42
~日本 にほん で子 そだ てをする保護者 の方 かた へ~ お子 さんの発達 はったつ について 心配 しんぱい なことはありますか? Japanese

お子さんの発達について 心配なことはありますか?...(Sanggunian) Lugar para sa edukasyon (special support education) ng bata na kailangan ng espesyal na suporta

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ~日本に ほ ん

    で子こ

    育そだ

    てをする保護者ほ ご し ゃ

    の方かた

    へ~

    お子こ

    さんの発達はったつ

    について

    心配しんぱい

    なことはありますか?

    Japanese

  • ~Para sa mga Magulang na Nagpapalaki ng Kanilang mga Anak sa Japan~

    Mayroon ba kayong problema tungkol sa pagpapalaki ng

    inyong mga anak?

    Tagalog

    National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities Developmental Disability Information and Support Center

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

  • 1

    近年きんねん

    、日本に ほ ん

    で子こ

    育そだ

    てをする外国人がいこくじん

    保護者ほ ご し ゃ

    の方かた

    が増ふ

    えています。

    ・文化ぶ ん か

    や生活せいかつ

    習慣しゅうかん

    のちがう国くに

    で、子こ

    育そだ

    てで苦労く ろ う

    をしている方かた

    ・言葉こ と ば

    の壁かべ

    から、子こ

    育そだ

    てに必要ひつよう

    な情報じょうほう

    が得え

    られにくい方かた

    ・お子こ

    さんの発達はったつ

    について、心配しんぱい

    している方かた

    この冊子さ っ し

    は、そういう外国人がいこくじん

    保護者ほ ご し ゃ

    の皆みな

    さんがすこしでも安心あんしん

    して子こ

    育そだ

    てができるように

    つくりました。

    とくに、お子こ

    さんの発達はったつ

    について心配しんぱい

    なことがある場合ば あ い

    、どこへ行い

    って、誰だれ

    に相談そうだん

    すれば

    良よ

    いのかわからなくて、とまどうこともあるでしょう。

    日本に ほ ん

    の各地か く ち

    には、お子こ

    さんの発達はったつ

    を心配しんぱい

    する保護者ほ ご し ゃ

    を応援おうえん

    する機関き か ん

    (場所ば し ょ

    )があります。

    外国人がいこくじん

    保護者ほ ご し ゃ

    の皆みな

    さんが、必要ひつよう

    とする情報じょうほう

    やサポートさ ぽ ー と

    につながりやすくなるよう、この冊子さ っ し

    役やく

    立だ

    てていただければ光栄こうえい

    です。

    国立こくりつ

    障害者しょうがいしゃ

    リハビリテーションセンターり は び り て ー し ょ ん せ ん た ー

    発達はったつ

    障害しょうがい

    情報じょうほう

    ・支援し え ん

    センターせ ん た ー

    はじめに

  • 1

    Introduksyon

    Parami nang parami ang mga dayuhang magulang na nagpapalaki

    ng kanilang mga anak sa Japan.

    ・Mga magulang na nahihirapan sa pagpapalaki ng anak dahil sa hindi

    parehong kultura at paraan ng pamumuhay

    ・ Mga magulang na nahihirapan sa pagkuha ng mahalagang

    impormasyon sa pagpapalaki dahil sa ibang wika

    ・Mga magulang na nag-aalala sa pag-unlad ng mga anak

    Ang pamphlet na ito ay ginawa upang matulungan kahit kaunti ang mga

    dayuhan na may ganitong problema.

    Maaaring naguguluhan kung saan at kanino puwedeng kumonsulta,

    lalo na kapag may mga inaalala tungkol sa pagpapalaki ng kanilang anak..

    Mayroong pasilidad (lugar) sa bawat lugar sa Japan na tumutulong sa

    mga magulang na nag-aalala sa pagpapalaki sa kanilang mga anak.

    Inaasahan namin na ang pamphlet na ito ay makakatulong upang

    mapadali ang pagkuha ng kinakailangang suporta at impormasyon ng

    mga magulang na mula sa ibang bansa.

    National Rehabilitation Center for Persons with Disabilities

    Developmental Disability Information and Support Center

  • 2

    子こ

    どもの発達はったつ

    の状態じょうたい

    が知し

    りたい .......................................................... 3

    例たと

    えばこんなことはありませんか?................................................................. 3

    3歳さい

    まで ..................................................................................... 3

    3歳さい

    ~6歳さい

    (小学校しょうがっこう

    入学にゅうがく

    )まで ................................................................... 4

    市区し く

    町村ちょうそん

    が行おこな

    う健康診査け ん こ う し ん さ

    を受う

    けましょう ............................................................ 5

    乳児健康診査に ゅ う じ け ん こ う し ん さ

    ................................................................................ 5

    1歳さい

    6か月げつ

    児じ

    健康診査け ん こ う し ん さ

    ......................................................................... 5

    3歳児さ い じ

    健康診査け ん こ う し ん さ

    .............................................................................. 6

    就学しゅうがく

    時じ

    健康けんこう

    診断しんだん

    .............................................................................. 7

    就学しゅうがく

    相談そうだん

    .................................................................................... 7

    【参考さんこう

    】特別とくべつ

    な支援し え ん

    が必要ひつよう

    なお子こ

    さんの教育きょういく

    (特別とくべつ

    支援し え ん

    教育きょういく

    )の場ば

    ........................................ 8

    相談そうだん

    をしたい ........................................................................... 9

    相談そうだん

    をしましょう ................................................................................ 9

    お住す

    まいの市区し く

    町村ちょうそん

    の相談そうだん

    機関き か ん

    ................................................................. 10

    発達はったつ

    障害しょうがい

    ってなんだろう? .............................................................. 11

    発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援法し え ん ほ う

    について ..................................................................... 12

    発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    について ................................................................ 12

    病院びょういん

    に行い

    きたい ......................................................................... 13

    病院びょういん

    について、検査け ん さ

    、個別こ べ つ

    療法りょうほう

    ................................................................... 13

    お子こ

    さんが発達はったつ

    障害しょうがい

    と診断しんだん

    されたら・・・ ............................................................ 13

    快適かいてき

    に過す

    ごすための薬くすり

    の利用り よ う

    ................................................................... 14

    障害者しょうがいしゃ

    手帳てちょう

    について知し

    りたい ........................................................... 15

    利用り よ う

    できるサービスさ ー び す

    の例れい

    ........................................................................ 15

    療育りょういく

    手帳てちょ う

    ..................................................................................... 16

    精神せいしん

    障害者しょうがいしゃ

    保健ほ け ん

    福祉ふ く し

    手帳てちょ う

    ....................................................................... 16

    暮く

    らしに役立や く だ

    つ情報じょうほう

    がほしい(参考さんこう

    情報じょうほう

    ) ............................................. 17

    外国語が い こ く ご

    での相談そうだん

    サービスさ ー び す

    ........................................................................ 17

    翻訳ほんやく

    アプリあ ぷ り

    .................................................................................... 18

    学校がっこう

    教育きょういく

    に関かん

    する情報じょうほう

    ・発達はったつ

    障害しょうがい

    に関かん

    する情報じょうほう

    ..................................................... 19

    目次も く じ

  • 2

    Para sa gustong malaman ang kondisyon ng paglaki ng anak ............................................... 3

    Mayroon bang mga ganitong pangyayari? ......................................................................................................... 3 Hanggang edad 3 taon gulang ...................................................................................................................... 3

    Edad 3 hanggang 6 na taong gulang (hanggang sa pagpasok sa elementarya) .......................................... 4

    Sumailalim sa isinasagawang pangkalusugang pagsusuri sa mga munisipalidad .......................................... 5

    Pangkalusugang pagsusuri para sa sanggol ................................................................................................ 5

    Pangkalusugang pagsusuri para sa edad 1 at kalahating taong gulang na bata ......................................... 5

    Pangkalusugang pagsusuri para sa batang edad 3 taong gulang ............................................................... 6

    Pangkalusugang pagsusuri para sa mga magsisimula sa paaralan ............................................................ 7

    Konsultasyon hinggil sa pagsisimulang pagpasok sa paaralan ................................................................... 7

    (Sanggunian) Lugar para sa edukasyon (special support education) ng bata na kailangan ng espesyal na

    suporta .................................................................................................................................................................. 8

    Para sa gustong kumonsulta ........................................................................................................... 9 Kumonsulta tayo ............................................................................................................................................... 9

    Pasilidad sa bawat munisipalidad kung saan maaaring kumonsulta ............................................................. 10

    Ano ang developmental disorder? ................................................................................................... 11 Tungkol sa Act on Support for Persons with Developmental Disabilities ....................................................... 12

    Tungkol sa Support Center for Developmental Disorders .............................................................................. 12

    Para sa gustong pumunta sa ospital .............................................................................................. 13 Tungkol sa ospital, pagsusuri at personalized therapy ................................................................................... 13

    Kapag nalaman na ang bata ay may developmental disorder ....................................................................... 13

    Paggamit ng medisina para maging maayos ................................................................................................. 14

    Para sa gustong malaman ang tungkol sa persons with disability handbook ................ 15 Halimbawa ng mga serbisyo na maaaring magamit ...................................................................................... 15

    Rehabilitation handbook ................................................................................................................................. 16

    Mental Disability Health Support Handbook ................................................................................................... 16

    Para sa gustong makakuha ng impormasyon na makakatulong sa pamumuhay (Karagdagan) ............................................................................................................................................... 17

    Consultation service sa ibang wika ................................................................................................................. 17

    Aplikasyon para sa translation ........................................................................................................................ 18

    Impormasyon tungkol sa school education / Impormasyon tungkol sa developmental disability .................... 19

    Nilalaman

  • 3

    例たと

    えばこんなことはありませんか?

