19
議案第75号 平成29年度身延町の一般会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。 (歳入歳出予算の補正) 第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ369,394千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ8,789, 346千円とする。 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補 正」による。 (地方債の補正) 第2条 地方債の追加及び変更は、「第2表 地方債補正」による。 平成29年 9月 11日 提出 平成29年度身延町一般会計補正予算(第3号) 身延町長 - 1 -

議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

議案第75号

平成29年度身延町の一般会計補正予算(第3号)は、次に定めるところによる。

(歳入歳出予算の補正)

第1条 歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ369,394千円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ8,789,

346千円とする。

2 歳入歳出予算の補正の款項の区分及び当該区分ごとの金額並びに補正後の歳入歳出予算の金額は、「第1表 歳入歳出予算補

正」による。

(地方債の補正)

第2条 地方債の追加及び変更は、「第2表 地方債補正」による。

平成29年 9月 11日 提出

平成29年度身延町一般会計補正予算(第3号)

身 延 町 長 望 月 幹 也

- 1 -

Page 2: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

 歳 入 (単位:千円)

13. 使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231

2. 手数料 11,513 1,200 12,713

14. 国庫支出金 599,154 11,240 610,394

2. 国庫補助金 239,621 10,900 250,521

3. 国庫委託金 3,995 340 4,335

15. 県支出金 500,544 20,591 521,135

2. 県補助金 236,179 20,591 256,770

16. 財産収入 8,575 930 9,505

1. 財産運用収入 8,573 407 8,980

2. 財産売払収入 2 523 525

17. 寄附金 121 19,900 20,021

1. 寄附金 121 19,900 20,021

18. 繰入金 376,720 4,370 381,090

1. 基金繰入金 376,720 4,370 381,090

19. 繰越金 179,627 16,713 196,340

1. 繰越金 179,627 16,713 196,340

21. 町 債 1,104,300 294,450 1,398,750

1. 町 債 1,104,300 294,450 1,398,750

8,419,952 369,394 8,789,346 歳      入      合      計

補 正 前 の 額

- 2 -

補  正  額 計

第 1 表 歳 入 歳 出 予 算 補 正 

款 項

Page 3: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(単位:千円)

2. 総務費 1,843,113 222,718 2,065,831

1. 総務管理費 1,446,790 222,095 1,668,885

4. 選挙費 13,038 621 13,659

7. 国土調査費 131,526 2 131,528

3. 民生費 2,206,909 10,565 2,217,474

1. 社会福祉費 1,654,392 9,066 1,663,458

2. 児童福祉費 552,516 1,499 554,015

4. 衛生費 820,368 8,568 828,936

3. 簡易水道運営費 328,081 8,568 336,649

6. 農林水産業費 354,666 34,975 389,641

1. 農業費 262,900 29,975 292,875

2. 林業費 91,766 5,000 96,766

7. 商工費 100,845 5,514 106,359

2. 観光費 72,181 5,514 77,695

8. 土木費 776,975 55,524 832,499

2. 道路橋梁費 239,025 55,570 294,595

5. 住宅費 67,624 117 67,741

6. 下水道費 404,827 △ 163 404,664

9. 消防費 178,485 0 178,485

1. 消防費 112,146 0 112,146

10. 教育費 1,067,558 1,030 1,068,588

- 3 -

 歳 出

補  正  額 計補 正 前 の 額款 項

Page 4: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(単位:千円)

1. 教育総務費 286,290 60 286,350

2. 小学校費 153,909 500 154,409

5. 文化振興費 285,679 291 285,970

7. 学校給食費 121,366 179 121,545

11. 災害復旧費 1,008 30,500 31,508

1. 農林水産業施設災害復旧費 1,006 30,500 31,506

8,419,952 369,394 8,789,346 歳      出      合      計

補  正  額 計

- 4 -

補 正 前 の 額款 項

Page 5: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

第 2 表  地  方  債  補  正

(追  加) (単位:千円)

起債の目的 起債の方法 償還の方法

証書借入

(変  更) (単位:千円)

限度額 起債の方法 利 率 限度額 起債の方法 利 率

合併特例事業債 496,600 証書借入 780,900 補正前に同じ 補正前に同じ 補正前に同じ

緊急防災・減災事業債 9,700 同上 同上 同上 10,400 同上 同上 同上

災害復旧事業債 9,450

- 5 -

起債の目的補 正 前

年4.0%以内(ただし、利率見直し方式で借入れる政府資金及び地方公共団体金融機構資金について、利率の見直しを行なった後においては、当該見直し後の利率)

