18
デデデデ デデデデデデデデデデデデ デデデデデデデデ ・・・ デデデデデデデ こここ こここ こ こ ここここここここここ 、URL。 http:// clica.jp/ labo2015 2015 デ デデデデデデデデ デデデデ デデデデデデデ デデ デデ

2015 edix dk7menu

  • Upload
    -

  • View
    66

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 2015 edix dk7menu

デジタル・ナレッジのワンストップ・ソリューション・メニューご紹

このセミナーでは[クリッカー]を利用して、皆様のご意見 /アンケートを頂きつつ進めます。

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

2015年5月株式会社デジタル・ナレッジ  代表取締役社長 はが 弘明

Page 2: 2015 edix dk7menu

「育つ喜びを全ての人へ」を使命とし、ITで教育を支援する「学びの架け橋」の役割を担っています。 2

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015①デジタル・ナレッジの使命

Page 3: 2015 edix dk7menu

ものがたり

日本初の eラーニング専門ベンダ。eラーニングだけを、研究・開発してきました。 3

1995年 日本初の eラーニング専業会社として創業。1995年~ 明光義塾様の eラーニングサービスの構築。1996年 日本製初の eラーニング教材オーサリングツール開発。

1997年~  TAC様の eラーニングサービスの構築。1997年 日本製初の eラーニング LMS KnowledgeDeliver発売。2002年~ 八洲学園大学様との合弁会社設立。

2007年  eラーニング戦略研究所の設立。2008年 西日本支社の設立。2008年 大手前学園と運営支援会社 DESの設立。

1994年、創業者と仲間達がパソコンとネットで学ぶシステムのプロトタイプを作成、自分達でマーケッティングしてみるが挫折。大手教育会社 7社の社長さまへ自筆の手紙を書き、協力を依頼した所、なんと 3件の社長さまと面談の機会を頂けることに!日本は素晴らしい!そして1月後、明光義塾さまとご一緒にプロジェクトスタートして創業。それから・・・多くの仲間たち、多くの大切なお客様と仕事を進められています・・・

2009年  NTTグループと NTTナレッジスクウェアの設立。2011年 教育 IT研究ビル、 eラーニング・ラボ秋葉原の開設。2013年  StudySMART発売。

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

②ものがたり

Page 4: 2015 edix dk7menu

eラーニングだけしかやっていませんが、eラーニングなら全部、行なっています。

構築

クラウド 運用

製品 教材

募集

コンテンツ制作・収録インストラクショナルデザイン

受講者募集リアル・Webプロモ

教室・ IT機器タブレットクラウド、 ASP

ストリーミング

カスタマイズシステム連携

LMS、マルチデバイス学習プラットフォーム

環境支援スタッフ常駐業務委託

4

ものがたり1994年、創業者と仲間達がパソコンとネットで学ぶシステムのプロトタイプを作成、自分達でマーケッティングしてみるが挫折。大手教育会社 7社の社長さまへ自筆の手紙を書き、協力を依頼した所、なんと 3件の社長さまと面談の機会を頂けることに!日本は素晴らしい!そして1月後、明光義塾さまとご一緒にプロジェクトスタートして創業。それから・・・多くの仲間たち、多くの大切なお客様と仕事を進められています・・・

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015③7つの「ワンストップ」メニュー

Page 5: 2015 edix dk7menu

私たちは「学び場」は、5つのレイヤーと、9つのプレイヤーで構成されると考えています。

ライフスクールクラスルームインストラクション

ディスカッションレポート

アンケート

ドキュメンツ資料授業Q&A ティーチャー

ファシリテイタークラスメイト

アドミニストレーターシラバス 図書館

発表

課金履修指導 倶楽部スクールメイト

FAQメンター

解説

入学指導目標管理 スキル管理 同好会 コーチ

指導

スケジュール 協調活動マイルストンリアルアクション

添削クイズ 理解度 チャット

テスト問題 教材

チューター

重点がシフト

いま、教育効果を高めるため、ドキュメンツを中心にした旧来の eラーニングから、インストラクション、クラスルームなど下方向に、 eラーニングの重点がシフトしています。

