12 22 97 昨日より今日。 今日より明日が明るい糸魚川へ! 節分の豆まきでは鬼役として参加。 被災地周辺の保育園と幼稚園に絵本を寄贈 チャリティーステッカーは1枚500円。 販売利益の全額が「市災害義援金」に寄付されます。 糸魚川への応援、 よろしくお願い します。 Ganbarou Itoigawa Project がんばろう糸魚川プロジェクト 新潟県糸魚川市 リーダー 岩﨑 智 連絡先:[email protected] がんばろう糸魚川プロジェクト公式フェイスブック https://www.facebook.com/Forward.to.the.Future.ITOIGAWA/ 2 被災地だからと遠 慮せずに、どんどん 糸魚川へお越しく ださい! Itoigawa Chamber of Commerce and Industry 糸魚川商工会議所 新潟県糸魚川市寺町2-8-16 TEL 025-552-1225 http://www.itoigawa-cci.or.jp/ いといがわバル街公式フェイスブック https://www.facebook.com/itoigawabargai/ ※写真は、糸魚川商工会議所発行「営業再開のお知らせ」からの転載です。 55 28 10 寿寿寿25 Vol.4 Smile Vol.4 Vol.5 Vol.6 株式会社井上商会 様(仮店舗) 阿部歯科医院 様(仮店舗) コナヤスポーツ 様(仮店舗) 有限会社寿商事 様(仮店舗) 秋山塾 様 江戸前重寿し 様(仮店舗) 畑亀商店 様(仮店舗) 有限会社ニックひろせ 様(仮店舗) 日本料理鶴来家 様 3

昨日より今日。 今日より明日が明るい糸魚川へ!award.nicoanet.jp/pdfs/185_5979648b3e7ee.pdf糸魚川への応援、 よろしくお願い します。Ganbarou Itoigawa

  • Upload
    others

  • View
    7

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 昨日より今日。 今日より明日が明るい糸魚川へ!award.nicoanet.jp/pdfs/185_5979648b3e7ee.pdf糸魚川への応援、 よろしくお願い します。Ganbarou Itoigawa

 昨年のクリスマス直前、12月22日に糸魚川市駅

北地域にて発生した糸魚川大火。市の中心部が焼

失したことにより、被災者はもちろん、地域全体

が心に傷を負うことになりました。

 このままではいけない、一日も早く、子どもた

ちが、まちのみんなが笑顔で過ごせる日々を取り

戻さなければ。そんな願いを込めて設立されたの

が「がんばろう糸魚川プロジェクト」。市内在住者

や出身者など、職種を超えた97名で構成されてい

ます。

 火災発生直後、被災した子供たちにクリスマス

を取り戻そうと、メンバーがサンタクロースに扮

してプレゼントを配るところから活動を開始。年

明けからは県内外での募金活動や1枚500円の

チャリティーステッカー販売(販売利益の全額が

「糸魚川市災害義援金」へ)を通しての義援金集め

や「がんばろう糸魚川」のキーワード普及活動を

実施。さらには、保育園・幼稚園への絵本の寄贈

や、節分の豆まき大会では鬼や福の神役に徹して

子どもたちと触れ合いました。

 「復興への道のりは長いが、糸魚川がこれまで以

上に活気を取り戻し、子どもたちが笑顔になる環

境づくりに繋がる活動を続けていきたい。」と力強

く語られていました。

昨日より今日。今日より明日が明るい糸魚川へ!

節分の豆まきでは鬼役として参加。

被災地周辺の保育園と幼稚園に絵本を寄贈 チャリティーステッカーは1枚500円。販売利益の全額が「市災害義援金」に寄付されます。

糸魚川への応援、よろしくお願いします。

Ganbarou Itoigawa Project

がんばろう糸魚川プロジェクト新潟県糸魚川市リーダー 岩﨑 智連絡先:[email protected]

がんばろう糸魚川プロジェクト公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/Forward.to.the.Future.ITOIGAWA/

2

被災地だからと遠慮せずに、どんどん糸魚川へお越しください!

I toigawa Chamber of Commerce and Industry

糸魚川商工会議所新潟県糸魚川市寺町2-8-16TEL 025-552-1225http://www.itoigawa-cci.or.jp/

いといがわバル街公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/itoigawabargai/

※写真は、糸魚川商工会議所発行「営業再開のお知らせ」からの転載です。

営業再開しました!

ぜひお出掛けください。

 糸魚川大火では55軒のお店(事業所)が被災されましたが、そのう

ち28店舗が既に仮店舗等によって営業を再開されています(3月10

日時点)。

 新聞配達店をはじめ、歯科医院、学習塾、スポーツ用品店、酒店、寿

司店など。中でも日本料理の「鶴来家」がえちごトキめき鉄道のリ

ゾート列車「雪月花」で振る舞われる和食弁当の提供をいち早く再

開したことは大きな話題となりました。江戸前寿司を提供する「重

寿し」は居酒屋だった店舗を改装して営業を再開。毎年好評だった

雛ちらしの提供は道具などの都合から断念されましたが、本格的な

営業再開に向けて頑張っておられます。

 3月25日(土)には毎回好評のイベント「いといがわバル街 Vol.4

〜Smile

いといがわ〜」を開催。糸魚川駅直結のヒスイ王国館をメ

イン会場に、駅周辺の飲食店が参加されます。Vol.4

に間に合わな

かった方は、Vol.5

・Vol.6

の開催が既に決まっているそうなので、

そちらにご参加ください。

株式会社井上商会 様(仮店舗)

阿部歯科医院 様(仮店舗)

コナヤスポーツ 様(仮店舗)

有限会社寿商事 様(仮店舗)

秋山塾 様 江戸前重寿し 様(仮店舗)

畑亀商店 様(仮店舗)

有限会社ニックひろせ 様(仮店舗)

日本料理鶴来家 様

3