政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、町財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えをすることができる。

補 正 後

償還の方法 償還の方法

 年4.0%以内(ただし、利率見直し方式で借入れる政府資金及び地方公共団体金融機構について、利率の見直しを行なった後においては、当該見直し後の利率)

 政府資金については、その融資条件により、銀行その他の場合にはその債権者と協定するものによる。ただし、町財政の都合により据置期間及び償還期限を短縮し、又は繰上償還もしくは低利に借換えをすることができる。

第 2 表  地  方  債  補  正

限度額 利     率

Page 6: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

1. 総  括

(歳 入)

13 使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231

14 国庫支出金 599,154 11,240 610,394

15 県支出金 500,544 20,591 521,135

16 財産収入 8,575 930 9,505

17 寄附金 121 19,900 20,021

18 繰入金 376,720 4,370 381,090

19 繰越金 179,627 16,713 196,340

21 町 債 1,104,300 294,450 1,398,750

8,419,952 369,394 8,789,346

補正前の額 補 正 額

(単位:千円)

歳 入 歳 出 予 算 事 項 別 明 細 書

- 6 -

   歳     入     合     計

款 計

Page 7: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(歳 出) (単位:千円)

2 総務費 1,843,113 222,718 2,065,831 3,400 182,100 10,600 26,618

3 民生費 2,206,909 10,565 2,217,474 8,188 2,377

4 衛生費 820,368 8,568 828,936 4,310 4,258

6 農林水産業費 354,666 34,975 389,641 743 54,700 △ 20,468

7 商工費 100,845 5,514 106,359 5,000 514

8 土木費 776,975 55,524 832,499 47,500 5,000 3,024

9 消防費 178,485 0 178,485 700 △ 700

10 教育費 1,067,558 1,030 1,068,588 560 470

11 災害復旧費 1,008 30,500 31,508 19,500 9,450 1,550

8,419,952 369,394 8,789,346 31,831 294,450 25,470 17,643

- 7 -

その他

歳  出  合  計

補正前の額 補 正 額

補 正 額 の 財 源 内 訳

款 計 特  定  財  源一般財源

国県支出金 地方債

Page 8: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

2. 歳 入(款) 13.使用料及び手数料 (項) 2.手数料 (単位:千円)

