17
16年度事業実施状況 ネットワーク (1) コーディネート活動事業 技術・製品開発、人材育成及び資金助成等に関する企業の課題や技術シーズあるいは特 異技術等を把握し、産学官での共同開発のプロジェクト創設や事業化・技術高度化等企業 の課題解決に向けた各種経営資源の紹介活動などのコーディネート活動を積極的に行いま す。 開催期日 件数 4 ~3 圏域内 活動実績 ・企業訪問 58件 ・公試訪問等 22件 ・大学訪問 20件 ・人材育成 21件 ・研究会支援 15件 ・その他 52件 活動成果 ・産学官連携共同研究支援 8件 成立5件 188 8 17.2.25 須坂市 研究開発ニーズプレゼンテーション -長野県農業関係試験場版- ・内容:「果実の収穫・輸送・販売に対応できる多機能コンテナ」 他1 プレゼンテーター:果樹試験場 ・内容:「果樹園用温湯土壌消毒機」他3 プレゼンテーター:南信農業試験場 ・内容:「農業用ハウスの雪おろしロボット」他3 プレゼンテーター:農業総合試験場 参加者 30 (2) ナノテク・フォーラム長野 「ナノテク・フォーラム長野」のプロジェクト事業を支援します。 開催期日 参加者 4 ~3 長野市 ①コミュニケーションネットワーク構築 「ナノテク・フォーラム長野 news」配信 10回 ②開発基盤整備・成果普及 「知的クラスター・産業クラスター合同成果発表会 2004in 信州」他4回 nano tech 2005」への出展 ③ナノテクインキュベーションプラザ 「東京理科大学・長野県テクノ財団産学連携フォーラム」他3回 ④ナノテクものづくり研究会 「ナノテクものづくり研究会 WG」ほか4 ⑤ナノテクスーパーカレッジ 「カーボンナノチューブコース」他2コース ⑥戦略的新事業ビジネスリーダーカレッジ 8回 (41) (266) (39,069) (460) (26) (96) (20)

16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

16年 度 事 業 実 施 状 況

Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業

1 ネットワーク 構 築 事 業

(1) コーディネート活動事業

      技術・製品開発、人材育成及び資金助成等に関する企業の課題や技術シーズあるいは特

異技術等を把握し、産学官での共同開発のプロジェクト創設や事業化・技術高度化等企業

の課題解決に向けた各種経営資源の紹介活動などのコーディネート活動を積極的に行いま

す。

開催期日 場 所 内          容 件数

4月~3月

圏域内 活動実績

・企業訪問  58件   ・公試訪問等 22件

・大学訪問  20件   ・人材育成  21件

・研究会支援 15件   ・その他   52件

活動成果

・産学官連携共同研究支援 8件 成立5件

188

8

17.2.25 須坂市 研究開発ニーズプレゼンテーション

 -長野県農業関係試験場版-

・内容:「果実の収穫・輸送・販売に対応できる多機能コンテナ」

   他1 プレゼンテーター:果樹試験場・内容:「果樹園用温湯土壌消毒機」他3

 プレゼンテーター:南信農業試験場

・内容:「農業用ハウスの雪おろしロボット」他3

 プレゼンテーター:農業総合試験場

参加者30

(2) ナノテク・フォーラム長野

「ナノテク・フォーラム長野」のプロジェクト事業を支援します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

4月~3月

長野市

①コミュニケーションネットワーク構築

 「ナノテク・フォーラム長野 news」配信 10回②開発基盤整備・成果普及

 「知的クラスター・産業クラスター合同成果発表会 2004in信州」他4回 「nano tech 2005」への出展③ナノテクインキュベーションプラザ

 「東京理科大学・長野県テクノ財団産学連携フォーラム」他3回

④ナノテクものづくり研究会

 「ナノテクものづくり研究会WG」ほか4⑤ナノテクスーパーカレッジ

 「カーボンナノチューブコース」他2コース

⑥戦略的新事業ビジネスリーダーカレッジ 8回

(41)

(266)(39,069)

(460)

(26)

(96)(20)

