

      basalt)  and   VAB  (volcanic   arc

      basalt)  characteristics ,  No  analyses

      for symbols   in parentheses   in the

      Iegend.

ろ うか ら,部分溶融 して N − MORB (と島弧玄武

岩)型 の マ グ マ を発生 し, 海溝側の 各地 と背弧側

の 竜飛崎 や飛 島な どに 噴 出 して も不思 議 で は な

い .西 日本 に も同時代の プ レー ト内玄武岩型 岩石

が存在するの で (例えば新宮 :Fig.4a),背弧側

の マ ン トル 上部 に貫入 した プ レー

ト内玄武岩の 源

物質は大規模な もの で あ っ た と思われる.

  さきに E − MORB とプ レー ト内玄 武岩 との 識

別は こ こ で は重要で な い と述 べ たが , そ れ は 既存

の N − MORB の 源物質 と上昇 して きた プ レー

内ア ル カ リ岩の 源 物質 とが 混合すれ ばマ ン トル 上

部に E − MORB 型 の マ グ マ 根源物 が生 じ る と考

え られ るか らで ある.すな わ ち背 弧側の 玄武 岩 が

E − MORB とプ レー ト内玄 武岩の い ずれ で あ っ て

も,上 の マ グマ 成因 モ デ ル の 枠組み は 変わ らな

い .

 以上 の 議論を要約する と,地球化学的判別図 の

適用結果 は, マ ン トル 深部に 由来するホ ッ トス ポ

ッ ト (あ るい は ホ ッ トリー

ジ ョ ン : MIYASHIRO ,

1986)の火山活 動 が 日本 海 の 形 成 ・拡 大 に 密接 に

N 工工一Eleotronlo  Llbrary  

Page 10: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

S166 氏 家  治

関連 した こ とを極 めて強 く示 唆す る と言え る. こ の 結論 は マ ン トル最 上部 に N − MORB の 源物質が

貫入 した た め に 日本海が形成 された との 考え (例えば NOHDA   e亡 aJ.,1988 ; 能田 ・ 巽,1989) と

異な るが , こ れ 以上 の 議論は本論の 目的か ら外れ るの で ,こ の 点に つ い て は稿を改 めて論 じたい.

  4 , お わ りに

 本論は tl989 年 11 月の シ ン ポジ ウ ムで 「地質時代に おける火山活動」 と題 して 行 っ た講演の 内

容 に 手 を加 え た もの で あ る,当初は地質時代の 火山活動の 解明に 役立 つ 地 球化学 的判別図を網羅的

に 紹介す るつ もりで あ っ た, しか し判別図適用の事例研究 と して 東北 日本の 中新世玄武岩類 に つ い

て 公 表 されて い る分析値を解析 した とこ ろ,事例研究そ の もの に重大な意義が見出され たの で , 本

論で は そ の 解析結果に か な りの 重点をおい て ま とめ た .

 事例研 究を行 っ て 痛感 した の は ,問題の 火山岩類 に つ い て (おそ らく他の 時代 に つ い て も同様 で

あ ろ うが )絶対年 代 ・ 主成分組成 ・ 微量成分組成そ して 同位体組成の 揃 っ た データが ほ とん ど存在

せ ず, こ の た め明快 な考察が で きな い こ とで あ る, こ の よ うな状況は , 今後行わ れ る べ き地質時代

の 火 山活動の 解明に 大き な障害 とな るで あろ う.早急 に 改善 されね ばな らない .

 最 後 に ,本研 究 の 機会を与えて 下 さ っ た加茂幸介教授ほ か の 関係各位に 深 く感謝 します.

                            引 用 文 献

ABBEY ,  S. (1982)  An   evaluation   of   USGS   IH. Geos亡andards   Newslett., 6, 47 − 76.

BAILEY ,  J.  C. (1981)  Geochemical   criteria   for  a   refined   tectonic   discrimination  of

  orogenic  andesites .  Chem .  GeoL , 32 , 139 − 154,

CONDIE ,  K .  C.,  VILJOEN ,  M .  J.  and   KABLE ,  E.  J.  D. (1977)  Effects  of   alteration   on

   element   distributions  in  Archean   tholeiites  from   the  Barberton   greenstone  belt,

    South   Africa .  Contrib .  Mineral .  Petrol ., 64,75 − 89.