5 農林水産業手数料 0 1,200 1,200 1 枝豆選別・加工手 1,200 枝豆選別・加工手数料

数料

11,513 1,200 12,713

(款) 14.国庫支出金 (項) 2.国庫補助金

2 民生費国庫補助金 13,401 7,500 20,901 1 民生費補助金 7,500 臨時福祉給付金(経済対策分)事業費交付金

7 商工費国庫補助金 0 3,400 3,400 1 観光費補助金 3,400 訪日外国人旅行者受入環境整備緊急対策事業費補助金

239,621 10,900 250,521

(款) 14.国庫支出金 (項) 3.国庫委託金

2 民生費国庫委託金 2,017 340 2,357 1 社会福祉費委託金 340 国民年金事務費交付金

3,995 340 4,335

(款) 15.県支出金 (項) 2.県補助金

2 民生費県補助金 63,325 348 63,673 3 児童福祉費補助金 348 保育所等特別保育事業推進費補助金

4 農林水産業費県補助 79,613 743 80,356 1 農業費補助金 743 活力ある水田農業支援事業費補助金

8 災害復旧事業費県補 0 19,500 19,500 1 農林水産業施設災 19,500 林業施設災害復旧事業費補助金

助金 害復旧事業費補助

236,179 20,591 256,770

(款) 16.財産収入 (項) 1.財産運用収入

1 財産貸付収入 5,138 407 5,545 1 財産貸付収入 407 その他貸付料

8,573 407 8,980

(款) 16.財産収入 (項) 2.財産売払収入

2 物品売払収入 1 523 524 1 物品売払収入 523 物品売払収入

2 523 525

説   明

- 8 -

補 正 額 計節

金  額区  分目 補正前の額

Page 9: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(款) 17.寄附金 (項) 1.寄附金

2 指定寄附金 120 19,900 20,020 1 指定寄附金 19,900 指定寄附金(学校教育課) 500

・下山小学校への指定寄付

指定寄附金(観光課) 5,000

・観光宣伝事業への指定寄付

指定寄附金(建設課) 5,000

・道路新設改良事業への指定寄付

指定寄附金(クラウドファンディング分)(観光課) 9,400

・しだれ桜の里づくり事業への指定寄付

121 19,900 20,021

(款) 18.繰入金 (項) 1.基金繰入金

5 下部及び久那土・古 7,738 4,310 12,048 1 下部及び久那土・ 4,310 下部及び久那土・古関簡易水道整備基金繰入金

関簡易水道整備基金 古関簡易水道整備

繰入金 基金繰入金

6 福祉教育学校等就学 0 60 60 1 福祉教育学校等就 60 福祉教育学校等就学奨励基金繰入金

奨励基金繰入金 学奨励基金繰入金

376,720 4,370 381,090

(款) 19.繰越金 (項) 1.繰越金

1 繰越金 179,627 16,713 196,340 1 繰越金 16,713 繰越金

179,627 16,713 196,340

(款) 21.町 債 (項) 1.町 債

1 総務債 335,200 6,800 342,000 1 総務債 6,800 総務債

2 農林水産業債 126,000 54,700 180,700 1 農業債 24,700 農業債

2 林業債 30,000 林業債

3 土木債 97,500 47,500 145,000 1 道路橋梁債 47,500 道路橋梁債

4 消防債 43,400 700 44,100 1 消防債 700 消防債

7 災害復旧事業債 0 9,450 9,450 2 農林業施設災害復 9,450 現年発生農地農林業施設災害復旧事業債

旧事業債

9 商工観光債 31,400 175,300 206,700 2 観光債 175,300 観光債

1,104,300 294,450 1,398,750

21.町 債 一般会計

- 9 -

目 補正前の額 補 正 額 計節

説   明区  分 金  額

Page 10: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

3. 歳 出(款)  2.総務費 (項)  1.総務管理費 (単位:千円)

6 企画費 87,794 1,788 89,582 1,788 9 旅 費 134 ●企画事業費(政策室) 140

11 需用費 1,648 9.旅 費 134

14 使用料及び 6   ・普通旅費 134

賃借料 14.使用料及び賃借料 6

  ・使用料 6

●田舎暮らし体験施設管理費(政策室) 1,648

11.需用費 1,648

  ・修繕費 1,648

7 情報化推進 40,982 71 41,053 71 12 役務費 71 ●ネットワーク運用管理費(政策室) 71

費 12.役務費 71

  ・通信運搬費 71

9 交通安全防 5,964 1,547 7,511 1,547 19 負担金、補 1,547 ●交通安全防犯対策事務費(総務課) 20

犯対策費 助及び交付 19.負担金、補助及び交付金 20

金   ・その他の負担金 20

   ・南部交通安全協会管内高齢者交

    通安全教室開催負担金

●防犯対策事業費(総務課) 1,527

19.負担金、補助及び交付金 1,527

  ・補助金 1,527

   ・防犯灯建設事業補助金

10 バス運行対 79,450 582 80,032 582 11 需用費 139 ●バス運行対策事業費(政策室) 582

策費 15 工事請負費 443 11.需用費 139

  ・修繕費 139

15.工事請負費 443

  ・工事請負費 443

   ・飯富バス車庫解体工事

金 額国県支出金 地方債 その他

- 10 -

区  分説   明補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳

特 定 財 源一般財源

目 補正前の額

Page 11: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

11 まち・ひと 437,683 218,107 655,790 3,400 182,100 10,600 22,007 4 共済費 6 ●農業振興による6次産業化事業(産業

