Upload
others
View
6
Download
0
Embed Size (px)
警防課・救急救助課
( 1 ) 水火災、救急その他災害活動に関すること。
( 2 ) 受持区域の巡回に関すること。
( 3 ) 警防調査に関すること。
( 4 ) 防火査察に関すること。
( 5 ) 地理水利の調査に関すること。
( 6 ) 消防水利の管理保全に関すること。
( 7 ) 消防訓練の実施に関すること。
( 8 ) 警防計画及び消防技術の研究に関すること。
( 9 ) 消防団の消防訓練指導に関すること。
( 10 ) 自衛消防隊及び自主防災組織等の消防訓練指導に関すること。
( 11 ) 高圧ガス、火薬類、放射性同位元素、毒劇物等で災害活動の障害となる物品の把握
及び安全指導に関すること。
( 12 ) 防火訪問、空き家及び空地の防火指導、巡回火災予防広報その他火災の予防に関す
ること。
( 13 ) 茨木市火災予防条例(昭和37年茨木市条例第13号)第45条及び第45条の2に定
める届出事項に関すること。
( 14 ) 消防機器の管理保全に関すること。
( 15 ) 所管の通信施設の管理保全に関すること。
( 16 ) 茨木市消防車両等管理規程(昭和51年消本訓達第1号) に規定する消防署に配置
された車両の管理運用に関すること。
( 17 ) 公印の管守に関すること。
( 18 ) 分署との連絡調整に関すること。
( 19 ) 救急活動の計画及び訓練に関すること。
( 20 ) 救急業務高度化の推進に関すること。
( 21 ) 応急手当の普及啓発に関すること。
( 22 ) 救急救助技術の研究指導に関すること。
( 23 ) 救急救命士及び救急隊員の教育指導に関すること。
( 24 ) 患者等搬送事業者の承認及び教育指導に関すること。
( 25 ) 救急及び救助の統計に関すること。
( 26 ) 救急の搬送証明に関すること。
( 27 ) その他警防、救急及び救助に関すること。
消 防 署 事 務 分 掌
-36-
分署
共通分掌事務( 1 ) 水火災、救急その他災害活動に関すること。
( 2 ) 受持区域の巡回に関すること。
( 3 ) 警防調査に関すること。
( 4 ) 防火査察に関すること。
( 5 ) 消防水利の管理保全に関すること。
( 6 ) 消防水利の管理保全に関すること。
( 7 ) 消防訓練の実施に関すること。
( 8 ) 消防団の消防訓練指導に関すること。
( 9 ) 自衛消防隊及び自主防災組織等の消防訓練指導に関すること。
( 10 ) 高圧ガス、火薬類、放射性同位元素、毒劇物等で災害活動の障害となる物品の把握
及び安全指導に関すること。
( 11 ) 防火訪問、空き家及び空地の防火指導、巡回火災予防広報その他火災の予防に関す
ること。
( 12 ) 茨木市火災予防条例第45条及び第45条の2に定める届出事項に関すること。
( 13 ) 消防機器の管理保全に関すること。
( 14 ) その他警防及び救急に関すること。
個別分掌事務
下井分署( 1 ) 化学消火薬剤の保管に関すること。
下穂積分署( 1 ) 高圧ガス製造設備の管理保全に関すること。
( 2 ) 圧縮空気の製造に関すること。
( 1 ) 鉄砲及び火薬類の管理保全に関すること。
( 2 ) 救助訓練の計画、研究及び実施に関すること。
( 3 ) 救助災害等の出動に関すること。
( 4 ) 救助事故等の災害出動に関すること。
( 5 ) 救助資器材の管理保全に関すること。
山手台分署( 5 ) 鉄砲及び火薬類の管理保全に関すること。
西河原分署
-37-
1 火災活動状況
計車種
台 計車種
台 計車種
台 計車種
台
P 38 P P P
ST 22 ST ST ST
T 28 T T T
指 15 指 指 指
他 3 他 他 他
P P P P
ST ST ST ST
T T T T
指 指 指 指
他 他 他 他
P P P P
ST 3 ST ST ST
T 1 T T T
指 3 指 指 指
他 他 他 他
P 6 P 43 P 56 P
ST 5 ST 21 ST 25 ST
T 7 T 41 T 34 T 9
指 6 指 19 指 21 指 2
他 2 他 6 他 10 他
P 44 P 43 P 56 P
ST 30 ST 21 ST 25 ST
