18
東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング 横浜国立大学 佐々木 淳・吉本侑矢・市岡志保

東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

東京湾奥部における無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング

横浜国立大学

佐々木淳・吉本侑矢・市岡志保

Page 2: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

研究の背景

0

5

10

15

20

25

30

35

1984 1986 1988 1990 1992 1994 1996 1998 2000 2002

パーセント

年代

DO面積割合(年代別)

0~1

1~2

2~3

3~4

4~5

5~6

6~7

DO(mg/L)

Normal. Area (%)

• 溶存酸素濃度の経年変化(9月の底層)–長年にわたる貧酸素問題–改善の傾向は見られない

安藤ら(2005)を基に作成 2

Page 3: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

東京湾の浚渫窪地 (環境庁水質保全局編,1990)

房総半島

幕張浦安

黒丸は千葉県水産総合研究センターの定点調査点

Page 4: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

研究の背景

• 環境再生を考える際,浚渫窪地をどうする?–硫化物を含む無酸素水塊–青潮発生源のひとつ

• 青潮への寄与は?–平場,航路,浚渫窪地

千葉航路

船橋航路

浚渫窪地

東京湾奥部の地形

平場

東京湾奥部の地形

浚渫窪地船橋航路

千葉航路

平場

Page 5: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

研究の目的

• 湾奥中央平場,浚渫窪地,および航路筋に発生する硫化物量を簡易に推定する手法を開発する.

• 硫化物量のモニタリングを実施し,各水塊の青潮への寄与度を定量的に評価する.

Page 6: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

研究の方法

Page 7: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

pH-硫化物濃度推定曲線• 千葉県水産総合研究センターによる既往のpHデータと各機関による既往のpH,硫化物調査データの活用

五明ら(1998)

環境庁(1994)

環境庁(1993)

環境庁(1992)

環境庁(1990)

環境庁(1989)

環境庁(1993)

本研究

環境庁-千葉県

pH

H2S

(mg/

L)

Page 8: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

幕張沖浚渫窪地の水深分布

水深(m)

3025-3020-2515-2010-155-100-5

Page 9: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

浚渫窪地の深度層別体積の算定

• ArcGISのサーフェス解析による深度層別の体積を算出

• 深度層別の体積とその層の硫化物濃度をかけることにより,硫化物量を算定

5×105 1.5×106 2.5×106 3.5×106 4.5×1061040

(m3)

幕張沖浚渫窪地における鉛直1m層別の水塊体積

Page 10: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

2003年における硫化物総量の時系列

• 幕張沖浚渫窪地と湾奥平場における推算• 本結果の妥当性については要検討

硫化物総量

(kg)

Page 11: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

87

9

101

2

34

56

8月 9月 10月24 30 31 12 20 27 11 5調査

調査調査

調査

調査調査

調査

青潮台風

調査

15台風

27 29調査

東京湾湾奥部(平場:N1~N7及びN9,窪地N8・N10)でのDO,ORP,pHを含む多項目水質計を用いた水質調査(YSI 6600V2-4)

採水による硫化物調査

今年度の現地調査の概要

Page 12: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

水質計に採水器を合体 調査風景

水質調査の概要

Page 13: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

調査風景

水質調査の概要

硫化物の個定

硫化物濃度の測定

分光光度計

Page 14: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

平場の水質鉛直分布

N5

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

20 25 30 35

水深(m)

水温(9月20日) 塩分(9月20日) 水温(9月27日)

塩分(9月27日) 水温(10月1日) 塩分(10月1日)

N5

0.02.04.06.08.010.012.014.016.018.020.022.024.0

19 24 29 34

水深

(m)

水温(8月24日) 塩分(8月24日) 水温(8月30日) 塩分(8月30日)

N5

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

0 2 4 6 8 10 12

水深(m)

DO(9月20日) DO(9月27日) DO(10月1日)

N5

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

0 1 2 3 4 5 6 7 8

水深(m)

DO(8月24日) DO(8月30日)

平場(N5)

Page 15: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

浚渫窪地の水質鉛直分布

N8

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

-2 0 2 4 6 8 10 12 14

水深(m)

DO(9月20日) DO(9月27日) DO(10月1日)

N8

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

18 23 28 33

水深(m)

水温(9月20日) 塩分(9月20日) 水温(9月27日)

塩分(9月27日) 水温(10月1日) 塩分(10月1日)

N8

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

16 21 26 31

水深(m)

水温(8月24日) 塩分(8月24日) 水温(8月30日)

塩分(8月30日) 水温(8月31日) 塩分(8月31日)

N8

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

12.0

14.0

16.0

18.0

20.0

22.0

24.0

-2 0 2 4 6 8 10水深(m)

DO(8月24日) DO(8月30日) DO(8月31日)

浚渫窪地(N8)

Page 16: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

硫化物濃度-pH

y = -0 .166 x3 + 29 .373 x2 - 449 .204 x + 1800 .308

R2 = 0 .547

0

5

10

15

20

25

30

35

40

45

50

7 7.2 7.4 7.6 7.8 8 8.2 8.4pH

硫化物濃度

8月24日 8月30日 8月31日

pHと硫化物濃度の相関

Page 17: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

硫化物濃度の時系列変化

0

20000

40000

60000

80000

100000

120000

8/24

8/31 9/7

9/14

9/21

9/28

10/5

10/12

10/19

10/26

硫化物量t(トン)

窪地 平場

台風青潮

2007年度の幕張沖浚渫窪地と湾奥平場における推算結果手法上の課題があり,結果の妥当性については要検討

Page 18: 東京湾奥部における 無酸素水塊と硫化物分布のモニタリング ...東京湾湾奥部(平場:N1~ N7及びN9,窪地N8・N10) でのDO,ORP,pHを含む

今後の課題

• 効率的な硫化物濃度推定法の検討–浚渫窪地では,ひとつの深度における採水とpH,

ORP等の鉛直分布から推定できないか?

• 平場測点の再検討–現状では測点数が少なく,コンターマップを描くには無理がある.

• 航路筋の調査–難問.

• 将来的には数値モデルの導入–モデル構築のためにも調査データが不可欠