・しごと創 7 賃 金 836  課) 3,886

生事業費 11 需用費 4,987 4.共済費 6

12 役務費 1,473   ・臨時職員保険料 6

13 委託料 829 7.賃 金 836

14 使用料及び 26   ・臨時職員賃金 836

賃借料 11.需用費 845

15 工事請負費 207,637   ・消耗品費 575

16 原材料費 1,713   ・印刷製本費 162

19 負担金、補 600   ・売店材料費 108

助及び交付 12.役務費 108

金   ・手数料 108

14.使用料及び賃借料 26

  ・事務機器リース料 26

15.工事請負費 2,065

  ・工事請負費 2,065

   ・あけぼの大豆拠点施設改修工事

●観光資源の魅力アップ事業(観光課) 211,981

11.需用費 2,742

  ・消耗品費 2,428

  ・印刷製本費 314

12.役務費 1,255

  ・通信運搬費 306

  ・手数料 949

13.委託料 699

  ・その他業務委託料 699

   ・案内看板設置業務 162

   ・土砂流出防止養生シート張業務 537

15.工事請負費 205,572

  ・工事請負費 205,572

2.総務費 一般会計

一般財源 区  分 金 額国県支出金 地方債 その他

- 11 -

目 補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳 節

説   明特 定 財 源

Page 12: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(単位:千円)

   ・しだれ桜の里づくり整地植栽工

    事

   ・公衆トイレ洋式化改修工事

16.原材料費 1,713

  ・原材料費 1,713

   ・しだれ桜

●移住・定住の促進事業(政策室) 600

19.負担金、補助及び交付金 600

  ・その他の負担金 600

   ・下水道受益者加入負担金

●農業振興による6次産業化事業(大豆

 拠点施設管理費)(産業課) 1,640

11.需用費 1,400

  ・光熱水費 1,400

12.役務費 110

  ・通信運搬費 110

13.委託料 130

  ・警備委託料 106

   ・機械警備業務

  ・管理・点検委託料 24

   ・電気工作物保安管理業務

1,446,790 222,095 1,668,885 3,400 182,100 10,600 25,995

(款)  2.総務費 (項)  4.選挙費

3 町議会議員 12,473 621 13,094 621 12 役務費 621 ●町議会議員選挙事業費(総務課) 621

選挙費 12.役務費 621

  ・通信運搬費 621

13,038 621 13,659 621

- 12 -

地方債 その他

補正前の額 補 正 額 計目金 額

補 正 額 の 財 源 内 訳

一般財源特 定 財 源 説   明

区  分国県支出金

Page 13: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(款)  2.総務費 (項)  7.国土調査費

1 地籍調査費 131,526 2 131,528 2 19 負担金、補 2 ●その他地籍調査費(土地対策課) 2

助及び交付 19.負担金、補助及び交付金 2

金   ・県法令外負担金 2

   ・山梨県国土調査推進協議会負担

    金

131,526 2 131,528 2

(款)  3.民生費 (項)  1.社会福祉費

2 国民健康保 180,504 255 180,759 255 28 繰出金 255 ●国民健康保険会計繰出金(町民課) 255

険費 28.繰出金 255

  ・繰出金 255

   ・国民健康保険特別会計繰出金

3 国民年金費 490 341 831 340 1 11 需用費 341 ●国民年金事務費(町民課) 341

11.需用費 341

  ・修繕費 341

7 障害福祉費 533,248 970 534,218 970 13 委託料 970 ●障害福祉事業費(福祉保健課) 970

13.委託料 970

  ・その他業務委託料 970

   ・手話通訳者等派遣事業

9 臨時福祉給 0 7,500 7,500 7,500 19 負担金、補 7,500 ●臨時福祉給付金(経済対策分)事業費 7,500

付金費 助及び交付 19.負担金、補助及び交付金 7,500

金   ・交付金 7,500

   ・臨時福祉給付金(経済対策分)

1,654,392 9,066 1,663,458 7,840 1,226

(款)  3.民生費 (項)  2.児童福祉費

7 特定教育・ 202,620 1,308 203,928 348 960 19 負担金、補 1,308 ●特定教育・保育施設費(子育て支援課

保育施設費 助及び交付  ) 1,308

金 19.負担金、補助及び交付金 1,308

  ・補助金 1,308

   ・障害児保育事業推進費補助金 1,146

3.民生費 一般会計

一般財源 区  分 金 額国県支出金 地方債 その他

- 13 -

目 補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳 節

説   明特 定 財 源

Page 14: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(単位:千円)

