15
平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 (高等部) 平成26年9月 広島県教育委員会

平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

(高等部)

平成26年9月

広島県教育委員会

Page 2: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

平成27年度に使用する県立学校の教科用図書の採択について 平成 26 年9月 12 日 高 校 教 育 指 導 課 特 別 支 援 教 育 課 1 採択基本方針(平成26年4月28日教育委員会会議において決定) (1)各学校が選定し,申請した教科用図書について,文部科学省の示す一般的指導事項及び各学校の教育課程に照らして検討し,適正と認めたものを採択する。 (2)採択結果及び採択理由について,採択後遅滞なく公開する。 (3)次の事項について,採択後遅滞なく公表するよう努めること。 ア 義務教育諸学校において使用する教科用図書の研究のために資料を作成したときは,その資料 イ 教育委員会の会議の議事録を作成したときは,その議事録

2 各学校における教科用図書の選定 各学校の校長は,県教育委員会の採択に向けて,教科用図書選定会議等を設置し,教科用図書の専 門的な調査研究を行うとともに,以下の手続に則り教科用図書の選定を行った。 各学校における選定後,選定した教科用図書名を記した採択申請書とともに,具体的な選定理由等 を明記した選定理由書を提出した。 【高等学校】 ○ 平成27年度実施教育課程(案)及び生徒の学習状況を踏まえ,現行学習指導要領に対応する教科用図書について県教育委員会が作成し各学校に配付している「平成27年度使用高等学校用教科用図書選定資料」を参考に,教科用図書の調査研究を行い,「高等学校用教科書目録(平成27年度使用)」に登載された教科用図書のうちから,最も適切な教科用図書を選定した。 【特別支援学校】 小学部・中学部 ○ 小学部における検定済教科用図書については,平成27年度実施教育課程(案)及び障害種別の観点等を踏まえ,県教育委員会が作成した「平成27年度使用小学校用教科用図書選定資料」,「平成27年度視覚障害者,聴覚障害者,肢体不自由者又は病弱者である児童に対する教育を行う特別支援学校の小学部において使用する小学校用教科用図書選定資料」を参考に教科用図書の調査研究を行い,「小学校用教科書目録(平成27年度使用)」に登載された教科用図書のうちから,最も適切な教科用図書を選定した。 小学部及び中学部における文部科学省著作特別支援学校知的障害者用教科書は,平成27年度実施教育課程(案)及び障害の状態等を踏まえ,「特別支援学校用(小・中学部)教科書目録(平成27年度使用)」に登載された教科用図書のうちから,最も適切な教科用図書を選定した。 高 等 部 ○ 高等部における検定済教科用図書については,平成27年度実施教育課程(案)及び障害種別の観点等を踏まえ,県教育委員会が作成した「平成27年度使用高等学校用教科用図書選定資料」を参考に,教科用図書の調査研究を行い,「高等学校用教科書目録(平成27年度使用)」に登載された教科用図書のうちから,最も適切な教科用図書を選定した。 一 般 図 書 ○ 特別支援学校における学校教育法附則第9条の規定による教科用図書は,平成27年度実施教育課程(案)及び障害の状態等を踏まえ,平成27年度までに県教育委員会が作成した「学校教育法附則第9条の規定による教科用図書選定資料」を参考に,原則,文部科学省の「平成27年度用一般図書一覧」に登載された教科用図書のうちから,最も適切な教科用図書を選定した。

Page 3: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

3 各学校の選定理由書等の審査 次の場合は,当該校に対し指導を行った。 (1)選定した教科用図書が当該校の教育課程に基づいて適正に選定されていない場合 (2)採択申請された教科用図書が,当該校の児童生徒にとってどのような点で適合するのか明確でない場合,特に,特別支援学校においては,当該校の児童生徒の障害の状態等を踏まえ適切であるかが明確でない場合 4 採択 県教育委員会は,平成27年度使用教科用図書として次のとおり採択した。

高等学校 特別支援学校 小学部 中学部 高等部 種 別 高等学校用教科書 小学校 用教科書 著作 教科書 (知的) 一般図書 著作 教科書 一般図書 高等学校 用教科書 一般図書 一般図書 一覧掲載 一般図書 一覧掲載 以外 一般図書 一覧掲載 一般図書 一覧掲載 以外 一般図書 一覧掲載 一般図書 一覧掲載 以外 採択数 (発行数) 612

(1045) 94

(253)

10

(13)

212

(321)

50

11

(13)

162

(321)

43

127

(1045)

108

(321)

128

― 合 計 612 94 10 262 11 205 127 236

* 「著作教科書」とは「文部科学省著作特別支援学校知的障害者用教科書」のことである。 * 「著作教科書」の発行数は,小学部知的障害者用教科書及び中学部知的障害者用教科書を合わせた点数を示している。 * 一般図書一覧に掲載されている図書の発行数は,収録図書点数を示しており,特別支援学校において使用する一般図書については,小学部,中学部,高等部の区分はないため,発行数は同数である。