DOSTAL ,  J.  and   ZERBI ,  M . (1978 )  Geochemistry   of   the   Savalan  volcano

   (northwestem   Iran).  Chem .  Geol.,22,31 − 42,

EBIHARA ,  M .,  NAKAMURA,  Y .,  WAKITA ,  H .,  KURASAWA ,  H .  and   KONDA ,  T . (1984)

  Trace   element   cQmposition  of  Tertiary volcanic   rocks   of   northeast   Japarl.

  Geochem .  J.,18,287 − 295.

GORTON ,  M .  P . (1977 ) The   geochemistry   and   origin   of   Quaternary  volcanism   in

   the   New   Hebrides.  Geochim .  Cosmochim 、  Acta,41,1257 − 1270.

一一色 直記 (1974 ) 阿武隈山地太平洋側の 中新世枕状溶岩.地質雑, 80,

323・一 328.

伊崎 利夫 ・周藤 賢治 ・ 八 島隆一 (1985) 栃木県茂木町周辺の 中新世火山岩類,福島大学教育学部

  理科報告, 35 , 29 − 38,

KANEOKA ,  L (1983) Noble   gas   constraints   on   the  layered   structure   of  the   mantle .

    Nature , 302,698 − 700.

MACDONALD , D. A . and   KATSURA , T .(1964)Chemical  composition   of  Hawaiian   lavas .

   」,PetroJogy,5,82 − 133.

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 11: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

         地球化学的判別図 に よるマ グマ 型 の 推定一東北 日本中新世玄武岩類 へ の 適用例

一     Sl67

MFSCHEDE ,  M .  (1986) Amethod   of   discriminating  between  different  types  of

   mid 一  eanic   ridge   basalts   and   continental   tholeiites  with   the   Nb − Zr − Y

   diagram .  Chem .  GeoL , 56 ,207  − 218 .

MIYASHIRO ,  A .  (1986) Hot   regions   and   the   origin   of   marginal   basins  in  the

   western   Pacific .  Tectonophys .,122 , 195 − 216 .

MULLEN ,  E,  D . (1983) MnO /TiO2/P20s :aminor   element   discriminant  for  basaltic

    rocks   of   oceanic   environments   and   its  implicatiQns  for  petrogenesis .  Earth

    Planet。  Sci.  Lett., 62,53 − 62.

NAKAMURA , E , MCCULLOCH , M . T , and  CAMPBELL ,1. H .(1990)Chemical  geodynamics

    in  the  back − arc   region   of   Japan : based   on   the  trace  element   and   Sr − Nd

    isotopic  compositions .  Tec 亡onophys . (in  press)

能 田  成 ・巽 好幸 (1989) 沈み込み帯に お ける火山活動 ll 一背弧 海盆 形成の ダイ ナ ミクスー.

   科 学 , 59 , 534 − 542.

NOHDA ,  S.,  TATSUMI ,  Y ,,  OTOFUJI,  Y .,  MATSUDA ,  T .  and  ISHIZAKA ,  K . (1988 )

    Asthenospheric   injection  and   back − arc   opening : isotopic  evidence   from

    northeast   Japan 。 Chem .  GeoL , 68 , 317 − 327.

PEARCE , J. A .(1982) Trace  elernent   characteristics   of   lavas  from   destructive plate

   boundaries.  In  Andesites (Thorpe ,  R .  S.  ed .),525 一 548,  John   Wiley & Sons ,

   Chichester,  U .  K .

PEARCE ,  J.  A . (1983)  Role  of   the  sub − continental   lithosphere  in  magma   genesis

   at  active   continental   margins .  In  Continental  Basalts  and   Mant ]e  Xenoliths

   (Hawkesworth , C. J.  and   Norry ,  M , J. eds .),230 − 250, Shiva, Nantwich , Cheshire,

   U .K .

PEARCE , J. A.  and   CANN , J. R, (1973)  Tectonic setting   of   basic volcanic  rocks

   determined   using   trace  element   analyses . Eath  Plane亡. Sci. Le亡t”19,290 一

 300.

PEARCE ,  J. A ., ALABASTER , T .,  SHELTON , A . W .  and   SEARLE , M , P .(1981 ) The   Oman

   ophiolite   as   a   CretaceQus  arc − basin  complex : evidence   and   implications. PhiL

   Trans。  R .  Soc.  Lond .,  A300 , 299 − 317.