   ・民間保育所特別保育事業推進費

    補助金 697

   ・民間保育所事業費補助金 △535

8 学童保育費 21,987 191 22,178 191 11 需用費 99 ●学童保育運営費(子育て支援課) 99

13 委託料 92 11.需用費 99

  ・消耗品費 99

●西嶋学童保育室管理費(子育て支援課

 ) 92

13.委託料 92

  ・その他業務委託料 92

   ・西嶋学童保育室園庭樹木伐採作

    業

552,516 1,499 554,015 348 1,151

(款)  4.衛生費 (項)  3.簡易水道運営費

1 簡易水道運 328,081 8,568 336,649 4,310 4,258 11 需用費 407 ●簡易水道運営費(水道課) 8,161

営費 19 負担金、補 2,993 19.負担金、補助及び交付金 2,993

助及び交付   ・補助金 2,993

金    ・小規模簡易水道整備事業補助金

28 繰出金 5,168 28.繰出金 5,168

  ・繰出金 5,168

   ・簡易水道事業特別会計繰出金

●簡易給水施設運営費(水道課) 407

11.需用費 407

  ・修繕費 407

328,081 8,568 336,649 4,310 4,258

(款)  6.農林水産業費 (項)  1.農業費

3 農業振興費 36,425 3,483 39,908 743 2,740 9 旅 費 84 ●農業振興事業費(産業課) 3,435

11 需用費 48 9.旅 費 84

- 14 -

地方債 その他

補正前の額 補 正 額 計目金 額

補 正 額 の 財 源 内 訳

一般財源特 定 財 源 説   明

区  分国県支出金

Page 15: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

13 委託料 200   ・普通旅費 84

14 使用料及び 37 13.委託料 200

賃借料   ・その他業務委託料 200

19 負担金、補 3,114    ・飯富公園トイレ撤去等業務

助及び交付 14.使用料及び賃借料 37

金   ・使用料 37

19.負担金、補助及び交付金 3,114

  ・補助金 3,114

   ・活力ある水田農業支援事業補助

    金 1,114

   ・鳥獣害防除施設資機材補助金 2,000

●農林漁業者等健康増進施設管理費(産

 業課) 48

11.需用費 48

  ・消耗品費 48

4 農業土木費 146,732 26,492 173,224 24,700 1,792 15 工事請負費 26,000 ●農業土木事業費(産業課) 26,492

19 負担金、補 492 15.工事請負費 26,000

助及び交付   ・工事請負費 26,000

金    ・身延地区土地改良施設整備工事

   ・下部地区土地改良施設整備工事

   ・中富地区土地改良施設整備工事

19.負担金、補助及び交付金 492

  ・補助金 492

   ・土地改良事業等施設改修補助金

262,900 29,975 292,875 743 24,700 4,532

(款)  6.農林水産業費 (項)  2.林業費

3 林業土木費 46,767 5,000 51,767 30,000 △25,000 13 委託料 5,000 ●林業土木事業費(産業課) 5,000

13.委託料 5,000

  ・その他業務委託料 5,000

   ・林道等埋塞土除去業務

6.農林水産業費 一般会計

一般財源 区  分 金 額国県支出金 地方債 その他

- 15 -

目 補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳 節

説   明特 定 財 源

Page 16: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(単位:千円)

91,766 5,000 96,766 30,000 △25,000

(款)  7.商工費 (項)  2.観光費

1 観光費 72,181 5,514 77,695 5,000 514 11 需用費 389 ●観光宣伝事業費(観光課) 5,125

14 使用料及び 125 14.使用料及び賃借料 125

賃借料   ・賃借料 125

15 工事請負費 5,000 15.工事請負費 5,000

  ・工事請負費 5,000

   ・身延町内サインシステム設置工

    事

●本栖湖公衆トイレ管理費(観光課) 389

11.需用費 389

  ・修繕費 389

72,181 5,514 77,695 5,000 514

(款)  8.土木費 (項)  2.道路橋梁費

1 道路橋梁維 23,625 40,570 64,195 38,000 2,570 11 需用費 70 ●道路橋梁維持管理費(建設課) 40,570

持費 15 工事請負費 40,000 11.需用費 70

16 原材料費 500   ・光熱水費 70

15.工事請負費 40,000

  ・工事請負費 40,000

   ・身延町下部地区道路整備事業

   ・身延町中富地区道路整備事業

   ・身延町身延地区道路整備事業

16.原材料費 500

  ・原材料費 500

   ・生コンクリート

2 道路橋梁新 215,400 15,000 230,400 9,500 5,000 500 15 工事請負費 15,000 ●道路橋梁新設改良事業費(建設課) 15,000