    3歳さ い

    まで

    ・首くび

    がすわる、座すわ

    る、歩ある

    くなどの運動うんどう

    発達はったつ

    ゆっくりである。

    ・筋肉きんにく

    が柔やわ

    らかい。姿勢し せ い

    を保たも

    つことが難むずか

    しい。

    ・ことばの発達はったつ

    が遅おく

    れている。

    ・話はな

    していたことばが消き

    えた。

    ・コミュニケーションこ み ゅ に け ー し ょ ん

    が困難こんなん

    、または一方的いっぽうてき

    である。

    ・いつも同おな

    じ遊あそ

    びばかりしている。

    ・ひどい夜泣よ な

    きが何なん

    か月げつ

    も続つづ

    いている。

    ・昼寝ひ る ね

    をしない。寝ね

    つきがとても悪わる

    い。

    ・食た

    べ物もの

    と飲の

    み物もの

    の好す

    き嫌きら

    い(偏食へんしょく

    )が激はげ

    しい。

    ・音おと

    のするほうを向む

    かない。

    ・音おと

    にとても敏感びんかん

    (自分じ ぶ ん

    で耳みみ

    をふさぐ)。

    ・かんしゃくがひどく、なかなかおさまらない。

    ・自分じ ぶ ん

    を傷きず

    つける行為こ う い

    を繰く

    り返かえ

    す。

    (自分じ ぶ ん

    の頭あたま

    を打う

    ち付つ

    ける、腕うで

    をかむなど)

    ・とても嫌いや

    がる物もの

    や場所ば し ょ

    などがある。

    ・同おな

    じもの、同おな

    じやりかたなどにとてもこだわる。

    ・落お

    ち着つ

    きがない。

    ・よく動うご

    き回まわ

    るので、いつも見守み ま も

    っていなければ

    ならない。

    ・とても気き

    が散ち

    りやすい。

    ・目め

    が合あ

    わない、合あ

    いにくい。

    ・抱だ

    っこされることをいやがる。

    ・表情ひょうじょう

    が変か

    わらない。

    ・名前な ま え

    を呼よ

    ばれても振ふ

    り向む

    かない。

  • 3

    Hanggang edad 3 taong gulang

    Mayroon bang mga ganitong pangyayari?

    • Naaantalang pagsasalita.

    • Hindi na nagsasalita.

    • Mahirap makipag-usap o isang

    direksyon lamang ang pag-uusap.

    • Palaging parehong laro lamang ang

    ginagawa.

    • Mahirap o hindi tumitingin sa mata.

    • Ayaw magpayakap.

    • Hindi nagbabago ang ekspresyon.

    • Hindi lumilingon kahit tawagin.

    • May lugar o bagay na sobrang inaayawan.

    • Nagpopokus sa parehong bagay o sa parehong

    paraan.

    • Mabagal umunlad ang paggalaw tulad ng

    pagtatayo ng leeg, pag-upo at paglakad.

    • Malambot ang laman. Nahihirapang

    papanatilihin ang posisyon.

    • Hindi mapakali.

    • Sobrang pagkilos kaya kinakailangan ang

    tutuk na pagbabantay.

    • Madaling nagagambala.

    • Sobra ang pagwawala at mahirap mapigilan.

    • Paulit-ulit ang pananakit sa sarili.

    (Pagpukpok sa ulo, pagkagat sa kamay, atbp.)

    • Ilang buwan na patuloy sa pag-iyak tuwing gabi.

    • Hindi natutulog ng tanghali o hindi makatulog.

    • Maraming ayaw na pagkain at inumin (mapili).

    • Hindi lumilingon kung saan nagmula ang tunog.

    • Sobrang sensitibo sa tunog (tinatakpan ang

    tenga).

  • 4

    ・ルールる ー る

    や約束やくそ く

    を気き

    にしない。

    ・話はなし

    を一方的いっぽうてき

    に始はじ

    めて、勝手か っ て

    に終お

    わる。

    ・友達ともだち

    とうまく遊あそ

    べない。乱暴らんぼう

    をしてしまう。

    ・落お

    ち着つ

    きがなく、動うご

    き回まわ

    る。

    ・自分じ ぶ ん

    勝手か っ て

    に好す

    きなところに行い

    ってしまう。

    ・説明せつめい

    を最後さ い ご

    まで聞き

    かない。

    ・みんなが一緒いっしょ

    に活動かつどう

    するときに、他ほか

    の子こ

    と同おな

    じように行動こうどう

    できない。

    ・準備じゅんび

    や片付か た づ

    けにとても時間じ か ん

    がかかる。

    ・絵え

    をかくこと、はさみを使つか

    うことが苦手に が て

    ・身体か ら だ

    にさわられるのをいやがる。

    ・トイレと い れ

    や着替き が

    えなどの生活せいかつ

    習慣しゅうかん

    を身み

    につけるのに時間じ か ん

    がかかる。

    ・話はな

    しかけられている内容ないよう

    がわからない。

    ・文字も じ

    や数かず

    がよくわからない。

    ・とても得意と く い

    なことと、とても苦手に が て

    なことがある。

    ・他ほか

    の子こ

    どもに興味きょうみ

    がない。子こ

    ども同士ど う し

    で遊あそ

    べない。

    ・興味きょうみ

    が偏かたよ

    っている(特定とくてい

    の色いろ

    、商標しょうひょう

    、記号き ご う

    、文字も じ

    、数字す う じ

    など)。

    ・同おな

    じ質問しつもん

    や、同おな

    じ話題わ だ い

    を繰く

    り返かえ

    す。

    ・一人ひ と り

    でいることが多おお

    い。

    3歳さ い

    ~6歳さ い

    (小学校しょうがっ こ う

    入学にゅうがく

    )まで

    お子こ

    さんにこのような問題も ん だ い

    があると、心配し ん ぱ い

    ですよね・・・

    ご家族か ぞ く

    は、「困こま

    った子こ

    だな」と感かん

    じてイライラい ら い ら

    したり、「育そだ

    て方かた

    が悪わる

    いのかな」と

    子こ

    育そだ

    てに自信じ し ん

    がなくなることもあるかもしれません。

    これらは一時的い ち じ て き

    な問題もんだい

    かもしれませんが、もしかすると、お子こ

    さんに発達はったつ

    問題もんだい

    、ことに発達はったつ

    障害しょうがい

    があるのかもしれません。

  • 4

    Edad 3 hanggang 6 na taong gulang

    (hanggang sa pagpasok sa elementarya)

    Nakakapag-alala kapag may mga ganitong problema sa bata, hindi ba?

    • Walang interes sa ibang bata. Hindi nakikipaglaro sa ibang bata.

    • Nagpopokus sa iilang bagay (kulay, marka, simbolo, letra, numero atbp).

    • Paulit-ulit ang parehong tanong o kwento.

    • Mas maraming beses na nag-iisa.

    • Hindi pinapansin ang gabay o panuntunan.

    • Mag-isang nagsisimula at tumatapos ng usapan.

    • Hindi nakakapaglaro nang maayos kasama ang kaibigan.

    Nananakit sa iba.

    • Hindi mapakali at palaging gumagalaw.

    • Pumupunta sa gustong lugar nang siya lamang.

    • Hindi nakikinig hanggang huli ng paliwanag.

    • Hindi maintindihan ang sinasabi ng iba.

    • Hindi maintindihan nang maayos ang mga numero o letra.

    • Mayroong bagay na sobrang magaling at sobrang mahina.

    • Hindi makakakilos tulad ng ibang mga bata kabag magkasamang kumilos ang lahat.

    • Natatagalan sa paghahanda at pagliligpit.

    • Nahihirapan sa pagguhit ng larawan at paggamit ng gunting.

    • Ayaw magpahawak.

    • Nahihirapang matuto ng ginagawa sa paggamit ng CR at sa pagpapalit ng damit.

    Maaaring may mga pamilya na makaramdam ng inis at magsabing “Problemadong bata.” o

    mawalan ng tiwala sa sarili sa pag-aalaga sa mga bata at isiping “Hindi kaya naging maganda

    ang pagpapalaki ko?”.

    Maaaring ito ay pansamantalang problema lamang ngunit maaaring may probema sa paglaki

    ang bata, at lalo na maaari rin siyang may developmental disability.

  • 5

    乳児健康診査に ゅ う じ け ん こ う し ん さ

    1歳さ い

    6か月げつ

    児じ

    健康診査け ん こ う し ん さ

    市区し く

    町村ちょうそん

    の役所やくしょ

    では、無料むりょう

    で乳幼児にゅうようじ

    健康診査け ん こ う し ん さ

    (健けん

    診しん

    )を行おこな

    ってい

    ます。

    お子こ

    さんの健康けんこう

    や発達はったつ

    の状態じょうたい

    を確認かくにん

    するために大切たいせつ

    な機会き か い

    です。

    かならず受う

    けましょう。

    それぞれの健康診査け ん こ う し ん さ

    の時期じ き

    は、自治体じ ち た い

    によってちがいます。

    役所やくしょ

    に確認かくにん

    してください。

    いつ? お子こ

    さんが3~4か月げつ

    になったとき

    何なに

    をする? ・医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・身長しんちょう

    や体重たいじゅう

    をはかります。

    ・保健師ほ け ん し

    に心配しんぱい

    なことを相談そうだん

    することができます。

    ・栄養士え い よ う し

    が離乳食りにゅうしょく

    について教おし

    えてくれます。

    いつ? お子こ

    さんが1歳さい

    6か月げつ

    になってから2歳さい

    になる前まえ

    までの間あいだ

    何なに

    をする? ・医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・歯科し か

    医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・身長しんちょう

    や体重たいじゅう

    をはかります。

    ・保健師ほ け ん し

    に心配しんぱい

    なことを相談そうだん

    することができます。

    市区し く

    町村ち ょ う そ ん

    が行おこな

    う健康診査け ん こ う し ん さ

    を受う

    けましょう

  • 5

    Pangkalusugang pagsusuri para sa sanggol

    Pangkalusugang pagsusuri para sa edad 1 at kalahating taong gulang na bata

    Sumailalim sa isinasagawang pangkalusugang pagsusuri sa mga munisipalidad

    Mayroong libreng pangkalusugang pagsusuri (medical checkup) para sa

    mga sanggol sa mga munisipyo ng bawat munisipalidad.