Page 2: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

(3) スマートネットワーク形成事業

研究開発力の向上を目指す人的ネットワーク組織であるスマートネットワークの事業の

効果的活動を事務局として支援します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

2516.5.21 長野市 通常総会

・平成15年度事業報告並びに収支決算について

・平成16年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について・役員改選について

[記念講演] テーマ 「長野ブランド創製のための素材戦略」

講 師 諏訪東京理科大学

システム工学部 教授 西山勝廣 氏7.16 岡谷市 第1回例会

・会員発表

 ①㈱匠電舎 代表取締役 轟 修平 氏 ②㈲スマートセンサーテクノロジー

代表取締役 御子柴 孝 氏 ③オリオン機械㈱技術研究所

取締役開発二部長 坪井 開 氏 ④キョウエイ・テクノワーク㈱ 代表取締役 武井俊二 氏

22

8. 1 長野市 海外研修事前打合わせ会 13

8.21~27

ジョホールバール

他・インドルート

バンガロールソフト産業集積地域視察ほか

・タイルート

SOODE NAGANO THAILANDO CO,LTD.視察ほか合流後 MARUSHIN ASIA視察ほか

12

10. 8 松本市 第2回例会

・石川島芝浦機械㈱訪問

 ①概要説明

 ②工場見学

 ③研究開発状況について

・海外視察報告 坂城町参事 竹松新吾 氏ほか

26

11.17 長野市 善バレミニ学会 -善光寺バレー研究報告会 2004-(共催)・研究発表

①テーマ 「光学薄膜事業について」

講 師 セラテックジャパン㈱  

取締役事業開発部長 西野入 隆 氏 ②テーマ 「2次元ディジタル磁気スケールの原理と応用に

ついて」

  講 師 ㈲スマートセンサーテクノロジー

       代表取締役 御子柴 孝 氏

8

Page 3: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

12.22 長野市 第3回例会

・会員講演

テーマ 「古くて新しい歯車とねじの研究」

 講 師 長野工業高等専門学校 教授 岸 佐年 氏・会員発表

テーマ 「海外ビジネスを考える」

①発表1「やっていること・インドのこと」 金井泰憲 氏②発表2「南方見聞録-旅のエピソード-」 橋詰義達 氏③発表3「インドを考える」 竹松新吾 氏④発表4「海外の仕事率は 20%から」 三ツ井伸二 氏⑤フリーディスカッション

25

17.2. 4 長野市 第4回例会

・会員発表

 ①テーマ 「長野県感性産業研究会について」

  発表者 長野県工業試験場 主任研究員 北沢俊二 氏 ②テーマ 「最近の取組み~各種クラッチドア応用商品」

  発表者 ㈱羽生田鉄工所 代表取締役 羽生田豪太 氏・講演会

 テーマ 「歯科医療材料・機器市場の展望と松本歯科大の産

     連携について」            

講 師 松本歯科大学 歯科理工学科 教授 伊藤充雄 氏

21

3.25 長野市 役員会

・平成16年度事業実施状況並びに収支決算見込みについて

・平成17年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について・平成17年度通常総会について

7

2 共 同 研 究 推 進 事 業

(1)地域産学官共同研究活性化事業(地域センター版・財団版RSP事業)

産学官共同研究の促進を図るため、コーディネート活動を通じて、本格的な研究開発が

円滑に実施できるよう資金を含め総合的な支援を行う。

  ① 落下衝撃吸収性能評価装置開発研究会開催期日 場 所 内          容 参加者

16.12.22 長野市 第1回研究会

・経過説明

・開発内容、日程、経費等の協議

8

17. 1.26 長野市 第2回研究会

・ASTM規格準拠試験装置について・簡易型装置の仕様について

・開発費用等について

9

Page 4: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

② 高度廃水処理システム研究会開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 9.15 上田市 第1回研究会

・財団版RSP可能性試験について

  長野県工業試験場 古畑 肇 氏・発表・討論会

①「特殊薄膜創成と特性」

  発表者 信州大学繊維学部 沖野不二雄 氏ほか②「最近の廃水処理方法の状況」

  発表者 ㈲ESアドバイザー 田辺賢司 氏  信光工業㈱ 南 正良 氏

③「最新廃水処理法の現状と本研究会の課題に対する可能性」

発表者 ペルメレック電極㈱ 古田常人 氏ほか・研究会総括と研究の方向性

  信州大学繊維学部 東原秀和 氏

13

12. 8 長野市 第2回研究会

・研究会のスケジュール、今後の予定について

  長野県工業試験場 古畑 肇 氏・発表・討論会

①「廃水処理コストの考え方について」

 発表者 ㈲ESアドバイザー 横山昌夫 氏②「廃水処理膜の特性と耐久性」

  発表者 信州大学繊維学部 松井 研 氏③「模擬廃液の廃水処理実験結果と装置の概要設計」

発表者 信光工業㈱ 南 正良 氏④「最近の有機廃水処理技術の動向」

発表者 ペルメレック電極㈱ 古田常人 氏・総括と研究の方向性

「新廃水処理法の実用化に向けた課題について」

信州大学繊維学部 東原秀和 氏

12

17. 2.25 長野市 検討会

・提案公募事業について

・今年度の RSP事業における成果について・実験経過について

・今後の研究スケジュールについて

8

3.18 長野市 第3回研究会

・発表・討論会

 ①「特殊電極の基礎特性」

   発表者 信州大学繊維学部 松井 研 氏 ②「小型電解槽による連続処理実験」

   発表者 信光工業㈱ 南 正良 氏 ③「今後の計画について(提案公募事業、特許出願等)」

  発表者 ㈲ESアドバイザー 横山昌夫 氏・RSP事業について・現地見学:信光工業㈱にて成果品の見学

9

Page 5: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

③ 運動制御臨床応用研究会

開催期日 場 所 内          容 参加者

16 .7.26 松本市 第1回研究会

・研究計画の概要

・スケジュールおよび役割分担について

・実験装置の仕様検討

・機密保持および特許等の扱いについて

10

9. 8 松本市 第2回研究会

・研究進捗状況の報告

・実験装置の仕様検討

・実験計画について(実験方法・スケジュール等)