設改良費 15.工事請負費 15,000

  ・工事請負費 15,000

- 16 -

地方債 その他

補正前の額 補 正 額 計目金 額

補 正 額 の 財 源 内 訳

一般財源特 定 財 源 説   明

区  分国県支出金

Page 17: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

   ・町道昭和道路線道路改良舗装工

    事

   ・町道西村平線道路改良舗装工事

239,025 55,570 294,595 47,500 5,000 3,070

(款)  8.土木費 (項)  5.住宅費

1 住宅管理費 67,624 117 67,741 117 23 償還金、利 117 ●住宅管理事業費(建設課) 117

子及び割引 23.償還金、利子及び割引料 117

料   ・過年度還付金 117

   ・住宅使用料過年度還付金

67,624 117 67,741 117

(款)  8.土木費 (項)  6.下水道費

1 下水道総務 404,827 △163 404,664 △163 28 繰出金 △163 ●下水道総務事務費(環境下水道課) △163

費 28.繰出金 △163

  ・繰出金 △163

   ・下水道事業特別会計繰出金

404,827 △163 404,664 △163

(款)  9.消防費 (項)  1.消防費

2 消防施設費 55,835 0 55,835 700 △700    ・財源組替

   ・地方債 700

   ・一般財源 △700

112,146 0 112,146 700 △700

(款) 10.教育費 (項)  1.教育総務費

2 事務局費 285,324 60 285,384 60 8 報償費 60 ●事務局事業費(学校教育課) 60

8.報償費 60

  ・報償費 60

   ・福祉教育学校等就学奨励金

286,290 60 286,350 60

10.教育費 一般会計

一般財源 区  分 金 額国県支出金 地方債 その他

- 17 -

目 補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳 節

説   明特 定 財 源

Page 18: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

(款) 10.教育費 (項)  2.小学校費 (単位:千円)

1 学校管理費 16,233 197 16,430 197 18 備品購入費 197 ●下山小学校活動運営費 197

18.備品購入費 197

  ・庁用器具費 197

   ・エンジンヘッジトリマー 2台

   ・高圧洗浄機

2 教育振興費 37,784 303 38,087 303 18 備品購入費 303 ●下山小学校教育振興費 303

18.備品購入費 303

  ・教材備品購入費 303

   ・玉入れカゴ・玉 4組

   ・デジタルカメラ 5台

   ・運動会用優勝旗

153,909 500 154,409 500

(款) 10.教育費 (項)  5.文化振興費

4 総合文化会 108,349 291 108,640 291 11 需用費 291 ●総合文化会館管理費(生涯学習課) 291

館費 11.需用費 291

  ・修繕費 291

285,679 291 285,970 291

(款) 10.教育費 (項)  7.学校給食費

1 学校給食費 121,366 179 121,545 179 11 需用費 179 ●中富学校給食事業費(学校教育課) 179

11.需用費 179

  ・修繕費 179

121,366 179 121,545 179

(款) 11.災害復旧費 (項)  1.農林水産業施設災害復旧費

3 林業施設災 501 30,500 31,001 19,500 9,450 1,550 13 委託料 500 ●林業施設災害復旧事業費(産業課) 30,500

害復旧費 15 工事請負費 30,000 13.委託料 500

  ・設計・測量委託料 500

   ・林業施設災害復旧測量設計業務

金 額

補 正 額 の 財 源 内 訳

一般財源特 定 財 源補正前の額 補 正 額 計目

- 18 -

説   明

区  分国県支出金 地方債 その他

Page 19: 議案第75号 平成29年度身延町一般会計補正予算( …. 総 括 (歳 入) 13使用料及び手数料 85,031 1,200 86,231 14国庫支出金 599,154 11,240 610,394

15.工事請負費 30,000

  ・工事請負費 30,000

   ・林道三石山線災害復旧工事

   ・林道富士見山線災害復旧工事

1,006 30,500 31,506 19,500 9,450 1,550

11.災害復旧費 一般会計

一般財源 区  分

- 19 -

目 補正前の額 補 正 額 計

補 正 額 の 財 源 内 訳 節

説   明金 額

国県支出金 地方債 その他

特 定 財 源