T 36 T 41 T 34 T 9
指 24 指 19 指 21 指 2
他 5 他 6 他 10 他
凡例:P…ポンプ車、ST…圧縮空気泡消火装置付ポンプ車、T…タンク車、指…指揮車、他…左記以外の車両
3
47513928
台 数活動件数
5 26 88
20 106 362
活動件数
台 数 活動件数
台 数
11
台 数
31 130 435 23 146 492 367 11
492 7
火災等活動状況
36
合
計
建
物
その他
14631 130 435 23
林
野
車
両7 25
平成28年中
人員
人員
人員
人員
管 外 応 援誤 報消 防 事 故火 災
活動件数
-38-
2 警戒活動状況
凡例:P…ポンプ車、ST…圧縮空気泡消火装置付ポンプ車、T…タンク車、指…指揮車、他…左記以外の車両
3 自然災害活動状況
台 数
計車種
計車種
計車種
P P P
ST ST ST
T T T
指 指 指
他 他 他
P P P
ST ST ST
T T T
指 指 指
他 他 他
P P P
ST ST ST
T T T
指 指 指
他 他 他
凡例:P…ポンプ車、ST…圧縮空気泡消火装置付ポンプ車、T…タンク車、指…指揮車、他…左記以外の車両
9
8
1
1
平成28年中
活動件数
活動件数
活動人員
P
台
930
指
活動人員
台 数
合
計
T
指
危険物関係
指
ガス関係
ST 176
ST
6 T
指
P
42
1
703
他
T
6
他
ST
491
6
2
他
T
台 数
P
台
2
指
ST
化
指
T
活動人員
2
19
384
152
155
14
活動件数 台
2,498
3,098
他
平成28年中
13 T
541
5
他
P
12 他
2
1
2
47
活動人員
17
42
197
ST
51
1
6
3
122 166
5
指
他
6
P
2
活動件数 計
他
ST焼却火
4 6
P
指
台 数
1
指
台
指36
P
ST
2
合
計
車種
計車種
活動人員
4
P
T
5114 6
3
2
ST
571 745
2
1
雨・風(台風を除く)
警防活動
その他
その他
T
他
ST
活動件数
台 数
100
21
台
台 風地 震
1
1
1
警 戒 調 査
他
T
ST
P
P
-39-
4 救助活動状況
5 消防訓練実施状況
6 水利調査実施状況
7 広報実施状況
8 巡回実施状況
9 火災予防条例第45条及び第45条の2受理状況
10 消火薬剤等使用・保有状況
【 ㍑ 】
【 ㍑ 】
【 ㍑ 】
平成28年度
平成28年度
平成28年度
平成28年度
1,751 4,900
平成28年度
平成28年度
平成28年度
出動回数
人員
35,825
人員
4,504
40
合計 18,163
水利調査 2,577 7,423
調査数
198
188
892
241
水利種別
防火水槽(20㎥以上40㎥未満)
公設消火栓
防火水槽(40㎥以上100㎥未満)
防火水槽(100㎥以上)
16,604
私設防火水槽
プール
合計
その他 396
巡 回
出動回数
1,580
171
水 溶 性 液 体 用 泡 消 火 薬 剤 ( 油 火 災 用 ) 800
合成界面活性剤 (一般火災用)
広報
32 218 1,337
合 成 界 面 活 性 剤 ( 油 火 災 用 ) 172 2,165
区 分 種 別
火 災 警 戒 訓 練保 有 量
(平成29年4月1日現在)
121 401
催物関係 水 道 断 水 道路工事 露店等開設 指定洞道
受 理 件 数 124 3 8 14
45条 45条の2
合 計
131
火煙上昇 煙火打上
人員
出動回数
11,935
11 7 53648124 14
4 2 211
7 1 1 712873 2
11321
14 2 164426 2 2
9 6 5176266 1
471
45 18 1 1,259942741 64 2
342 91
374 166 202 6,2732,75411,089 8,9241,871
特 殊車 両
車 両操 作
消 防操 法
10 21 30 1,2599422,132 1,438
そ の 他 74 12
総 合自 然災 害
特 殊災 害( ト ン ネ ル 、
NBC 災 害 等 )
10
合 計 111 26 22
交 通 事 故 25 9 9
