4
Press Release 2017 年 10 月 23 日 株式会社 DeNA トラベル 海外のハロウィンイベントに参加したことがある人は 15%。 男性の仮装は不評!? 男女ともに好感度が高いのは女性の仮装だった! 異性ウケ No.1 仮装は女性「魔女」&男性「ドラキュラ」! ~DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実施~ オンライン総合旅行サービス「DeNA トラベル」(http://www.skygate.co.jp)を運営する株式会社 DeNA トラベ ル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大見 周平)は、10 代~70 代の男女 1020 名を対象に「ハロウィン」 に関する調査を実施しました。 【調査背景】 今年もハロウィンの季節がやってきました。テーマパークやショッピングセンターでは年々ハロウィンに関するイ ベントが増え、直前の週末や当日は仮装した人が街に溢れている映像がニュースで流れるなど、日本でも完全に定着 したイベントとなっております。皆さんはハロウィンをどのように楽しんでいるのでしょうか?そこで、DeNA トラ ベルでは「ハロウィン」について調査しました。 【調査結果概要】 調査 1:ハロウィンの起源を知っていますか? ハロウィンの起源を知っているかを聞いたところ「知らない」と答えた人が 48.1%と、半数近くの人がハロウィ ンの起源を知らなかったことがわかりました。 調査 2:ハロウィンは楽しみですか? 男性が「楽しみ」6.1%、「やや楽しみ」14.8%だったのに対して、女性は「楽しみ」13.4%、「やや楽しみ」 22.1%となり、男性よりも女性のほうがハロウィンを楽しみにしている人が多い結果となりました。 調査3:ハロウィンでやったことがあるものをお選びください。(複数回答可) 最も多かった回答は「かぼちゃなどハロウィン関連のものを食べる」28.2%でした。ハロウィンの季節に合わせて スイーツなど様々な食べ物が売り出されますが、約 4 人に 1 人が楽しんでいることがわかります。 調査4:「ハロウィン」に関連した目的の旅行に行ったことがありますか? 14.0%の人がハロウィン目的で旅行に行っていることがわかりました。また海外のハロウィンイベントに参加した ことがあるかを聞いたところ「ある」が 15.1%と、こちらも一定数の人が海外でハロウィンを楽しんだ経験がある という結果になりました。 調査 5:ハロウィン期間中の仮装をどう思いますか? 男女別で集計した結果、女性のほうが男性より「良いと思う」(女性19.5%、男性15.9%)、「やや良いと思う」 (女性 24.5%、男性 16.9%)が上回っています。しかし、「ハロウィンで仮装する異性をどう思いますか?」とい う質問に対しては男性のほうが「良いと思う」(男性 20.4%、女性 15.9%)が上回っており、2つを照らし合わせ ると男性の仮装はあまり人気がなく、男女ともに女性の仮装を好意的にとらえていることが読み取れる結果となりま した。異性にしてほしい仮装を聞いたところ、男性が女性にしてほしい仮装1位は「魔女」、女性が男性にしてほし い仮装1位は「吸血鬼・ドラキュラ」となりました。 調査 6:18 歳以上になってからハロウィンで仮装したことがありますか? 年代別に見てみると、20 代(「ある」37.3%)、30 代(「ある」35.6%)は 3 分の 1 以上が経験しているのに対 し、40 代より上は年齢が上がるにつれ、少なくなっていくのが見て取れます。 調査 7:今年のハロウィンの予定を教えてください。 「特にない」が 81.3%と多数となりました。実際にイベントに参加する人や仮装する人は意外にも少数派のようで す。今年のハロウィン当日は平日ですが、イベントや仮装予定の人にいつ参加するのかを聞いたところ、最も多いの はハロウィン当日(31 日 24.2%)ではなく週末(28 日 29.2%、29 日 35.8%)という結果になりました。

DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実 …skygate.lekumo.biz/press/files/20171023.pdf2017/10/23  · Press Release 2017年10 月23日 株式会社DeNAトラベル

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実 …skygate.lekumo.biz/press/files/20171023.pdf2017/10/23  · Press Release 2017年10 月23日 株式会社DeNAトラベル

Press Release 2017 年 10 月 23 日

株式会社 DeNA トラベル

海外のハロウィンイベントに参加したことがある人は 15%。

男性の仮装は不評!? 男女ともに好感度が高いのは女性の仮装だった!

異性ウケ No.1 仮装は女性「魔女」&男性「ドラキュラ」!

~DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実施~ オンライン総合旅行サービス「DeNA トラベル」(http://www.skygate.co.jp)を運営する株式会社 DeNA トラベ

ル(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大見 周平)は、10 代~70 代の男女 1020 名を対象に「ハロウィン」に関する調査を実施しました。

【調査背景】 今年もハロウィンの季節がやってきました。テーマパークやショッピングセンターでは年々ハロウィンに関するイ

ベントが増え、直前の週末や当日は仮装した人が街に溢れている映像がニュースで流れるなど、日本でも完全に定着したイベントとなっております。皆さんはハロウィンをどのように楽しんでいるのでしょうか?そこで、DeNA トラベルでは「ハロウィン」について調査しました。

【調査結果概要】 調査 1:ハロウィンの起源を知っていますか? ハロウィンの起源を知っているかを聞いたところ「知らない」と答えた人が 48.1%と、半数近くの人がハロウィ

ンの起源を知らなかったことがわかりました。

調査 2:ハロウィンは楽しみですか? 男性が「楽しみ」6.1%、「やや楽しみ」14.8%だったのに対して、女性は「楽しみ」13.4%、「やや楽しみ」

22.1%となり、男性よりも女性のほうがハロウィンを楽しみにしている人が多い結果となりました。

調査 3:ハロウィンでやったことがあるものをお選びください。(複数回答可) 最も多かった回答は「かぼちゃなどハロウィン関連のものを食べる」28.2%でした。ハロウィンの季節に合わせて

スイーツなど様々な食べ物が売り出されますが、約 4 人に 1 人が楽しんでいることがわかります。

調査 4:「ハロウィン」に関連した目的の旅行に行ったことがありますか?

14.0%の人がハロウィン目的で旅行に行っていることがわかりました。また海外のハロウィンイベントに参加したことがあるかを聞いたところ「ある」が 15.1%と、こちらも一定数の人が海外でハロウィンを楽しんだ経験があるという結果になりました。

調査 5:ハロウィン期間中の仮装をどう思いますか?

男女別で集計した結果、女性のほうが男性より「良いと思う」(女性 19.5%、男性 15.9%)、「やや良いと思う」

(女性 24.5%、男性 16.9%)が上回っています。しかし、「ハロウィンで仮装する異性をどう思いますか?」とい

う質問に対しては男性のほうが「良いと思う」(男性 20.4%、女性 15.9%)が上回っており、2つを照らし合わせ

ると男性の仮装はあまり人気がなく、男女ともに女性の仮装を好意的にとらえていることが読み取れる結果となりま

した。異性にしてほしい仮装を聞いたところ、男性が女性にしてほしい仮装1位は「魔女」、女性が男性にしてほし

い仮装1位は「吸血鬼・ドラキュラ」となりました。

調査 6:18 歳以上になってからハロウィンで仮装したことがありますか? 年代別に見てみると、20 代(「ある」37.3%)、30 代(「ある」35.6%)は 3 分の 1 以上が経験しているのに対

し、40 代より上は年齢が上がるにつれ、少なくなっていくのが見て取れます。

調査 7:今年のハロウィンの予定を教えてください。 「特にない」が 81.3%と多数となりました。実際にイベントに参加する人や仮装する人は意外にも少数派のようです。今年のハロウィン当日は平日ですが、イベントや仮装予定の人にいつ参加するのかを聞いたところ、最も多いのはハロウィン当日(31 日 24.2%)ではなく週末(28 日 29.2%、29 日 35.8%)という結果になりました。

Page 2: DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実 …skygate.lekumo.biz/press/files/20171023.pdf2017/10/23  · Press Release 2017年10 月23日 株式会社DeNAトラベル

【調査結果詳細】 調査 1:ハロウィンの起源を知っていますか?

ハロウィンは「元々はケルト民族のお祭りの日」「11 月 1 日がカトリックの聖人の日でその前日」などの起源があ

ると言われています。起源を知っているかアンケートで聞いたところ「知らない」と答えた人が 48.1%となり、半

数近くの人がハロウィンの起源を知らずにイベントを楽しんでいることがわかりました。

調査 2:ハロウィンは楽しみですか?

男性の回答が「楽しみ」6.1%、「やや楽しみ」14.8%だったのに対して、女性は「楽しみ」13.4%、「やや楽し

み」22.1%となりました。「楽しみではない」も女性(22.3%)は男性(40.3%)の約半数と、男性よりも女性のほ

うがハロウィンを楽しみにしている人が多い結果となりました。

調査 3:ハロウィンでやったことがあるものをお選びください。(複数回答可)

最も多かった回答は「かぼちゃなどハロウィン関連のものを食べる」28.2%でした。ハロウィンに合わせてスイー

ツなど様々な食べ物が売り出されますが、約 4 人に 1 人が楽しんでいることがわかります。逆に「『トリックオアト

リート』と言ってお菓子をもらう」9.9%、「仮装をして街を歩く」8.2%とハロウィンらしい行事に参加したことが

ある人は意外と少ないこともわかりました。

調査 4:「ハロウィン」に関連した目的の旅行に行ったことがありますか?(複数回答可)

