14
東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協 力教員を含む約 400 研究室)の研究テーマを「要素技術を分類した縦軸」 と「社会からの要請を横軸」とした、2 次元の表に整理したものです。こ こで、縦軸は、経済産業省で策定した「技術戦略マップ」の軸をもとに本 マップ用に変更してあります。 最新版は、http://www.eng.tohoku.ac.jp/research/?menu=map をご参照ください(1時間間隔で自動更新されております)。 なお、マップ内の教員名は研究者紹介のページへリンクされております。 また、各教員は以下のとおり色分けされております。 機械・知能系 電気情報システム・応物系 化学・バイオ系 マテリアル・開発系 人間・環境系 技術社会システム専攻 環境科学研究科 情報科学研究科 医工学研究科 どうぞご活用ください。 東北大学工学研究科ホームページ http://www.eng.tohoku.ac.jp/

東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

  • Upload
    others

  • View
    16

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

東北大学

工学部・工学研究科

研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

力教員を含む約 400 研究室)の研究テーマを「要素技術を分類した縦軸」

と「社会からの要請を横軸」とした、2 次元の表に整理したものです。こ

こで、縦軸は、経済産業省で策定した「技術戦略マップ」の軸をもとに本

マップ用に変更してあります。 最新版は、http://www.eng.tohoku.ac.jp/research/?menu=map をご参照ください(1時間間隔で自動更新されております)。 なお、マップ内の教員名は研究者紹介のページへリンクされております。

また、各教員は以下のとおり色分けされております。 ■機械・知能系 ■電気情報システム・応物系 ■化学・バイオ系 ■マテリアル・開発系 ■人間・環境系 ■技術社会システム専攻 ■環境科学研究科 ■情報科学研究科 ■医工学研究科

どうぞご活用ください。

東北大学工学研究科ホームページ http://www.eng.tohoku.ac.jp/

Page 2: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

1.情報通信

半導体製造技術 ■【薄膜形成】末光 眞希教授(電子工学専攻)

■【電子パッケージ内部の可視化】坂 真澄教授, 燈明 泰成准教授(ナノメカニクス専攻)■【集積回路断線機構の解明と防止】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授,大見 敏仁助教(ナノメカニクス専攻)■【エレクトロニクス実装構造体の強度・信頼性評価】三浦 英生教授,鈴木 研准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【集積回路設計のCAD技術】遠藤 哲郎教授(電気エネルギーシステム専攻)■【半導体プロセス】小谷 光司准教授(電子工学専攻)■【半導体プロセス】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【レジストパターン描画装置】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

電子回路システム ■【脳型情報処理システム】田中 徹教授(バイオロボティクス専攻)

■【不揮発性ロジックとその応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【多値VLSI技術とその応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【不揮発性ロジックとそのVLSIコンピューティングシステムへの応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【多値データ表現とそのVLSIシステムへの応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【効率的な非同期式転送方式とその応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【非同期データ転送技術とその通信VLSIへの応用】羽生 貴弘教授(通信工学専攻)■【適応システムに関する研究】川又 政征教授, 阿部 正英准教授, 越田 俊介助教, 八巻 俊輔助教(電子工学専攻)■【先進システムLSI構築技術】亀山 充隆教授, 張山 昌論准教授, Lukac Martin助教(情報基礎科学専攻)■【新概念VLSIコンピューティング】亀山 充隆教授, 張山 昌論准教授,Lukac Martin助教(情報基礎科学専攻)■【知能情報処理】中島 康治教授(応用情報科学専攻)■【超伝導IC】中島 康治教授(応用情報科学専攻)

■【Robustな情報処理を目指した集積回路】遠藤 哲郎教授(電気エネルギーシステム専攻)■【半導体集積回路】小谷 光司准教授(電子工学専攻)■【半導体集積回路】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

ナノエレクトロニクス・デバイス

■【ユビキタスデバイス】末光 眞希教授(電子工学専攻)■【フォトニック結晶】清水 幸弘准教授, 土浦 宏紀准教授, 宮嵜 博司准教授(応用物理学専攻)■【スピントロニクス】新田 淳作教授, 好田 誠准教授, 藤田 麻哉准教授(知能デバイス材料学専攻)■【スピン電界効果トランジスタ】新田 淳作教授, 好田 誠准教授, 藤田 麻哉准教授(知能デバイス材料学専攻)■【半導体】小山 裕教授(知能デバイス材料学専攻)

■【ナノスケール3次元構造デバイス】遠藤 哲郎教授(電気エネルギーシステム専攻)■【電子デバイス】尾辻 泰一教授,末光 哲也准教授(通信工学専攻)■【半導体デバイス】小谷 光司准教授(電子工学専攻)■【半導体デバイス】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【ナノビット集積回路】中島 康治教授(応用情報科学専攻)

■【脳型知能機械】中島 康治教授(応用情報科学専攻)

光・テラヘルツ技術

■【ミリ波】尾辻 泰一教授, 末光 哲也准教授(通信工学専攻)■【テラヘルツ】尾辻 泰一教授, 末光 哲也准教授(通信工学専攻)■【イメージセンサ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

■【光デバイス】山田 博仁教授, 大寺 康夫准教授, 北 智洋助教(通信工学専攻)■【フォトニック結晶】山田 博仁教授, 大寺 康夫准教授, 北 智洋助教(通信工学専攻)■【新機能半導体光デバイス・光集積回路の研究】八坂 洋教授(電子工学専攻)■【半導体光工学】枝松 圭一教授,小坂 英男准教授(電子工学専攻)

ストレージ・メモリ

■【スピントロニクス】杉本 諭教授, 手束 展規准教授(知能デバイス材料学専攻)

■【情報ストレージ】村岡 裕明教授, サイモン グリーブス准教授(通信工学専攻)■【ハードディスク】村岡 裕明教授, サイモン グリーブス准教授(通信工学専攻)■【磁気記録】村岡 裕明教授, サイモン グリーブス准教授(通信工学専攻)■【トンネル磁気抵抗効果】池田 正二准教授(電子工学専攻)■【スピントロニクス】白井 正文教授(電子工学専攻)■【MRAM [エム・ラム]】安藤 康夫教授, 大兼 幹彦准教授, 永沼 博助教(応用物理学専攻)■【高密度メモリー】北上 修教授,岡本 聡准教授(応用物理学専攻)■【高性能メモリシステム】滝沢 寛之准教授(情報基礎科学専攻)■【量が増えれば質が変わる】田中 和之教授, 和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)

テクニカルコンピューティング

■【並列・分散処理】大町 真一郎教授, 菅谷 至寛助教(通信工学専攻)■【高性能コンピューティング】青木 孝文教授, 本間 尚文准教授, 伊藤 康一助教(情報基礎科学専攻)■【高性能計算とその応用】小林 広明教授, 江川 隆輔准教授, 後藤 英昭准教授(情報基礎科学専攻)■【量子計算】中島 康治教授(応用情報科学専攻)

■【プログラミング言語】住井 英二郎准教授(情報基礎科学専攻)■【型システム】住井 英二郎准教授(情報基礎科学専攻)■【低電力高性能計算機(コンピュータ)の設計】滝沢 寛之准教授(情報基礎科学専攻)■【スーパーコンピューティングシステム】小林 広明教授, 江川 隆輔准教授, 後藤 英昭准教授(情報基礎科学専攻)■【グラフ分割】周 暁教授, 伊藤 健洋准教授, 内沢 啓助教(システム情報科学専攻)■【プログラミング言語理論】大堀 淳教授(システム情報科学専攻)■【プログラミング言語処理系】大堀 淳教授(システム情報科学専攻)■【超伝導スーパーコンピュータ】中島 康治教授(応用情報科学専攻)

コンピュータ数理工学

■【交通渋滞、ネットワーク、交通計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)

■【定理自動証明】外山 芳人教授,青戸 等人准教授(情報基礎科学専攻)■【組合せ数学と最適化】徳山 豪教授, 塩浦 昭義准教授(システム情報科学専攻)■【計算幾何学】徳山 豪教授, 塩浦

1 / 13

Page 3: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

 昭義准教授(システム情報科学専攻)■【確率的情報処理】田中 和之教授, 和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)■【量子確率推論】田中 和之教授,和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)■【統計的学習理論】田中 和之教授, 和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)

アプリケーションソフトウェア

■【3次元スキャナと地図構築】田所 諭教授, 昆陽 雅司准教授, 竹内 栄二朗助教(応用情報科学専攻)■【コンピューターシミュレーション】加納 純也教授(環境科学専攻)

■【電磁界シミュレーション】山口 正洋教授, 遠藤 恭准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【ソフトコンピューティング】斎藤 浩海教授(電気エネルギーシステム専攻)■【画像の認識と理解】大町 真一郎教授, 菅谷 至寛助教(通信工学専攻)■【パターン認識理論】大町 真一郎教授, 菅谷 至寛助教(通信工学専攻)■【ディジタル信号処理とシステムに関する研究】川又 政征教授, 阿部 正英准教授, 越田 俊介助教, 八巻 俊輔助教(電子工学専攻)■【映像情報処理に関する研究】川又 政征教授, 阿部 正英准教授, 越田 俊介助教, 八巻 俊輔助教(電子工学専攻)■【音信号ディジタル信号処理】鈴木 陽一教授(システム情報科学専攻)■【聴覚ディスプレイ】鈴木 陽一教授(システム情報科学専攻)■【聴覚・マルチモーダル知覚情報処理】鈴木 陽一教授(システム情報科学専攻)

人工知能 ■【インタラクティブ コンテンツ,ヒューマンコンピュータインタラクション,ユーザインタフェース,ヒューマンインタフェース,コンピュータグラフィックス】北村 喜文教授, 高嶋 和毅助教(システム情報科学専攻)

■【分散人工知能】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【人工知能応用システム】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【知識発見と知識抽出】徳山 豪教授, 塩浦 昭義准教授(システム情報科学専攻)■【分散人工知能】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)■【人工知能応用】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)

ネットワーク伝送・デバイス技術

■【センサ・コミュニケーション・ソサエティ】桑野 博喜教授, 大口 裕之准教授(ナノメカニクス専攻)■【ギガビット無線信号処理】安達 文幸教授, 彭 薇助教(通信工学専攻)■【無線ネットワーク】安達 文幸教授, 彭 薇助教(通信工学専攻)■【インテリジェントアンテナ】澤谷 邦男教授, 陳 強教授, 佐藤 弘康助教(通信工学専攻)■【超高速光通信】中沢 正隆教授,廣岡 俊彦准教授(通信工学専攻)■【環境電磁工学】曽根 秀昭教授,水木 敬明准教授(応用情報科学専攻)

