8
平成29年12月5日 北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計画につい地域の意見聴取を実施します ~皆さまの御意見をお聞かせください~ <地域の意見聴取概要> 釧路根室地域の将来を見据えた地域課題、国道44号尾幌~糸魚沢間に求められる道路機能につい ての御意見をお伺いします。 (1)アンケート調査 調 査 票 厚岸町、浜中町、根室市の各自治体にお住まいの各世帯に調査票を配布いたします。ま た、3自治体の役所・役場及び道の駅(厚岸グルメパーク、スワン44ねむろ)に調査 票を備え付けます。 回答方法 ①返信用はがきによる回答 ・最寄りの郵便ポストへ ・厚岸町役場・浜中町役場・根室市役所及び道の駅(厚岸グルメパーク、スワン4 4ねむろ)の回収ボックスへ ②インターネットによる回答(釧路開発建設部HPからアクセスできます) ・URL http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_keikaku/b0sadt0000007w9l.html 実施期間 平成29年12月6日(水)から12月27日(水)まで (2)ヒアリング調査 関係自治体や関係団体、事業者のみなさまにインタビュー形式のヒアリングを実施します。 釧路開発建設部では、北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計画について、地域の 皆さまや道路を利用される方からの御意見を道路計画に反映するため、アンケート及びヒアリン グ調査を行いますので、御協力をお願いします。 問合せ先】 国土交通省 北海道開発局 釧路開発建設部 道路計画課 電話 0154-24-7268 道路計画課 道路計画課長 福原 英之 (内線 3351) 道路計画課 道 路 調 査 官 米谷 学 (内線 3402) 釧路開発建設部HP http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/

北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計 …...平成29年12月5日 北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計画について

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

平成29年12月5日

北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計画について

地域の意見聴取を実施します

~皆さまの御意見をお聞かせください~

<地域の意見聴取概要>

釧路根室地域の将来を見据えた地域課題、国道44号尾幌~糸魚沢間に求められる道路機能につい

ての御意見をお伺いします。

(1)アンケート調査

調 査 票 厚岸町、浜中町、根室市の各自治体にお住まいの各世帯に調査票を配布いたします。ま

た、3自治体の役所・役場及び道の駅(厚岸グルメパーク、スワン44ねむろ)に調査

票を備え付けます。

回答方法 ①返信用はがきによる回答

・最寄りの郵便ポストへ

・厚岸町役場・浜中町役場・根室市役所及び道の駅(厚岸グルメパーク、スワン4

4ねむろ)の回収ボックスへ

②インターネットによる回答(釧路開発建設部HPからアクセスできます)

・URL http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_keikaku/b0sadt0000007w9l.html

実施期間 平成29年12月6日(水)から12月27日(水)まで

(2)ヒアリング調査

関係自治体や関係団体、事業者のみなさまにインタビュー形式のヒアリングを実施します。

釧路開発建設部では、北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)の計画について、地域の

皆さまや道路を利用される方からの御意見を道路計画に反映するため、アンケート及びヒアリン

グ調査を行いますので、御協力をお願いします。

【問合せ先】 国土交通省 北海道開発局 釧路開発建設部 道路計画課 電話 0154-24-7268

道路計画課 道路計画課長 福原 英之 (内線 3351)

道路計画課 道路調査官 米谷 学 (内線 3402)