建 物 等 10 3 2
出 場 件 数 活 動 件 数 救 助 人 員
事故種別
火 災 2 2 1
1,064
28
813
35
610
463
3,018
32,124
6,265
合計
台 数
人 員
件 数
火 災防 御
救 助救 急
その他車両
指 揮 車
救助工作車
化学車
タンク車
ポンプ車
区分
区分
区分
区分
種別
種別
種別
種別
区分
種別
区分種別
-40-
11 査察実施状況
12 用途別査察状況
1 イ
ロ
2 イ
ロ
ハ
ニ
3 イ
ロ
4
5 イ
ロ
6 イ (1)
(2)
(3)
(4)
ロ (1)
(2)
(3)
(4)
(5)
ハ (1)
(2)
(3)
(4)
(5)
ニ
7
8
9 イ
ロ
10
11
12 イ
ロ
13 イ
ロ
14
15
16 イ
ロ
17
18
飛 行 機 等 の 格 納 庫
24
実施件数 人員
947 2,796
平成28年度
百 貨 店 ・ 店 舗 等
障 害 者 支 援 施 設
延 長 50 m 以 上 の ア ー ケ ー ト ゙
重 要 文 化 財 等
イ 以 外 の 複 合 対 象 物
特 定 複 合 対 象 物
各 項 以 外 の 事 業 場
倉 庫
児 童 発 達 支 援 セ ン タ ー 等
学 校 等
幼 稚 園 ・ 特 別 支 援 学 校 等
共 同 住 宅 等
イ 以 外 の 公 衆 浴 場
出動回数
749
待 合 ・ 料 理 店 等
神 社 ・ 寺 院 等
車 両 の 停 車 場 等
飲 食 店
障 害 児 入 所 施 設
乳 児 院
救 護 施 設
老 人 短 期 入 所 施 設 等
身 体 障 害 者 福 祉 セ ン タ ー 等
旅 館 ・ ホ テ ル 等
避 難 の た め に 患 者 の 介 助 が 必 要 な 病 院
947
1
71
2
蒸 気 浴 場 等
図 書 館 等
車 庫 又 は 駐 車 場
映 画 ス タ ジ オ 等
工 場 又 は 作 業 場
13
性 風 俗 関 連 特 殊 営 業 店 舗 等
遊 技 場 等
キ ャ バ レ ー 等
劇 場 ・ 映 画 館 等
公 会 堂 又 は 集 会 場
助 産 施 設 ・ 保 育 所 等
更 生 施 設
老 人 デ イ サ ー ビ ス セ ン タ ー 等
カ ラ オ ケ ボ ッ ク ス 等 個 室 営 業 店 舗
28
5
3
39
28
36
186
19
28
11
243
10
96
63
避 難 の た め に 患 者 の 介 助 が 必 要 な 有 床 診 療 所
病 院 ((1) を 除 く ) 、 有 床 診 療 所 ((2) を 除 く ) 、 有 床 助 産 所
無 床 診 療 所 、 無 床 助 産 所
33
1
7
件 数
合計
平成28年度
用途別
-41-
1 年別救急出動件数
年別事故種別
19年 20年 21年 22年 23年 24年 25年 26年 27年 28年
火 災 27 26 22 27 35 22 24 25 16 16
自 然 災 害 1 1 1
水 難 1 5 1 1 1
交 通 1,780 1,757 1,674 1,674 1,645 1,664 1,587 1,517 1,584 1,468
労 働 災 害 133 97 119 111 111 152 139 111 129 132
運 動 競 技 79 81 87 72 81 90 101 98 113 101
一 般 負 傷 1,689 1,725 1,752 1,790 2,000 2,007 2,048 2,149 2,143 2,235
加 害 124 141 129 154 112 107 112 80 103 88
自 損 行 為 170 222 253 214 188 141 123 131 115 126
急 病 7,257 7,074 7,341 7,579 8,261 8,456 8,664 8,374 8,980 9,179
そ の 他 835 840 775 811 920 880 928 910 1,054 1,123
合 計 12,094 11,964 12,153 12,432 13,353 13,524 13,728 13,397 14,238 14,468
2 受持区域別救急出動件数及び搬送人員
水 尾 下 井 下 穂 積 西 河 原 北 辰 白 川 山 手 台