■【携帯電話】安達 文幸教授, 彭 薇助教(通信工学専攻)■【光集積回路】山田 博仁教授, 大寺 康夫准教授, 北 智洋助教(通信工学専攻)■【高能率変復調・複合誤り訂正方式】加藤 修三教授, 中瀬 博之特任教授(通信工学専攻)■【コグニテブ無線端末】加藤 修三教授, 中瀬 博之特任教授(通信工学専攻)

■【フォトニックバンドギャップファイバ】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(通信工学専攻)

ネットワークシステム・セキュリティ技術

■【通信ネットワークのグリーン化】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

■【システム監視】斎藤 浩海教授(電気エネルギーシステム専攻)■【インターネット通信システム】伊藤 彰則教授(通信工学専攻)■【無線通信】加藤 修三教授, 中瀬 博之特任教授(通信工学専攻)■【広ダイナミックレンジ監視カメラ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【衛星・無人航空機ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【光と無線の融合ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【モバイル・アドホック・センサネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【通信ネットワークのグリーン化】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【ネットワークセキュリティ】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【耐災害ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【複雑ネットワーク】田中 和之教授, 和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)■【情報セキュリティ】曽根 秀昭教授, 水木 敬明准教授(応用情報科学専攻)

■【情報セキュリティ】住井 英二郎准教授(情報基礎科学専攻)■【高性能マルチメディア処理】小林 広明教授, 江川 隆輔准教授, 後藤 英昭准教授(情報基礎科学専攻)■【衛星・無人航空機ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【光と無線の融合ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【モバイル・アドホック・センサネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【コンテンツ配信・ストレージネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)■【情報ネットワークシステム】曽根 秀昭教授, 水木 敬明准教授(応用情報科学専攻)

■【ハイパーホスピタル(超病院)】石川 拓司教授, 山口 隆美教授,今井 陽介特任准教授, 上野 裕則助教(バイオロボティクス専攻)

ヒューマンインタフェース

■【リアルワールドRTシステム】小菅 一弘教授, 平田 泰久准教授(バイオロボティクス専攻)■【マルチモーダル処理】伊藤 彰則教授(通信工学専攻)■【インタラクティブ コンテンツ,ヒューマンコンピュータインタラクション,ユーザインタフェース,ヒューマンインタフェース,コンピュータグラフィックス】北村 喜文教授, 高嶋 和毅助教(システム情報科学専攻)■【触覚メディアとバーチャルリアリティ】田所 諭教授, 昆陽 雅司准教授, 竹内 栄二朗助教(応用情報科学専攻)

■【イメージセンサ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

■【バイオモデリング】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【生体工学】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)

その他

2.ナノテクノロジー・部材

有機材料・化学 ■【分子エレクトロニクス】庭野 道夫教授(電子工学専攻)■【分子エレクトロニクス】庭野 道夫教授(医工学専攻)

■【機能性有機材料】板谷 謹悟教授, 小林 慎一郎助教(応用化学専攻)■【高分子有機化学】正田 晋一郎教授, 小林 厚志助教, 野口 真人助

■【液晶分子の表面配向制御】鈴木 芳人特任教授, 石鍋 隆宏准教授(電子工学専攻)

■【有機エレクトロニクス】庭野 道夫教授(電子工学専攻)■【機能性分子素子】服部 徹太郎教授(バイオ工学専攻)

2 / 13

Page 4: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

道夫教授(医工学専攻) 教授, 小林 厚志助教, 野口 真人助教(バイオ工学専攻)

教授(バイオ工学専攻)■【有機エレクトロニクス】庭野 道夫教授(医工学専攻)

金属・無機材料科学・プロセス

■【ガラス転移】徳山 道夫教授(ナノメカニクス専攻)■【環境調和材料】貝沼 亮介教授,大沼 郁雄准教授, 大森 俊洋助教(金属フロンティア工学専攻)■【耐環境材料】原 信義教授, 武藤 泉教授, 菅原 優助教(知能デバイス材料学専攻)■【極低温材料システム】進藤 裕英教授, 成田 史生准教授, 竹田 智助教(材料システム工学専攻)■【エコマテリアルプロセシング】長坂 徹也教授, 松八重 一代准教授,平木 岳人助教(環境科学専攻)■【粉体工学】加納 純也教授(環境科学専攻)

■【プロトン伝導体、放射線、材料改質】四竃 樹男教授, 永田 晋二准教授(量子エネルギー工学専攻)■【破壊物理化学】小川 和洋教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【ナノ材料】浅井 圭介教授, 越水 正典准教授(応用化学専攻)■【発光素子】浅井 圭介教授, 越水 正典准教授(応用化学専攻)■【エコマテリアル】丸山 公一教授, 吉見 享祐教授(環境科学専攻)

■【熱電半導体】宮崎 讓教授, 林 慶助教(応用物理学専攻)■【窒化物半導体】松岡 隆志教授(応用物理学専攻)

■【表面改質】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【鉄鋼製造】三木 貴博准教授(金属フロンティア工学専攻)■【製鋼スラグを利用した炭酸ガス固定化】三木 貴博准教授(金属フロンティア工学専攻)■【金属の高純度化】三木 貴博准教授(金属フロンティア工学専攻)■【高性能エンジン用素形材製造技術】安斎 浩一教授, 及川 勝成教授,平田 直哉助教(金属フロンティア工学専攻)■【材料加工シミュレーション技術】安斎 浩一教授, 及川 勝成教授,平田 直哉助教(金属フロンティア工学専攻)■【鉄鋼材料凝固組織制御技術】安斎 浩一教授, 及川 勝成教授, 平田 直哉助教(金属フロンティア工学専攻)■【状態図】貝沼 亮介教授, 大沼 郁雄准教授, 大森 俊洋助教(金属フロンティア工学専攻)■【形状記憶合金】貝沼 亮介教授,大沼 郁雄准教授, 大森 俊洋助教(金属フロンティア工学専攻)■【塑性加工】藤田 文夫教授(金属フロンティア工学専攻)■【セラミックス基複合材料】藤田 文夫教授(金属フロンティア工学専攻)■【イオン性液体】佐藤 讓教授, 竹田 修助教(金属フロンティア工学専攻)■【電気化学】佐藤 讓教授, 竹田 修助教(金属フロンティア工学専攻)■【液体金属】佐藤 讓教授, 竹田 修助教(金属フロンティア工学専攻)■【摩擦攪拌接合】粉川 博之教授,佐藤 裕准教授, 藤井 啓道助教(材料システム工学専攻)■【粒界工学】粉川 博之教授, 佐藤 裕准教授, 藤井 啓道助教(材料システム工学専攻)■【粉末冶金】川崎 亮教授, 菊池 圭子助教(材料システム工学専攻)■【ナノコンポジット】川崎 亮教授, 菊池 圭子助教(材料システム工学専攻)■【生体由来材料】丸山 公一教授,吉見 享祐教授(環境科学専攻)

■【金属アレルギーの評価】大津 浩教授(量子エネルギー工学専攻)■【セラミックス表面・界面異方性】成島 尚之教授, 上田 恭介助教(材料システム工学専攻)

無機有機複合物質

光学材料・デバイス・レーザー

■【キャピラリ光学素子】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(通信工学専攻)■【超短パルスレーザ】中沢 正隆教授, 廣岡 俊彦准教授(通信工学専攻)■【フォトニック結晶ファイバ】中沢 正隆教授, 廣岡 俊彦准教授(通信工学専攻)■【量子光学】枝松 圭一教授, 小坂 英男准教授(電子工学専攻)■【光】小山 裕教授(知能デバイス材料学専攻)■【テラヘルツ波フォトニック人工結晶】川崎 亮教授, 菊池 圭子助教(材料システム工学専攻)

■【光物性学・光科学】藤原 巧教授, 高橋 儀宏助教(応用物理学専攻)■【非線形光学物質による光の制御】藤原 巧教授, 高橋 儀宏助教(応用物理学専攻)■【光ファイバ・光集積回路】藤原 巧教授, 高橋 儀宏助教(応用物理学専攻)■【青色発光ダイオード】松岡 隆志教授(応用物理学専攻)

■【量子カスケードレーザ】大野 英男教授(電子工学専攻)

磁性・スピントロニクス

■【スピン軸ナノテクノロジー】佐橋 政司教授, 三宅 耕作助教(電子工学専攻)■【磁気冷凍】新田 淳作教授, 好田 誠准教授, 藤田 麻哉准教授(知能デバイス材料学専攻)

■【電磁波吸収体】杉本 諭教授, 手束 展規准教授(知能デバイス材料学専攻)■【永久磁石】杉本 諭教授, 手束 展規准教授(知能デバイス材料学専攻)

■【RF磁性薄膜材料】山口 正洋教授, 遠藤 恭准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【機能性磁性材料】石山 和志教授(電気エネルギーシステム専攻)■【電子スピン物理】佐橋 政司教授, 三宅 耕作助教(電子工学専攻)■【金属スピントロニクス】佐橋 政司教授, 三宅 耕作助教(電子工学専攻)■【半導体スピントロニクス】大野 英男教授(電子工学専攻)■【量子スピンエレクトロニクス】大野 英男教授(電子工学専攻)■【金属スピントロニクスデバイス】池田 正二准教授(電子工学専攻)■【スピン注入磁化反転】池田 正二准教授(電子工学専攻)■【スピンエレクトロニクス】安藤 康夫教授, 大兼 幹彦准教授, 永沼 博助教(応用物理学専攻)■【ナノ磁性体の設計】佐々木 一夫教授, 佐々木 志剛助教(応用物理学専攻)■【スピングラスの理論研究】佐々木 一夫教授, 佐々木 志剛助教(応用物理学専攻)■【スピンエレクトロニクス】清水 幸弘准教授, 土浦 宏紀准教授, 宮嵜 博司准教授(応用物理学専攻)■【電子状態の第一原理計算】清水 幸弘准教授, 土浦 宏紀准教授, 宮嵜 博司准教授(応用物理学専攻)■【量子スピン系の熱伝導】小池 洋二教授, 加藤 雅恒准教授, 足立 匡助教, 野地 尚助教(応用物理学専攻)■【磁気科学】渡邉 和雄教授, 淡路 智准教授(応用物理学専攻)■【機能性磁性材料】渡邉 和雄教授, 淡路 智准教授(応用物理学専攻)■【ナノ磁性体】北上 修教授, 岡本 聡准教授(応用物理学専攻)■【電磁波吸収材】北上 修教授, 岡本 聡准教授(応用物理学専攻)