・機密保持および特許等の扱いについて

9

10.27 松本市 第3回研究会

・研究進捗状況の報告

 ①実験装置について

 ②先行商品の状況について

 ③実験(計測)手法の検討

・助成事業への応募について

 ①調査報告

 ②申請書に基づく研究課題等の検討

11

12. 1 松本市 第4回研究会

・助成事業への応募について(報告)

・実験装置の製作について

・今後の進め方とスケジュール

8

17. 2.23 松本市 第5回研究会

・研究進捗状況報告

・報告書の取りまとめ等について

・テクノエイド協会助成事業について

10

(2) 商品開発実践研究会

TRIZ(発明的問題解決手法)・QFD(品質機能展開)あるいは KJ 法アイデア発想法等をシステム化した創造性開発手法を実践的に習得する研究会を開催し、地域企業における商

品・技術開発力の向上を図り、商品開発人材の育成を進めます。

開催期日 場 所 内          容 参加者

講師:㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏

16.11. 4 長野市 第1回研究会

・創造性開発手法概論

23

11.15 長野市 第2回研究会

・アイディア発想法&TRIZ(講座)27

12. 8 長野市 第3回研究会

・アイディア出し(1)①アイディアの確認とアイディアの増大・発展

②グルーピング(KJ法)

22

Page 6: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

17. 1.12 長野市 第4回研究会

・アイディア出し(2)①アイディア発想法

20

2. 9 長野市 第5回研究会

・アイディア整理

①商品アイディアシート(商品提案書)作成

21

3. 9 長野市 第6回研究会

・テーマの絞り込み

 ①商品アイディアシート(商品提案書)②アイディア評価結果

22

(3) 高機能皮膜創製技術研究会

半導体ディバイスなどにおけるナノコーティング、耐食、対磨耗、耐熱コーティング、

環境・触媒コーティングなどの高機能皮膜創製技術に関する地域産学の情報交流を進め、

会員企業における基盤技術の強化を図ります。

開催期日 場 所 内          容 参加者

総括指導者:信州大学工学部

機械システム工学科 教授 清水保雄 氏16. 7.13 上田市 第 1回研究会

・テーマ 「有機発光デバイスの研究最前線」

 講 師 信州大学繊維学部 教授 谷口彬雄 氏・テーマ 「プラズマ粉体肉盛法による NiTi 複合材料皮膜の創

製と摩耗特性」

 講 師 長野県工科短期大学校 講師 尾和智信 氏

13

3 産 業 基 盤 整 備 事 業

(1) 善バレミニ学会・技術交流会

信州大学地域共同研究センター・長野高専地域共同テクノセンター並びに地域企業におけ

る研究開発活動の果発表会・交流会等を支援し、地域の気運を高めます。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 6. 9 長野市 第1回技術交流会