Page 4: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

県立特別支援学校の教科用図書選定に対する教育委員会の点検・指導について 平成26年9月 特別支援教育課 1 指導の概要 (1) 小学部検定済教科用図書 当該校が対象とする障害種別に応じて適切に選定するよう指導した。 (2)小学部,中学部及び高等部における一般図書 当該校の教育課程に従って,教科の内容や障害の状態等を踏まえた教科用図書を選定するよう指導した。 (3)高等部検定済教科用図書 平成27年度教育課程案に従い,教科の内容や当該校が対象とする障害種別を踏まえた教科用図書を選定するよう指導した。 2 指導の具体 (1)教育課程に基づいた適正な教科用図書の選定及び採択申請書について 指導の観点 対象となる学校・学部 指導の結果 教科の内容や児童生徒の障害の状態等に適合した一般図書を選定しているか。 7校15学部 教科の内容や児童生徒の障害の状態等に適合する一般図書を選定し直した。 (2) 選定理由書に記述された選定理由の妥当性について 指導の観点 対象となる学校・学部 指導の結果 児童生徒の障害の状態等を踏まえて,適正な教科用図書であることを述べているか。 6校9学部 調査研究の観点を踏まえ,教科用図書の特徴のみの記述に終わることなく,最もふさわしいことが分かるよう選定理由を明記。 3 今後の課題 教科書選定会議等で調査研究が以下の点において組織的に行われること (1) 児童生徒の障害の状態等と教育課程,年間指導計画及び個別の指導計画を踏まえた教科用図書の調査研究 (2) 学習指導の結果を踏まえた,選定図書の評価・見直し (3) 保護者等からの意見聴取及び選定作業への反映

Page 5: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

広島中央特別支援学校 〇聴覚障害聴覚障害聴覚障害聴覚障害広島南特別支援学校 〇肢体不自由肢体不自由肢体不自由肢体不自由広島特別支援学校 〇福山特別支援学校 〇西条特別支援学校 〇西条特別支援学校八本松分級病弱病弱病弱病弱広島西特別支援学校 〇知的障害知的障害知的障害知的障害広島南特別支援学校呉分校尾道特別支援学校尾道特別支援学校しまなみ分校廿日市特別支援学校福山北特別支援学校三原特別支援学校三原特別支援学校大崎分教室呉特別支援学校呉特別支援学校江能分級庄原特別支援学校広島北特別支援学校沼隈特別支援学校黒瀬特別支援学校黒瀬特別支援学校安浦分級 2405624 1682212 12713

17 32高等学校に準ずる教育課程 知的障害者を教育する教育課程一般図書一覧掲載以外の図書一般図書一覧掲載図書高等学校用検定済教科書

141488114795

19 8

特別支援学校高等部における平成27年度使用教科用図書の採択結果

11118 410

29137 20

248428

障害種別学校名視覚障害視覚障害視覚障害視覚障害

109一般図書の点数の合計 128112- 4※ 検定済教科書  ○ :すべての学年で選定している。(広島中央が選定した教科書には点字教科書を含む)  \ :教育課程の編成上,当該図書を選定できない。※ 知的障害者を教育する教育課程の欄中の数字は,選定図書点数である。ただし,一つの図書が 複数の学年で選定された場合は1点とする。 また,一般図書の点数の合計においては,一つの図書が複数の学校において選定された場合も 1点とする。

19 1

Page 6: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

平成27年度使用特別支援学校高等部検定教科書採択結果視覚障害 聴覚障害 病弱国語総合 第一国総328 第一国総327 東書国総301 三省堂国総308 三省堂国総308 第一国総328国語表現 第一国表302 教出国表301 東書国表304 教出国表301 第一国表302国語表現Ⅰ 教出国Ⅰ009現代文A 東書現A301 東書現A301 教出現A302 第一現A305現代文B 東書現B301 東書現B301古典A 第一古A313古典B 第一古B324世界史A 東書世A301 清水世A304 第一世A309 第一世A309 実教世A303 帝国世A305世界史B 帝国世B303日本史A 東書日A301 東書日A301 実教日A305日本史B 山川日B301地理A 帝国地A306 東書地A301 東書地A301 帝国地A303 第一地A305地理B 帝国地B301地図 帝国地図302 東書地図301 東書地図301 二宮地図306 帝国地図303現代社会 清水現社305 第一現社312 実教現社303 第一現社312 第一現社312 実教現社303実教現社019倫理 第一倫理305政治・経済 第一政経301数学Ⅰ 東書数Ⅰ302 数研数Ⅰ313 数研数Ⅰ314 東書数Ⅰ303 実教数Ⅰ306 数研数Ⅰ314数学Ⅱ 数研数Ⅱ309 数研数Ⅱ312 数研数Ⅱ313数学Ⅲ 数研数Ⅲ311数学A 東書数A302 数研数A313 数研数A314 東書数A303 数研数A314数学B 数研数B309 数研数B312数学活用 実教数活301 実教数活301 啓林館数活302科学と人間生活 実教科人301 数研科人303 実教科人301 啓林館科人302 実教科人301 第一科人304物理基礎 数研物基307 東書物基302 啓林館物基305化学基礎 実教化基305 実教化基303 東書化基302 東書化基301 東書化基302生物基礎 実教生基303 第一生基308 東書生基302 啓林館生基304 啓林館生基305 東書生基302生物 第一生物304地学基礎 実教地基302 東書地基301保健体育 保健 大修館保体301 第一保体303 第一保体303 大修館保体301 大修館保体302 大修館保体301音楽Ⅰ 教芸音Ⅰ304 教出音Ⅰ302 教芸音Ⅰ303 教芸音Ⅰ303 教芸音Ⅰ303 教芸音Ⅰ303音楽Ⅱ 教出音Ⅱ302 教芸音Ⅱ303 教芸音Ⅱ303音楽Ⅲ 教芸音Ⅲ302 教出音Ⅲ302美術Ⅰ 日文美Ⅰ302 光村美Ⅰ301 日文美Ⅰ302 光村美Ⅰ301美術Ⅱ 光村美Ⅱ301 光村美Ⅱ301 光村美Ⅱ301美術Ⅲ 光村美Ⅲ301 光村美Ⅲ301工芸Ⅰ 日文工Ⅰ301書道Ⅰ 教図書Ⅰ302 光村書Ⅰ304書道Ⅱ 教図書Ⅱ302書道Ⅲ 教図書Ⅲ302