釧路開発建設部HP http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/

アンケート配布地域及び回収ボックス設置箇所

設置場所

市役所・役場 厚岸町役場、浜中町役場、根室市役所

道の駅 厚岸グルメパーク、スワン44ねむろ

凡 例

開通 区間

事業中区間

調査中区間

凡例

アンケート 配布地域

回収ボックス 設置箇所

根室道路別保~温根沼釧路外環状道路本別~釧路

根室道路H31年度開通予定延長7.1km

釧路東IC~釧路別保ICH30年度開通予定延長6.9km

H28年3月開通

延長9.9km

H28年3月開通

延長14.0km

アンケート対象区間

尾幌~糸魚沢約28km

浜中町役場

厚岸町役場

根室市役所

道の駅「スワン44ねむろ」

道の駅「厚岸グルメパーク」

別保~温根沼本別~釧路 釧路外環状道路 根室道路

アンケート対象区間

尾幌~糸魚沢H27年3月開通

延長26.0km

H21年11月開通

延長8.0km

H28年3月開通

延長14.0km

H28年3月開通

延長9.9km

釧路東IC~釧路別保ICH30年度開通予定延長6.9km

根室道路H31年度開通予定延長7.1km

約28km

根室市

別海町

浜中町

厚岸町

釧路町

釧路市

鶴居村

白糠町

釧路市

標茶町

北海道横断自動車道 根室線は、黒松内町を起点として札幌市、帯広市等を経由し、本別ジャンクションから分岐し、釧路市を経由して、根室市へ至る延長約538kmの高規格幹線道路です。

現在、小樽IC~阿寒IC間 、釧路西IC~釧路東IC間が開通しており、阿寒IC~釧路西IC間、釧路東IC~釧路別保IC間は国土交通省北海道開発局が整備を進めています。

本アンケートは、厚岸町尾幌~糸魚沢間の計画検討にあたり、計画づくりの初期段階から地域の皆さまへ情報提供を行うとともに、広くご意見をお聞きし、それを計画に反映していくための取組として実施するものです。

アンケートにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

北海道横断自動車道 根室線(尾幌~糸魚沢間)における

道路計画に関する第1回アンケート調査

北海道横断自動車道根室線約538㎞

北海道横断自動車道 根室線

北海道横断自動車道

函館・江差自動車道

オホーツク海

日本海

太平洋

■このアンケートでは、尾幌~糸魚沢間の計画についてお伺いします。

凡 例

開 通 区 間

事業中区間

調査中区間

凡 例

開 通 区 間

事業中区間

調査中区間

釧路根室地域における国道44号は、空港・港湾をはじめ物流拠点や高次医療施設が集積する釧路市と、重要港湾を有し、根室地域の中心都市である根室市を結ぶ基幹ルートです。また、沿線には漁業・酪農業の盛んな厚岸町、浜中町があり、農水産物流や暮らし、救急搬送など様々な交通が利用するなど、釧路根室

地域内の重要路線となっています。このような中、現在の地域や道路の状況から、地域の将来を見据えた改善すべき課題(道路に関して)は、以下のように考えられます。

釧路根室地域の目指す姿と概況

14,498

11,63810,832 10,691

9,345

6,568

5,092 4,465 4,4293,446

0

4,000

8,000

12,000

16,000

釧路・根室 秋田県 十勝 オホーツク 道北 道南 岩手県 山梨県 道央 福島県

大規模災害時の交通確保大規模災害時の交通確保救急医療施設への速達性救急医療施設への速達性

将来を見据えた改善すべき課題

■地域の課題は、以下のように考えられます。

■大規模地震の発生時には津波浸水による孤立が想定され、避難・救援の交通確保が課題

■第3次救急医療機関1施設あたりのカバー面積(上位10位)

■今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布

資料:平成27年全国都道府県市区町村別面積調、全国救命救急センター設置状況H28.8現在(日本救急医学会)

第3次救急医療機関1施設あたりのカバー面積が全国1位の広さ

■釧路~根室間の津波浸水予測範囲

釧路・根室は北海道内で最も地震発生確率が高い地域

資料:地震調査研究推進本部資料と高規格幹線道路網を重ね合わせて釧路開発建設部作成

津波浸水により、救援物資の輸送や災害復旧に大きく影響

凡 例

高規格道路(事業中)

高規格道路(開通済)

一 般 国 道

主要道道・一般道道

津波浸水予測範囲

【東日本大震災時の避難状況】(道の駅厚岸グルメパーク)

