15
衝突(コンフリクト)の解消

Gitのコンフリクトの解決

Embed Size (px)

Citation preview

衝突(コンフリクト)の解消

衝突(コンフリクト)とは?

マージを行うとGitが変更箇所を自動的に統合してくれます。 でも、自動で統合できない場合があります。

それは、ファイル内の同じ箇所を変更していた場合です。 この場合、どちらの変更を取り込むかを、

自動では判断できないのでエラーが発生します。

衝突のポップアップです。 これが出たらどこかのファイルで衝突が起きているので、

編集して直してあげましょう。

衝突が起きている部分がこのように書き換わります。 [HEAD]と[s11t000]はマージした2つのものです。

[aaaaaa...]と[bbbbbb...]がそれぞれの変更なので、 ファイルを直接編集して、衝突を解決してください。

衝突がない方が効率的に開発が行えます。 衝突をなくす一番簡単な方法は、 編集するところを分けることです。

衝突をなくすには

・個人が開発する場所を明確にしておく ・実装場所をあらかじめ区切って作っておく

編集するところを分ける

開発を進める前に、導入する「機能」を決め、 個人がどこを開発するかを決めておき、 同じ機能を開発しないようにする。

個人が開発する場所を明確にしておく

導入する機能が決まったら、 先にメソッドだけを作っておく、など。

機能の説明や担当者など、 コメントで入れておくと開発もしやすい。

実装場所をあらかじめ区切って作っておく

衝突は未然に防ぎましょう。 あ、編集で衝突を解決した後は、 コミットするのを忘れずに。

最後に