地理歴史公民数学理科芸術

国語広島中央 広島南 西条 広島西肢体不自由広島 福山                学校名教科・種目 障害種別

Page 7: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

コミュニケーション英語基礎 三友コ基301開隆堂コⅠ304 三省堂コⅠ308 三省堂コⅠ307 東書コⅠ301 三省堂コⅠ308 数研コⅠ318三省堂コⅠ306三省堂コⅡ306 啓林館コⅡ314 三省堂コⅡ308 東書コⅡ301 数研コⅡ317三省堂コⅡ308コミュニケーション 啓林館コⅢ313英語表現Ⅰ 三省堂英Ⅰ303 東書英Ⅰ301英語表現Ⅱ 三省堂英語Ⅱ303英語会話 三省堂英会302 東書英会301 三省堂英会302 東書英会301英語Ⅰ 三省堂英Ⅰ320家庭基礎 開隆堂家基307 教図家基302 実教家基304 第一家基310食文化 教図家庭307フードデザイン 実教家庭301家庭総合 開隆堂家総304 実教家総303 第一家総306 東書家総301社会と情報 数研社情305 東書社情301 第一社情308 第一社情308 数研社情305 開隆堂社情304情報の科学 実教情科303 東書情科301工業 工業技術基礎 実教工業301発行者の略称等発行者の略称 発行者の略称東書 筑摩教図 暁実教 オーム開隆堂 旺文社三省堂 コロナ教出 増進堂開拓 農文協教芸 電機大清水 第一光村 東法帝国 日栄社大修館 海文堂啓林館 三友山川 知出友社 桐原数研 京書文英堂 中規日文 スクリ明治 明成社二宮 チアーズ右文 山下学校名 広島中央広島南広島福山西条広島西 広島特別支援学校福山特別支援学校西条特別支援学校広島西特別支援学校株式会社 二宮書店株式会社 右文書院広島中央特別支援学校広島南特別支援学校学校名数研出版株式会社株式会社 文英堂日本文教出版株式会社株式会社 明治書院株式会社 大修館株式会社 新興出版社啓林館株式会社 山川出版社株式会社 音楽之友社株式会社 教育芸術社株式会社 清水書院光村図書出版株式会社株式会社 帝国書院

株式会社 明成社有限会社 CHEERS中央法規出版株式会社株式会社フォーイン スクリーンプレイ事業部株式会社 日栄社海文堂株式会社山下 明

東京書籍株式会社教育図書株式会社実教出版株式会社開隆堂出版株式会社株式会社 三省堂教育出版株式会社株式会社 開拓社株式会社 ピアソン桐原株式会社 京都書房三友社出版株式会社知研出版株式会社一般社団法人 農山漁村文化協会株式会社 第一学習社学校法人 東京電機大学東京法令出版株式会社株式会社 オーム社株式会社 旺文社株式会社 コロナ社株式会社 増進堂

