2
【各校の取り組み☆ 【各校の取り組み☆ 【各校の取り組み☆ 【各校の取り組み☆2学期 2学期 2学期 2学期】 学校司書のつどう場所~ 学校司書のつどう場所~ 学校司書のつどう場所~ 学校司書のつどう場所~

学校司書のつどう場所~ - 宝塚市トップページ|宝塚 … DEFGH GH GHGH TAKARA ;I;I ;I;I 1J8KLMNO1J8KLMNO# # ##PQR PQR ¿o6 À.©&48. Á 8Â Ã3:ÄÅ:;

  • Upload
    hahuong

  • View
    233

  • Download
    4

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 学校司書のつどう場所~ - 宝塚市トップページ|宝塚 … DEFGH GH GHGH TAKARA ;I;I ;I;I 1J8KLMNO1J8KLMNO# # ##PQR PQR ¿o6 À.©&48. Á 8Â Ã3:ÄÅ:;

【各校の取り組み☆【各校の取り組み☆【各校の取り組み☆【各校の取り組み☆2学期2学期2学期2学期】】】】 2 学期はどの学校も行事が多い中、図書室でも読書週間や授業支援が行われました。各司書、研修や勉強会などで学んだことに創意工夫を凝らし、非常に充実した司書業務ができました。ごく一部ですが、ご紹介します。

宝塚市立小学校図書館 2015.12.18 発行 NO.3 編集:司書チーフ(中村・戸田) ※司書ネットでも閲覧できます 学校司書のつどう場所~学校司書のつどう場所~学校司書のつどう場所~学校司書のつどう場所~

中山五月台中山五月台中山五月台中山五月台小小小小学校学校学校学校 光明小学校光明小学校光明小学校光明小学校

ガガガガ****ゼゼゼゼ****ボボボボ

逆瀬台小学校では 9 月 9~13 日が読書週間でした。 休み時間には教頭先生・図書委員さん、ボランティアさんの読み聞かせがありました。その他、ビンゴや授業でも、大忙しの一週間でした。

逆瀬台小学校逆瀬台小学校逆瀬台小学校逆瀬台小学校 中山五月台小の読書週間は館内に散りばめられたクイズを探しだし、スタンプをゲット!しおりか、プラス一冊券をプレゼント。そして図書館前には「ミステリー検定」の掲示を作成。有名な探偵に関するクイズにチャレンジして、君もミステリー王になれるかな?! 授業ではALTの先生ともコラボしました。三田市在住、新宮晋さんの「じんべいざめ」を英語と日本語で交互に読み聞かせ。高学年児童に大好評の企画となりました。

光明小学校では 9 月7~16 日に蔵書点検が行われました。経験豊かな ボランティアさんのお力にも感謝です。 逆瀬台逆瀬台逆瀬台逆瀬台小学校小学校小学校小学校

あっという間の 4 か月。2 学期が終了します。皆さん、授業支援・室内展示・読書週間イベント・掃除の時間などを通じ、子どもたちに接してこられました。子どもたちの成長は日々わずかでも、4 月当初を思い起こせば心身ともに大きくなっていて、びっくりしますね。。。。 私たちも専門職としての責任と自負を縦糸、子どもたちに寄り添うたおやかな心を横糸に、皆さんの英知を結集し、経験や課題を共有して、司書として成長してまいりましょう。学校の中では司書はひとりですが、GAZEBO に集えばみんな仲間です。

Page 2: 学校司書のつどう場所~ - 宝塚市トップページ|宝塚 … DEFGH GH GHGH TAKARA ;I;I ;I;I 1J8KLMNO1J8KLMNO# # ##PQR PQR ¿o6 À.©&48. Á 8Â Ã3:ÄÅ:;

良元良元良元良元小・小・小・小・ボランティア交流会(ボランティア交流会(ボランティア交流会(ボランティア交流会(11111111月月月月 26262626日日日日・・・・木)木)木)木) 交流会では司書による「宮澤賢治のブックトーク」 を実演。作中にある言葉の表現方法に注目し、多数 の作品を紹介しました。実演発表は司書の活動を知 って頂く良い機会となりました。

売布小売布小売布小売布小・・・・図書館図書館図書館図書館研究大会研究大会研究大会研究大会((((10101010月月月月 22222222日日日日・木)・木)・木)・木)

「「「「小学司書第2回研修会小学司書第2回研修会小学司書第2回研修会小学司書第2回研修会」」」」 9月 25日(金)良元小学校図書室にて、本年度第2回目の研修会を行いました。ブック・コマーシャルの

読書に親しみ、生きる力を育む事を念頭に、図書館資料を活用した授業、発表・展示を公開しました。 全校から集めた資料、展示作品は多くの方に見て頂き、市内学校司書の活躍をアピールする機会にもなりました。

「ルピナス「ルピナス「ルピナス「ルピナス勉強会勉強会勉強会勉強会」」」」 第 2回は 7月 16 日(木)西図書館、第 3回は 9月 1日に中央図書館にて梓加依先生をお招きし、「ブック・コマーシャル」の実践を勉強しました。初めての実演・グループ演習にワクワク、ドキドキしながらも新しい事に取り組む皆さんの姿勢は真剣そのもの。 「「「「本の魅力を相手に伝え、読みたいと思ってもらう本の本の魅力を相手に伝え、読みたいと思ってもらう本の本の魅力を相手に伝え、読みたいと思ってもらう本の本の魅力を相手に伝え、読みたいと思ってもらう本の紹介紹介紹介紹介方法」方法」方法」方法」は、 相手がいればこその手法です。語る、伝える、相手を納得させるという コミュニケーション力、プレゼンテーション力を向上させるブック・ コマーシャルは、今後の私たちの活動にとっても大変有意義な実習となりました。

「2015「2015「2015「2015年度年度年度年度 TAKARATAKARATAKARATAKARAっ子っ子っ子っ子 にじいろライブラリーにじいろライブラリーにじいろライブラリーにじいろライブラリー」」」」完成!完成!完成!完成! 長らくお待たせしていた「にじいろ」がやっと完成となりました。今年度は 「チャレンジ・挑戦」をテーマに、60冊が揃いました。様々なジャンルの 図書が揃い、図書館も賑わっています。早速授業でも「にじいろ」を宣伝し、 読み聞かせに取り入れた学校も多数。身を乗り出して聞き入る児童の姿に心 が温まりました。 2222 学期学期学期学期のインフォメーションのインフォメーションのインフォメーションのインフォメーション

グループ演習、平和学習のブックトーク、各校の取り組み のワークショップ等、盛り沢山の研修となりました。講義形式の研修とは違い、司書同士の交流も出来、皆さんに満足して頂けたようです。 ワークショップでは実際に目に触れ、手に取って頂く事で 各校での今後の取り組みのヒントになる事を期待しています。