■【磁性体】齊藤 伸准教授, 角田 匡清准教授, 小川 智之助教(電子工学専攻)■【磁性ナノ構造体】齊藤 伸准教授, 角田 匡清准教授, 小川 智之助教(電子工学専攻)

ナノフェロイクス ■【圧電デバイス】進藤 裕英教授,成田 史生准教授, 竹田 智助教(材料システム工学専攻)

■【超高密度強誘電体記録】長 康雄教授(電子工学専攻)■【強誘電体薄膜の作製】粉川 博之教授, 佐藤 裕准教授, 藤井 啓道助教(材料システム工学専攻)

■【強誘電体】長 康雄教授(電子工学専攻)

ナノメカニクス ■【埋め込みナノ微粒子】永井 康介教授, 栗下 裕明准教授, 小無 健司准教授(量子エネルギー工学専攻)

■【ナノメートル位置決めのための摩擦駆動システム】足立 幸志教授(ナノメカニクス専攻)■【ナノメカトロニクス用アクチュ

■【がん 転移 リンパ節】小玉 哲也教授(医工学専攻)

3 / 13

Page 5: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

■【ナノメカトロニクス用アクチュエータシステム】高 偉教授(ナノメカニクス専攻)

ナノプロセシング ■【ナノ粒子】田路 和幸教授(環境科学専攻)■【素材プロセッシング】葛西 栄輝教授(環境科学専攻)

■【創製】上原 洋一教授(電子工学専攻)■【エピタキシャル成長】松岡 隆志教授(応用物理学専攻)■【マイクロ波プロセッシング】滝澤 博胤教授, 林 大和准教授(応用化学専攻)■【超音波プロセッシング】滝澤 博胤教授, 林 大和准教授(応用化学専攻)■【高圧合成】滝澤 博胤教授, 林 大和准教授(応用化学専攻)■【材料製造プロセスの設計と制御】塚田 隆夫教授, 杉岡 健一助教(化学工学専攻)■【薄膜成長】原 信義教授, 和田山 智正教授(知能デバイス材料学専攻)

■【ナノ精度機械加工技術】厨川 常元教授(機械システムデザイン工学専攻)■【ナノパーティクル技術】厨川 常元教授(機械システムデザイン工学専攻)■【微細加工とナノ光学】羽根 一博教授, 金森 義明准教授(ナノメカニクス専攻)■【金属ナノワイヤの創製】坂 真澄教授, 燈明 泰成准教授(ナノメカニクス専攻)■【大面積ナノテクスチャの精密創成システム】高 偉教授(ナノメカニクス専攻)■【微細加工】江刺 正喜教授, 田中 秀治教授, 室山 真徳助教, 吉田 慎哉助教, 林 育菁助教(ナノメカニクス専攻)■【ナノ薄膜界面の原子レベル制御】高桑 雄二教授, 虻川 匡司准教授(ナノメカニクス専攻)■【微粒子合成】今野 幹男教授, 長尾 大輔准教授, 石井 治之助教(化学工学専攻)■【薄膜作製】今野 幹男教授, 長尾 大輔准教授, 石井 治之助教(化学工学専攻)

ナノ計測・分析 ■【走査型プローブ顕微鏡】板谷 謹悟教授, 小林 慎一郎助教(応用化学専攻)

■【放射線センサー】浅井 圭介教授, 越水 正典准教授(応用化学専攻)■【テラヘルツ表面分光】原 信義教授, 和田山 智正教授(知能デバイス材料学専攻)■【水素ガスセンサ】山中 一司教授, 小原 良和助教, 辻 俊宏助教(材料システム工学専攻)

■【結晶構造解析】宮崎 讓教授, 林 慶助教(応用物理学専攻)■【分光学】高橋 正彦教授(応用物理学専攻)■【電子線非弾性散乱】高橋 正彦教授(応用物理学専攻)■【軟X線多層膜】柳原 美廣教授(応用物理学専攻)■【軟X線結像光学系】柳原 美廣教授(応用物理学専攻)■【界面評価】柳原 美廣教授(応用物理学専攻)■【マイクロ・ナノ電気化学】原 信義教授, 武藤 泉教授, 菅原 優助教(知能デバイス材料学専攻)

■【ナノ・マイクロデバイスの機能・信頼性発現メカニズムの解明】三浦 英生教授, 鈴木 研准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【機能性材料生成過程の解析】青木 秀之教授(化学工学専攻)

■【イオンチャネルアレイの開発】平野 愛弓准教授(電子工学専攻)■【ドラッグデリバリーシステム】小玉 哲也教授(医工学専攻)

プラズマ科学 ■【プラズマプロセス】寒川 誠二教授(ナノメカニクス専攻)■【ナノ構造金属酸化物・マイクロプラズマ】飯塚 哲准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【プラズマ - ナノテクノロジー】金子 俊郎教授, 加藤 俊顕講師(電子工学専攻)■【プラズマ装置・プロセス】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

■【プラズマ - バイオテクノロジー】金子 俊郎教授, 加藤 俊顕講師(電子工学専攻)

その他 ■【ナノメガスケール熱流動】圓山 重直教授, 小宮 敦樹准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【ナノ熱流体システム】小原 拓教授(ナノメカニクス専攻)■【電気化学】板谷 謹悟教授, 小林 慎一郎助教(応用化学専攻)■【環境適合型合成プロセス】服部 徹太郎教授(バイオ工学専攻)■【界面化学および電気化学イメージング】原 信義教授, 武藤 泉教授,菅原 優助教(知能デバイス材料学専攻)■【環境・エネルギー材料】川田 達也教授, 八代 圭司准教授(環境科学専攻)■【カーボンナノチューブ】田路 和幸教授(環境科学専攻)■【メソ多孔体】石田 秀輝教授(環境科学専攻)■【高機能表面】石田 秀輝教授(環境科学専攻)■【メカノケミストリー】加納 純也教授(環境科学専攻)■【水熱反応】木下 睦准教授(環境科学専攻)■【不活性分子の活性化】大井 秀一教授, 佐藤 徹雄助教, 牧野 育代助教, 進藤 拓助手, 中村 修助手(研究部)

■【材料改質へのイオンビーム応用】長谷川 晃教授, 野上 修平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【応用粒子ビーム技術】松山 成男准教授(量子エネルギー工学専攻)■【軽水炉材料】阿部 弘亨教授, 佐藤 裕樹准教授(量子エネルギー工学専攻)■【加速器、イオン注入、材料改質、金属ガラス】四竃 樹男教授, 永田 晋二准教授(量子エネルギー工学専攻)■【放射性廃棄物】佐藤 修彰教授(量子エネルギー工学専攻)■【量子情報通信】枝松 圭一教授,小坂 英男准教授(電子工学専攻)■【ナノクラスターの触媒化学】(応用化学専攻)■【超音波利用技術】米本 年邦教授, 北川 尚美准教授(化学工学専攻)

■【コンピュータシミュレーション】白井 正文教授(電子工学専攻)■【ナノテクノロジー】白井 正文教授(電子工学専攻)■【個々のナノ構造】上原 洋一教授(電子工学専攻)■【物性探索】上原 洋一教授(電子工学専攻)■【スピン】安藤 康夫教授, 大兼 幹彦准教授, 永沼 博助教(応用物理学専攻)■【生物分子モーターの理論】佐々木 一夫教授, 佐々木 志剛助教(応用物理学専攻)■【強相関電子系酸化物】宮崎 讓教授, 林 慶助教(応用物理学専攻)■【熱流動と反応拡散場の解析】塚田 隆夫教授, 杉岡 健一助教(化学工学専攻)■【材料の構造形成過程の解析】塚田 隆夫教授, 杉岡 健一助教(化学工学専攻)

■【材料設計】堀切川 一男教授, 山口 健准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【ナノテクノロジー】寒川 誠二教授(ナノメカニクス専攻)■【ダイヤモンド表面界面】高桑 雄二教授, 虻川 匡司准教授(ナノメカニクス専攻)■【機能性材料の開発と評価】高木 敏行教授, 内一 哲哉准教授(バイオロボティクス専攻)■【大気中微粒子・強結合プラズマ】飯塚 哲准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【Si系ナノテクノロジー】末光 眞希教授(電子工学専攻)■【ナノテクノロジー】今野 幹男教授, 長尾 大輔准教授, 石井 治之助教(化学工学専攻)■【糖鎖工学】正田 晋一郎教授, 小林 厚志助教, 野口 真人助教(バイオ工学専攻)■【精密有機合成化学】服部 徹太郎教授(バイオ工学専攻)■【ナノ構造制御】丸山 公一教授,吉見 享祐教授(環境科学専攻)■【新有機合成手法の開発】大井 秀一教授, 佐藤 徹雄助教, 牧野 育代助教, 進藤 拓助手, 中村 修助手(研究部)

■【ナノテクノロジー】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(電子工学専攻)■【ナノバイオ操作技術】末永 智一教授, 珠玖 仁准教授, 伊野 浩介助教(環境科学専攻)

3.システム・新製造

ロボット ■【生物に着想を得たロボット工学】石黒 章夫教授(電気エネルギーシステム専攻)■【制御理論】橋本 浩一教授, 鏡 慎吾准教授(システム情報科学専攻)■【レスキューロボット・レスキューシステム】田所 諭教授, 昆陽 雅司准教授, 竹内 栄二朗助教(応用情報科学専攻)

■【知能ロボット】内山 勝教授, 安孫子 聡子助教, 姜 欣助教(機械システムデザイン工学専攻)■【ロボットパートナー】小菅 一弘教授, 平田 泰久准教授(バイオロボティクス専攻)■【自律分散制御】石黒 章夫教授(電気エネルギーシステム専攻)■【創発システム】石黒 章夫教授(電気エネルギーシステム専攻)■【コンピュータビジョン(コンピュータによる視覚)】青木 孝文教授, 本間 尚文准教授, 伊藤 康一助教(情報基礎科学専攻)■【機械学習】篠原 歩教授(システム情報科学専攻)■【画像計測】出口 光一郎教授, 岡谷 貴之准教授, 嵯峨 智助教(システム情報科学専攻)■【高速ビジョン】橋本 浩一教授,鏡 慎吾准教授(システム情報科学専攻)