情報 発行者 発行者株式会社 筑摩書房暁出版株式会社家庭外国語 コミュニケーション英語Ⅰコミュニケーション英語Ⅱ

Page 8: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載図書(特別支援学校高等部)図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦01-1 あかね書房01-1 あかね書房01-1 あかね書房01-1 あかね書房B03 あかねえほんシリーズ えほんえかきうた ○ 1I03 あかね書房の学習えほん ことばのえほんABC ○ 1I06 あかね書房の学習えほん えいごえほんぞうさんのピクニック ○ ○ 202-1 岩崎書店02-1 岩崎書店02-1 岩崎書店02-1 岩崎書店B03 知識の絵本 ひとのからだ ○ ○ 2C04 かいかたそだてかたずかん4 やさいのうえかたそだてかた ○ ○ ○ ○ 4E02 五味太郎のことばとかずの絵本 絵本ABC ○ ○ 2E05 五味太郎のことばとかずの絵本 すうじの絵本 ○ 1F08 絵本図鑑シリーズ8 やさいのずかん ○ 1F12 絵本図鑑シリーズ12 のはらのずかん-野の花と虫たち- ○ 1G12 ひとりでできる手づくりBOX しぜんで工作しよう ○ 105-1 大阪教育図05-1 大阪教育図05-1 大阪教育図05-1 大阪教育図001 からだで学ぶ英語教室 ○ ○ ○ ○ ○ 506-1 偕成社06-1 偕成社06-1 偕成社06-1 偕成社A04 ことばをおぼえる本 かず・かたち・いろあいうえお ○ ○ 2J04 子どもの健康を考える絵本(4) からだがすきなたべものなあに? ○ ○ 2J05 子どもの健康を考える絵本(5) こんなときどうするの? ○ 1O01 五味太郎・言葉図鑑(1) うごきのことば ○ 1O03 五味太郎・言葉図鑑(3) かざることば(A) ○ 1O05 五味太郎・言葉図鑑(5) つなぎのことば ○ 1O06 五味太郎・言葉図鑑(6) くらしのことば ○ ○ ○ ○ 4O10 五味太郎・言葉図鑑(10) なまえのことば ○ ○ 2X01 坂本廣子のひとりでクッキング(1) 朝ごはんつくろう! ○ ○ 2X02 坂本廣子のひとりでクッキング(2) 昼ごはんつくろう! ○ ○ ○ 3X07 坂本廣子のひとりでクッキング(7) おべんとうつくろう! ○ 1Z01 子どものマナー図鑑(1) ふだんの生活のマナー ○ ○ ○ ○ 4Z03 子どものマナー図鑑(3) でかけるときのマナー ○ ○ 2003 かこさとし うつくしい絵 ○ ○ ○ ○ 4004 10+1人の絵本作家オリジナルソング集 うたのパレット ○ ○ 206-2 学研06-2 学研06-2 学研06-2 学研O01 あそびのおうさまBOOKぬって ○     1I07 あそびのおうさまずかん7 たべもの ○ ○ ○ 3J04 新版ふしぎ・びっくり!?こども図鑑 きせつ ○ ○   2L12 ニューワイド学研の図鑑 増補改訂人のからだ ○ ○ ○ ○ 4002 レインボーことば絵じてん ○ 107-2 金の星社07-2 金の星社07-2 金の星社07-2 金の星社E01 やさしいからだのえほん1 からだのなかはどうなっているの? ○ 1F06 ひとりでできるもん!6 だいすきおやつ作り ○ 1K01 げんきをつくる食育えほん1 たべるのだいすき! ○ 107-4 教芸07-4 教芸07-4 教芸07-4 教芸004 4訂版歌はともだち   ○   ○ ○ 308-1 くもん出版08-1 くもん出版08-1 くもん出版08-1 くもん出版B06 生活図鑑カード お店カード ○ 1D01 ひらがなカード ○ 108-2 グランまま08-2 グランまま08-2 グランまま08-2 グランまま001 ぼくとわたしのせいかつえほん ○ 110-3 国土社10-3 国土社10-3 国土社10-3 国土社B14 たのしい図画工作14 こすりだし・すりだし ○ ○ 210-5 小峰書店10-5 小峰書店10-5 小峰書店10-5 小峰書店B01 りかのこうさく1ねん ○ 1C02 くまたんのはじめてシリーズ おいしいおいしい1・2・3 ○ ○ 2001 リサイクル工作ずかん ○ 11 ページ