    Ito ay mahalagang pagkakataon upang malaman ang kondisyon ng

    kalusugan at paglaki ng bata. Mangyaring sumailalim dito.

    Ang panahon ng health examination ay nagbabago depende sa lugar.

    Mangyaring kumpirmahin ito sa munisipyo.

    Kailan?

    Ano ang gagawin?

    Kapag naging 3 hanggang 4 na buwang gulang na ang sanggol

    • Susuriin ng doktor.

    • Kukunin ang timbang at taas.

    • Maaaring kumonsulta sa mga nars o doktor tungkol sa mga

    alalahanin.

    • Magtuturo ang nutrisyunista tungkol sa pagkain ng bata.

    Kailan?

    Ano ang gagawin?

    Kapag naging edad 1 at kalahati hanggang bago

    mag-2 taong gulang ang bata

    • Susuriin ng doktor.

    • Susuriin ng dentista.

    • Kukunin ang timbang at taas.

    • Maaaring kumonsulta sa mga nars o doktor

    tungkol sa mga alalahanin.

  • 6

    3歳児さ い じ

    健康診査け ん こ う し ん さ

    ○ 健康診査け ん こ う し ん さ

    ごとに、受う

    けることができる年齢ねんれい

    が決き

    まっています。

    ○ 健康診査け ん こ う し ん さ

    の費用ひ よ う

    は、すべて O円えん

    です。

    ○ 決き

    められた健康診査け ん こ う し ん さ

    の日ひ

    に受う

    けられなかったときは、役所やくしょ

    の窓口まどぐち

    に聞き

    いてください。

    いつ? お子こ

    さんが3歳さい

    になってから4歳さい

    になる前まえ

    までの間あいだ

    何なに

    をする? ・医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・歯科し か

    医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・身長しんちょう

    や体重たいじゅう

    をはかります。

    ・尿にょう

    の検査け ん さ

    をします。

    ・視覚し か く

    や聴覚ちょうかく

    の検査け ん さ

    をします。

    ・保健師ほ け ん し

    、栄養士え い よ う し

    、心理士し ん り し

    などに心配しんぱい

    なことを相談そうだん

    することが

    できます。

    【視覚し か く

    検査け ん さ

    6歳さい

    ごろまで、視力し り ょ く

    は発達はったつ

    しつづけます。できるだけ早はや

    く視力し り ょ く

    の異常いじょう

    や斜視し ゃ し

    を見み

    つけて治療ちりょう

    することができれば、回復かいふく

    が期待き た い

    できます。

    【聴覚ちょうかく

    検査け ん さ

    聞き

    こえの異常いじょう

    や耳みみ

    の病気びょうき

    を見み

    つける検査け ん さ

    です。耳みみ

    が聞き

    こえないと、言葉こ と ば

    の発達はったつ

    も遅おく

    れます。

    できるだけ早はや

    く見み

    つけることが大切たいせつ

    です。

  • 6

    Pangkalusugang pagsusuri para sa

    batang edad 3 taong gulang

    ○ Nakatakda ang edad na maaaring sumailalim sa bawat pangkalusugang pagsusuri.

    ○ Walang bayad ang bawatpagsusuri. ○ Makipag-ugnayan sa tanggapan ng munisipyo kapag hindi nakapunta sa

    nakatakdang araw ngpagsusuri.

    Kailan?

    Ano ang gagawin?

    Kapag naging edad 3 hanggang 4 na taong gulang ang bata

    • Susuriin ng doktor.

    • Susuriin ng dentista.

    • Kukunin ang timbang at taas.

    • Susuriin ang ihi.

    • Susuriin ang paningin at pandinig.

    • Maaaring kumonsulta sa mga nars o doktor, nutrisyunista at

    psychologist tungkol sa mga alalahanin.

    Ang paningin ay nadedebelop hanggang sa ika-6 na taon. Mas mainam na makita ang abnormalidad o pagkaduling ng mata hanggat maaga upang

    maisaayos ito sa pamamagitan ng paggagamot.

    Pagsusuri kung saan titingnan ang problema sa pandinig o sakit sa tainga. Matatagalang matuto ng pagsasalita kapag may problema sa pandinig. Importante

    na maaga itong makita.

  • 7

    就学

    しゅうがく

    時じ

    健康け ん こ う

    診断しん だん

    就学しゅうがく

    相談そ う だ ん

    いつ? お子こ

    さんが小学校しょうがっこう

    に入はい

    る前まえ

    の年とし

    の9月がつ

    ごろ、市区し く

    町村ちょうそん

    の教育きょういく

    委員会いいんかい

    からお知し

    らせが届とど

    きます(なお、外がい

    国籍こくせき

    または無国籍む こ く せ き

    の子こ

    どもが日本に ほ ん

    の小学校しょうがっこう

    に入学にゅうがく

    を希望き ぼ う

    する場合ば あ い

    には、お住す

    まいの市区し く

    町村ちょうそん

    の教育きょういく

    委員会いいんかい

    に就学しゅうがく

    希望き ぼ う

    の申請しんせい

    をすることが必要ひつよう

    です)。

    何なに

    をする? 入学にゅうがく

    する予定よ て い

    の小学校しょうがっこう

    に行い

    って、就学しゅうがく

    時じ

    健康けんこう

    診断しんだん

    を受う

    けましょう。

    ・医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・歯科し か

    医師い し

    が診察しんさつ

    します。

    ・身長しんちょう

    や体重たいじゅう

    をはかります。

    ・視力し り ょ く

    や聴力ちょうりょく

    の検査け ん さ

    をします。

    ・簡単かんたん

    な知能ち の う

    検査け ん さ

    をします。

    教育きょういく

    委員会いいんかい

    や教育きょういく

    センターせ ん た ー

    は、障害しょうがい

    のあるお子こ

    さん、小学校しょうがっこう

    での生活せいかつ

    に心配しんぱい

    なこと

    があるお子こ

    さんの相談そうだん

    を行おこな

    っています。保育所ほ い く し ょ

    や幼稚園よ う ち え ん

    の先生せんせい

    が、教育きょういく

    委員会いいんかい

    相談そうだん

    するように勧すす

    めることもあります。

    就学しゅうがく

    相談そうだん

    は予約よ や く

    が必要ひつよう

    です。予約よ や く

    については、教育きょういく

    委員会いいんかい

    に聞き

    いてください。

    ○障害しょうがい

    のあるお子こ

    さんのための教育きょういく

    子こ

    どもがどこで教育きょういく

    を受う

    けるかは、親おや

    や子こ

    どもの考かんが

    えを最大限さいだいげん

    尊重そんちょう

    して、教育きょういく

    委員会いいんかい

    が決き

    めます。

    小学校しょうがっこう

    には、「特別とくべつ

    支援し え ん

    学級がっきゅう

    」や「通級つうきゅう

    指導し ど う

    教室きょうしつ

    」があります。

    「特別とくべつ

    支援し え ん

    学校がっこう

    」は、障害しょうがい

    が重おも

    いお子こ

    さんのための学校がっこう

    です。

    「特別とくべつ

    支援し え ん

    学級がっきゅう

    」や「特別とくべつ

    支援し え ん

    学校がっこう

    」を見学けんがく

    することができます。教育きょういく

    委員会いいんかい

    に聞き

    いてく

    ださい。

  • 7

    Pangkalusugang pagsusuri para sa mga magsisimula sa paaralan

    Konsultasyon hinggil sa pagsisimulang pagpasok sa paaralan

    Kailan?

    Makakatanggap ng anunsyo mula sa Komite ng Edukasyon ng

    munisipalidad sa buwan ng Setyembre bago magsimula sa elementarya ang

    bata (Kapag ipapasok sa elementarya ang bata na iba o walang

    nasyonalidad, kailangang magpasa ng aplikasyon sa pagpasok sa

    elementarya sa Komite ng Edukasyon ng tinitirhang munisipalidad).

    Ano ang

    gagawin?

    Pumunta sa papasukang paaralan at sumailalim sa pangkalusugang pagsusuri para sa mga magsisimula sa paaralan.

    • Susuriin ng doktror.

    • Susuriin ng dentista.

    • Kukunin ang timbang at taas.

    • Susuriin ang paningin at pandinig.

    • Magsasagawa ng madaling intelligence test.

    Nagsasagawa ng konsultasyon ang Education Committee at Education Center tungkol

    sa mga bata na mayroong kapansanan na papasok sa elementarya. May mga pagkakataon

    din na iminumungkahi ng mga doktor at mga guro sa paaralan na kumonsulta sa komite..

    Kailangan ng reserbasyon para sa pagkonsulta. Mangyaring magtanong sa komite ng

    edukasyon tungkol sa reserbasyon.