・テーマ 「アモルファスシリコン系アバランシェ増倍型光電

変換膜を用いた高感度固体撮像素子の研究」

 講 師 長野工業高等専門学校

電気工学科 助手 秋山正弘 氏・テーマ 「レジン結合固体潤滑剤被膜の使用例と特性」

 講 師 長野工業高等専門学校

機械工学科 教授 宮尾芳一 氏・テーマ 「逐次張出し成形機と成形法に関する研究」

 講 師 新潟県工業技術総合研究所

研究開発センター 研究主幹 宮下孝洋 氏

15

Page 7: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

9.29 長野市 第2回技術交流会【中国ビジネスセミナー】

・中国進出企業事例発表

 ①テーマ 「ソフトウェア業界における中国ビジネスの実情」

  講 師 ㈱システムクリエイト 常務取締役 山岸順一 氏 ②テーマ 「穀物用測定機器の現地化と現地市場調査」

  講 師 ㈱スキノス 取締役 鈴木純三 氏 ③テーマ 「ミクロの海外戦略」

  講 師 ㈱ミクロ発條 代表取締役社長 小島信勇 氏・講演

 テーマ 「事例に見る中国ビジネス成功法」

-中国ビジネスの狙い目と失敗しない中国進出の

勘所-

 講 師 日本景徳鎮㈱ 代表取締役社長 金丸健二 氏

36

11.17 長野市 善バレミニ学会 -善光寺バレー研究報告会 2004-・研究発表

①テーマ 「お手軽ポンプの技術開発・事業化と理念共有型販

売戦略について」

講 師 信州まち育て研究会

     ㈱KRC 代表取締役社長 宮入賢一郎 氏       ㈲朝日工務店 代表取締役 山田正夫 氏②テーマ 「熱伝導解析を援用したレーザによる異種金属接合」

 講 師 長岡技術科学大学機械系 助手 宮下幸雄 氏③テーマ 「希薄 NaCl電解水の脱脂洗浄性能」

  講 師 信州大学教育学部 助教授 佐藤運海 氏④テーマ 「多重衝突形垂直軸風車による環境調和型高効率

風力発電の実現について」

講 師 長野女子短期大学 教授 栗田秀實 氏 他2テーマ スマートネットワーク会員 2名発表・特別講演

 テーマ 「高専を活用した企業発展の秘策」

 講 師 国立群馬工業高等専門学校 教授

     同地域共同技術開発センター長 小島 昭 氏

84

17. 2. 2 長野市 第3回技術交流会

・事例発表

①テーマ 「長野高専の高専ロボコンへの取り組みについて」

 発表者 長野工業高等専門学校 機械工学科 宮下大輔 氏②テーマ 「第2種電気工事士学習支援システムの開発」

 発表者 長野工業高等専門学校 電気工学科 渡辺誠一 氏③テーマ 「デザイン四方山話」

 発表者 ㈲ケルビム 代表取締役 堀内智樹 氏・特別講演

テーマ 「諏訪地域が目指す次代のものづくり」

講 師 インダストリーネットワーク㈱

     代表取締役社長 大橋俊夫 氏

20

Page 8: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

(2) 公設試験機関の研究開発成果地域普及事業

工業試験場・食品工業試験場等の公設研究機関の研究・開発成果の発表を支援し、地域企

業への普及を図ります。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 8. 5 長野市 工業試験場夏期特別開放(8/3~5)・特別講演会

 テーマ 「世界への挑戦」

     -当社の製品ブランド構築の経緯と将来への展望-

 講 師 ㈱竹内製作所 代表取締役社長 竹内明雄 氏

(73)

11. 5 長野市 工業試験場研究成果発表会

・研究成果発表

 「信州型木製ガードレールの開発」他 12テーマ・特別講演

 テーマ 「通信分野におけるモトローラの戦略」

 講 師 モトローラ㈱ 代表取締役社長 北川 尚 氏

(75)

11.25 長野市 食品工業試験場研究成果発表会

・研究成果発表

「そば加工品で発生するオフフレーバーについて」他 8 テーマ

・特別講演

 テーマ 「発光計測による食品評価法の開発」

 講 師 独立行政法人食品総合研究所

食品工学部 主任研究官 _ 原昌司 氏     

(41)

Ⅱ 新 産 業 集 積 形 成 事 業

1 人 材 育 成 事 業

(1) 若手技術者向け「生産技術マントレーニング講座」

生産現場においては、試作品を量産に展開していく結びのいわゆる「現場に落とし込む

技術」が不可欠である。若い技術者を対象にマントレーニング講座を開設し、この技術の

習得を図り、現場の効率化を促進します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

講師:(社)中部産業連盟 長野コンサルティングセンター    主任コンサルタント 中島俊宏 氏

16. 5.10 長野市 第1回:強いモノづくり技術

・トヨタ生産方式をベースとした生産技術と製造技術

11

5.17 長野市 第2回:製品仕様検証、構想検証

・顧客の仕様を満たす製品実現への見極め → 攻め方・製品必達へのプロセステーマ設定

・構造欠陥や仕様ミスマッチの見極め

12

5.24 長野市 第3回:攻め方検討

・生産準備(工程、設備、治具、標準など)

・効率的4M編成のスキル

12

Page 9: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

6. 7 長野市 第4回:量産性・再現性

・十分な工程能力を造り込む技術

 (TRY・試運転時の見極め、初期流動見極め)

11

6.14 長野市 第5回:製品品質の実現

・見極め → 攻め方プロセスで、品質技術を駆使し工程をコントロールする技術

12

(2) 子どものための「ものづくり科学教室」

子どもたちの科学離れが進む中、めっき等実際にものづくりを体験することにより、「科

学する心」の醸成を進めます。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 8. 3  ~5

長野市 工業試験場夏期特別開放

・親子ものづくり教室 -炭で燃料電池を作ろう-

・めっき体験学習 -めっきを使ってキーホルダーを作ろう-

講 師 信光工業㈱ 南 正良 氏

59

9.11~12

長野市 科学工作教室

-メタルオフロードカー製作-

168

(3) 応用機械要素設計研究会

製造現場における技術者の能力向上のため、「設計者の為の品質管理」「FMEA(故障モー

ド影響解析)「3次元における公差解析」等について講義と実習による研究を行います。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 6.23 長野市 第1回研究会