Page 9: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載図書(特別支援学校高等部)図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦10-8 合同出版10-8 合同出版10-8 合同出版10-8 合同出版A01 子どもとマスターする49の生活技術 イラスト版手のしごと ○ ○ 211-1 さえら11-1 さえら11-1 さえら11-1 さえらC05 たのしい工作教室 ダンボールのたのしい工作教室 ○ 1C08 たのしい工作教室 木のぞうけい教室 ○ ○ ○ 3D01 母と子の手づくり教室 毛糸と布のたのしい手づくり教室 ○ ○ 2D07 母と子の手づくり教室 母と子の園芸教室野菜をつくろう ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 912-2 小学館12-2 小学館12-2 小学館12-2 小学館B11 21世紀幼稚園百科11 からだのふしぎ ○ 1L01 はじめてちずかんシリーズ1 ドラえもんのせかいちず ○ ○ ○ 312-7 女子栄養大12-7 女子栄養大12-7 女子栄養大12-7 女子栄養大001 新・こどもクッキング ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 812-10 視覚デザイ12-10 視覚デザイ12-10 視覚デザイ12-10 視覚デザイA01 ハートアートシリーズ 色のえほん ○ ○ 214-3 育成会14-3 育成会14-3 育成会14-3 育成会A04 自立生活ハンドブック4 からだ!!げんき!? ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 11A05 自立生活ハンドブック5 ぼなぺてぃどうぞめしあがれ ○ ○ ○ 3A08 自立生活ハンドブック8 食(しょく) ○ ○ 214-4 成美堂出版14-4 成美堂出版14-4 成美堂出版14-4 成美堂出版003 いちばんわかりやすい 小学生のための学習世界地図帳 ○ 1004 いちばんわかりやすい 小学生のための学習日本地図帳 ○ ○ 2005 CDつき楽しく歌える英語のうた ○ ○ ○ ○ 4006 作ってみよう!リサイクル工作68 ○ 120-1 童心社20-1 童心社20-1 童心社20-1 童心社F03 かこさとしかがくの本3 たねからめがでて ○ 120-2 ドレミ楽譜20-2 ドレミ楽譜20-2 ドレミ楽譜20-2 ドレミ楽譜001 やさしい こどものうたとあそび ○ ○ 2002 保育名歌 こどものうた100選 ○ 120-3 東京書店20-3 東京書店20-3 東京書店20-3 東京書店001 やさしくおれるたのしいおりがみ ○ 120-4 戸田デザイン20-4 戸田デザイン20-4 戸田デザイン20-4 戸田デザイン002 1から100までのえほん ○ 1004 ABCえほん ○ 1005 にっぽんちず絵本 ○ 1006 せかいちず絵本 ○ ○ ○ 3009 とけいのえほん ○ ○ 220-5 同成社20-5 同成社20-5 同成社20-5 同成社A01 ゆっくり学ぶ子のための 「こくご」1(改訂版) (ひらがなのことば・文・文章の読み) ○ 1A04 ゆっくり学ぶ子のための 国語4 ○ 1B01 ゆっくり学ぶ子のための「こくご」入門編1(改訂版) (表象形成・音韻形成・発声・発音) ○ 1C01 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」1 (量概念の基礎、比較、なかま集め) ○ ○ ○ 3C03 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」3 (6~9のたし算、ひき算、位取り) ○ 1C04 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」4 (くり上がり、くり下がり、2けたの数の計算) ○ ○ ○ 3C05 ゆっくり学ぶ子のための「さんすう」5 (3けたの数の計算、かけ算、わり算) ○ 120-7 東洋館20-7 東洋館20-7 東洋館20-7 東洋館001 くらしに役立つ社会 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 13002 くらしに役立つ国語 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 17003 くらしに役立つ数学 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 182 ページ

Page 10: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載図書(特別支援学校高等部)図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦21-1 永岡書店21-1 永岡書店21-1 永岡書店21-1 永岡書店007 お手本のうた付き!どうよううたのえほん               ○         1008 どうようピアノえほん 9曲のカラオケが歌える自動演奏つき!     ○                     122-3 日本教育研22-3 日本教育研22-3 日本教育研22-3 日本教育研001 私たちの進路あしたへのステップ (改訂版) ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1327-1 ひかりのくに27-1 ひかりのくに27-1 ひかりのくに27-1 ひかりのくにB05 認識絵本5 いくつかな ○ 1C10 こどものずかんMio10 たべもの ○ 1C12 こどものずかんMio12 きせつとしぜん   ○ 1I04 改訂新版体験を広げるこどものずかん4 はなとやさい・くだもの ○ 1I09 改訂新版体験を広げるこどものずかん9 からだとけんこう ○ ○ 2001 たのしいてあそびうたえほん ○ ○ 227-2 評論社27-2 評論社27-2 評論社27-2 評論社A01 スカーリーおじさんの はたらく人たち ○ 1C01 ピーター・スピアーの絵本1 せかいのひとびと ○ 128-1 福音館28-1 福音館28-1 福音館28-1 福音館E02 かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) たべられるしょくぶつ ○ 1G03 福音館の科学シリーズ 地球その中をさぐろう ○ 1G04 福音館の科学シリーズ 道ばたの四季 ○ ○ 2G05 福音館の科学シリーズ ぼくらの地図旅行 ○ 1G06 福音館の科学シリーズ 野の草花 ○ ○ 2G10 福音館の科学シリーズ ただいまお仕事中大きくなったらどんな仕事をしてみたい? ○ ○ ○ ○ 4I01 安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本1 ○   ○ ○ ○ 4I02 安野光雅の絵本 はじめてであうすうがくの絵本2 ○ ○ 2J02 世界傑作絵本シリーズ ブレーメンのおんがくたい ○ 1L01 みぢかなかがくシリーズ町の水族館・町の植物園ーさかなやさんとやおやさんー ○ 1M06 みぢかなかがくシリーズ 町たんけん-はたらく人みつけた- ○ ○ 228-7 福村出版28-7 福村出版28-7 福村出版28-7 福村出版A01 シリーズ生活を学ぶ1 つくって食べよう ○ 1A06 シリーズ生活を学ぶ6 わたしたちのからだ ○ ○ ○ 328-8 フレーベル28-8 フレーベル28-8 フレーベル28-8 フレーベルD02 ふしぎをためすかがく図鑑 しょくぶつのさいばい ○ ○ 2D03 ふしぎをためすかがく図鑑 かがくあそび ○ ○ 2D04 ふしぎをためすかがく図鑑 しぜんあそび ○ ○ 2G09 フレーベル館の図鑑ナチュラ ひとのからだ ○ 1G12 フレーベル館の図鑑ナチュラ はるなつあきふゆ ○ ○ ○ 3001 ことばでひらく絵のせかい はじめてであう美術館 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 1129-1 平凡社29-1 平凡社29-1 平凡社29-1 平凡社B02 新版はじめましてにほんちず ○ ○ 230-2 ポプラ社30-2 ポプラ社30-2 ポプラ社30-2 ポプラ社A08 あそびのひろば8 らくがきあそび ○ 1N02 絵本・いつでもいっしょ2 どうぶつなんびき? ○ 136-1 山と渓谷社36-1 山と渓谷社36-1 山と渓谷社36-1 山と渓谷社001 家庭科の教科書小学校低学年~高学年用 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 740-3 リーブル40-3 リーブル40-3 リーブル40-3 リーブル001 あっちゃんあがつくたべものあいうえお ○ 117 19 28 10 14 4 24 8 9 8 13 7 11 19 8 24 13 22 10 12 9 1123 ページ