分 署 分 署 分 署 分 署 分 署 分 署 分 署
7 4 1 2 2 16
6 4 2 1 13
309 245 247 260 215 43 111 38 1,468
289 234 243 259 208 46 106 43 1,428
18 42 16 22 10 1 12 11 132
18 40 16 22 10 1 12 10 129
20 13 29 8 11 3 8 9 101
21 13 28 8 10 3 8 9 100
498 395 291 399 315 67 179 91 2,235
438 364 284 363 293 66 174 87 2,069
31 11 11 12 12 1 8 2 88
24 10 6 8 10 1 6 2 67
27 21 29 16 21 1 10 1 126
17 16 22 15 11 6 1 88
2,033 1,714 1,285 1,429 1,368 186 791 373 9,179
1,716 1,524 1,220 1,286 1,253 179 723 363 8,264
298 202 156 183 177 14 79 14 1,123
268 175 143 171 167 11 60 10 1,005
3,241 2,647 2,065 2,331 2,131 316 1,198 539 14,468
2,797 2,380 1,962 2,134 1,963 307 1,095 525 13,163
上 段…出動件数
下 段…搬送人員
火 災
自 然 災 害
水 難
救 急 概 況
合 計本 署 受持区域別事故種別
平成28年中
合 計
平成28年中
自 損 行 為
急 病
そ の 他
交 通
労 働 災 害
運 動 競 技
一 般 負 傷
加 害
-42-
3 月別救急出動件数及び搬送人員
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 合 計
6 1 2 2 2 1 1 1 16
6 1 2 2 1 1 13
101 116 123 112 114 150 117 128 103 126 122 156 1,468
104 112 121 112 114 148 110 120 90 127 129 141 1,428
9 12 11 8 15 6 17 13 10 11 10 10 132
9 12 11 7 14 6 16 13 10 11 10 10 129
6 8 6 7 14 10 9 5 8 14 11 3 101
6 8 6 7 14 10 9 4 8 14 11 3 100
203 177 180 161 170 185 179 191 211 182 180 216 2,235
190 164 157 148 155 169 167 177 198 173 173 198 2,069
8 6 8 5 9 9 6 4 5 5 5 18 88
5 5 6 4 4 5 4 3 4 5 5 17 67
7 7 6 12 14 17 9 11 12 13 11 7 126
7 3 6 5 9 14 7 5 11 8 7 6 88
762 776 802 710 715 727 842 811 708 708 772 846 9,179
670 712 711 638 643 644 753 740 639 643 700 771 8,264
91 74 89 90 75 95 110 95 81 96 114 113 1,123
80 67 82 89 65 90 99 79 73 89 96 96 1,005
1,193 1,177 1,227 1,107 1,126 1,199 1,289 1,260 1,139 1,156 1,225 1,370 14,468
1,077 1,084 1,102 1,012 1,018 1,086 1,165 1,142 1,034 1,070 1,131 1,242 13,163
4 時間別救急出動件数
火 災自 然災 害
水 難 交 通労 働災 害
運 動競 技
一 般負 傷
加 害自 損行 為
急 病そ の
他合 計
0時 ~ 1時 1 29 1 54 9 6 317 11 428
1時 ~ 2時 16 34 5 4 254 10 323