    ○ Edukasyon para sa mga bata na may kapansanan

    Ang lugar kung saan tatanggap ng edukasyon ang bata ay pipiliin ng Education Committee at isasaalang-alang at igagalang ang iniisip ng mga magulang at bata. Sa elementarya ay mayroong "Special Class for Handicapped Children" at "Special Education Class". Ang “Special Class for Handicapped Children” ay paaralan para sa mga may mabigat na kapansanan.. Maaaring bumisita upang obserbahan ang "Special School for Handicapped Children" at "Special Class for Handicapped Children". Mangyaring magtanong sa Education Committee.

  • 8

    通級つうきゅう

    による指導し ど う

    (通級つうきゅう

    指導し ど う

    教室きょうしつ

    ほとんどの授業じゅぎょう

    を通常つうじょう

    の学級がっきゅう

    で受う

    けて、

    決き

    まった時間じ か ん

    (月つき

    または週しゅう

    に数回すうかい

    )だけ別べつ

    の教室きょうしつ

    に通かよ

    います。

    お子こ

    さんの学習がくしゅう

    や生活せいかつ

    の課題か だ い

    について、

    個別こ べ つ

    の支援し え ん

    を受う

    けることができます。

    通常つうじょう

    の学級がっきゅう

    集団しゅうだん

    生活せいかつ

    の中なか

    で、特別とくべつ

    な支援し え ん

    が必要ひつよう

    なお子こ

    さんに対たい

    する配慮はいりょ

    や工夫く ふ う

    をしています。

    特別と く べ つ

    支援し え ん

    学級がっきゅう

    少人数しょうにんずう

    の学級がっきゅう

    です。

    対象たいしょう

    のお子こ

    さんの障害しょうがい

    によって、

    弱視じ ゃ く し

    、難聴なんちょう

    、知的ち て き

    障害しょうがい

    、肢体し た い

    不自由ふ じ ゆ う

    病弱びょうじゃく

    ・身体しんたい

    虚弱きょじゃく

    、自閉症じへいしょう

    ・情緒じょうちょ

    障害しょうがい

    6種類しゅるい

    の学級がっきゅう

    があります。

    学校がっこう

    によって、設置せ っ ち

    されている学級がっきゅう

    種類しゅるい

    や数かず

    がちがいます。

    *「通級

    つうきゅう

    指導し ど う

    教室きょうしつ

    」や「特別とくべつ

    支援し え ん

    学級がっきゅう

    」が

    設置せ っ ち

    されていない学校がっこう

    もあります。

    小学校し ょ う が っ こ う

    ・中学校ち ゅ う が っ こ う

    【参考さ ん こ う

    】特別と く べ つ

    な支援し え ん

    が必要ひ つ よ う

    なお子こ

    さんの教育き ょ う い く

    (特別と く べ つ

    支援し え ん

    教育き ょ う い く

    )の場ば

    特別と く べ つ

    支援し え ん

    学校が っ こ う

    視覚し か く

    障害しょうがい

    、聴覚ちょうかく

    障害しょうがい

    、肢体し た い

    不自由ふ じ ゆ う

    、病弱びょうじゃく

    、知的ち て き

    障害しょうがい

    のあるお子こ

    さんのための学校がっこう

    です。

    知的ち て き

    障害しょうがい

    のある自閉症じへいしょう

    スペクトラムす ぺ く と ら む

    障害しょうがい

    のお子こ

    さんは、知的ち て き

    障害しょうがい

    のある特別とくべつ

    支援し え ん

    学校がっこう

    の対象たいしょう

    なります。

    少人数しょうにんずう

    の学級がっきゅう

    で、障害しょうがい

    に応おう

    じた専門的せんもんてき

    な教育きょういく

    を行おこな

    っています。

  • 8

    Elementary/Middle School

    (Sanggunian) Lugar para sa edukasyon (special support education) ng bata na kailangan ng espesyal na suporta

    Normal Class

    Binibigyang konsiderasyon ang batang nangangailangan ng espesyal na suporta sa pamumuhay sa grupo.

    Espesyal na Pagtuturo (Special Education Class)

    Halos lahat ng klase ay normal class at pupunta sa ibang klase sa nakatakdang oras (ilang beses sa isang linggo o buwan). Maaaring makatanggap ng espesyal na suporta para sa review at pang-araw-araw na buhay ng bata.

    Special Class for Handicapped Children

    Klase na kaunti lamang ang estudyante. Mayroong anim na uri ng klase depende sa kapansanan ng bata tulad ng malabong paningin, mahinang pandinig, mental retardation, may pisikal na kapansanan, mahina ang pangangatawan, autistic at may problemang emosyonal. Magkakaiba ang uri at bilang ng klase na mayroon sa bawat paaralan.

    *Mayroong mga paaralan na walang “Special Education Class” o “Special Class for Handicapped Children”

    Special Class for Handicapped Children Paaralan para sa mga bata na may malabong paningin, mahinang pandinig, mental

    retardation, may pisikal na kapansanan at mahina ang pangangatawan. Ang mga bata na

    may autism spectrum disorder ay saklaw ng Special Class for Handicapped Children na may

    klase para sa mental retardation.

    Isinasagawa ang espesyal na pagtuturo para sa mga may disability sa maliit na klase

    ayon sa kani-kanilang disability.

  • 9

    子こ

    どもの特徴とくちょう

    や発達はったつ

    のしかたはひとりひとり違ちが

    います。心配しんぱい

    ことがあれば早はや

    めに相談そ う だん

    して、お子こ

    さんの特徴とくちょう

    に合あ

    った対応た い お う

    することが大切たいせつ

    です。

    ※相談そうだん

    できる人ひと

    ・場所ば し ょ

    (窓口まどぐち

    )は、市区し く

    町村ちょうそん

    によってちがいます。

    くわしいことは、保健師ほ け ん し

    に聞き

    いてください。

    ○子こ

    育そだ

    ての悩なや

    みや、お子こ

    さんの発達はったつ

    で心配しんぱい

    なことなどは、まずは市区し く

    町村ちょうそん

    保健師ほ け ん し

    に相談そうだん

    しましょう。

    ○保育所ほ い く し ょ

    ・幼稚園よ う ち え ん

    に通かよ

    っている場合ば あ い

    は、お子こ

    さんの様子よ う す

    について、普段ふ だ ん

    から

    保育士ほ い く し

    とよく話はな

    し合あ

    いましょう。

    ○市し

    区く

    町村ちょうそん

    によっては、発達はったつ

    相談員そうだんいん

    による個別こ べ つ

    相談そうだん

    や、巡回じゅんかい

    相談そうだん

    を行おこな

    って

    います。

    ○市し

    区く

    町村ちょうそん

    によっては、親子お や こ

    で一緒いっしょ

    に通かよ

    う子育こ そ だ

    て支援し え ん

    の教室きょうしつ

    を開ひら

    いています。

    お子こ

    さんの発達はったつ

    に合あ

    った関かか

    わり方かた

    を学まな

    ぶことができます。

    こんな場所ば し ょ

    でも相談そ う だ ん

    できます

    ○保健所ほ け ん じ ょ

    、保健ほ け ん

    センターせ ん た ー

    ○児じ

    童どう

    発達はったつ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    ○子こ

    育そだ

    て支援し え ん

    センターせ ん た ー

    、つどいの広場ひ ろ ば

    など

    相談そ う だ ん

    をしましょう

  • 9

    Kumonsulta Tayo

    Magkakaiba ang paglaki at katangian ng bawat bata. Mahalaga na kumonsulta nang

    maaga kung may inaaalala upang masolusyonan agad nang naaayon sa katangian ng bata.

    ○ Kumonsulta sa Public Health Nurse ng munisipalidad tungkol sa problema sa pag-aalaga at

    pagpapalaki ng bata.

    ○ Kapag pumapasok na sa Nursery at Kindergarten, makipag-ugnayan lagi sa mga guro.

    ○ Depende sa munisipalidad, nagsasagawa ng indibidwal na konsultasyon at peryodikong

    konsultasyon ang mga development counselor.

    ○ Depende sa munisipalidad, may mga klase para sa pagsuporta sa pagpapalaki ng bata na

    maaaring puntahan pareho ng mga magulang at mga anak.

    Maaari ring kumonsulta sa mga sumusunod

    ○ Health Office, Health Center

    ○ Child Development Support Center

    ○ Child Raising Support Center, Pagtitipon para sa Child Raising atbp.

    * Magkakaiba ang tao at lugar na puwedeng konsultahan depende sa

    munisipalidad. Mangyaring magtanong sa Public Health Nurse para sa

    detalye.

  • 10

    名称めいしょう

    対象者たいしょうしゃ

    曜日よ う び

    ・時間じ か ん

    電話番号で ん わ ば ん ご う

    通訳つうやく

    対応たいおう

    している相談そうだん

    内容ないよう

    [記入例]

    ○□市子ども発達セ

    ンター

    18歳未満の子ども、

    保護者

    月~金 9時~17時

    祝日休み

    (04)

    ○○○-○○○

    △一部可能(○○語)

    例)子どもの発達に関する相談、検査、妊娠、出産、子育ての相談

    お住す

    まいの市区し く

    町村ちょうそん

    の相談そ う だ ん

    機関き か ん

    市区し く

    町村ちょうそん

    には、いろいろな相談そうだん

    窓口まどぐち

    があります。

    お子こ

    さんのことで心配しんぱい

    があったら相談そうだん

    してみましょう。

  • 10

    Pasilidad

    Saklaw Araw at Oras Telepono Interpreter

    Uri ng Konsultasyon

    Mga batang edad 18 taong gulang pababa, mga magulang

    Lunes - Biyernes 9AM to 5PM Walang Pasok sa Holiday

    (04) -

    △Konti Lamang(○○ na wika)

    Halimbawa) Konsultasyon tungkol sa paglaki ng bata, pagsusuri, pagbubuntis, pangangak, at pag-aalaga ng bata

    Pasilidad sa bawat munisipalidad kung saan maaaring kumonsulta

    Mayroong iba't ibang tanggapan ng konsultasyon sa lokal na pamahalaan. Mangyaring kumonsulta kapag may inaalala tungkol sa inyong anak.

