19
Office365導入時の DNS設定の注意点 Active DirectoryDNS設定 山田

Office365導入時のDNS設定の注意点

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Office365導入時のDNS設定の注意点

Office365導入時のDNS設定の注意点

Active DirectoryのDNS設定

山田 修

Page 2: Office365導入時のDNS設定の注意点

この資料の注意点

•資料が見つけられなかったので推測に基づき、やってみた結果です

•別の方法があるかもしれません

•設定は自己責任で

Page 3: Office365導入時のDNS設定の注意点

ドメイン名が同じ場合、ちょっとした注意が必要内部ドメイン名と外部ドメイン名が同じ場合の注意点

Page 4: Office365導入時のDNS設定の注意点

DNSサーバーはどこにある?

•外部のDNSサービス

•外部向けDNSサーバー

•Active DirectoryのDNSサーバー

Page 5: Office365導入時のDNS設定の注意点

Office365のDNS設定の資料の留意点

•外部のDNSサービスを使う前提で書かれているようです

•サポート担当者も、外部のDNSサービスを使っている前提で話をしてくれます

• Active DirectoryのDNS(内部)は、「別途、営業にお問い合わせください」と言い切られます

Page 6: Office365導入時のDNS設定の注意点

外部からDNSを参照するのは

•Office365のサービスは外部→参照できるのは、外部向けのDNSサーバー→外部向けのDNSサーバーにレコード設定(TXT、CNAMEレコードなど)

•外部からOffice365にアクセスする場合、外部向けのDNSサーバーを利用

Page 7: Office365導入時のDNS設定の注意点

ここまでは、Office365のサポートに

教えてもらえます

Page 8: Office365導入時のDNS設定の注意点

でも、ファイアウォールの内側は

別料金

Page 9: Office365導入時のDNS設定の注意点

サポートの人の想定?(推測1)

•この配置しか想定していないんじゃ?

Office365

クライアント 内部DNSサーバー(example.local)

外部DNSサーバー(example.co.jp)

インターネットファイアウォール

Page 10: Office365導入時のDNS設定の注意点

サポートの人の想定外?(推測2)

•この配置は意外とあるのでは?

Office365

クライアント 内部DNSサーバー(example.co.jp)

外部DNSサーバー(example.co.jp)

インターネットファイアウォール

同じ

Page 11: Office365導入時のDNS設定の注意点

Office365に接続できない場合

• onmicrosoft.comではなく、自社ドメインが使いたい→教えてもらった通りに外部向けDNSを設定→でもExchange OnlineもLync Onlineもつながらない

•「教えてもらった情報が、何か間違っているかも?」と思ったら、ちょっと確認してみよう

Page 12: Office365導入時のDNS設定の注意点

Active DirectoryのPCのDNS設定

•普通に設定すれば、ドメインコントローラのDNSサーバーを参照する

「Active Directoryのドメイン名(example.co.jp)」=「外部向けのドメイン名(example.co.jp)」の場合、どうなるか。。。

Page 13: Office365導入時のDNS設定の注意点

名前解決ができず、外部のサービスに接続できない

Page 14: Office365導入時のDNS設定の注意点

CNAMEレコードがない場合

例 xxx.example.co.jp(内部にない)を問い合わせる

ADのDNS

クライアント

①xxx.example.co.jpは?

②サーバーが実在しないので「ない」と返事をする

③xxx.contoso.comに接続できない

xxx.contoso.com

Page 15: Office365導入時のDNS設定の注意点

なぜ、名前解決できないか

• Active Directoryのドメイン(example.co.jp)には、Office365のサーバーが存在しない(実際にない)

•自社ドメインなので、外部のDNSサーバーに問い合わせしない

Page 16: Office365導入時のDNS設定の注意点

外の接続先を教えてあげるために

• Active DirectoryのDNSサーバーでCNAMEレコード(外部の接続先情報)を追加

• CNAMEレコード(Canonical Name Record)自社ドメインの特定のサーバー名などについて、それと同等とみなす別名を定義

Page 17: Office365導入時のDNS設定の注意点

CNAMEレコードがある場合

例 xxx.example.co.jp = xxx.contoso.comの設定がある

ADのDNS

クライアント

①xxx.example.co.jpは?

②xxx.contoso.comのIPアドレスを外部のDNSサーバーに問い合わせて、教えてくれる

③xxx.contoso.comに接続xxx.contoso.com

Page 18: Office365導入時のDNS設定の注意点

まとめ

•Office365のサポートは、外部ドメインまで

• ActiveDirectoryのドメイン名が外部と同一の場合、CNAMEレコード追加が必要

•内部ドメインが「.local」なら、外部ドメインと違うので、はまらないと思われる

Page 19: Office365導入時のDNS設定の注意点

参考情報

•Office365のDNS設定情報https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh852557.aspx

• DNS設定方法は、下記を参照してくださいhttp://www.server-world.info/query?os=Windows_Server_2008&p=dns&f=6