産業の輸送効率化産業の輸送効率化

■物流拠点間が遠く、産業の輸送効率化が課題

■釧路根室地域から物流拠点までの輸送

関東・関西ベトナム等へ

関東・関西等へ

根室港~苫小牧港:約415km、約355分根室港~釧路港:約135km、約140分

道内の物流拠点までの距離が長く、長時間輸送が必要

■安心して暮らせる地域を形成するには、釧路市への速達性が課題

■釧路根室地域における釧路市への救急搬送割合

資料:釧路開発建設部調べ(H27)(km

2/1

施設

凡 例

事 業 中

調 査 中

開 通 済

主な輸送の流れ

548台/日大型車16.4%

3,552台/日大型車18.7%

1,520台/日大型車12.5%

11,779台/日大型車8.7%

1,879台/日大型車12.6%

1511台/日大型車30.7%

1,678台/日大型車14.8%

538台/日大型車30.6%

8,424台/日大型車16.0%

4,301台/日大型車20.4%

災害時の状況災害時の状況速達性・走行性の状況速達性・走行性の状況生活・物流交通の状況生活・物流交通の状況

尾幌~糸魚沢間の道路課題

■国道44号 尾幌~糸魚沢間の道路課題は、以下のように考えられます。

■農水産業の盛んな地域のため、物流交通が多く、貨物車の関連する重大事故が多発しています

■ 市街地箇所では信号が連続し、郊外部では勾配の大きい区間が存在するため、救急搬送の速達性・走行性が低下しています

■ 尾幌~糸魚沢間には、津波浸水予測範囲があり、大規模災害時には孤立や避難・救援ルートが寸断される恐れがあります

■東日本大震災時の状況(厚岸地区)■速達性低下の状況(厚岸地区)

厚岸昆布森線

上風連大別線

厚 岸 町

浜 中 町

厚岸市街

糸魚沢集落

尾幌集落

門静集落

尾幌~糸魚沢間厚岸郡厚岸町尾幌

厚岸郡厚岸町糸魚沢

あっけし

あっけしちょうおぼろ

あっけし

あっけしちょういといざわ

茶内集落

至 根室

至 釧路

事故危険区間

※事故危険区間:事故データや地域住民からの意見をもとに選定。また、事故の多発する可能性が高い「データによる潜在的な危険箇所」を選定。

■貨物車の関連する事故状況(尾幌地区)

北海道横断自動車道 根室線(尾幌~糸魚沢間)に関するアンケート

回答は返信用はがきに記入し、平成29年12月27日(水)までに郵便ポストに投函してください。

質問2 国道44号尾幌~糸魚沢間に必要な道路はどのような道路だと思いますか?

質問1 釧路根室地域の将来を見据えた地域の課題についてどう思いますか?