Page 11: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載外(特別支援学校高等部)発行者略称 図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道(知的) 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦医道の日本医道の日本医道の日本医道の日本医療と社会 ○ 1東洋医学臨床論あん摩マッサージ指圧編(東洋療法学校協会) ○ 1東洋医学概論(東洋療法学校協会) ○ 1経絡治療のすすめ ○ 1新版 経絡経穴概論 ○ 1東洋医学臨床論はりきゅう編(東洋療法学校協会) ○ 1鍼通電療法テクニック改訂第3版運動器系疾患へのアプローチ ○ 1医歯薬出版医歯薬出版医歯薬出版医歯薬出版解剖学第2版(盲学校) ○ 1生理学第3版(盲学校) ○ 1臨床医学総論(東洋療法学校協会) ○ 1鍼灸医療安全ガイドライン ○ 1桜雲会桜雲会桜雲会桜雲会 疾病の成り立ちと予防Ⅰ(衛生公衆衛生学)(盲学校) ○ 1岡山ライト岡山ライト岡山ライト岡山ライト 疾病の成り立ちと予防Ⅱ(病理学概論)(盲学校) ○ 1生活と疾病Ⅱ(臨床医学) ○ 1生活と疾病Ⅰ(リハビリテーション医学) ○ 1地域理療と理療経営 ○ 1基礎理療学Ⅲ(理療理論) ○ 1ライトライトライトライト 基礎保健理療Ⅰ(東洋医学一般)改訂版 ○ 1基礎保健理療Ⅱ(保健理療理論) ○ 1保健理療基礎実習 ○ 1理療基礎実習 ○ 1東点東点東点東点 理療臨床のための心理学 ○ 1あすなろあすなろあすなろあすなろ 「知」のビジュアル百科[第1期]5 楽器図鑑 ○ 1家の光協会家の光協会家の光協会家の光協会はじめての野菜づくり12か月 ○ 1池田書店池田書店池田書店池田書店 アンニョンハセヨ!韓国語 ○ ○ 2ヴォーグ社ヴォーグ社ヴォーグ社ヴォーグ社 はじめての刺し子 ○ 1NHK出版NHK出版NHK出版NHK出版 読む聴く話す書く新基礎英語1 わくわくストーリーで英語楽習! ○ 1音楽之友社音楽之友社音楽之友社音楽之友社クラス合唱曲集ニューヒットコーラスベストソング 改訂版 ○ 1高校生の音楽Ⅰ ○ 102-1岩崎書店02-1岩崎書店02-1岩崎書店02-1岩崎書店さんねん峠 ○ 106-1偕成社06-1偕成社06-1偕成社06-1偕成社島ひきおに ○ 1日本の童話名作選 雪渡り ○ 106-2学研06-2学研06-2学研06-2学研 新レインボー英語 図解百科 ○ ○ 2レインボー英和・和英辞典 改訂第3版 ○ ○ 2読んで見て楽しむ日本地図帳 ○ 1ニューワイド学研の図鑑 実験・自由研究 ○ ○ 2新・学研の英語ずかん4巻おもしろかいわひとくち表現集 ○ ○ ○ ○ ○ 5えいごのうた(CDつきえほん) ○ 14 / 7 ページ