PEARCE ,  T .  H .,  GORMAN ,  B .  E .  and  BIRKETT ,  T .  C.  (1975 )  The   TiO2 − KzO − P ,05

   diagram : amethQd   of   discriminating between   oceanic   and   non − oceanic   basalts.

   Earth Planet,  Sci. Lett., 24,419 − 426.

SHERVAIS , J. W .(1982) Ti − V   plots  and   petrQgenesis  of  modern   and   ophiolitic   lavas。

   Earth Planet.  Sci.  Lett.,59,101 − 118 ,

周藤賢治 (1988) 日本海東縁の 飛島に産する中新世深海底 ソ レア イ ト型玄武岩,岩鉱  83, 257

   − 272.

周藤賢治 (1989)  日本海拡大説か らみ た 東北 日本弧 の 第三 紀火山活動 地 球科学 , 43 , 28 −

   42 .

N 工工一Eleotronio  Library  

Page 12: SOOIety Japan - jstage.jst.go.jp

Volcanological Society of Japan

NII-Electronic Library Service

▽ oloanologioal  Sooiety  of  Japan

  S168                   氏 家  治

周藤賢治 ・茅原一

也 (1987) 新潟油 ・ガス 田地 域に おける中新世中〜後期の 塩基性火山岩.石油

   技誌  52, 253 − 267 .

周藤賢治 ・伊崎利夫 ・八 島隆一 (1985 ) 栃木県茂木町北方に 産する 第三 紀高 Tio 、 ソ レア イ ト,

   岩L

鉱, 80 , 246 − 262 ,

周藤賢治 ・滝本俊明 ・阪 井明子 ・山 崎 勉 ・高橋  努 (1988) 東 北 日本弧 北部 中新世火 山岩類の

   全 岩化学組成の 時間的変遷.地質雑, 94 , 155 − 172 ,

SUN ,  S. 一 S.  and   MCDONOUGH , W .F. (1989) Chemical  and   isotopic  systematics   of

   oceanic  basalts : implications for  mantle   composition   and   processes .  In

   Magmatism   in  the  Ocean   Basins (Saunders, A ,D. and  Norry, M . J. eds ,),313 −

   345,Geol.  Soc.  Spec.  Pub ,42.

高橋正樹 (1986) 日本海拡大前後の“島弧

”マ グマ 活動 科学, 56 , 103 − 111 ,

TATSUMI , Y ., NOHDA , S. and  ISHIZAKA , K .(1988) Secular variation  of  magma  source

   cQmpositions   beneath  the  Northeast  Japan  arc .  Chem .  Geol., 68, 309 − 316.

土 谷信之 (1988) 秋田 一山形油田地帯付近に お ける 中新世中期玄武岩類の 微量 元素組成 岩鉱 ,

   83 ,  486 − 491.

UTO , K ., HIRAI,  H .,  GOTO ,  K . and   ARAI , S. (1987)K − Ar   ages   of   carbonate − and

   mantle  nodule  − bearing  lamprophyre  dikes from Shingu ,  central   Shikoku

   Southwest   Japan ,  Geochem .  J., 21,283 − 290.

WOOD ,  D . A . (1980)The   application   of   a  Th − Hf 一

 Ta  diagram   to  problems   of

   tectonornagmatic  classification  and  to establishing  the  nature  of  crustal

   contamination  of  basaltic lavas of  the British Tertiary Volcanic Province. Earth

   Planet,  Sci, Lett., 50,  l l − 30.

WOOD , D. A ., JORON , J.一 L., TREUIL , M ., NORRY , M . and  TARNEY

, J.(1979) Elernental

   and   Sr  isotope  variations   in  basic  lavas  from  Iceland  and   the  surrounding

   ocean   floor.  The   nature   of   mantle   source   inhomogeneities ,  Contrib. Mineral.

   Petrol.,70,319 − 339.

吉田 武義 ・ 阿部智彦 ・ 青 木謙一郎 (1985) 新第三 紀 ・ 霊山火山岩類の 地球化学的研究.東北大学

   核理 研報告 ,18

,203 − 216 .

吉 田武義 ・大口健志 ・千葉 とき子 ・青木謙一

郎 (1986) 東北地方西部の 後期 白亜 紀 〜 前期 中新世

   火山岩類の 地球化学的研究,東北大学核理研報告 , 19, 163 − 177 ,

N 工工一Eleotronio  Library