■【宇宙ロボット】内山 勝教授, 安孫子 聡子助教, 姜 欣助教(機械システムデザイン工学専攻)■【ヒューマノイドロボット】内山 勝教授, 安孫子 聡子助教, 姜 欣助教(機械システムデザイン工学専攻)■【軌道上宇宙ロボットの研究】吉田 和哉教授, 永谷 圭司准教授, 坂本 祐二助教(航空宇宙工学専攻)■【システムロボティクス】小菅 一弘教授, 平田 泰久准教授(バイオロボティクス専攻)■【コンピュータビジョン】出口 光一郎教授, 岡谷 貴之准教授, 嵯峨 智助教(システム情報科学専攻)■【ビジュアルサーボ】橋本 浩一教授, 鏡 慎吾准教授(システム情報科学専攻)

スマートエィジング

MEMS ■【熱ふく射制御】湯上 浩雄教授,井口 史匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【地圏環境情報のマイクロセンシング】浅沼 宏准教授, 森谷 祐一准教授(環境科学専攻)

■【高度分離システム】星野 仁教授, 壹岐 伸彦准教授(環境科学専攻)

■【マイクロ磁気センサ】石山 和志教授(電気エネルギーシステム専攻)■【マイクロ磁気アクチュエータ】石山 和志教授(電気エネルギーシステム専攻)

■【光センサとメカトロニクス】羽根 一博教授, 金森 義明准教授(ナノメカニクス専攻)■【光システム集積化】羽根 一博教授, 金森 義明准教授(ナノメカニクス専攻)■【微小機械】江刺 正喜教授, 田中 秀治教授, 室山 真徳助教, 吉田 慎哉助教, 林 育菁助教(ナノメカニクス専攻)■【情報ナノシステム】桑野 博喜教授, 大口 裕之准教授(ナノメカニクス専攻)■【ナノ・マシニング】桑野 博喜

■【センサ】江刺 正喜教授, 田中 秀治教授, 室山 真徳助教, 吉田 慎哉助教, 林 育菁助教(ナノメカニクス専攻)

4 / 13

Page 6: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

■【ナノ・マシニング】桑野 博喜教授, 大口 裕之准教授(ナノメカニクス専攻)■【マイクロマシニング】西澤 松彦教授, 梶 弘和准教授, 長峯 邦明助教, 三宅 丈雄助教(バイオロボティクス専攻)■【集積化マイクロ磁気デバイス】山口 正洋教授, 遠藤 恭准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【パターン描画装置】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

設計・製造・加工 ■【プラズマ流体】佐藤 岳彦教授,西山 秀哉教授, 高奈 秀匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【キャビテーションの化学プロセスへの活用】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【低環境負荷型スマートトライボシステムの開発】足立 幸志教授(ナノメカニクス専攻)■【次世代型火力プラントの高効率化技術】竹田 陽一准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【環境・エネルギー評価】吉岡 敏明教授, 亀田 知人准教授, ギド グラウゼ准教授(環境科学専攻)

■【機械システム設計】堀切川 一男教授, 山口 健准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【物質輸送理論と材料強度】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授(ナノメカニクス専攻)■【形状・振動制御】福永 久雄教授(航空宇宙工学専攻)■【数値流体力学】大林 茂教授, 鄭 信圭准教授(航空宇宙工学専攻)■【設計最適化】大林 茂教授, 鄭 信圭准教授(航空宇宙工学専攻)■【流れの仮想計測と制御】早瀬 敏幸教授, 白井 敦准教授(バイオロボティクス専攻)■【知的材料・構造】進藤 裕英教授, 成田 史生准教授, 竹田 智助教(材料システム工学専攻)

■【電磁波の測定法と可視化】澤谷 邦男教授, 陳 強教授, 佐藤 弘康助教(通信工学専攻)■【超低電力・高性能カラー液晶ディスプレイの研究開発】鈴木 芳人特任教授, 石鍋 隆宏准教授(電子工学専攻)■【新方式によるフルカラー液晶ディスプレイの研究開発】鈴木 芳人特任教授, 石鍋 隆宏准教授(電子工学専攻)■【画像・映像信号処理】青木 孝文教授, 本間 尚文准教授, 伊藤 康一助教(情報基礎科学専攻)

■【M<sup>4</sup>プロセス技術<!--M4プロセス技術 -->】厨川 常元教授(機械システムデザイン工学専攻)■【粒子法による流体シミュレーション】福西 祐教授, 伊澤 精一郎准教授, 茂田 正哉助教(機械システムデザイン工学専攻)■【機能性流体】佐藤 岳彦教授, 西山 秀哉教授, 高奈 秀匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【磁気粘性流体】佐藤 岳彦教授,西山 秀哉教授, 高奈 秀匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【表面改質】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【高機能表面・界面の設計と創成】足立 幸志教授(ナノメカニクス専攻)■【き裂の非破壊評価】坂 真澄教授, 燈明 泰成准教授(ナノメカニクス専攻)■【粒界・界面設計制御】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授(ナノメカニクス専攻)■【プラズマプロセシング】米村 茂准教授(ナノメカニクス専攻)■【溶融金属流れの磁場制御】上野 和之准教授(航空宇宙工学専攻)■【先進複合材の計算機援用材料設計システム】岡部 朋永准教授(航空宇宙工学専攻)■【混相流】大林 茂教授, 鄭 信圭准教授(航空宇宙工学専攻)■【機能性流体デバイス・システム】中野 政身教授(バイオロボティクス専攻)■【複合材料】橋田 俊之教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【ハードディスクドライブ】齊藤 伸准教授, 角田 匡清准教授, 小川 智之助教(電子工学専攻)■【高温高圧反応技術】リチャード スミス教授, 渡邉 賢准教授(超臨界溶媒工学研究センター)■【土木構造物の長寿命化を目指した補修・補強材料・工法に関する研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【知的財産】長平 彰夫教授(技術社会システム専攻)■【集積回路設計・製造】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【知的財産】福川 信也准教授(技術社会システム専攻)■【ウォータージェット】坂口 清敏准教授, 木崎 彰久助教(環境科学専攻)■【高圧マイクロリアクター】リチャード スミス教授, 渡邉 賢准教授,相田 卓助教(環境科学専攻)

ホリスティック・ナノ加工

■【CO2の可塑化作用を利用したポリマー材料製造技術の開発研究】猪股 宏教授, 佐藤 善之准教授(超臨界溶媒工学研究センター)

電気自動車 ■【表面改質】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)

航空機 ■【航空宇宙複合材構造設計】岡部 朋永准教授(航空宇宙工学専攻)

■【航空宇宙構造の最適設計】福永 久雄教授(航空宇宙工学専攻)■【経年航空機再新生技術】岡部 朋永准教授(航空宇宙工学専攻)■【マイクロ空気力学】浅井 圭介教授, 永井 大樹准教授, 沼田 大樹助教(航空宇宙工学専攻)■【複合サイクル推進システム】升谷 五郎教授, 滝田 謙一准教授(航空宇宙工学専攻)■【極超音速空気吸い込みエンジン】升谷 五郎教授, 滝田 謙一准教授(航空宇宙工学専攻)■【超音速混合/燃焼】升谷 五郎教授, 滝田 謙一准教授(航空宇宙工学専攻)■【超音速燃焼】小林 秀昭教授(航空宇宙工学専攻)

宇宙 ■【惑星大気圏突入飛行解析】澤田 惠介教授(航空宇宙工学専攻)■【先進プラズマ宇宙推進機】安藤 晃教授(電気エネルギーシステム専攻)

■【レーザー生成プラズマの応用】(航空宇宙工学専攻)

■【月・惑星探査ロボットの研究】吉田 和哉教授, 永谷 圭司准教授,坂本 祐二助教(航空宇宙工学専攻)■【小型観測衛星の開発】吉田 和哉教授, 永谷 圭司准教授, 坂本 祐二助教(航空宇宙工学専攻)■【極低温二相流(気液、スラッシュ)】大平 勝秀教授(航空宇宙工学専攻)■【圧力波センサ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

その他 ■【コンピュータシミュレーション】高羽 洋充准教授(化学工学専攻)

■【超電導磁気浮上システム】津田 理教授(電気エネルギーシステム専攻)■【土木材料・構造の強さのシミュレーション:複合材料や多結晶体の平均化手法】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)

■【知能システム】亀山 充隆教授,張山 昌論准教授, Lukac Martin助教(情報基礎科学専攻)

■【プラズマ流と粒子ビーム】安藤 晃教授(電気エネルギーシステム専攻)■【研究開発マネジメント】長平 彰夫教授(技術社会システム専攻)■【材料電磁プロセッシング】谷口 尚司教授, 吉川 昇准教授, 嶋崎 真一助教(環境科学専攻)

4.バイオテクノロジー・ライフサイエンス

創薬 ■【タンパク質工学】熊谷 泉教授,浅野 竜太郎准教授, 梅津 光央准教授(バイオ工学専攻)■【抗体工学】熊谷 泉教授, 浅野 竜太郎准教授, 梅津 光央准教授(バイオ工学専攻)■【抗認知症機能性食品の開発】大泉 康客員教授(超臨界溶媒工学研究センター)

5 / 13

Page 7: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

センター)■【生命情報の解析による生命システムの解明】木下 賢吾教授(応用情報科学専攻)

医療計測診断(循環器,その他の臓器)

■【高速・高分解能超音波イメージングのための音場制御・信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)

■【医用生体工学】横堀 壽光教授,杉浦 隆次准教授(ナノメカニクス専攻)■【診断機器】和田 仁教授, 小山 眞助教, 村越 道生助教(バイオロボティクス専攻)■【計算生体力学】石川 拓司教授,山口 隆美教授, 今井 陽介特任准教授, 上野 裕則助教(バイオロボティクス専攻)■【生理流体力学】石川 拓司教授,山口 隆美教授, 今井 陽介特任准教授, 上野 裕則助教(バイオロボティクス専攻)■【脳動脈瘤】太田 信准教授(バイオロボティクス専攻)■【バイオモデリング】太田 信准教授(バイオロボティクス専攻)■【血流の計測融合シミュレーション】早瀬 敏幸教授, 白井 敦准教授(バイオロボティクス専攻)■【微小循環系のモデリング】早瀬 敏幸教授, 白井 敦准教授(バイオロボティクス専攻)■【生体システムの情報処理と制御】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授,本間 経康准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【医用システム】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授, 本間 経康准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【超音波による組織変化検出技術】梅村 晋一郎教授, 吉澤 晋准教授(通信工学専攻)■【高速・高分解能超音波イメージングのための音場制御・信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【生体組織の微小振動・変形の高精度超音波計測・信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【生体組織の加振法および粘弾性空間分布の可視化の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【視覚による制御】出口 光一郎教授, 岡谷 貴之准教授, 嵯峨 智助教(システム情報科学専攻)■【胎児心電図を推し測る】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【バイオモデリング】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【バイオモデリング】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【生体工学】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【メディカル超音波エレクトロニクス】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(医工学専攻)■【心機能および心臓・動脈壁組織性状の高精度診断を目指した超音波計測法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(医工学専攻)■【生体組織の物理量・微細構造イメージング】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(医工学専攻)■【血流・血液性状の定量的評価のための超音波信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(医工学専攻)■【心血管系の三次元イメージング】西條 芳文教授(医工学専攻)■【心血管系の血液の流れの解析】西條 芳文教授(医工学専攻)■【リモート分光法をもちいた各種診断装置】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(医工学専攻)■【心臓血管系】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授, 本間 経康准教授(医工学専攻)■【医用システム】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授, 本間 経康准教授(医工学専攻)

