8

Click here to load reader

昨今のトラフィック状況

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 昨今のトラフィック状況

昨今のトラフィック状況

日本インターネットエクスチェンジ株式会社

石田慶樹

トラフィック制御から考えるネットワーク中立性 2016/01/21 JANOG37

Page 2: 昨今のトラフィック状況

The Current Structure of the Internet

ISP ISP ISP

ISP

Global Tier-1 National Backbone

Local Access Provider Mobile

IX IX

ISP

ISP

ISP ISP

ISP

Customer (Consumer/Organization)

Hyper Giants

2

Contents

Eyeball

Traffic

Edge Cache

Page 3: 昨今のトラフィック状況

Eyeball側のトラフィック制御

Transit Provider

IX

Consumer

Private Peer

Public Peer

Edge Cache

Page 4: 昨今のトラフィック状況

昨今の日本のトラフィック状況

• 固定ブロードバンドサービスにおいてユーザ数はそれほど増えてないがトラフィックは増大傾向は勢いを増している – ユーザ・デバイスの変化(PCからスマフォ・タブレットへ)によるダウンロード方向の増加

– 動画コンテンツの増加(ライブ・ダウンロード共に)

– アクセス回線の高速化(ギガサービス)

– モバイル回線の従量制への回帰

• 加えてイベントトラフィックによりバーストの発生 – イベントトラフィック発生後は元に戻りきらない

Page 5: 昨今のトラフィック状況

イベントトラフィック!?

• Apple社

– iOS や OS X の配布

• Microsoft社

– Windows Update

–加えて Windows 10 の配布

• Google社

– Android 6.0以降は月次でセキュリティアップデートを配布

Page 6: 昨今のトラフィック状況

iOS9 トラフィックバースト(2015/09/17)

• iOS9の配信開始により世界中のIXでピークが前日比5%~10%増

–配信インフラが整備されていた

–世界同時に公開

– WiFi経由≒固定ブロードバンド経由

–不具合の発見によるバージョンアップ

• 一時的ではなく長時間継続

Page 7: 昨今のトラフィック状況

LINX

DE-CIX

JPNAP

AMS-IX

JPIX

Page 8: 昨今のトラフィック状況

論点

• 容量設計

– これまでのトラフィック増大の延長とは別次元

• 輻輳が発生した場合の対処

–何をあきらめるか

• コーディネーション

–スケジュールや配布ポリシー