    [Halimbawa] ○□ City Child Development Center

  • 11

    自閉症じへいしょう

    、アスペルガー症候群しょうこうぐん

    広汎性こうはんせい

    発達はったつ

    障 害しょうがい

    ※(自閉症スペクトラム障害 ASD)

    「発達はったつ

    障害しょうがい

    」は、脳のう

    の機能き の う

    の発達はったつ

    が関係かんけい

    する、多おお

    くは生う

    まれつきの障害しょうがい

    です。

    発達はったつ

    障害しょうがい

    には下した

    の図ず

    のようないくつかのタイプた い ぷ

    があります。同おな

    じ障害しょうがい

    でも特徴とくちょう

    のあらわれかたには

    個人差こ じ ん さ

    があります。また、いくつかの発達はったつ

    障害しょうがい

    をもっている人ひと

    もいます。

    発達は っ た つ

    障害し ょ う が い

    とは

    発達障害者支援法における発達障害の定義(2 条)… 「発達障害とは、発達障害(自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動

    性障害などの脳機能の障害で、通常低年齢で発現する障害)がある者であって、発達障害および社会的障壁に

    より日常生活または社会生活に制限を受けるもの」 ※ICD-10 における F80-98 に含まれる障害

    ●言葉こ と ば

    の発達はったつ

    の遅おく

    (アスペルガーあ す ぺ る が ー

    症候群しょうこうぐん

    では、ことばの遅おく

    れは

    みられません)

    ●コミュニケーションこ み ゅ に け ー し ょ ん

    の 難むずか

    しさ

    ●対人たいじん

    関係かんけい

    ・社会性しゃかいせい

    の問題もんだい

    ●パターンぱ た ー ん

    化か

    した行動こうどう

    興味きょうみ

    のかたより、こだわり

    ●感覚かんかく

    が過敏か び ん

    、または鈍感どんかん

    、不器用ぶ き よ う

    など

    ●全体的ぜんたいてき

    な知的ち て き

    発達はったつ

    は遅おく

    れていないが、「読よ

    む」、

    「書か

    く」、「計算けいさん

    する」ことのどれかが大変たいへん

    苦手に が て

    学習がくしゅう

    障害しょうがい

    LD

    (限局性げんきょくせい

    学習症がくしゅうしょう

    、限局性げんきょくせい

    学習がくしゅう

    障害しょうがい

    ●集中しゅうちゅう

    できない

    ●じっとしていられない

    ●衝動的しょうどうてき

    に行動こうどう

    する

    ※このほか、トゥレットと ぅ れ っ と

    症候群しょうこうぐん

    、吃音きつおん

    (症しょう

    )、発達性はったつせい

    協調きょうちょう

    運動うんどう

    障害しょうがい

    なども発達はったつ

    障害しょうがい

    に分類ぶんるい

    されています。

    広汎性こうはんせい

    発達はったつ

    障害しょうがい

    (自閉症じへいしょう

    スペクトラムす ぺ く と ら む

    障害しょうがい

    ASD)

    自閉症じへいしょう

    アスペルガーあ す ぺ る が ー

    症候群しょうこうぐん

    知的ち て き

    発達はったつ

    が遅おく

    れる

    こともある

    注意欠陥多動ちゅういけっかんたどう

    性せい

    障害しょうがい

    AD/HD

    (注意ちゅうい

    欠如けつじょ

    ・多動症たどうしょう

    、注意ちゅうい

    欠如けつじょ

    ・多動た ど う

    性せい

    障害しょうがい

  • 11

    自閉症じへいしょう

    、アスペルガー症候群しょうこうぐん

    広汎性こうはんせい

    発達はったつ

    障 害しょうがい

    ※(自閉症スペクトラム障害 ASD)

    Ano ang Developmental Disorder?

    Ang "development disorder" ay isang uri ng kapansanang may kinalaman sa development

    ng mekanismo sa utak at karaniwang mayroon na pagkapanganak. May ilang uri nito katulad ng

    mga nasa ibaba. May pagkakaiba sa paglabas ng katangian sa bawat tao kahit na parehong uri.

    May ilang tao din na may higit sa isang developmental disorder.

    May pagkakataon na nahuhuli ang intellectual

    development

    Pervasive Developmental Disorder

    (Autism Spectrum Disorder ASD)

    Autism Asperger’s Syndrome

    Attention-Deficit Hyperactivity Disorder AD/HD (Attention deficient, Hyperactive) Hindi makapagpokus

    Hindi mapakali

    Impulsibo sa mga aksyon

    Nahuhuli sa pagdebelop ng pagsasalita (Walang ganito sa Asperger’s Syndrome)

    Mahirap ang komunikasyon Problema sa pakikipagkapwa-tao at

    sosyalidad Paulit-ulit na pagkilos, pagpopokus sa iisang

    gusto o libangan Masyadong sensitibo o insensitibo, malamya

    atbp. Hindi nahuhuli sa pangkalahatang

    intellectual development ngunit sobrang mahina sa alinman sa pagbasa, pagsulat o pagkompyut.

    Learning Disability LD (Specific Learning Disorder/Disability)

    * Bukod pa dito, mayroon ding Tourette’s Syndrome,

    pagka-utal, at developmental coordination disorder.

    Depinisyon ng Developmental Disorder sa Act on Support for Persons with Development Disabilities (Ika-2 Artikulo)

    “Ang Developmental Disorder ay indibidwal na mayroong developmental disorder (autism, Asperger’s syndrome at iba pang pervasive developmental disorder, learning disability, attention deficit hyperactivity disorder at iba pang brain dysfunction na madalas lumalabas sa mga murang edad), at nakakaranas ng limitasyon sa araw araw na pamumuhay at sa lipunan dulot ng developmental disorder at social barriers.” ※Mga kapansanan na saklaw ng F80-98 ng ICD-10

  • 12

    日本に ほ ん

    には「発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援法し え ん ほ う

    」という法律ほうりつ

    があります。発達はったつ

    障害しょうがい

    のある方かた

    (子こ

    どもから

    大人お と な

    まで)やその家族か ぞ く

    を支ささ

    えるための法律ほうりつ

    です。

    発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援法し え ん ほ う

    は、発達はったつ

    障害しょうがい

    のある子こ

    どもが健すこ

    やかに育そだ

    ち、その家族か ぞ く

    が安心あんしん

    して

    子こ

    育そだ

    てができる地域ち い き

    社会しゃかい

    づくりを目指め ざ

    しています。

    発達は っ た つ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    について

    発達は っ た つ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    法ほ う

    について

    発達はったつ

    障害しょうがい

    のある方かた

    やその家族か ぞ く

    が安心あんしん

    して生活せいかつ

    できるように、地域ち い き

    にはいろいろな

    相談そうだん

    機関き か ん

    があります。

    「発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    」は、各都道府県か く と ど う ふ け ん

    における支援し え ん

    の中ちゅう

    心的しんてき

    な役割やくわり

    を果は

    たし

    ています。全すべ

    ての都道府県と ど う ふ け ん

    ・政令せいれい

    指定し て い

    都市と し

    にあります。

    ○全国ぜんこく

    の発達はったつ

    障害しょうがい

    者しゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    に関かん

    する情報じょうほう

    は下した

    のウェブサイトう ぇ ぶ さ い と

    に載の

    っています。

    発達はったつ

    障害しょうがい

    情報じょうほう

    ・支援し え ん

    センターせ ん た ー

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

    【お住す

    まいの地域ち い き

    の発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    センター名せ ん た ー め い

    連絡先れ ん ら く さ き

  • 12

    Tungkol sa Support Center for Developmental Disorders

    Tungkol sa Act on Support for Persons with Developmental Disabilities

    Mayroong batas na tinatawag na “Act on Support for Persons with Developmental

    Disabilities” sa Japan. Nagbibigay ito ng suporta sa mga taong may developmental disorder

    (mga bata at matatanda) at sa kanilang mga pamilya.

    Nilalayon ng Act on Support for Persons with Developmental Disabilities na gumawa ng

    lipunan kung saan lumalaki nang maayos ang mga batang may developmental disorder at

    magiging panatag ang mga pamilya sa pagpapalaki ng kanilang anak.

    Mayroong iba’t ibang pasilidad para sa konsultasyon sa mga lugar upang makatulong

    sa mga may developmental disorder at upang maging panatag ang kanilang pamilya.

    Ang Support Center for Developmental Disorders ang nagbibigay ng kinakailangang

    suporta sa bawat prefecture. Mayoon nito sa bawat prefecture at sa mga itinalagang siyudad.

    ○Tingnan sa ibaba para sa impormayon tungkol sa mga Support Center for Developmental

    Disorders sa buong bansa.