Page 12: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載外(特別支援学校高等部)発行者略称 図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道(知的) 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦技術評論社技術評論社技術評論社技術評論社これからはじめるエクセル&ワード2007の本 ○ 1今すぐ使えるかんたんWord&Excel&PowerPoint 2010 ○ 107-2金の星社07-2金の星社07-2金の星社07-2金の星社NHK・新ひとりでできるもん!リサイクルでつくっちゃおう ○ 107-4教育芸術社07-4教育芸術社07-4教育芸術社07-4教育芸術社MY SONG 4訂版 ○ 1MY SONG 5訂版 ○ 1TOMORROW 3訂版 ○ ○ 25訂版 歌のミュージックランド ~楽しい歌とコーラス~ ○ ○ 2教育出版社教育出版社教育出版社教育出版社歌でおどろう ○ 1金園社金園社金園社金園社 エンジョイシリーズ あなたにも出来るやさしい陶芸入門 ○ 108-1くもん出版08-1くもん出版08-1くもん出版08-1くもん出版CD付き英語のうたカード ○ 1CD付き英語カード あいさつと話しことば編 ○ 1マーク標識カード ○ 1クレヨンハウスクレヨンハウスクレヨンハウスクレヨンハウス落語絵本4 じゅげむ ○ 1子どもがつくる旬の料理①春・夏 ○ 1子どもがつくる旬の料理②秋・冬 ○ 110-1講談社10-1講談社10-1講談社10-1講談社子どもクッキング ママと作る休日の朝ごはん ○ 110-3国土社10-3国土社10-3国土社10-3国土社なぜなぜはかせのかがくの本13 だいどころはじっけんしつ ○ 110-5小峰書店10-5小峰書店10-5小峰書店10-5小峰書店日本の伝統芸能 第8巻 日本の音と楽器 ○ 1ジアース教育新社ジアース教育新社ジアース教育新社ジアース教育新社知的障害や自閉症の人たちのための見てわかるビジネスマナー集 ○ ○ ○ ○ 4卒業後の社会参加・自立を目指したキャリア教育の充実キャリアトレーニング事例集Ⅰ ビルクリーニング編 ○ 112-10視覚デザイン12-10視覚デザイン12-10視覚デザイン12-10視覚デザインハート アート シリーズ 絵のえほん ○ ○ 2一夜漬けの専門家シリーズ 色の本棚 ○ 1みみずくくらふとシリーズ陶芸初級LESSON ○ 1秀学社秀学社秀学社秀学社 美術資料 ○ 1主婦の友社主婦の友社主婦の友社主婦の友社大迫力!ポップアップ 人体図鑑 ○ 1ジュラジュラジュラジュラ ほしとたんぽぽ ○ 112-2小学館12-2小学館12-2小学館12-2小学館 21世紀こども地図館 ○ 1楽しく遊ぶ学ぶ せいかつの図鑑 ○ ○ 2楽しく遊ぶ学ぶ こくごの図鑑 ○ 1楽しく遊ぶ学ぶかず・かたちの図鑑 ○ 1あーとぶっく ひらめき美術館第1館 ○ ○ ○ 3あーとぶっく ひらめき美術館第2館 ○ 1あーとぶっく ひらめき美術館第3館 ○ 1レッツらっくごー!わはは編 CDつき 落語絵本 ○ 1小学館の図鑑NEO 科学の実験 ○ 113-2鈴木出版13-2鈴木出版13-2鈴木出版13-2鈴木出版はいくのえほん ○ ○ ○ 3昇龍堂出版社昇龍堂出版社昇龍堂出版社昇龍堂出版社すぐつかえる英会話80文型 ○ ○ ○ 35 / 7 ページ

Page 13: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載外(特別支援学校高等部)発行者略称 図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道(知的) 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦自由国民社自由国民社自由国民社自由国民社家庭科のおさらい ○ 1子どものためのパソコン初めてシリーズ3 らくらくインターネット ○ 1新星出版新星出版新星出版新星出版 イチバン親切な掃除と洗濯の教科書 ○ 1はじめての野菜づくり ○ 1西東社西東社西東社西東社 親切・ていねい・よくわかる!ソーイングのきほん事典 ○ 1超入門 まったく分からない人のパソコン入門Windows7 ○ ○ 214-4成美堂出版14-4成美堂出版14-4成美堂出版14-4成美堂出版バランスボールエクササイズ レッスンDVD付 ○ ○ 2おいしい野菜づくり70種 自分の庭で楽しむヘルシー野菜の作り方 ○ ○ 2CDで聴く一冊でわかるクラシック音楽ガイド ○ ○ 2カラダをリセット+体幹力UPのコアトレーニング ○ 1一冊でわかる日本地図・世界地図 ○ 1たのしくおどろう!DVDつき手あそびうた ○ 1調べ学習に役立つ日本の地図 ○ 120-7東洋館20-7東洋館20-7東洋館20-7東洋館くらしに役立つ理科 ○ ○ ○ ○ 4くらしに役立つ家庭 ○ ○ ○ ○ 4くらしに役立つ保健 ○ ○ ○ ○ 414-3育成会14-3育成会14-3育成会14-3育成会自立生活ハンドブック9 あたらしい ほうりつの本(2012改訂版) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 6自立生活ハンドブック2 わたしにであう本 ○ ○ ○ ○ 4自立生活ハンドブック11 ひとりだち(改訂版) ○ ○ ○ ○ ○ ○ 6自立生活ハンドブック12 自分をまもる ○ ○ 2総合科学総合科学総合科学総合科学 わくわく木考作 “楽しんで作れる木工作品集” ○ 1大活字大活字大活字大活字 改訂版 はじめての料理ハンドブック ○ 1たんぽぽたんぽぽたんぽぽたんぽぽ 子どもといっしょに読みたい詩100 ○ 1冨山房冨山房冨山房冨山房 しゃべる詩 あそぶ詩 きこえる詩 ○ 120-2ドレミ楽譜20-2ドレミ楽譜20-2ドレミ楽譜20-2ドレミ楽譜学園愛唱歌選集 ○ ○ ○ ○ 4みんなでうたおう NEW SCHOOL SONGS ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 721-1永岡書店21-1永岡書店21-1永岡書店21-1永岡書店見て,学んで,力がつく!こども日本地図 ○ 1ナツメ社ナツメ社ナツメ社ナツメ社 子どもの生きる力を育てる せいかつの絵じてん ○ ○ 222-3日本教育研究出版22-3日本教育研究出版22-3日本教育研究出版22-3日本教育研究出版絵で見て学べるやさしい料理教室 私たちの調理 ○ ○ ○ ○ 4日本文教出版日本文教出版日本文教出版日本文教出版Art and You 創造の世界へ ○ 1野ばら社野ばら社野ばら社野ばら社 日本のうた101 プラス6曲 ○ 1ファイドン株式会社ファイドン株式会社ファイドン株式会社ファイドン株式会社子どものためのアートブック その一 ○ ○ 227-1ひかりのくに27-1ひかりのくに27-1ひかりのくに27-1ひかりのくにしぜんの工作2+アウトドア情報 ○ 16 / 7 ページ

