25
BPStudy #91 Baseball Play Study 2015 NPB 開幕直前スペシャル ゆもと みちたか (YUMOTO Michitaka) Twitter:@gothedistance a.k.a ござ先輩 THE

THE 配球 〜Baseball Play Study 2015 NPB開幕直前スペシャル〜 BPStudy#91

Embed Size (px)

Citation preview

BPStudy #91 Baseball Play Study 2015 NPB開幕直前スペシャル

ゆもと みちたか(YUMOTO Michitaka) Twitter:@gothedistance a.k.a ござ先輩

THE 配球

中継で 観る

現地で 観る

近年ではネット中継が多様化して、球団公式の配信も増えてきました。いいぞもっとやれ。

野球を見る方法はこの2つ

観戦方法の割合

現地 中継

中継で映る映像の割合

バッテリー それ以外

つまり、野球観戦のほとんどは…

こういうシーンばっかり見ることになります。

バッテリー対打者のシーンばっかり観ることになるんだったら、 少しでもそこで何が行われているかを知りたいと思うようになった。

僕が配球に興味をもった理由です

野球中継でよく解説者が言う

ボヤいてばっかりマン?!

なんであんなボールを要求したのかね…

この藤井の表情が忘れられない

エルドレッドに配球ミスで逆転2ラン打たれた時の顔

投げるボールによって、天国と地獄がはっきりと別れてしまう。これは残酷なことだ。投手は大変だ… でも、投げるボールによっては打ち取れるわけだよな… ヒットとアウトの境目はどこやろ?

投手と打者の勝敗のキー

配球 ここまでが前ふり

配球の目的は下記の通りです。

「ボール1個分を投げ分ける制球力など誰も持ってない。どうしたって甘く入る。でも打ち損じてくれる。    打者のイメージするタイミングで打たせなければ勝ちなんだよ。」

用具係 入来祐作より 一部改訂

配球はOODAサイクルを回すもの

1球毎にこのサイクルを回しております

Observe(監視) Orient(情勢判断) Decide(意思決定) Act(行動)

配球はボールカウントが全て BY 古田敦也

0-1

0-2

1-2

1-0

1-1 2-0

1-2 3-0

3-1 2-2

3-2

僕が好きなカウント<その1>

2-0 ツーボール、ノーストライクのカウントです。

誰が言い出したのか知らないが…

俺達カウント

結構言い得て妙なんだけどね…

2-0は最もバッテリーが試される

初球、まっすぐ投げてボール 2球目、ワンバンの変化球でボール

まっすぐでも変化球でもストライクが取れずに、焦げ臭い雰囲気が立ち込めるのがこのカウント。俺達モードの中継ぎは、息を吐くようにこのカウントにする。ランナーが溜まっている場合は胃薬が欠かせない。

皆さんもカウントが「2-0」になったら、バッテリーがどうやって打者を攻めていくのかを観察すると面白いと思います。 勝てる投手はカウントを整えるのがとっても上手です!!

僕が好きなカウント<その2>

3-2 スリーボール、ツーストライクのカウントです。

ボヤいてばっかりマンいわく…

醍醐味カウント

見ていて一番ハラハラするからだってさ。

3-2は後が無いから面白い バッターもピッチャーもお互いに後が無い。バッターは三振のリスクを負っている。ピッチャーは四球のリスクを負っている。お互いに追い詰められているから、最後の1球に何を選ぶのかを観察するのがすごく面白いです。どう転ぶかはわからないけど、見ていてグッと力の入るカウントではないでしょうか。

皆さんもカウントが「3 - 2」になったら、ひたすら祈れ!!!! 守ってる時は打ち取れるように! 攻めてる時は打ってくれるように! 野球の醍醐味である一瞬の逆転劇。絶対に見逃すな!!!!!!!

更に興味をもったあなたは

打者の反応 ここにも注目してみましょう。情報が増えるので考えることが増えて楽しいです。

読まないと絶対に損する配球本 クオリティピッチング 誰よりも準備を怠らず一球に  細心を払い、魂を込めている  のがよく分かります。 1球1球ごとに本人の解説が  あるし、スマホで解説動画が  見られる。 フロントドアやバックドアは  、この本から始まっている。

好きな人は楽しめる配球本

<Thank  You!>  ご清聴、ありがとうございました! 野球ブログもどうぞよろしくです!  

http://gothedistance.hatenablog.com/ いつ野球見るの? 今でしょ?!