    Developmental Disability Information and Support Center

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

    [Support Center for Developmental Disorders sa inyong lugar]

    Pangalan ng Center:

    Contact Number:

  • 13

    発達はったつ

    障害しょうがい

    の診断しんだん

    は、専門せんもん

    の医師い し

    (小児科医し ょ う に か い

    、児童じ ど う

    精神科医せ い し ん か い

    )が行おこな

    います。

    医師い し

    の診察しんさつ

    を希望き ぼ う

    されるなら、次つぎ

    のような準備じゅんび

    をしましょう。

    ○専門せんもん

    の医師い し

    のいる病院びょういん

    を調しら

    べましょう。市区し く

    町村ちょうそん

    の保健師ほ け ん し

    や発達はったつ

    障害者しょうがいしゃ

    支援し え ん

    センターせ ん た ー

    などに相談そうだん

    しましょう(多おお

    くの病院びょういん

    は予約制よ や く せ い

    です)。

    ○初はじ

    めての診察しんさつ

    の時とき

    は、健康けんこう

    保険証ほけんしょう

    と母子ぼ し

    健康けんこう

    手帳てちょう

    を持も

    っていきましょう。

    ○お子こ

    さんのことで心配しんぱい

    なことや、家いえ

    や保育所ほ い く し ょ

    での様子よ う す

    について、前まえ

    もってまとめ、

    書か

    いておくとよいでしょう。

    病院び ょ う い ん

    について

    お子こ

    さんが発達はったつ

    障害しょうがい

    と診断しんだん

    されて、ご心配しんぱい

    なことでしょう。しかし、環境かんきょう

    の工夫く ふ う

    適切てきせつ

    なかかわり方かた

    で、お子こ

    さんの状態じょうたい

    は着実ちゃくじつ

    に良よ

    くなっていきます。

    対応たいおう

    の仕方し か た

    については、担当たんとう

    の医師い し

    や専門せんもん

    の職員しょくいん

    に相談そうだん

    しましょう。

    検査け ん さ

    、個別こ べ つ

    療法りょうほう

    病院びょういん

    では、必要ひつよう

    があれば、専門せんもん

    の職員しょくいん

    が検査け ん さ

    や個別こ べ つ

    療法りょうほう

    をします。

    検査け ん さ

    には知能ち の う

    ・発達はったつ

    検査け ん さ

    、聴力ちょうりょく

    検査け ん さ

    、脳波の う は

    検査け ん さ

    などがあります。

    個別こ べ つ

    療法りょうほう

    には理学り が く

    療法りょうほう

    、作業さぎょう

    療法りょうほう

    、言語げ ん ご

    聴覚ちょうかく

    療法りょうほう

    、心理し ん り

    療法りょうほう

    があります。

    お子こ

    さんの状態じょうたい

    によって実施じ っ し

    する内容ないよう

    は異こと

    なります。

    お子こ

    さんが発達は っ た つ

    障害しょうがい

    と診断し ん だ ん

    されたら・・・

  • 13

    Tungkol sa Ospital

    Kapag nalaman na ang bata ay may developmental disorder ---

    Ang pagsusuri sa developmental disorder ay isasagawa ng mga espesyalista

    (pediatrician at child psychiatrist). Mangyaring ihanda ang mga sumusunod kung nais

    sumailalim dito.

    ○ Maghanap ng ospital kung saan mayroong espesyalista. Kumonsulta sa Public Health

    Nurse ng munisipalidad o sa Support Center for Developmental Disorders (Maraming

    mga ospital ang kailangan ng reserbasyon).

    ○ Dalhin ang health insurance card at ang maternal and child health handbook sa unang

    pagpunta.

    ○ Maaari ring isulat ang mga alalahanin tungkol sa bata at ang kalagayan niya sa bahay o

    sa paaralan.

    Pagsusuri at Personalized Therapy

    Isasagawa ang pagsusuri at personalized therapy ng mga espesyalista sa ospital kung

    kinakailangan. Sa gagawing pagsusuri ay mayroong intelligence at developmental test,

    hearing test at electroencephalography. Sa personalized therapy ay mayroong physical

    therapy, occupational therapy, speech and language therapy, at psychotherapy.

    Iba’t iba ang gagawin depende sa kondisyon ng bata.

    Hindi maiiwasan na mag-alala kapag nalaman na ang bata ay mayroong developmental

    disorder. Gayunpaman, nagiging maayos ang kondisyon ng bata depende sa pag-aayon sa

    kalagayan ng paligid at tamang pag-aasikaso.

    Kumonsulta sa doktor o espesyalista hinggil sa tamang paraan ng pag-aasikaso.

  • 14

    ☆病院びょういん

    の医師い し

    や専門せんもん

    の職員しょくいん

    の説明せつめい

    で、よくわからないことがあったら、

    遠慮えんりょ

    しないで質問しつもん

    しましょう。

    ☆保健師ほ け ん し

    や保育所ほ い く し ょ

    ・幼稚よ う ち

    園えん

    の先生せんせい

    達たち

    なども、身近み ぢ か

    な頼たよ

    れる存在そんざい

    です。

    お子こ

    さんの様子よ う す

    について普段ふ だ ん

    からよく話はな

    し合あ

    い、みんなで一緒いっしょ

    にお子こ

    さんの

    成長せいちょう

    や発達はったつ

    を見守み ま も

    りましょう 。

    医師い し

    が診察しんさつ

    をして薬くすり

    が必要ひつよう

    だと判断はんだん

    した場合ば あ い

    には、薬くすり

    を飲の

    むことを勧すす

    められます。

    薬くすり

    の効果こ う か

    や副作用ふ く さ よ う

    について、担当たんとう

    の医師い し

    と十分じゅうぶん

    話はな

    し合あ

    いましょう。

    発達はったつ

    障害しょうがい

    そのものを薬くすり

    で治なお

    すことはできません。

    しかし、発達はったつ

    障害しょうがい

    のお子こ

    さんによくみられる症状しょうじょう

    のなかには、薬くすり

    でやわらげることがで

    きるものもあります。

    【代表的だいひょうてき

    な薬くすり

    ○中枢ちゅうすう

    神経しんけい

    刺し

    激げき

    薬やく

    注意欠陥多動ちゅういけっかんたどう

    性せい

    障害しょうがい

    の多動た ど う

    、不注意ふ ち ゅ う い

    、衝動性しょうどうせい

    を軽かる

    くします。

    ○抗こう

    不安ふ あ ん

    薬やく

    不安ふ あ ん

    な気持き も

    ちを軽かる

    くします。

    ○抗こう

    精神病せいしんびょう

    薬やく

    激はげ

    しい興奮こうふん

    や妄想もうそう

    などをやわらげます。

    ○抗こう

    てんかん薬やく

    てんかん発作ほ っ さ

    を抑おさ

    えます。

    ○睡眠すいみん

    薬やく

    睡眠すいみん

    のリズムり ず む

    を整ととの

    えます。

    薬くすり

    によって症状しょうじょう

    がやわらぐと、お子こ

    さんがもっと快適かいてき

    に過す

    ごしやすくなります。

    決き

    められた回数かいすう

    と量りょう

    を守まも

    って飲の

    みましょう。

    快適か い て き

    に過す

    ごすための薬くすり

    の利用り よ う

  • 14

    Paggamit ng medisina para maging maayos

    Ipinapayo ang pag-inom ng gamot kapag napag-alaman ng doktor sa pagsusuri na

    kailangan ng medisina. Itanong nang mabuti ang epekto at rekasyon ng gamot sa doktor.

    Hindi mapagagaling ng mga gamot ang mismong developmental disorder. Subalit

    maaari nitong mapagaan ang mga sintomas na makikita sa mga batang mayroong

    developmental disorder.

    [Halimbawa ng Gamot]

    ○ Central Nervous System Stimulants

    ○ Anti-anxiety Drugs

    ○ Antipsychotics

    ○ Anti-epileptic Drugs

    ○ Sleeping Pills

    Pinagagaan ng gamot ang mga sintomas upang maging maayos ang bata.

    Sundin ang itinakdang dami at beses na dapat inumin.

    Huwag mahiyang magtanong kapag may mga hindi naintindihan sa paliwanag ng mga

    doktor o espesyalista.

    Maaari ring magtiwala sa mga Public Health Nurse at mga guro sa paaralan. Palaging

    makipag-usap tungkol sa kondisyon ng bata upang magabayan ng lahat ang kanilang

    paglaki.

    Nakakapagpagaan ng ADHD,hyperactivity,

    inattentiveness at pagiging impulsibo.

    Nagpapagaan ng pagkabalisa.

    Nagpapagaan ang lubhang excitement o delusyon.

    Pinipigilan ang epileptic seizure.

    Inaayos ang pagtulog.