医療計測診断(脳機能)

■【ヒト・コンピュータ間インターフェース】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(電子工学専攻)■【脳】井樋 慶一教授(システム情報科学専攻)■【脳神経回路ダイナミクス】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【脳・機械インターフェース】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【バイオモデリング】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【生体工学】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【人・コンピュータ間インターフェース】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(医工学専攻)■【高次脳機能解析】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(医工学専攻)

医療計測診断(細胞・組織レベル)

■【バイオチップ】西澤 松彦教授,梶 弘和准教授, 長峯 邦明助教, 三宅 丈雄助教(バイオロボティクス専攻)■【タンパク質モーター】和田 仁教授, 小山 眞助教, 村越 道生助教(バイオロボティクス専攻)■【バイオメカニクス】佐藤 正明教授(バイオロボティクス専攻)■【細胞力学】佐藤 正明教授(バイオロボティクス専攻)■【メカノバイオロジー】佐藤 正明教授(バイオロボティクス専攻)

6 / 13

Page 8: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

■【ヒスタミン】大津 浩教授(量子エネルギー工学専攻)■【生体超音波スペクトロスコピー】荒川 元孝助教, 大橋 雄二助教(電気エネルギーシステム専攻)■【生体組織の微小振動・変形の高精度超音波計測・信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【生体組織の加振法および粘弾性空間分布の可視化の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【センサ】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(電子工学専攻)■【人工細胞膜デバイスの開発とそのセンサー応用】平野 愛弓准教授(電子工学専攻)■【バイオエレクトロニクス】庭野 道夫教授(電子工学専攻)■【生体工学】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【バイオセンシング】末永 智一教授, 珠玖 仁准教授, 伊野 浩介助教(環境科学専攻)■【細胞・微生物デバイス】末永 智一教授, 珠玖 仁准教授, 伊野 浩介助教(環境科学専攻)■【血流・血液性状の定量的評価のための超音波信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(医工学専攻)■【生体組織の高精度診断】西條 芳文教授(医工学専攻)■【センサ】吉信 達夫教授, 宮本 浩一郎助教(医工学専攻)■【バイオエレクトロニクス】庭野 道夫教授(医工学専攻)

治療介護・治療材料

■【がんの診断と治療】小玉 哲也教授(医工学専攻)

■【仮骨延長メカニズムの解明】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授, 大見 敏仁助教(ナノメカニクス専攻)■【ナノバイオ集積システム】田中 徹教授(バイオロボティクス専攻)■【光電気集積システム】田中 徹教授(バイオロボティクス専攻)■【医療福祉機器】田中 真美教授(バイオロボティクス専攻)■【ロボットフィンガシステム】田中 真美教授(バイオロボティクス専攻)■【触覚感性計測】田中 真美教授(バイオロボティクス専攻)■【ソフト流体アクチュエータ・福祉介護ロボットトステム】中野 政身教授(バイオロボティクス専攻)■【ステント】太田 信准教授(バイオロボティクス専攻)■【健康福祉機器の研究開発】大津 浩教授(量子エネルギー工学専攻)■【先端医療・次世代治療システム】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授,田倉 哲也助教(電気エネルギーシステム専攻)■【中空光ファイバ】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(通信工学専攻)■【集束超音波技術】梅村 晋一郎教授, 吉澤 晋准教授(通信工学専攻)■【超音波治療増感技術】梅村 晋一郎教授, 吉澤 晋准教授(通信工学専攻)■【骨修復用材料】川下 将一准教授(電子工学専攻)■【深部がん局所放射線治療用微小球】川下 将一准教授(電子工学専攻)■【深部がん局所温熱治療用微小球】川下 将一准教授(電子工学専攻)■【機能的電気刺激による麻痺した手足の制御】渡邉 高志准教授(電子工学専攻)■【障害者・高齢者のための感覚情報インターフェイス】渡邉 高志准教授(電子工学専攻)■【高分子ゲル】鈴木 誠教授, 森本 展行准教授(材料システム工学専攻)■【チタン表面処理】成島 尚之教授, 上田 恭介助教(材料システム工学専攻)■【金属系バイオマテリアルの組織制御】成島 尚之教授, 上田 恭介助教(材料システム工学専攻)■【中空光ファイバ】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(医工学専攻)■【内視鏡レーザ治療装置】松浦 祐司教授, 片桐 崇史准教授(医工学専攻)■【がん治療】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授(医工学専攻)■【神経調節・刺激システム】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授(医工学専攻)■【体内埋込医療機器】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授(医工学専攻)■【ドラッグデリバリーシステム】小玉 哲也教授(医工学専攻)■【がんの診断と治療】小玉 哲也教授(医工学専攻)■【キャビテーション気泡とナノ粒子】小玉 哲也教授(医工学専攻)

再生医療,遺伝子解析・治療

■【機能性材料の医療応用に関する研究】高木 敏行教授, 内一 哲哉准教授(バイオロボティクス専攻)■【遺伝子】井樋 慶一教授(システム情報科学専攻)■【ゲノム配列の解析】木下 賢吾教授(応用情報科学専攻)■【遺伝子ネットワーク】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【生命調和素材】上高原 理暢准教授(環境科学専攻)■【がん 転移 リンパ節】小玉 哲也教授(医工学専攻)

生体生物機能解析・活用技術

■【バイオエネルギー】原田 秀樹教授, 久保田 健吾助教(土木工学専攻)■【水生昆虫の個体群動態にもとづ

■【生体膜工学】魚住 信之教授, 七谷 圭助教, 濱本 晋助教(バイオ工学専攻)■【環境ストレス適応生物】魚住 

■【ローヤルゼリーの新たな機能性食品への応用】大泉 康客員教授(超臨界溶媒工学研究センター)

■【バイオナノプロセス】寒川 誠二教授(ナノメカニクス専攻)■【酵素の機能・構造・応用】中山 亨教授, 高橋 征司准教授(バイオ

■【聴覚のメカ二クス】和田 仁教授, 小山 眞助教, 村越 道生助教(バイオロボティクス専攻)■【バイオリアクター】米本 年邦

7 / 13

Page 9: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

く河川生態系評価】大村 達夫教授,後藤 光亀准教授, 真砂 佳史助教(土木工学専攻)■【有用微生物の探索】井上 千弘教授(環境科学専攻)

信之教授, 七谷 圭助教, 濱本 晋助教(バイオ工学専攻)■【水環境中の病原微生物の検出・除去・リスク評価】大村 達夫教授,後藤 光亀准教授, 真砂 佳史助教(土木工学専攻)

工学専攻)■【柑橘類果皮の機能性食品への応用】大泉 康客員教授(超臨界溶媒工学研究センター)

教授, 北川 尚美准教授(化学工学専攻)■【代謝と細胞内情報伝達】中山 亨教授, 高橋 征司准教授(バイオ工学専攻)■【微生物・植物細胞の分子生物学】中山 亨教授, 高橋 征司准教授(バイオ工学専攻)■【酵素工学】正田 晋一郎教授, 小林 厚志助教, 野口 真人助教(バイオ工学専攻)■【生物情報応答】魚住 信之教授,七谷 圭助教, 濱本 晋助教(バイオ工学専攻)■【生体機能化学】熊谷 泉教授, 浅野 竜太郎准教授, 梅津 光央准教授(バイオ工学専攻)■【筋肉収縮の分子メカニズム】鈴木 誠教授, 森本 展行准教授(材料システム工学専攻)■【ホルモン】井樋 慶一教授(システム情報科学専攻)■【視覚科学】塩入 諭教授, 栗木 一郎准教授(システム情報科学専攻)■【生体システム制御機構】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【バイオモデリング】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)■【生体工学】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)

その他 ■【バイオ燃料電池】西澤 松彦教授, 梶 弘和准教授, 長峯 邦明助教,三宅 丈雄助教(バイオロボティクス専攻)■【量子エネルギー工学の医学への応用】大津 浩教授(量子エネルギー工学専攻)■【可視光の大腸菌の生存に対する影響】大津 浩教授(量子エネルギー工学専攻)■【ハイパーモバイル水】鈴木 誠教授, 森本 展行准教授(材料システム工学専攻)

5.環境

CO2固定化・低炭素技術

■【環境・エネルギー物質プラズマ合成】飯塚 哲准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【触媒・材料設計】高羽 洋充准教授(化学工学専攻)■【微生物の環境プロセスへの利用】井上 千弘教授(環境科学専攻)■【二酸化炭素地下固定】伊藤 高敏教授, 林 一夫教授(環境科学専攻)

■【超臨界ガス抽出・分離】猪股 宏教授, 佐藤 善之准教授, 大田 昌樹助教(超臨界溶媒工学研究センター)■【CO2固定化】猪股 宏教授, 佐藤 善之准教授, 大田 昌樹助教(超臨界溶媒工学研究センター)

資源とエネルギー,熱とエネルギー

■【反応制御】丸田 薫教授(機械システムデザイン工学専攻)■【乱流燃焼】小林 秀昭教授(航空宇宙工学専攻)■【高圧燃焼】小林 秀昭教授(航空宇宙工学専攻)■【流体関連振動・騒音制御】中野 政身教授(バイオロボティクス専攻)■【CO2の可塑化作用を利用したポリマー材料製造技術の開発研究】猪股 宏教授, 佐藤 善之准教授(超臨界溶媒工学研究センター)■【環境地盤工学】高橋 弘教授, 須藤 祐子助教(環境科学専攻)■【次世代型氷床内部探査システム】高橋 弘教授, 須藤 祐子助教(環境科学専攻)■【エネルギー資源】木下 睦准教授(環境科学専攻)

3R(Reduce, reuse& recycle)