2時 ~ 3時 10 3 42 6 3 239 9 312
3時 ~ 4時 8 2 30 4 2 214 4 264
4時 ~ 5時 11 1 31 2 5 197 9 256
5時 ~ 6時 15 3 45 3 2 217 7 292
6時 ~ 7時 40 4 61 1 6 259 12 383
7時 ~ 8時 2 95 5 75 3 3 368 12 563
8時 ~ 9時 1 126 8 2 93 4 3 439 19 695
9時 ~ 10時 1 71 18 7 140 2 6 489 78 812
10時~ 11時 81 9 16 133 2 490 104 835
11時~ 12時 2 84 12 5 152 3 5 481 144 888
12時~ 13時 3 70 4 5 110 3 3 449 146 793
13時~ 14時 1 73 10 13 147 4 4 481 96 829
14時~ 15時 1 72 10 12 111 1 5 414 53 679
15時~ 16時 74 7 13 114 10 428 44 690
16時~ 17時 1 112 11 10 126 1 5 407 65 738
17時~ 18時 1 110 7 1 125 4 8 451 71 778
18時~ 19時 1 108 5 6 134 2 7 454 70 787
19時~ 20時 76 3 5 119 2 12 526 65 808
20時~ 21時 60 2 5 132 4 9 419 43 674
21時~ 22時 54 2 89 5 7 427 25 609
22時~ 23時 1 44 2 1 77 10 4 393 16 548
23時~ 24時 29 3 61 10 5 366 10 484
16 1,468 132 101 2,235 88 126 9,179 1,123 14,468
労 働 災 害
運 動 競 技
一 般 負 傷
事故種別時 間
加 害
自 損 行 為
急 病
そ の 他
下 段…搬送人員 上 段…出動件数
平成28年中
合 計
平成28年中
合 計
火 災
自 然 災 害
水 難
交 通
-43-
5 曜日別救急出動件数
火 災自 然災 害
水 難 交 通労 働災 害
運 動競 技
一 般負 傷
加 害自 損行 為
急 病 その他 合 計
2 209 19 12 302 6 19 1,357 201 2,127
1 241 18 8 298 16 20 1,205 197 2,004
228 22 10 304 8 23 1,288 186 2,069
4 207 26 6 302 9 21 1,298 159 2,032
1 208 19 6 326 11 14 1,281 176 2,042
5 219 22 28 381 24 11 1,416 157 2,263
3 156 6 31 322 14 18 1,334 47 1,931
16 1,468 132 101 2,235 88 126 9,179 1,123 14,468
6 症度別救急搬送人員
火 災自 然災 害
水 難 交 通労 働災 害
運 動競 技
一 般負 傷
加 害自 損行 為
急 病 その他 合 計
1 9 15 134 159
19 2 13 1 5 101 11 152
4 135 33 9 449 1 32 2,825 852 4,340
9 1,273 94 91 1,598 65 36 5,204 142 8,512
13 1,428 129 100 2,069 67 88 8,264 1,005 13,163
7 応急処置件数
3
189 10
2 42
3
35 41
合 計
特定行為
1血 糖 値 測 定
ブ ド ウ 糖 投 与
39
28,757 4,349 6,141
29 348 1,004
413 3,7442,638 263 430
水 曜 日
275そ の 他
死 亡
重 症
521 106
289
33
392
平成28年中
平成28年中
事故種別曜 日
中 等 症
木 曜 日
金 曜 日
土 曜 日
合 計
月 曜 日
火 曜 日
事故種別症度別
合 計
平成28年中
4
63
8,357
4,618
6応急処置
2,182
日 曜 日
軽 症
そ の 他
1151,701 77
41
17
154
2