  • 15

    障害者し ょ う が い し ゃ

    手帳て ち ょ う

    について

    障害しょうがい

    があることを示しめ

    す手帳てちょう

    (障害者しょうがいしゃ

    手帳てちょう

    )を持も

    っていると、障害しょうがい

    の種類しゅるい

    程度て い ど

    によって、いろいろな福祉ふ く し

    サービスさ ー び す

    (手当金て あ て き ん

    など)を利用り よ う

    することができます。

    手帳てちょう

    がほしい人ひと

    は、役所やくしょ

    で手続て つ づ

    きをします。

    手帳てちょう

    には、障害しょうがい

    の種類しゅるい

    によって「療育りょういく

    手帳てちょう

    」、「精神せいしん

    障害者しょうがいしゃ

    保健ほ け ん

    福祉ふ く し

    手帳てちょう

    」、

    「身体しんたい

    障害者しょうがいしゃ

    手帳てちょう

    」の3種類しゅるい

    があります。

    *手帳てちょう

    があると、福祉ふ く し

    サービスさ ー び す

    を受う

    ける場合ば あ い

    の手続て つ づ

    きが簡単かんたん

    になります。

    *手当金て あ て き ん

    などの金額きんがく

    は、障害しょうがい

    の種類しゅるい

    や程度て い ど

    によってちがいます。

    *対象者たいしょうしゃ

    、サービスさ ー び す

    の内容ないよう

    などは、市区し く

    町村ちょうそん

    によって一部い ち ぶ

    ちがいます。

    くわしいことは、お住す

    まいの市区し く

    町村ちょうそん

    の福祉ふ く し

    担当たんとう

    窓口まどぐち

    におたずねください。

    [【 例れい

    ○手当金て あ て き ん

    がもらえます。

    ○病院びょういん

    に払はら

    ったお金かね

    の一部い ち ぶ

    が戻もど

    ってきます。

    ○税金ぜいきん

    が安やす

    くなります。

    ○電車でんしゃ

    、バスば す

    、航空機こ う く う き

    (国こ く

    内線ないせん

    )などの料金りょうきん

    が安やす

    くなります。

    ○有料ゆうりょう

    道路ど う ろ

    の料金りょうきん

    が安やす

    くなります。

    ・ほかにも、いろいろなサービスさ ー び す

    があります

  • 15

    Tungkol sa Persons with Disability Handbook

    Kapag mayroong dalang handbook (Persons with Disability Handbook) na nagpapakita

    ng disability, makakatanggap o makakagamit ng iba’t ibang welfare support (allowance atbp)

    depende sa uri at antas ng disability. Maaaring makakuha ng handbook sa munisipyo.

    Mayroong 3 uri ng handbook depende sa disability, “Rehabiltation Handbook”, “Mental

    Disability Health Support Handbook”, at “Physically Handicapped Persons Handbook”.

    * Mapapabilis ang proseso sa pagtanggap ng welfare service kapag may

    handbook.

    * Ang matatanggap na allowance ay depende sa uri at antas ng disability.

    * May pagkakaiba ang saklaw at nilalaman ng mga serbisyo depende sa

    munisipalidad.

    Mangyaring magtanong sa tanggapan ng welfare sa tinitirahang munisipalidad

    hinggil sa mga detalye.

    [Halimbawa]

    ○ Makakatanggap ng allowance.

    ○ Maibabalik ang ilang porsyento ng ibinayad sa ospital.

    ○ Mas mababa ang babayarang tax.

    ○ Mas magiging mababa ang babayaran sa tren, bus, eroplano (sa

    loob ng bansa) at iba pa.

    ○ Mas magiging mababa ang babayaran sa mga daan na may bayad.

    • At marami pang ibang serbisyo.

  • 16

    対象たいしょう

    ○知的ち て き

    障害しょうがい

    がある人ひと

    ○発達はったつ

    障害しょうがい

    と知的ち て き

    障害しょうがい

    がある人ひと

    方法ほうほう

    ○児童じ ど う

    相談所そうだんじょ

    (児童じ ど う

    相談そうだん

    センターせ ん た ー

    )で、障害しょうがい

    の程度て い ど

    などを判定はんてい

    してもらいます

    (18歳さい

    以上いじょう

    の人ひと

    は、知的ち て き

    障害者しょうがいしゃ

    更生こうせい

    相談所そうだんじょ

    でおこないます)。

    対象たいしょう

    ○次つぎ

    のような精神せいしん

    障害しょうがい

    があって、生活せいかつ

    に援助えんじょ

    が必要ひつよう

    な状態じょうたい

    が続つづ

    いている人ひと

    ・発達はったつ

    障害しょうがい

    ・うつ病びょう

    、そううつ病びょう

    などの気分き ぶ ん

    障害しょうがい

    ・統合とうごう

    失調症しっちょうしょう

    ・てんかん ・薬物やくぶつ

    依存症いぞんしょう

    ・高次こ う じ

    脳のう

    機能き の う

    障害しょうがい

    ・そのほかの精神せいしん

    疾患しっかん

    (ストレスす と れ す

    関連かんれん

    障害しょうがい

    など)

    方法ほうほう

    ○市し

    区く

    町村ちょうそん

    の窓口まどぐち

    で手続て つ づ

    きをします。

    ○次つぎ

    の書類しょるい

    が必要ひつよう

    です。

    ① 窓口まどぐち

    にある申請書しんせいしょ

    ② 医師い し

    の診断書しんだんしょ

    (障害しょうがい

    年金ねんきん

    をもらっている人ひと

    は、受給じゅきゅう

    証書しょうしょ

    のコピーこ ぴ ー

    でもよい)

    ③ 本人ほんにん

    の写真しゃしん

    気き

    をつけること

    2年ねん

    ごとに、更新こうしん

    手続て つ づ

    きが必要ひつよう

    です。その時とき

    には、いつも医師い し

    の診断書しんだんしょ

    が必要ひつよう

    です。

    気き

    をつけること

    知的ち て き

    障害しょうがい

    は、発はっ

    達たつ

    にしたがって障害しょうがい

    の程度て い ど

    が変か

    わる可能性か の う せ い

    があります。そのため、決き

    められた

    時期じ き

    に再判定さいはんてい

    をすることになっています。時期じ き

    は、お住す

    まいの都道府県と ど う ふ け ん

    などによってちがいます。

    精神せいしん

    障害者しょうがいしゃ

    保健ほ け ん

    福祉ふ く し

    手帳てちょう

    療育りょういく

    手帳てちょう

  • 16

    Mental Disability Health Support Handbook

    Rehabilitation Handbook

    Saklaw

    ○ Indibidwal na may intellectual disability

    ○ Indibidwal na may intellectual disability at developmental disability

    Proseso ○ Ipasuri sa lugar ng konsultasyon para sa mga bata (Children Consultation Center) ang

    antas ng disability. (Sa Rehabilitation Consultation Office for the Mentally Challenged isasagawa ang proseso kapag 18 taong gulang o higit pa.)

    Mga Dapat Tandaan

    Ang antas ng intellectual disability ay maaaring magbago depende sa paglaki ng bata. Dahil dito, kailangan ng peryodikong pagsusuri sa itinakdang panahon. Nagbabago ang panahon depende sa tinitirahang munisipalidad.

    Saklaw ○ Indibidwal na may mental disability tulad sa ibaba at patuloy na nangangailangan ng

    suporta sa pang-araw araw na buhay - developmental disability - depression/manic depression - schizophrenia - epilepsy - drug addiction - higher cerebral dysfunction - iba pang mental disorder (mga konektado sa stress at iba pa)

    Proseso ○ Isagawa ang proseso sa tanggapan ng munisipalidad ○ Kailangan ang mga sumusunod na dokumento Aplikasyon na makukuha sa tanggapan Resulta ng pagsusuri ng doktor (Puwede rin ang kopya ng allowance kapag

    tumatanggap ng disability pension) Larawan ng aplikante

    Mga Dapat Tandaan

    Kailangan ng renewal kada 2 taon. Kailangan ng resulta ng pagsusuri ng doktor sa bawat renewal.

  • 17

    外国がいこく

    の方かた

    が利用り よ う

    できる電話で ん わ

    相談そうだん

    サービスさ ー び す

    があります。発達はったつ

    障害しょうがい

    のことを相談そうだん

    する

    専用せんよう

    の相談そうだん

    窓口まどぐち

    ではありません。しかし、あなたやお子こ

    さんがよく話はな

    せる言葉こ と ば

    診療しんりょう

    をしてくれる病院びょういん

    や通つう

    訳者やくしゃ

    について、相談そうだん

    にのってくれます。

    ◆ 定住ていじゅう

    外国人が い こ く じ ん

    施策せ さ く

    ポータルサイトぽ ー た る さ い と

    都道府県と ど う ふ け ん

    の国際こくさい

    交流こうりゅう

    協会きょうかい

    による電話で ん わ

    相談そうだん

    窓口まどぐち

    一覧いちらん

    を見み

    ることができます。

    https://www8.cao.go.jp/teiju-portal/jpn/index.html http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri10_00047.html

    ◆ 電話で ん わ

    相談そ う だ ん

    による情報じょうほう

    サービスさ ー び す

    AMDA国際こ く さ い

    医療い り ょ う

    情報じょうほう

    センターせ ん た ー

    あなたの母国語ぼ こ く ご

    で診療しんりょう

    を受う

    けることができる医療いりょう

    機関き か ん

    の紹介しょうかい

    や、医療いりょう

    福祉ふ く し

    制度せ い ど

    案内あんない

    を行おこな

    っています(※わかりやすい日本語に ほ ん ご

    で対応たいおう

    いたします)。

    東京とうきょう

    オフィスお ふ ぃ す

    事務局じ む き ょ く

    (月曜日げ つ よ う び

    から金曜日き ん よ う び

    10:00~15:00)

    電話番号でんわばんごう

    :03-6233-9266 https://www.amdamedicalcenter.com/

    参考さ ん こ う

    情報じ ょ う ほ う

    病院びょういん

    や相談そうだん

    機関き か ん

    によっては、外がい

    国こ く

    語ご

    を話はな

    せる職員しょくいん

    がいたり、翻訳ほんやく

    アプリあ ぷ り

    で対応たいおう

    しているところもあります。

    一部い ち ぶ

    の地域ち い き

    では、自治体じ ち た い

    が通つう

    訳者やくしゃ

    を派遣は け ん

    するサービスさ ー び す

    もあります。

    外国語が い こ く ご

    での相談そ う だ ん

    サービスさ ー び す

    など

    https://www8.cao.go.jp/teiju-portal/jpn/index.htmlhttp://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri10_00047.htmlhttps://www.amdamedicalcenter.com/

  • 17

    Consultation service sa ibang wika

    Karagdagang Impormasyon

    Mayroong nagsasalita ng banyagang wika depende sa mga ospital o pasilidad at mayroon ding gumagamit ng translation app.