「ない」86.0%ということで、14.0%の人がハロウィン目的で旅行をしたことがあることが読み取れます。どこ

かに出かけてというよりは自宅や自分の地元に近いところでハロウィンを楽しんでいる人が多数派のようですが、テ

ーマパークや海外などに出かけてハロウィンを楽しむ人たちも一定数いることがわかりました。

合わせて海外のハロウィンイベントに参加したことがあるかを聞いたところ、あると答えた人は 15.1%とこちら

も一定数いることがわかりました。留学中や昔海外に住んでいたなど、旅行きっかけだけでなく海外でハロウィンを

楽しんだ人もいるようです。参加した具体的な地域を聞いたところアメリカが圧倒的に多い結果となりました。

・サンタモニカの知人宅でパーティ(60 代男性)

・アメリカの教会で行われていたイベント(40 代女性)

・ロスの職場でイベント(50 代男性)

などアメリカでは地域や職場など小さいコミュニティ単位で楽しむのが一般的なようです。

Page 3: DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実 …skygate.lekumo.biz/press/files/20171023.pdf2017/10/23  · Press Release 2017年10 月23日 株式会社DeNAトラベル

調査 5:ハロウィン期間中の仮装をどう思いますか?

男女別で集計した結果、女性が男性より「良いと思う」(女性 19.5%、男性 15.9%)、「やや良いと思う」(女性

24.5%、男性 16.9%)の回答が上回っており、女性のほうが好意的に受け止めていることがわかります。しかし、

「ハロウィンで仮装する異性をどう思いますか?」という質問に対しては男性のほうが女性より「良いと思う」(男

性 20.4%、女性 15.9%)が上回っており、2つを照らし合わせると男性の仮装はあまり人気がなく、男女ともに女

性の仮装を好意的にとらえていることが読み取れる結果となりました。

ちなみに男女別で異性にしてほしい仮装を聞いたところ、男性が女性にしてほしい仮装ベスト3は「魔女」「看護

師」「バニーガール」となりました。女性が男性にしてほしい仮装ベスト 3 は「吸血鬼・ドラキュラ」「海賊(ジャッ

ク・スパロウ)」「ゾンビ」となっていました。少数意見として「ミニオン」や「ジェダイ(スター・ウォーズ)」な

どもありましたが、男女ともに流行のキャラクターより定番の仮装が好まれる傾向が伺えます。

調査 6:18 歳以上になってからハロウィンで仮装したことがありますか?

大人になってからの仮装経験を聞いた結果を年代別に見てみると、20 代(「ある」37.3%)、30 代(「ある」

35.6%)は 3 分の 1 以上が経験しているのに対し、40 代より上は年齢が上がるにつれ、少なくなっていくのが見て

取れます。ハロウィン期間中に仮装を楽しむという文化が日本に定着したのがここ 10~15 年ほどであることがアン

ケートから読み取れる結果となりました。

仮装経験がある人にその頻度を聞いたところ、「毎年複数回」7.5%、「毎年 1 回」35.2%と毎年必ず行っている人

が 4 割を超していることがわかりました。仮装をする人は限られているものの、経験者はその楽しさに魅了されてい

る人が多いようです。

調査 7:今年のハロウィンの予定を教えてください。

「特にない」が 81.3%と多数となりました。他の調査でも見て取れるように実際にイベントに参加する人や仮装

する人は意外にも少数派のようです。今年のハロウィン当日は平日ですが、イベントや仮装予定の人にいつ参加する

のかを聞いたところ、最も多いのは当日(31 日 24.2%)ではなく週末(28 日 29.2%、29 日 35.8%)という結果

になりました。具体的に行く場所を聞いたところ、「東京ディズニーランド」「ユニバーサルスタジオジャパン」など

のテーマパーク以外では「渋谷」「六本木」などの繁華街が多く挙がっており、ハロウィン以外の外出予定がある人

Page 4: DeNA トラベルが「ハロウィン」に関する調査を実 …skygate.lekumo.biz/press/files/20171023.pdf2017/10/23  · Press Release 2017年10 月23日 株式会社DeNAトラベル

は週末に繁華街を訪れるのは避けたほうが無難かもしれません。

【調査概要】

調査タイトル:「ハロウィン」に関するアンケート調査

調査対象: 10 代~70 代の男女 1020 名

調査期間:2017 年 10 月 17 日(火)~10 月 19 日(木)

調査方法:インターネット調査

調査主体:株式会社 DeNA トラベル

本件に関するお問い合わせ先

株式会社 DeNA トラベル PR 担当:山崎

TEL:03-6866-5975 FAX:03-6866-5979

E-Mail: [email protected]