 テーマ 「設計者のための品質管理」

 講 師 ㈱ミマキエンジニアリング

長野開発センター センター長 村岡正一 氏

37

7.14 長野市 第2回研究会

 テーマ 「設計者に必須な公差解析Ⅰ」

      -公差解析の必要性と公差解析概論-

 講 師 ㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏

71

9.15 長野市 第3回研究会

 テーマ 「設計者に必須な公差解析Ⅱ」

      -公差解析手法と実習-

 講 師 ㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏

60

10.20 長野市 第4回研究会

 テーマ 「故障の木解析(FTA)と故障モード影響解析(FMEA)Ⅰ(手法解説)」

27

 講 師 ㈱ミマキエンジニアリング長野開発センター センター長 村岡正一 氏

12.15 長野市 第5回研究会

 テーマ 「故障モード影響解析(FMEA)Ⅱ(手法解説と実習)」 講 師 ㈱ミマキエンジニアリング

長野開発センター センター長 村岡正一 氏

24

Page 10: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

(4) 三次元CADシステム活用研究会

設計・製図のデジタル情報化により、開発期間を大幅に短縮しようとしている技術者を

対象に、三次元CADセミナー・CAMセミナー・CAEセミナー等の講座を開設します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 5.19  ~21

長野市 第1回セミナー[SolidWorks初級編]内容 ①基本操作の学習(SolidWorksの基本機能ほか)   ②操作習得Ⅰ(フィーチャー作成、モデル作成実習)

    ③操作習得Ⅱ(フィーチャー編集/修正ほか) 講師 ㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏

21

9. 8~10

長野市 第2回セミナー[SolidWorks中級編] 内容 ①複雑な形状のモデリング ②応用操作 ③サーフェス機能 講師 ㈱プラーナー SolidWorks認定技術者 水本幸孝 氏

36

12. 1~ 3

長野市 第3回セミナー[SolidWorks初級編]内容 ①基本操作の学習(SolidWorksの基本機能ほか)   ②操作習得Ⅰ(フィーチャー作成、モデル作成実習)

    ③操作習得Ⅱ(フィーチャー編集/修正ほか) 講師 ㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏

36

17. 3. 7 ~ 9

長野市 第4回セミナー[SolidWorks初級編]内容 ①基本操作の学習(SolidWorksの基本機能ほか)   ②操作習得Ⅰ(フィーチャー作成、モデル作成実習)

    ③操作習得Ⅱ(フィーチャー編集/修正ほか) 講師 ㈱プラーナー 代表取締役 栗山 弘 氏ほか

33

 

(5) インターンシップ交流促進事業

理工系学生と圏域内企業との交流を促進し、学生に実践的学習ができる企業を紹介し、

企業活動の理解を深めさせると共に起業家へのインセンティブを与えます。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 5.12   

長野市 企業説明会

・企業から学生へのプレゼンテーション

  (企業 22社 27名、教職員等 36名、学生 207名)

270

9. 7 長野市 実務訓練報告会

・実務訓練に参加した学生の体験発表

・講習会 テーマ 「進路決定について

           -今後の予定と学生がすべき事- 」     講 師 長野高専 電子制御工学科 鈴木 宏 氏・受入企業からの評価と要望

  (企業 7社 9名、教職員等 12名、学生 96名)

117

2 新 産 業 創 出 支 援 事 業

Page 11: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

(1) 鉛フリーはんだ接合研究会

電子・電機関連産業の緊急課題である鉛フリー化はんだについて、実装関連技術者を中

心に、はんだの鉛フリー化の現状把握や実践的技術習得により、鉛フリー対応へのと企業

間での鉛フリー技術の交流を進めます。

開催期日 場 所 内          容 参加者

研究会主査:信州大学工学部 物質工学科 助教授 新井 進 氏

16. 5.20 長野市 第1回研究会

 テーマ 「鉛はんだの規制動向と鉛フリーはんだ開発の現状」

 講 師 大阪大学産業科学研究所 教授 菅沼克昭 氏

29

6.10 長野市 第2回研究会

・テーマ 「鉛フリーはんだ材料(Sn-Cu、Sn-Ag-Cu合金はんだ)」 講 師 ㈱日本スペリア社 代表取締役社長 西村哲郎 氏・テーマ 「低融点鉛フリーはんだ材料について」