Page 14: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

「平成27年度用一般図書一覧」掲載外(特別支援学校高等部)発行者略称 図書コード 図   書   名 広島中央 広島南 広島南呉 尾道(知的) 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦28-1福音館28-1福音館28-1福音館28-1福音館福音館の単行本 にほんご ○ ○ 2かがくのとも傑作集(どきどき・しぜん) たねがとぶ ○ 1福音館の科学シリーズ 絵で見る日本の歴史 ○ ○ 228-4文化出版局28-4文化出版局28-4文化出版局28-4文化出版局本気 ○ 128-8フレーベル28-8フレーベル28-8フレーベル28-8フレーベルフレーベル館の図鑑ナチュラ ちきゅうかんきょう ○ 130-2ポプラ社30-2ポプラ社30-2ポプラ社30-2ポプラ社おととあそぼうシリーズ5 どうようクラシック 名曲ピアノえほん ○ 1等身大ポスターがとびだす!ポップアップ人体図鑑 ○ 1からだのふしぎがとびだすよ!ポップアップ人体えほん ○ 1毎日コミ毎日コミ毎日コミ毎日コミ 大きな字だからスグ分かる! ワード2010入門 基本のキホン編 ○ ○ 2大きな字だからスグ分かる!ワード2013入門 基本のキホン編 ○ 1マール社マール社マール社マール社 あかりのレシピ ○ 1むさしむさしむさしむさし 小学生用 CDブック 英語はともだち ○ ○ 2メイツ出版メイツ出版メイツ出版メイツ出版 日本の里山いきもの図鑑 ○ 136-1山と渓谷社36-1山と渓谷社36-1山と渓谷社36-1山と渓谷社森の休日Ⅰ 拾って楽しむ紅葉と落ち葉 ○ 1音楽の教科書 小学校低学年~高学年用 ○ 1光文書院光文書院光文書院光文書院 新版みんなのうた ○ 1文英堂文英堂文英堂文英堂 シグマベスト世界遺産で知ろう!世界の国々 ○ 1文英堂文英堂文英堂文英堂 ○ 1誠文堂新光社誠文堂新光社誠文堂新光社誠文堂新光社コツをつかんで上達しようゼロからの陶芸入門 ○ 1数学研究社数学研究社数学研究社数学研究社新訂 絵で楽しくおぼえるこどもの英会話 ○ 132 1 9 5 14 11 4 7 2 8 8 20 11 4 5 6 8 16 7 12 4 128

7 / 7 ページ

Page 15: 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果 · 2014-09-25 · 平成27年度に県立特別支援学校で使用する教科用図書採択結果

著作教科書(高等部)図書コード 図書名 広島中央 広島南 尾道(知的) 尾道しまなみ 広島 福山 西条 西条八本松 広島西 廿日市 福山北 三原 三原大崎 呉 呉江能 庄原 広島北 沼隈 黒瀬 黒瀬安浦C-111 こくご☆ 0C-112 こくご☆☆ ○ 1C-113 こくご☆☆☆ ○ ○ 2C-711 国語☆☆☆☆ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 7C-111 さんすう☆ 0C-112 さんすう☆☆(1) ○ 1C-113 さんすう☆☆(2) ○ 1C-114 さんすう☆☆☆ ○ ○ 2C-711 数学☆☆☆☆ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 6C-111 おんがく☆ 0C-112 おんがく☆☆ ○ 1C-113 おんがく☆☆☆ ○ 1C-711 音楽☆☆☆☆ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 70 0 0 0 0 0 0 1 0 5 0 1 3 3 3 7 5 0 0 1 10