18 16
2
184 2
231 109 767
49
4,673 43,920
40 480
220
34
18 1 19
34
48
8 1 9
42 6
2
208 193
7
3
126 362 559
1 5
1
31
299
386
27 265
1,445 2,060 1,395 13,257
1,358 12,705
280 2,883
5,665
1,417 1,953
被 覆
気 管 挿 管
血 中 酸 素 飽 和 度 測 定
心 電 図 測 定
1
2,202
保 温
除 細 動
静 脈 路 確 保
経 鼻 エ ア ウ ェ イ
酸 素 吸 入
214
7,977
在 宅 療 法
血 圧 測 定
心 ・ 呼 吸 音 等
4
固 定
人 工 呼 吸 の み
心 肺 蘇 生
気 道 確 保
喉 頭 鏡 等
薬 剤 投 与
ラリンゲアルマスク等
そ の 他 合 計交 通 事 故 一 般 負 傷
1 23
事故種別 応急処置
急 病
止 血
-44-
8 救急救命講習等状況
簡易型(PUSH)講習 21 3,039
普通救命講習Ⅰ 79 980
普通救命講習Ⅱ 1 1
普通救命講習Ⅲ 11 45
上級救命講習 14 196
救命入門コース 44 859
応急手当普及員講習
215 13,675
385 18,795
9 市民救命士委嘱状況
平成28年度
件数 受講人員
平成28年度
救 命 講 習
合 計
件数・人員等 講習等の名称
市民救命士委嘱者数 158
※ 市民救命士とは、上級救命講習を修了した方で、本市に在住、在勤、在学し、 茨木市「市民救命士」制度に賛同する人。
応急手当講習
-45-
1
1
4
5 4 301 14 6
1 11 1
1
1 1
2
1 1 2
1
2
1 3 1 5
1
2
2
1 1
1 3金管楽器
2
1
ク ラ リ ネ ッ ト
ホ ル ン
木管楽器
1
ユ ー フ ォ ニ ア ム
チューバ/スーザホーン
ト ロ ン ボ ー ン
1
打 楽 器
合 計
バ リ ト ン サ キ ソ フ ォ ン
指 揮 者
ト ラ ン ペ ッ ト
テ ナ ー サ キ ソ フ ォ ン
ア ル ト サ キ ソ フ ォ ン
フ ル ー ト / ピ ッ コ ロ
3 1 1 5
1 音 楽 隊 編 成
(平成29年4月1日現在)
合 計消防司令補 消防士消防副士長消防士長
隊 員
消防司令補
隊 長
消 防司令補
階級別 奏者別
消防士 合 計消 防士 長
消 防副士長
2
消 防司令長
消 防司 令
2 階 級 別 楽 器 編 成 表
13 5 301
楽長
消防司令長
1
(平成29年4月1日現在)
46
-46-
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 合計
2 1 2 1 2 8
2 1 3
1 1
2 1 2 3 1 3 12
区分 数 区分 数
4 1
1 1
3 1
2 1
1 1
2 5
2 1
2 1
1 1
1
6 1
2 1
1 1
2 1
1 1
1 1
1
1
1
1
1
1 1
ベースギター(エレクトリック) 1 ベースギター用アンプ 1
リードギター用調整器 1
シンセサイザー(XP-50) 1
キーボード用アンプ 1
リードギター(エレクトリック) リードギター用アンプ
弦楽器
その他
木管楽器
クラリネット
フルート
ピッコロ
楽 器 名
ティンパニー(29インチ)
ティンパニー(32インチ)
ティンパニー(23インチ)
ティンパニー(26インチ)
パーカッション(小物)
バリトンサキソフォン ヴィヴラフォン
コンガ
コンサート用シンバル(16インチ)
ティンバレス
テナーサキソフォン
和太鼓
(平成29年4月1日現在)
コンサート用バスドラム
コンサート用シンバル(14インチ)
マーチング用バスドラム
マーチング・マルチタム マーチングバリトン打
楽
器
トランペット
コルネット
ボンゴ
ユーフォニアム
チューバ
スーザホーン
マーチング用シンバル(18インチ)
シロフォン
グロッケン アルトサキソフォン
4 保 有 楽 器
金管楽器
マーチング用スネアドラム
マーチングホルン
ドラムセット(トレーニング用)
楽 器 名
テナーバストロンボーン
ドラムセット
ホルン
3 音楽隊出演状況平成28年度
合計
その他
消防広報
消防式典
-47-