 講 師 ㈱ニホンゲンマ 技術部次長 萩尾浩一 氏

28

7. 2 長野市 第3回研究会

 テーマ 「日立グループにおける鉛フリー化の現状」

 講 師 ㈱日立製作所 モノづくり技術事業部主任技師 菅原貞幸 氏

28

7.12 長野市 第4回研究会

・テーマ 「鉛フリーはんだとフロー、リフローはんだ付け装置

の実際 はんだ浸食問題の現状と対策」

 講 師 ㈱タムラFAシステム

技術部企画開発課長 岡野輝男 氏・テーマ 「鉛フリーめっきの現状」

 講 師 石原薬品㈱ 第二研究部 次長 内田 衛 氏

26

7.27 長野市 第5回研究会

・テーマ 「鉛フリーはんだによるステンレス鋼への浸食問題の

現状と対策について」

 講 師 日本電熱計器㈱ 技術部研究開発課 今村桂一郎 氏・テーマ 「鉛フリー Sn-Cu合金めっき液(ソフトアロイ GTC)」 講 師 上村工業㈱中央研究所 主任研究員 辻本雅宣 氏

23

(2) ながの経営品質実践研究会

日本経営品質賞の基本理念等をベースにした経営の見直しと対応により、企業の経営品

質を高めるため、意欲のある企業による研究会を組織し、事例研究を中心とする実践的な

研修を進めることにより、他社のベンチマーキングとなりうるレベルまで経営の品質を高

めることを目標として研究会を実施します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

講師:セイコーエプソン㈱ 情報画像事業本部情報画像 CS-PL推進部(経営品質/ISO担当)課長 永田直久 氏

Page 12: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

16. 5.18 長野市 日本経営品質賞基礎研修

【テーマ】「経営品質向上活動へのアプローチ」

~日本の活路を見いだす経営ツール~ 」・経営品質を始めるにあたり

・日本経営品質賞とは

・社内導入するメリットは

・サウスウエスト航空の事例から学ぶ

48

6.15 長野市 日本経営品質賞基礎研修

【テーマ】「経営品質向上活動へのアプローチ」

~日本の活路を見いだす経営ツール~ 」・組織プロフィールの重要性

・アセスメント基準書の組織プロフィール

・組織プロフィールを明確にするための整理・分析の方法

・組織の自画像を作成して見る

・経営品質向上活動の導入ステップ

54

7.13 長野市

 

日本経営品質賞基礎研修

【テーマ】「経営品質向上活動へのアプローチ」

~日本の活路を見いだす経営ツール~ 」・アセスメントの3点セット

・カテゴリーとは

・カテゴリー(アセスメント項目)毎のポイント

・評点ガイドライン

56

9.28 長野市 日本経営品質賞研修会

【テーマ】「セイコーエプソン㈱情報画像事業本部における経

営品質向上活動 -推進の実際- 」・経営品質向上活動の取組み経過

・推進のプランニングと推進体制

・啓蒙活動の展開と研修体制の整備ほか

43

17. 3.15 長野市 日本経営品質賞研修会

 組織プロフィールとカテゴリー毎のしくみや活動を学ぶ

  「心づくしの宿」の実現を目指して」

・「ほてる大橋 館の湯」の紹介 VTR・補足のプレゼンテーション

・チーム別演習 ケース1:簡単な組織プロフィールに整理する       ケース2:活動をアセスメント項目ごとに整理する

        ケース 3/4:カテゴリーの整理とヒアリング項目の設定        ケース 5/6:カテゴリーの「強み」と「弱み」の整理

・チーム別のまとめと発表

30

<その他視察・講演会>     

8.17 会津若松

会津若松経営品質協議会ベンチマーキング打合わせ

・見学場所等について打合わせ

・受け入れ先訪問

2

8.24 塩尻市

松本市

日本経営品質賞受賞企業視察研修

(1)セイコーエプソン㈱広丘事業所・ショールーム見学

・講演 テーマ 「デジタル・イメージ・イノベーションの

EPSONをめざして」講 師 セイコーエプソン㈱

代表取締役副社長 木村登志男 氏

45

Page 13: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

(2)エプソンサービス㈱神林事業所・概況説明

・修理センター/環境リサイクルの見学と Q&A

10.19 長野市 講演会

 テーマ 「経営品質向上プログラムを活用した経営革新」

 講 師 ㈱アクティス 代表取締役 捧 厚雄 氏

41

11.24~25

会津若松

会津若松経営品質視察会

【訪問先】

・会津懐石料理ふくまん

 テーマ:「21世紀にふさわしい経営革新を目指して」

 説明者:ふくまん女将(経営品質アセッサー) 鈴木惠知子 氏・会津東山温泉 向瀧 テーマ 「経営品質の取り組みについて」

 発表者 株式会社向瀧 代表取締役 平田裕一 氏     ㈱オノギ食品 代表取締役 小野木國一 氏     会津若松経営品質協議会 運営委員長 小林弘典 氏・榮川酒造㈱磐梯工場

①会社概要について 説明者:宮森副社長

②工場見学

・喜多方老麺まるや

・㈱オノギ食品喜多方工場

21

12.21 長野市 講演会

 テーマ 「地域における経営品質向上活動のあり方について」

 講 師 経営品質協議会

アドミニストレーター 柳本直行 氏

34

17. 1.25 長野市 新春講演会(長野工業振興会との共催)