■【土壌・地下水汚染修復技術】井上 千弘教授(環境科学専攻)■【廃棄物の化学リサイクル】吉岡 敏明教授, 亀田 知人准教授, ギド グラウゼ准教授(環境科学専攻)■【環境保全・浄化技術】吉岡 敏明教授, 亀田 知人准教授, ギド グラウゼ准教授(環境科学専攻)■【物質循環型社会】谷口 尚司教授, 吉川 昇准教授, 嶋崎 真一助教(環境科学専攻)■【マテリアルフロー分析】長坂 徹也教授, 松八重 一代准教授, 平木 岳人助教(環境科学専攻)■【ライフサイクル評価】長坂 徹也教授, 松八重 一代准教授, 平木 岳人助教(環境科学専攻)■【素材リサイクル】葛西 栄輝教授(環境科学専攻)■【有機廃棄物】木下 睦准教授(環境科学専攻)

■【放射性廃棄物】人見 啓太朗准教授(量子エネルギー工学専攻)

環境経済,環境政策,環境対策

■【環境経営】中田 俊彦教授, 古林 敬顕助教(技術社会システム専攻)

■【空間経済システム、数理モデル、都市・国土計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)

社会環境,都市環境,居住環境

■【水資源解析】風間 聡教授, 朝岡 良浩助教(土木工学専攻)■【水域環境研究】風間 聡教授, 朝岡 良浩助教(土木工学専攻)■【室内空気質】佐藤 芳治助手(都市・建築学専攻)■【換気】佐藤 芳治助手(都市・建築学専攻)■【地域環境のポテンシャル評価】持田 灯教授(都市・建築学専攻)

■【空力騒音抑制】福西 祐教授, 伊澤 精一郎准教授, 茂田 正哉助教(機械システムデザイン工学専攻)■【地盤環境問題】風間 基樹教授,森 友宏助教(土木工学専攻)■【環境保全システム】原田 秀樹教授, 久保田 健吾助教(土木工学専攻)■【排水処理】原田 秀樹教授, 久保田 健吾助教(土木工学専攻)■【環境保全】葛西 栄輝教授(環境科学専攻)

■【CFDに基づく環境シミュレーション】持田 灯教授(都市・建築学専攻)■【ヒートアイランド対策】持田 灯教授(都市・建築学専攻)

生態系保全,生物多様性

■【キャビテーションによる水処理】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【閉鎖性水域、流動、水質、生物生産】田中 仁教授, 梅田 信准教授(土木工学専攻)

■【フミン鉄の挙動にもとづく河口・沿岸域生態系の評価と保全】大村 達夫教授, 後藤 光亀准教授, 真砂 佳史助教(土木工学専攻)■【生態工学】西村 修教授, 野村 宗弘助教(土木工学専攻)■【人工干潟】西村 修教授, 野村 宗弘助教(土木工学専攻)

環境調和材料,環境適合材料

■【環境調和素材】上高原 理暢准教授(環境科学専攻)■【ネイチャーテック】石田 秀輝教授(環境科学専攻)

■【微細粒子の挙動】谷口 尚司教授, 吉川 昇准教授, 嶋崎 真一助教(環境科学専攻)

環境適合プロセス ■【キャビテーションによる水処理 ■【ウルトラクリーン燃料】(応用化 ■【触媒反応】原 信義教授, 和田山 ■【キャビテーションの化学プロセ

8 / 13

Page 10: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

環境適合プロセス,グリーンプロセス

■【キャビテーションによる水処理】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【超臨界流体と環境】リチャード スミス教授, 渡邉 賢准教授, 相田 卓助教(環境科学専攻)

■【ウルトラクリーン燃料】(応用化学専攻)

■【触媒反応】原 信義教授, 和田山 智正教授(知能デバイス材料学専攻)

■【キャビテーションの化学プロセスへの活用】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)

環境リスク評価,環境モニタリング,環境センシング

■【燃焼時の環境汚染物質低減】青木 秀之教授(化学工学専攻)■【水環境リモートセンシング技術とモデリング開発】風間 聡教授, 朝岡 良浩助教(土木工学専攻)

■【環境ホルモン】西村 修教授, 野村 宗弘助教(土木工学専攻)■【高感度検出化学システム】星野 仁教授, 壹岐 伸彦准教授(環境科学専攻)

その他

6.エネルギー

創エネルギー ■【分散型電源の評価】岡田 健司教授, 千田 卓二講師(電気エネルギーシステム専攻)■【有機資源化学】(応用化学専攻)■【水素エネルギー】亀川 厚則准教授(知能デバイス材料学専攻)■【エネルギーシステム】中田 俊彦教授, 古林 敬顕助教(技術社会システム専攻)■【数理モデル】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【数値計算】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【スーパーコンピューティング】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【地殻流体科学】土屋 範芳教授,高橋 英志准教授, 平野 伸夫准教授,岡本 敦助教(環境科学専攻)■【地熱エネルギー】伊藤 高敏教授, 林 一夫教授(環境科学専攻)

■【地殻応力】坂口 清敏准教授, 木崎 彰久助教(環境科学専攻)

エネルギー安全科学

■【エネルギー安全科学研究】小川 和洋教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【原子力安全】山中 一司教授, 小原 良和助教, 辻 俊宏助教(材料システム工学専攻)

■【原子力エネルギーシステムの保全】渡辺 豊教授, 阿部 博志助教(量子エネルギー工学専攻)■【原子力エネルギーの多目的利用技術】竹田 陽一准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【数理モデル】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【数値計算】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【スーパーコンピューティング】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)

エネルギー生産-集中型

■【原子力、廃棄物、マイクロカプセル、分離、有効利用】三村 均教授(量子エネルギー工学専攻)■【冷却、多孔質、核融合】橋爪 秀利教授, 江原 真司准教授, 遊佐 訓孝准教授, 伊藤 悟助教(量子エネルギー工学専攻)■【原子炉】岩崎 智彦教授(量子エネルギー工学専攻)■【核融合】北島 純男准教授, 岡本 敦助教(量子エネルギー工学専攻)■【ITER】北島 純男准教授, 岡本 敦助教(量子エネルギー工学専攻)■【原子力用低放射化材料設計】長谷川 晃教授, 野上 修平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【材料劣化の科学】渡辺 豊教授,阿部 博志助教(量子エネルギー工学専攻)■【照射損傷】永井 康介教授, 栗下 裕明准教授, 小無 健司准教授(量子エネルギー工学専攻)■【核融合炉材料】阿部 弘亨教授,佐藤 裕樹准教授(量子エネルギー工学専攻)■【光ファイバ、発光、放射線、原子力】四竃 樹男教授, 永田 晋二准教授(量子エネルギー工学専攻)■【核燃料サイクル】佐藤 修彰教授(量子エネルギー工学専攻)■【エネルギー機器・構造物の寿命予測】小川 和洋教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【クリーン地殻エネルギーシステム】橋田 俊之教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【岩石と流体の相互作用】土屋 範芳教授, 高橋 英志准教授, 平野 伸夫准教授, 岡本 敦助教(環境科学専攻)■【能動的地熱/地中熱利用】浅沼 宏准教授, 森谷 祐一准教授(環境科学専攻)■【き裂透水性】坂口 清敏准教授,木崎 彰久助教(環境科学専攻)■【環境ジオメカトロニクス】高橋 弘教授, 須藤 祐子助教(環境科学専攻)

■【発電機器・設備の余寿命評価と寿命予測】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授(ナノメカニクス専攻)■【マイクロ波、原子力、亀裂検査】橋爪 秀利教授, 江原 真司准教授,遊佐 訓孝准教授, 伊藤 悟助教(量子エネルギー工学専攻)■【核変換】岩崎 智彦教授(量子エネルギー工学専攻)■【宇宙・深海エネルギーシステム】岩崎 智彦教授(量子エネルギー工学専攻)■【プラズマ】北島 純男准教授, 岡本 敦助教(量子エネルギー工学専攻)■【高負荷エネルギー機器材料】長谷川 晃教授, 野上 修平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【照射効果】阿部 弘亨教授, 佐藤 裕樹准教授(量子エネルギー工学専攻)■【宇宙プラズマ・核融合プラズマ】金子 俊郎教授, 加藤 俊顕講師(電子工学専攻)

■【アクチニド元素】佐藤 修彰教授(量子エネルギー工学専攻)

エネルギー生産-分散型

■【固体酸化物燃料電池】湯上 浩雄教授, 井口 史匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【太陽エネルギー利用】湯上 浩雄教授, 井口 史匡准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【燃料電池】(機械システムデザイン工学専攻)■【エネルギー変換デバイス】(機械システムデザイン工学専攻)■【亜酸化銅太陽電池の高性能化】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【燃料電池】橋田 俊之教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【バイオマスエネルギーの発電利用技術】竹田 陽一准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【自然エネルギーの高効率電力供給システム】津田 理教授(電気エネルギーシステム専攻)■【反応速度解析】米本 年邦教授,北川 尚美准教授(化学工学専攻)■【熱電変換材料】藤田 文夫教授(金属フロンティア工学専攻)■【固体酸化物形燃料電池の実用化研究】川田 達也教授, 八代 圭司准教授(環境科学専攻)■【水素エネルギー】川田 達也教授, 八代 圭司准教授(環境科学専攻)■【再生可能エネルギー】浅沼 宏准教授, 森谷 祐一准教授(環境科学

9 / 13

Page 11: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

専攻)■【光触媒】田路 和幸教授(環境科学専攻)