    Maaaring may serbisyo ng pagpapaadala ng interpreter ang munisipalidad sa ilang mga lugar.

    Mayroong telephone consultation service na magagamit ng mga foreigners. Hindi ito espesyal na tanggapan ng konsultasyon hinggil sa developmental disability. Subalit maaaring kumonsulta dito tungkol sa ospital o interpreter na mayroong nagsasalita ng inyong wika.

    Portal Site for Foreign Residents

    Maaaring makita ang listahan ng telephone consultation window sa international relations ng bawat prefecture.

    https://www8.cao.go.jp/teiju-portal/jpn/index.html

    http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/m_nyuukokukanri10_00006.html

    AMDA Internation Medical Information Center Information Service through Telephone Consultation

    Nagpapakilala ng mga ospital na kung saan maaaring isagawa ang pagsusuri sa inyong lenggwahe, at nagpapaliwanag ng medical welfare system (※gumagamit ng wikang Hapon na madaling maintindihan).

    https://www.amdamedicalcenter.com/activitiesfil

    Tokyo Office (Lunes hanggang Biyernes, 10AM hanggang 3PM)

    Telephone Number: 03-6233-9266

    https://www8.cao.go.jp/teiju-portal/jpn/index.htmlhttp://fil.amda-imic.com/

  • 18

    ◆ 多言語た げ ん ご

    音声おんせい

    翻訳ほ ん や く

    アプリあ ぷ り

    VoiceTra (ボイストラぼ い す と ら

    [開発かいはつ

    :NICT(国立こ く り つ

    研究けんきゅう

    開発かいはつ

    法人ほ う じ ん

    情報じょうほう

    通信つ う し ん

    研究けんきゅう

    機構き こ う

    )]

    話はな

    しかけると外国語が い こ く ご

    に翻訳ほんやく

    してくれる音声おんせい

    翻訳ほんやく

    アプリあ ぷ り

    です。

    翻訳ほんやく

    できる言語げ ん ご

    は 31言語げ ん ご

    で、ダウンロードだ う ん ろ ー ど

    、ご利用り よ う

    もすべて無料むりょう

    です。

    http://voicetra.nict.go.jp/

    ◆ Google翻訳ほ ん や く

    [開発かいはつ

    :google,lnc]

    テキストて き す と

    翻訳ほんやく

    、カメラか め ら

    翻訳ほんやく

    、手書て が

    き翻訳ほんやく

    、音声おんせい

    翻訳ほんやく

    ができるアプリあ ぷ り

    です。

    ダウンロードだ う ん ろ ー ど

    、ご利用り よ う

    もすべて無料むりょう

    です。

    Google Play や、App Store からダウンロードだ う ん ろ ー ど

    しましょう。

    翻訳ほ ん や く

    アプリあ ぷ り

    http://voicetra.nict.go.jp/

  • 18

    Translation Application

    Google Translate (Developer: Google, Inc.) Aplikasyon para sa text translation, camera translation, written translation at voice translation.

    Walang bayad ang pagdodownload at paggamit.

    I-download mula sa Google Play at App Store.

    Multilingual Voice Translation App VoiceTra (Developer: National Institute of Information and Communications Technology)

    http://voicetra.nict.go.jp/en/index.html

    Voice translation app kung saan isasalin sa ibang wika ang sinabi kapag kinausap.

    31 lenggwahe ang kayang isalin at walang bayad ang pagdodownload at paggamit.

    http://voicetra.nict.go.jp/en/index.html

  • 19

    ○ 発達はったつ

    障害しょうがい

    情報じょうほう

    ・支援し え ん

    センターせ ん た ー

    発達はったつ

    障害しょうがい

    に関かん

    する基本的き ほ ん て き

    な情報じょうほう

    、発達はったつ

    障害しょうがい

    の特性とくせい

    と対応たいおう

    、発達はったつ

    障害しょうがい

    を支ささ

    える制度せ い ど

    、日本に ほ ん

    の取と

    り組く

    みや

    世界せ か い

    の動うご

    きなどに関かん

    して、最新さいしん

    かつ信頼しんらい

    できる情報じょうほう

    を見み

    ることができます。

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

    ○ 発達はったつ

    障害しょうがい

    教育きょういく

    推進すいしん

    センターせ ん た ー

    発達はったつ

    障害しょうがい

    のある子こ

    どもの支援し え ん

    ・指導し ど う

    方法ほうほう

    、発達はったつ

    障害しょうがい

    に関かん

    する研究けんきゅう

    や教材きょうざい

    、支援し え ん

    機器き き

    を見み

    ることができます。

    また、教員向きょういんむ

    けの動画ど う が

    による研修けんしゅう

    講義こ う ぎ

    や、国くに

    の施策せ さ く

    ・法令ほうれい

    なども見み

    ることができます。

    http://icedd_new.nise.go.jp/

    ◆ 学校が っ こ う

    教育きょういく

    全般ぜんぱん

    に関かん

    する情報じょうほう

    サイトさ い と

    【文部も ん ぶ

    科学省か が く し ょ う

    ○ CLARINET へようこそ

    海外かいがい

    子女し じ ょ

    教育きょういく

    、帰国き こ く

    ・外国人がいこくじん

    児童じ ど う

    生徒せ い と

    教育きょういく

    等など

    に関かん

    するウェブサイトう ぇ ぶ さ い と

    です。

    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003.htm

    ○ かすたねっと(CASTA-NET)

    外国がいこく

    につながりのある児童じ ど う

    ・生徒せ い と

    の学習がくしゅう

    を支援し え ん

    する情報じょうほう

    検索けんさく

    サイトさ い と

    です。https://casta-net.mext.go.jp/

    ○ 多言語た げ ん ご

    ・学校がっこう

    プロジェクトぷ ろ じ ぇ く と

    学校がっこう

    と、外国がいこく

    につながりのある児童じ ど う

    生徒せ い と

    の家庭か て い

    をつなぐ、

    多言語た げ ん ご

    文書ぶんしょ

    作成さくせい

    支援し え ん

    サイトさ い と

    です。 http://www.tagengo-gakko.jp/index.html

    学校が っ こ う

    教育きょういく

    に関かん

    する情報じょうほう

    発達はったつ

    障害しょうがい

    に関かん

    する情報じょうほう

    http://www.rehab.go.jp/ddis/http://icedd_new.nise.go.jp/http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003.htmhttps://casta-net.mext.go.jp/http://www.tagengo-gakko.jp/index.html

  • 19

    Impormasyon tungkol sa developmental disability

    ○ Developmental Disability Information and Support Center Maaaring mabasa dito ang basic na impormasyon tungkol sa developmental disability,

    paraan ng pag-aasikaso at katangian ng kapansanan, sistema na nagbibigay ng suporta sa

    mga may kapansanan, mga programa ng Japan at mga aktibidad sa ibang bansa.

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

    ○Developmental Disability Education Promotion Center Maaaring makita dito ang mga pagsasaliksik o materyales hinggil sa pagsuporta o

    paggabay sa mga batang mayroong developmental disability. Maaari ring makita ang mga

    lektyur para sa mga guro at mga batas o ginagawa ng gobyerno.

    http://icedd_new.nise.go.jp/

    Impormasyon tungkol sa school education

    Information website tungkol sa pangkalahatang school education ○ Welcome to CLARINET Website tungkol sa pag-aaral ng mga bata na nakatira sa ibang bansa, sa mga umuwi sa Japan o mga foreigner na bata.

    http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003.htm

    ○ Castanet (CASTA-NET) Information search website na nagbibigay ng suporta sa mga bata o estudyante na may kaugnayan sa ibang bansa.

    https://casta-net.mext.go.jp/

    ○ Multilingual School Project Nag-uugnay sa eskwelahan at sa mga pamilya na mayroong bata na may kaugnayan

    sa ibang bansa at sumusuporta sa paggawa ng dokumento sa ibang lenggwahe.

    http://www.tagengo-gakko.jp/index.html

    http://www.rehab.go.jp/ddis/http://icedd_new.nise.go.jp/http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/clarinet/003.htmhttps://casta-net.mext.go.jp/http://www.tagengo-gakko.jp/index.html

  • 0

    【発行はっこう

    国立こくりつ

    障害者しょうがいしゃ

    リハビリテーションセンターり は び り て ー し ょ ん せ ん た ー

    企画き か く

    ・情報部じょうほうぶ

    発達は っ た つ

    障害しょうがい

    情報じょうほう

    ・支援し え ん

    センターせ ん た ー

    住所じゅうしょ

    〒359-8555 埼玉県さいたまけん

    所沢市ところざわし

    並木な み き

    4-1

    ウェブサイトう ぇ ぶ さ い と

    http://www.rehab.go.jp/ddis/

    【監修かんしゅう

    】 髙たか

    橋はし

    脩おさむ

    (豊田市と よ た し

    福祉ふ く し

    事業団じぎょ うだん

    理事長り じ ち ょ う

    【協力きょうりょく

    機関き か ん

    】 豊田市と よ た し

    こども発達はったつ

    センターせ ん た ー

    地域ち い き

    療育りょういく

    相談室そうだんしつ

    【編集へんしゅう

    ・制作せいさく

    「発達はったつ

    障害児しょうがいじ

    支援し え ん

    における多言語版た げ ん ご ば ん

    パンフレットぱ ん ふ れ っ と

    等とう

    作成さくせい

    に関かん

    する作業さぎょう

    部会ぶ か い

    」(発達はったつ

    障害しょうがい

    情報じょうほう

    分析ぶんせき

    会議か