 テーマ 「千葉ゼロックスにおける経営品質向上活動の取組

み」-会社はこんなに変われるものか!-

講 師 千葉ゼロックス㈱ 代表取締役社長 山内 優 氏

(54)

2.15 長野市 講演会

・講師

①セラテックジャパン㈱ 代表取締役社長 平林直樹 氏②中央タクシー㈱ 代表取締役社長 宇都宮英遠 氏

29

(3) 感性支援システム開発研究会

先天的重度心身障害児(者)や後天的な脳障害により、周囲とのコミュニケーション手

段を持てない人たちのために、コミュニケーション手段の形成を支援し、かつ、感覚・認

知の心身機能を維持・向上するための支援システムを開発します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

総括指導者:信州大学繊維学部

感性工学科 助教授 上條正義 氏

16. 5.12 長野市 第5回(平成 16年度第 1回研究会)・実験装置及び実験用ソフトについて

・実験方法の選択

・実験前の予備調査(アンケート)について

10

Page 14: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

7.20 長野市 第6回(平成 16年度第 2回研究会)・工業試験場夏期特別開放日(8/3~5)の準備と検討①実験使用の試作装置の検討

 ②実験内容とアンケートの検討

 ③実験の人員配置等について

9

9.14 長野市 第7回(平成 16年度第 3回研究会)・実験報告と検討

①工業試験場夏期特別開放日(8/3~5)の実験内容の概況説明 ②実験データの分析結果検討

 ③今後の実験の進め方について

・リラクゼーション機器の体験視察【カフェクラージョにて】

11

10.19 長野市 第8回(平成 16年度第 4回研究会)・実験装置の測定結果について

・コミュニケーション支援システムの開発

・第2実験装置試作への改良点の検討

7

12. 3 長野市 第9回(平成 16年度第 5回研究会)・第2次実験装置による実験方法の説明、現在までの経過等

・実験の現段階までの分析と評価(概略)について・試験場で実施する実験の内容、役割分担、日程等の協議

10

17. 1.21 長野市 第10回(平成 16年度第 6回研究会)・信州大学及び工業試験場で実施した生体計測実験データについ

て(研究結果・途中経過報告)

・今後の進め方について

・補助金申請の内容概略説明

・次年度以降の研究会のあり方について

10

(4) 北信濃食文化研究会

地域で育まれた食材を活用し、国際性、普及性に優れた新しい「長野の食」を創出する

ため研究の研究を実施します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 5.13

   

長野市 役員会

総会

・平成15年度事業報告並びに収支決算について

・平成16年度事業計画(案)並びに収支予算(案)について [記念講演] テーマ 「真っ正直な商いを貫く」

 講 師 ㈱道研 主宰 小熊覚三郎 氏

7

19

6.17 東御市 第1回例会:企業視察

(1) ㈲ヴィラデスト(玉村豊男事務所)・ワイナリー見学ほか

(2) ㈱アトリエ・ド・フロマージュ  

・チーズ工房見学ほか

25

Page 15: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

11.24~25

会津若松

会津若松経営品質視察会(共催)