エネルギー輸送・貯蔵・ネットワーク技術

■【熱音響現象】琵琶 哲志教授(機械システムデザイン工学専攻)■【音響強度】琵琶 哲志教授(機械システムデザイン工学専攻)■【音波エンジン、音波クーラー】琵琶 哲志教授(機械システムデザイン工学専攻)■【極限環境下の伝熱制御】圓山 重直教授, 小宮 敦樹准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【固体イオニクス】(機械システムデザイン工学専攻)■【希薄気体】米村 茂准教授(ナノメカニクス専攻)■【分子熱流体】小原 拓教授(ナノメカニクス専攻)■【ナノ輸送】小原 拓教授(ナノメカニクス専攻)■【水素エネルギー】大平 勝秀教授(航空宇宙工学専攻)■【超伝導、核融合炉、電磁気学】橋爪 秀利教授, 江原 真司准教授,遊佐 訓孝准教授, 伊藤 悟助教(量子エネルギー工学専攻)■【次世代電気エネルギー輸送・貯蔵システム】津田 理教授(電気エネルギーシステム専攻)■【クールエナジーシステム】一ノ倉 理教授, 中村 健二准教授, 後藤 博樹助教(電気エネルギーシステム専攻)■【太陽光発電】山田 博仁教授, 大寺 康夫准教授, 北 智洋助教(通信工学専攻)■【超伝導】小池 洋二教授, 加藤 雅恒准教授, 足立 匡助教, 野地 尚助教(応用物理学専攻)■【高温超伝導】小池 洋二教授, 加藤 雅恒准教授, 足立 匡助教, 野地 尚助教(応用物理学専攻)■【超伝導材料、超強力磁石】渡邉 和雄教授, 淡路 智准教授(応用物理学専攻)■【燃料電池】亀川 厚則准教授(知能デバイス材料学専攻)■【水素貯蔵材料】亀川 厚則准教授(知能デバイス材料学専攻)■【地殻エネルギー】土屋 範芳教授, 高橋 英志准教授, 平野 伸夫准教授, 岡本 敦助教(環境科学専攻)■【イオン性液体・水素貯蔵】リチャード スミス教授, 渡邉 賢准教授,相田 卓助教(環境科学専攻)■【地下応力】伊藤 高敏教授, 林 一夫教授(環境科学専攻)

■【非接触電力伝送(ユビキタス電源)】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授, 田倉 哲也助教(電気エネルギーシステム専攻)■【磁気応用探傷システム】松木 英敏教授, 佐藤 文博准教授, 田倉 哲也助教(電気エネルギーシステム専攻)■【電気自動車】一ノ倉 理教授, 中村 健二准教授, 後藤 博樹助教(電気エネルギーシステム専攻)■【高電圧/大気圧プラズマ応用】安藤 晃教授(電気エネルギーシステム専攻)■【大規模電力ネットワーク】斎藤 浩海教授(電気エネルギーシステム専攻)■【電力系統工学】岡田 健司教授,千田 卓二講師(電気エネルギーシステム専攻)■【系統安定度】岡田 健司教授, 千田 卓二講師(電気エネルギーシステム専攻)

■【衝撃波】孫 明宇准教授(航空宇宙工学専攻)

省エネルギー技術 ■【マイクロ燃焼】圓山 重直教授,小宮 敦樹准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【マイクロ燃焼】丸田 薫教授(機械システムデザイン工学専攻)■【超電導電力機器・システム】津田 理教授(電気エネルギーシステム専攻)■【通信ネットワークのグリーン化】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

■【乱流の制御】福西 祐教授, 伊澤 精一郎准教授, 茂田 正哉助教(機械システムデザイン工学専攻)■【モータ】一ノ倉 理教授, 中村 健二准教授, 後藤 博樹助教(電気エネルギーシステム専攻)■【通信ネットワークのグリーン化】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授,ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

■【発熱を考慮した回路設計】滝沢 寛之准教授(情報基礎科学専攻)

■【熱物質再生燃焼】丸田 薫教授(機械システムデザイン工学専攻)■【エネルギーの高効率変換】青木 秀之教授(化学工学専攻)■【高精度低消費電力アナログ回路】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【数理モデル】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【数値計算】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)■【スーパーコンピューティング】山本 悟教授, 佐野 健太郎准教授(情報基礎科学専攻)

その他 ■【経済工学】中田 俊彦教授, 古林 敬顕助教(技術社会システム専攻)

■【ブラウン運動】徳山 道夫教授(ナノメカニクス専攻)■【キャビテーション】大平 勝秀教授(航空宇宙工学専攻)

■【放射線の高度利用】石井 慶造教授, 菊池 洋平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【エネルギー物理、粒子ビーム工学】寺川 貴樹准教授, 藤原 充啓助教(量子エネルギー工学専攻)

7.ソフト

人間生活技術 ■【インタラクティブ コンテンツ,ヒューマンコンピュータインタラクション,ユーザインタフェース,ヒューマンインタフェース,コンピュータグラフィックス】北村 喜文教授, 高嶋 和毅助教(システム情報科学専攻)■【人道的地雷検知除去】佐藤 源之教授(環境科学専攻)

■【計算力学】京谷 孝史教授(土木工学専攻)■【橋のための複合材料の設計/構造と材料の複合化に関連した研究/新しい橋梁形式】岩熊 哲夫教授,斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【連続体の有限変形理論に関する基礎的研究と構成則の研究】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授(土木工学専攻)■【都市群の発展・衰退プロセス】(土木工学専攻)■【都市計画・公共政策】(土木工学専攻)■【公共施設計画】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)■【コンフリクト解消】曽 道智教授, 張 陽助教(人間社会情報科学専攻)■【空問応用一般均衡モデル】安藤 朝夫教授, 横井 渉央助教(人間社会情報科学専攻)■【社会システムと行動理論】宮城 俊彦教授, 福本 潤也准教授(人間社会情報科学専攻)■【社会資本整備の経済評価】宮城 俊彦教授, 福本 潤也准教授(人間社会情報科学専攻)■【社会資本整備の制度設計】宮城 俊彦教授, 福本 潤也准教授(人間社会情報科学専攻)■【交通渋滞、ネットワーク、交通計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)■【空間経済システム、数理モデル、都市・国土計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)■【景観デザイン】(人間社会情報科学専攻)

■【バーチャルリアリティ】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授, 本間 経康准教授(電気エネルギーシステム専攻)■【土木材料・構造の強さのシミュレーション:複合材料や多結晶体の平均化手法】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【都市マネージメント】(都市・建築学専攻)■【都市・居住地の将来予測】(都市・建築学専攻)■【持続可能性】(都市・建築学専攻)■【都市制御システム】姥浦 道生准教授(都市・建築学専攻)■【区分所有建物】姥浦 道生准教授(都市・建築学専攻)■【高齢社会】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)■【空間理論】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)■【人工知能】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【知識工学】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【知識応用システム】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【離散アルゴリズム】周 暁教授,伊藤 健洋准教授, 内沢 啓助教(システム情報科学専攻)■【知識工学】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)■【人工知能】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)■【知識応用システム】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)■【バーチャルリアリティ】吉澤 誠教授, 杉田 典大准教授, 本間 経康准教授(医工学専攻)

■【スポーツ工学】堀切川 一男教授, 山口 健准教授(機械システムデザイン工学専攻)■【マルチスケール解析手法の開発】斉木 功准教授(土木工学専攻)

サービス工学 ■【インタラクティブ コンテンツ,ヒューマンコンピュータインタラクション,ユーザインタフェース,ヒューマンインタフェース,コンピュータグラフィックス】北村 喜文教授, 高嶋 和毅助教(システム情報科学専攻)

■【プログラム変換】外山 芳人教授, 青戸 等人准教授(情報基礎科学専攻)■【コンパイラ】大堀 淳教授(システム情報科学専攻)

10 / 13

Page 12: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

報科学専攻)

コンテンツ ■【エージェント工学】木下 哲男教授(情報基礎科学専攻)■【パターン発見】篠原 歩教授(システム情報科学専攻)■【エージェント工学】阿部 亨准教授(応用情報科学専攻)

■【音声言語処理】伊藤 彰則教授(通信工学専攻)■【項書き換えシステム】外山 芳人教授, 青戸 等人准教授(情報基礎科学専攻)■【グラフ描画】周 暁教授, 伊藤 健洋准教授, 内沢 啓助教(システム情報科学専攻)■【文字列処理】篠原 歩教授(システム情報科学専攻)

■【インタラクティブ コンテンツ,ヒューマンコンピュータインタラクション,ユーザインタフェース,ヒューマンインタフェース,コンピュータグラフィックス】北村 喜文教授, 高嶋 和毅助教(システム情報科学専攻)

その他 ■【高次精度非構造格子法に基づく流体解析技術の開発と応用】澤田 惠介教授(航空宇宙工学専攻)■【耐震信頼性設計】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【社会基盤施設のリスクアセスメント】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)

8.融合戦略領域

持続可能なものづくり技術

■【計算化学】高羽 洋充准教授(化学工学専攻)■【超臨界流体物性】猪股 宏教授,佐藤 善之准教授, 大田 昌樹助教(超臨界溶媒工学研究センター)■【省エネルギーと温熱環境】佐藤 芳治助手(都市・建築学専攻)■【耐震構造および耐震診断・改修】前田 匡樹教授(都市・建築学専攻)■【風力発電システム】植松 康教授(都市・建築学専攻)■【環境・資源指向合成化学】大井 秀一教授, 佐藤 徹雄助教, 牧野 育代助教, 進藤 拓助手, 中村 修助手(研究部)

■【高炉セメントを用いたコンクリートの強度発現予測に関する研究】久田 真教授, 皆川 浩准教授(土木工学専攻)■【コンクリートの化学的劣化に関する研究】久田 真教授, 皆川 浩准教授(土木工学専攻)■【コンクリート中の鉄筋の腐食に関する研究】久田 真教授, 皆川 浩准教授(土木工学専攻)■【橋のための複合材料の設計/構造と材料の複合化に関連した研究/新しい橋梁形式】岩熊 哲夫教授,斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【土木材料・構造の強さのシミュレーション:複合材料や多結晶体の平均化手法】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【超高性能耐震構造部材】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指した補修・補強材料・工法に関する研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【構造物の信頼性理論に基づく設計法の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【地価の時空間変動分析】安藤 朝夫教授, 横井 渉央助教(人間社会情報科学専攻)

計量・計測システム

■【地中レーダ(GPR)】佐藤 源之教授(環境科学専攻)■【合成開口レーダ(SAR)】佐藤 源之教授(環境科学専攻)

■【構造ヘルスモニタリング】福永 久雄教授(航空宇宙工学専攻)■【風洞実験技術 (低速から極超音速まで)】浅井 圭介教授, 永井 大樹准教授, 沼田 大樹助教(航空宇宙工学専攻)■【陽電子消滅】永井 康介教授, 栗下 裕明准教授, 小無 健司准教授(量子エネルギー工学専攻)■【走査型非線形誘電率顕微鏡(SNDM)】長 康雄教授(電子工学専攻)■【空間経済学の理論と応用】曽 道智教授, 張 陽助教(人間社会情報科学専攻)■【都市政策の効果分析】曽 道智教授, 張 陽助教(人間社会情報科学専攻)■【空間データの計量経済学的研究】安藤 朝夫教授, 横井 渉央助教(人間社会情報科学専攻)■【空間経済システム、数理モデル、都市・国土計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)■【化学計測法】星野 仁教授, 壹岐 伸彦准教授(環境科学専攻)