1-1 次のA~Eの項目それぞれについて、「そう思う」~「そう思わない」の当てはまる箇所1つに○をつけてください。

そう思うやや

そう思うどちらともいえない

あまりそう思わない

そう思わない

A 農水産物の輸送に時間がかかるため、地域産業発展のためにも効率の良い輸送が必要である 1 2 3 4 5

B 様々な病症に対応できる病院が釧路市に限られるため、釧路市へ早く到着することが必要である 1 2 3 4 5

C 津波災害時の浸水や大雨などによる冠水時に道路が通行止めとなり、緊急輸送の妨げになる 1 2 3 4 5

D 中心都市である釧路市と周辺市町村との移動距離が長く、日常生活に影響が出ている 1 2 3 4 5

E 移動に時間がかかるため、釧路根室地域での観光周遊の妨げになっている 1 2 3 4 5

2-1 次のA~Eの項目それぞれについて、「そう思う」~「そう思わない」の当てはまる箇所1つに○をつけてください。

そう思うやや

そう思うどちらともいえない

あまりそう思わない

そう思わない

A 事故が少なく安心して走れる道路 1 2 3 4 5

B ドライバーの負担軽減を図るため、輸送時間の短縮による輸送効率の高い道路 1 2 3 4 5

C 冬季に速度低下の大きい市街地においても一定時間で通過できる定時性が確保される道路 1 2 3 4 5

D 医療拠点である釧路市へ早く到着するため、速達性を向上させる安定走行が可能な道路 1 2 3 4 5

E 津波災害による浸水時にも救援物資輸送などの地域支援に利用できる道路 1 2 3 4 5

回答は返信はがきに記入願います

質問3 その他、国道44号 尾幌~糸魚沢間について、ご意見やご要望がありましたらご自由にお書きください。

回答は返信はがきに記入願います

回答は返信はがきに記入願います

1-2 上記A~E以外で、あなたが課題だと思うことがあれば、ご自由にお書きください。

2-2 上記A~E以外で、あなたが必要だと思うことがあれば、ご自由にお書きください。

回答は返信はがきに記入願います

回答は返信はがきに記入願います

そう思う ややそう思う

どちらともいえない

あまりそう思わない

そう思わない

A物流の輸送効率化 1 2 3 4 5

B釧路市への速達性 1 2 3 4 5

C災害時の通行止め 1 2 3 4 5

D周辺市町村との連絡性 1 2 3 4 5

E移動時間が観光を阻害 1 2 3 4 5

質問1.釧路根室地域の将来を見据えた地域課題について

1-2 上記以外で課題だと思うことがあれば、ご自由にお書きください

北海道横断自動車道根室線(尾幌~糸魚沢間)第1回アンケート 回答欄

1-1 以下のA~Eの項目について、該当するもの1つに○をつけてください

そう思う ややそう思う

どちらともいえない

あまりそう思わない

そう思わない

A安全・安心な道路 1 2 3 4 5

B輸送効率が高い道路 1 2 3 4 5

C定時性が確保される道路 1 2 3 4 5

D医療拠点への速達性 1 2 3 4 5

E災害時に利用できる道路 1 2 3 4 5

質問2.尾幌~糸魚沢間に必要な道路機能について

2-2 上記以外で必要だと思うことがあれば、ご自由にお書きください

2-1 以下のA~Eの項目について、該当するもの1つに○をつけてください

尾幌~糸魚沢間について、ご意見・ご要望がありましたら、ご自由にお書き下さい

質問3.その他のご意見

アンケートの回答方法、実施期間

■アンケートは「計画段階評価」審議の参考意見となります。

国土交通省では、道路事業の透明性・効率性を高めるため、計画段階評価の取組を導入しています。

これは、道路の整備方針を地域の声(地域の皆様、道路利用者、関係団体等)を聞きながら、第三者委員会によって審議するものです。

北海道地方小委員会

地域の皆さま、関係機関企

業等への意見聴取

【第1回アンケート】

アンケート

結果の分析

地域の皆さまからの

意見も踏まえ、概略

ルート・構造等を引き

続き検討します。

現在はこの段階です意見聴取

計画段階評価の流れ

アンケートの記入例

<調査主体>

北海道開発局 釧路開発建設部 道路計画課

北海道横断自動車道 根室線(尾幌~糸魚沢間)

道路計画に関する意見聴取係

〒085-8551 釧路市幸町10丁目3番地

電話0154-24-7268

安全で快適な地域づくりのために

みなさまのご意見をお待ちしております。

本調査は、釧路根室地域の道路計画について地域にお住まいの皆さまや道路利用者のご意見を広くお聞きすることを目的とするものです。そのため、回答用の郵便はがきに記入されたことは、この目的以外

には使用いたしません。回答いただいた個人に関する情報は、本人の同意なく第三者に開

示・提供することはありません。(法令により開示を求められた場合を除きます)

アンケートについてのお問合せ先

・回答は同封の郵便はがきにご記入ください。

・回答用の郵便はがきは、切手を貼らずに最寄りの郵便ポストへ投函して下さい。

なお投函は、平成29年12月27日(水)までにお願いします。

・インターネットによる回答も可能になっておりますので、下記アドレスからアクセス願います。

北海道横断自動車道 根室線(尾幌~糸魚沢間)道路計画に関する意見聴取 Web回答用ページ

URL http://www.hkd.mlit.go.jp/ks/douro_keikaku/b0sadt0000007w9l.html

※釧路開発建設部ホームページからもアクセス可能です。

000 0000 厚 岸 厚 岸

50

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・

(H29.8.25)第1回