【訪問先】

・会津懐石料理ふくまん

・会津東山温泉 向瀧・榮川酒造㈱磐梯工場

・喜多方老麺まるや

・㈱オノギ食品喜多方工場

4

17. 2.10 長野市 役員会

・今年度事業の企画について

・来年度からの研究会の進め方について

7

3.18 長野市 第2回例会:講演会

 テーマ 「機能性食品としての七味唐辛子」

 講 師 ㈲八幡屋礒五郎 代表取締役社長 室賀 豊 氏

19

(5) 補助コミュニケーションシステム開発研究会

音声表出に重い障害のある人々にとって、コミュニケーション技能の改善は社会参加を実

現する上で最も重要な要件であるため、スムーズな会話への移行を支援する機器の開発を行

います。

開催期日 場 所 内          容 参加者

総括指導者:信州大学教育学部  

障害児教育講座 教授 小島哲也 氏

16. 5.11 長野市 平成16年度第1回研究会

・今年度の活動計画について

21

7.13 長野市 平成16年度第2回研究会

・分科会統合テーマの設定と内容について

・秘密保持契約等について

18

9. 7 長野市 平成16年度第3回研究会

・分科会統合テーマの内容と取り扱いについて

・秘密保持契約等について

21

11. 9 長野市 平成16年度第4回研究会

・新規テーマの取組みについて

25

17. 1.25 長野市 平成16年度第5回研究会

・新規研究開発の推進について

 ①進捗報告

 ②研究実施計画及び事業計画等について

・来年度からの研究会のあり方について

20

Page 16: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

3. 9 長野市 公開シンポジウム

 -障害者のための補助コミュニケーション機器の開発-

・研究会の活動紹介

①腕時計型会話エイド開発分科会

②Web 版図形シンボル用会話支援システム(PICOT on Web)開発分科会

 ③インテリジェントスイッチ開発分科会

・話題提供

テーマ 「携帯電話による絵文字コミュニケーション端末の開発」

 提供者 信州大学教育学部 教授 小島哲也 氏・講演

 テーマ 「ナムコグループにおける補助コミュニケーション機器の商品

発と今後の展開」

 講 師 ㈱ナムコ AT事業グループ部長 鈴木理司 氏     

31

(6) 経営革新、地域産業活性化支援事業

地域内で取組む経営基盤の革新や地域産業活性化事業等(産業・工業展、学会等)を支

援します。

開催期日 場 所 内          容 参加者

16. 6.16 戸隠村 戸隠村宝光社「戸隠そば味会」との懇談会①

・戸隠そば味会「宿院おもてなしそば」料理について

・宿院の「お宝」について

(18)

7.29 戸隠村 戸隠村宝光社「戸隠そば味会」との懇談会②

・宝光社周辺の町並みについて

アドバイザー:建築士 関 邦則 氏

(21)

7.13 長野市 バイオ・新食品産業シンポジウム

・ポスター展示(商品展示)発表会・講演会

 ①テーマ 「信州の特徴を生かしたバイオゲノム領域の産学

連携のあり方について」

  講 師 信州大学 医学部長 大橋俊夫 氏 ②テーマ 「日本を元気にする食生活」

  講 師 前(独)食品総合研究所 理事長宮城大学食産業学部 教授 鈴木建夫 氏

 ③テーマ 「バイオ産業の現状と今後 10年の展望」  講 師 日経BP社

先端技術情報センター長 宮田 満 氏 ④テーマ 「信州の食と文化」

  講 師 ㈱小布施堂 社長 市村次夫 氏

(360)

9.19~20

須坂市 好きです須坂!産業フェア

・【前夜祭 9/18】 産業フォーラム in須坂 テーマ:「新生すざかの創出」-先進地に学ぶ-

 コーディネータ:須坂市産業コーディネータ 山口光彦 氏 パネラー:「町並み修景と地域振興について」ほか

       建築設計事務所長 宮本忠長 氏ほか 3名・【9/19・20】工業製品展示、農産物販売ほか

(16,000)

Page 17: 16年 度 事 業 実 施 Ⅰ 共 同 研 究 等 推 進 事 業 1 ネットワーク 構 … · ・アイディア出し(2) ①アイディア発想法 20 2. 9 長野市第5回研究会

12. 7 長野市 食品加工技術セミナー

・会員発表

 ①テーマ 「米糖化液実用化への技術開発」

  発表者 長野興農㈱ 開発部 田口計哉 氏 ②テーマ 「更級農業高等学校生物科学科の現況報告」

  発表者 更級農業高等学校 教諭 倉科忠比古 氏 ③テーマ 「プルーン品種別加工適性試験および製品開発」

  発表者 (社)長野県農村工業研究所       農業開発研究部 主任研究員 竹内正彦 氏・講演会

 テーマ 「果実・野菜における抗酸化物質とその変化」

 講 師 信州大学大学院 農学研究科 助教授 濱渦康範 氏

35

17. 1.25 長野市 マイクロメカトロニクス技術研修会

・テーマ 「セイコーエプソン㈱におけるマイクロメカトロニ

クス技術 ~マイクロフライングロボットの紹介~ 」

 講 師 セイコーエプソン㈱ ウォッチ事業部 W商品開発部W・MD企画開発グループ課長 宮澤 修 氏

・テーマ 「マイクロマシン・MEMSの現状と将来展望」 講 師 (財)マイクロマシーンセンター

調査研究部第一研究課長 清水悦朗 氏

(32)

1.25 長野市 味覚ソリューションセミナー

~味覚センシング技術で食文化の革命!食のユビキタスソリ

ューションセミナー~

・テーマ 「味覚センサの食品開発と品質管理への応用」

 講 師 ㈱インテリジェントセンサーテクノロジー

      代表取締役専務 池崎秀和 氏・テーマ 「味香り戦略研究所の事業内容ご紹介」

 講 師 ㈱味香り戦略研究所

代表取締役理事長 小柳道啓 氏・テーマ 「味覚《地域味覚》による地域創生ソリューション

の捉え方」

 講 師 NEC 関東信越支社 地域情報推進部長 渋谷 隆 氏

56

Ⅲ 調査研究・情報交流事業

1 情報交流・提供事業

(1)情報提供事業

①ホームページ(http://www.icon.pref.nagano.jp/usr/zenkoji-valley/)により、事業の参加募

集案内、事業実施状況、国・県等の情報を提供しました。

   ②メルマガによる情報提供

    当センターの事業案内、国・県等の補助金等募集案内をメーリングリスト(企業経営者・技術

者500名登録)により、随時配信しました。