■【立体視・運動視】塩入 諭教授,栗木 一郎准教授(システム情報科学専攻)

■【ひずみ評価】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【多自由度運動のナノ計測・制御システム】高 偉教授(ナノメカニクス専攻)■【プラズマ解析】米村 茂准教授(ナノメカニクス専攻)■【リアルタイム表面計測】高桑 雄二教授, 虻川 匡司准教授(ナノメカニクス専攻)■【機能性分子センサー技術】浅井 圭介教授, 永井 大樹准教授, 沼田 大樹助教(航空宇宙工学専攻)■【電磁現象を用いた非破壊的評価手法の開発】高木 敏行教授, 内一 哲哉准教授(バイオロボティクス専攻)■【ナノ・マイクロ・メガ構造体の強度物性・損傷の計測・評価】三浦 英生教授, 鈴木 研准教授(エネルギー安全科学国際研究センター)■【直線集束ビーム超音波材料解析システム】荒川 元孝助教, 大橋 雄二助教(電気エネルギーシステム専攻)■【ばらつきノイズ多数個高精度高速計測】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【超高速度撮影カメラ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)

■【PIXE】石井 慶造教授, 菊池 洋平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【PET】石井 慶造教授, 菊池 洋平准教授(量子エネルギー工学専攻)■【環境と医療量子科学の応用】寺川 貴樹准教授, 藤原 充啓助教(量子エネルギー工学専攻)■【粒子線がん治療技術】松山 成男准教授(量子エネルギー工学専攻)■【PIXE分析】松山 成男准教授(量子エネルギー工学専攻)■【生体組織の微小振動・変形の高精度超音波計測・信号処理法の研究】金井 浩教授, 長谷川 英之准教授(電子工学専攻)■【脳内計測のための神経伝達物質センサーの開発】平野 愛弓准教授(電子工学専攻)■【リハビリ/健康を支援する計測と制御】渡邉 高志准教授(電子工学専攻)■【情報学的生命現象理解】木下 賢吾教授(応用情報科学専攻)

計算工学 ■【マルチスケール、マルチフィジックス解析】京谷 孝史教授(土木工学専攻)■【橋のための複合材料の設計/構造と材料の複合化に関連した研究/新しい橋梁形式】岩熊 哲夫教授,斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【土木材料・構造の強さのシミュレーション:複合材料や多結晶体の平均化手法】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【マルチスケール解析手法の開発】斉木 功准教授(土木工学専攻)■【連続体の有限変形理論に関する基礎的研究と構成則の研究】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授(土木工学専攻)

■【マルチスケール解析】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授, 大見 敏仁助教(ナノメカニクス専攻)■【マルチスケール解析手法の開発】斉木 功准教授(土木工学専攻)

その他 ■【フラクタル・マルチフラクタルの工学利用】横堀 壽光教授, 杉浦 隆次准教授, 大見 敏仁助教(ナノメカニクス専攻)■【フラクタル】徳山 道夫教授(ナノメカニクス専攻)

■【超音波マイクロスペクトロスコピー】荒川 元孝助教, 大橋 雄二助教(電気エネルギーシステム専攻)

9.安全・安心

防災,減災 ■【繊維補強コンクリートの開発】西脇 智哉准教授, 菊田 貴恒助教(都市・建築学専攻)

■【土の変形挙動の解析】池田 清宏教授, 山川 優樹准教授(土木工学専攻)■【材料の変形挙動の解析】池田 清宏教授, 山川 優樹准教授(土木工学専攻)■【岩盤力学】京谷 孝史教授(土木工学専攻)■【地盤工学】風間 基樹教授, 森 友宏助教(土木工学専攻)■【地盤災害】風間 基樹教授, 森 友宏助教(土木工学専攻)■【橋のための複合材料の設計/構造と材料の複合化に関連した研究/新しい橋梁形式】岩熊 哲夫教授,斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)

11 / 13

Page 13: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

■【土木材料・構造の強さのシミュレーション:複合材料や多結晶体の平均化手法】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【連続体の有限変形理論に関する基礎的研究と構成則の研究】岩熊 哲夫教授, 斉木 功准教授(土木工学専攻)■【耐震信頼性設計】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【超高性能耐震構造部材】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【社会基盤施設のリスクアセスメント】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指したアセットマネジメントの研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指した補修・補強材料・工法に関する研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【構造物の信頼性理論に基づく設計法の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【河口感潮域、流れ、波、物質輸送、土砂移動】田中 仁教授, 梅田 信准教授(土木工学専攻)■【地震防災】前田 匡樹教授(都市・建築学専攻)■【構造物の挙動解析】前田 匡樹教授(都市・建築学専攻)■【免震構造・制振構造】池永 昌容助教(都市・建築学専攻)■【制振ダンパーの開発】池永 昌容助教(都市・建築学専攻)■【地震動の破壊力特性】池永 昌容助教(都市・建築学専攻)■【免震・制震構造の適応型最適設計】五十子 幸樹教授(都市・建築学専攻)■【建物の構造健全性診断】五十子 幸樹教授(都市・建築学専攻)■【耐風設計】植松 康教授(都市・建築学専攻)■【強風災害低減】植松 康教授(都市・建築学専攻)■【弾性関節接合】(都市・建築学専攻)■【ハイブリッド線材】(都市・建築学専攻)■【鋼材表面の劣化度評価】(都市・建築学専攻)■【耐災害ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

社会・都市システムのリスクマネジメント

■【超高性能耐震構造部材】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【社会基盤施設のリスクアセスメント】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指したアセットマネジメントの研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指した非破壊診断技術の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【都市防災のリスク管理工学】五十子 幸樹教授(都市・建築学専攻)■【社会システムのリスクマネジメント】(人間社会情報科学専攻)■【交通渋滞、ネットワーク、交通計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)■【空間経済システム、数理モデル、都市・国土計画】赤松 隆教授(人間社会情報科学専攻)

構造システムのリスクマネジメント

■【ひずみ評価】祖山 均教授(ナノメカニクス専攻)■【地層処分システム、不確実性, 安全評価】三村 均教授(量子エネルギー工学専攻)■【耐震信頼性設計】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【超高性能耐震構造部材】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【社会基盤施設のリスクアセスメント】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指したアセットマネジメントの研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指した非破壊診断技術の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【土木構造物の長寿命化を目指した補修・補強材料・工法に関する研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【構造物の信頼性理論に基づく設計法の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【自己修復コンクリートの開発】西脇 智哉准教授(都市・建築学専攻)

■【構造物の信頼性理論に基づく設計法の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)

セキュリティ ■【ミリ波イメージング装置】澤谷 邦男教授, 陳 強教授, 佐藤 弘康助教(通信工学専攻)■【耐震信頼性設計】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【広ダイナミックレンジ監視カメラ】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【ネットワークセキュリティ】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

■【異常検知】田中 和之教授, 和泉 勇治准教授, 安田 宗樹助教(応用情報科学専攻)

■【眠気推定で安全を守る】中尾 光之教授, 片山 統裕准教授, 辛島 彰洋助教(応用情報科学専攻)

安全教育

12 / 13

Page 14: 東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ...東北大学 工学部・工学研究科 研究マップ 本マップは、工学研究科・工学部に関係する全研究室(本学研究所の協

研究マップ 更新日時:2014/04/02 14:00

地球とエネルギー・環境技術(低炭素社会・省資源)【地球を支える】

社会基盤・産業基盤を支えるインフラ技術【(主として国内の)生活・産業・安心安全を支える】

暮らしと IT・ユビキタス技術【豊かさ・便利さ・フロンティアを支える】

工場とモノづくり技術【世界をリードし得る強靱な産業と輸出を支える】

医療福祉とバイオ技術【命を支える】

安全教育

危険認知、モニタリング

■【土木構造物の長寿命化を目指した非破壊診断技術の研究】鈴木 基行教授, 内藤 英樹准教授(土木工学専攻)■【耐災害ネットワーク】加藤 寧教授, 西山 大樹准教授, ファドウルラ ズバイル モハンマド助教(人間社会情報科学専攻)

その他 ■【科学と工学教育研究】寺川 貴樹准教授, 藤原 充啓助教(量子エネルギー工学専攻)■【環境 - 材料相互作用】渡辺 豊教授, 阿部 博志助教(量子エネルギー工学専攻)■【橋のための複合材料の設計/構造と材料の複合化に関連した研究/新しい橋梁形式】岩熊 哲夫教授,斉木 功准教授, 山田 真幸助教(土木工学専攻)■【地形力学、移動床水理学、土砂輸送、侵食、堆積】田中 仁教授, 梅田 信准教授(土木工学専攻)

■【視覚的注意】塩入 諭教授, 栗木 一郎准教授(システム情報科学専攻)

10.都市・建築デザイン

都市デザイン ■【都市形態学】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)■【特異点としての建築】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)■【場所・記号・行動】本江 正茂准教授(都市・建築学専攻)

環境デザイン ■【知識と環境】本江 正茂准教授(都市・建築学専攻)■【事業構想】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)■【プロジェクトマネージメント】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)

建築デザイン ■【繊維補強コンクリートの開発】西脇 智哉准教授, 菊田 貴恒助教(都市・建築学専攻)

■【地域再生】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)■【建築の表象】石田 壽一教授(都市・建築学専攻)■【都市論】五十嵐 太郎教授(都市・建築学専攻)■【建築批評】五十嵐 太郎教授(都市・建築学専攻)■【ファシリティ・マネジメント】本江 正茂准教授(都市・建築学専攻)■【ユニバーサル・デザイン】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)■【地域計画】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)■【空間と行動】小野田 泰明教授(都市・建築学専攻)

その他

11.歴史・社会

歴史と文化 ■【近代建築史】飛ヶ谷 潤一郎准教授(都市・建築学専攻)■【西洋建築史 】飛ヶ谷 潤一郎准教授(都市・建築学専攻)■【建築保存修復】飛ヶ谷 潤一郎准教授(都市・建築学専攻)

技術社会 ■【高等教育】高橋 信教授, 原山 優子教授(技術社会システム専攻)■【産学連携】高橋 信教授, 原山 優子教授(技術社会システム専攻)■【フロントエンド】長平 彰夫教授(技術社会システム専攻)■【地域イノベーション】福川 信也准教授(技術社会システム専攻)

■【技術政策】高橋 信教授, 原山 優子教授(技術社会システム専攻)■【技術適応計画】須川 成利教授(技術社会システム専攻)■【産業政策】福川 信也准教授(技術社会システム専攻)

地域保全と開発

その他

13 / 13