5

ものがたり1994年、創業者と仲間達がパソコンとネットで学ぶシステムのプロトタイプを作成、自分達でマーケッティングしてみるが挫折。大手教育会社 7社の社長さまへ自筆の手紙を書き、協力を依頼した所、なんと 3件の社長さまと面談の機会を頂けることに!日本は素晴らしい!そして1月後、明光義塾さまとご一緒にプロジェクトスタートして創業。それから・・・多くの仲間たち、多くの大切なお客様と仕事を進められています・・・

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

④ 指導やソーシャルを重視。

Page 6: 2015 edix dk7menu

講師自身が、簡単に、わかりやすい電子教材を作成できるオーサリング環境を提供。

1996年に日本初の教材オーサリングツールを発売。文字や映像だけでなく「感性」が伝わる感性情報を含むことで、わかりやすい教材が作れることが定評です。

6

音声+背景+指示動作

InstructNow!

動画+背景+指示動作

SeminarNow!

ライブ動画+背景+指示動作

LiveNow!動画+背景+インタラクティブ

Video+

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑤教材の内製化を重視。

Page 7: 2015 edix dk7menu

ラーナから見たすべての学習の記録を統合。学習・管理に利用する有機的な環境を提供できます。 7

教育

教材

学習 LogBank

ラーニングエコシステム

人材可視化

適材適所

アダプティブ メンタリング

認定成

果学習ログ

タレントマネジメント

レコメンド

教育支援IT

人材紹介

教育効果向上

ポートフォリオ

研修管理

移動

教室

自宅

社内

学校

ラーナー

テキスト・講義・ eラーニング等

教材会社

資格運営団体

学校・教育者

プローブ開発者

ログ利用サービサ

ログ出力サービサ

コマース

リアルも含めすべての学習履歴を記録する仕掛け。

学習履歴形式の世界標準 TinCanAPIに対応

教室での講義中の発言も Clicaで記録

実習の評価をその場で ElogBookで記録

学習成果をバッジとして可視化。

スキルとキャリアの証明を一定条件で付与

C 言語初級

サーバ構築 3 級

開発部所属

Aプロジェクト

参画

LMS

マイニング

オーサリング

学習成果予測

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑥学習ログを重視。

Page 8: 2015 edix dk7menu

Ma na n da

LearningRecordStore

 学習履歴を統合して保存。

バッジスキルとキャリアをバッジとして証明。

バッジポケット付与されたバッジを閲覧

C 言語初級

サーバ構築 3 級

開発部所属

バッジ付与条件設計

プローブ記録から付与条件の階層構造をデザイン

全ての学習行動

移動

教室

自宅

社内

学校

ラーナ

テキスト・講義・ eラーニング等

学習サービス 人材管理

プローブリアルも Eも含む全ての学習履歴を採取。

教室講義(例:Clica)教室での講義中の発言も記録実習(例: ElogBook )実習の評価をその場で記録eラーニング(例: KnowledgeDeliver + Tin Can API )PCやモバイルによる学習を詳細まで記録その他( Tin CanAPI )学習履歴形式の世界標準に対応

アナリティクス履歴を分析

・Mananda Graph・ Rustici Watershed

・ Knewton Adaptive 8

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑥学習ログを重視。

Page 9: 2015 edix dk7menu

ばらばらを繋いで成果を高める Learning Technology 。

Contents/Teaching Learning Environment Learning Record Store Post Learning

LMS/L Content MSContents

LMS/L Class MSCommunication

MOOCs/Video

Real Education

Apps/Web

ExAPI

LRS

Learning Analytics

Talents Management

Portfolio

FeedBack (Keep

Learning)

Badge/CommunityAdaptive/

Recommend

L Assist S

Omni Channel Learning

⑤リアル教育の支援  (Clica、反転学習、学友 )

⑧アナリティクス

⑥バッジ・リフレクション③MOOCの法人利用・ Video+④Appsの法人利用・教育アプリ開発

②LMSの進化

①Mananda

⑦ ポートフォリオ

Management

Mining

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑦ラーニングテクノロジへ。

Page 10: 2015 edix dk7menu

1000を超えるお客様と構築した、 eラーニングソリューション実例・ノウハウがあります。 10

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑧1,000を超える事例。

Page 11: 2015 edix dk7menu

教育とITに関するテーマで、毎月調査した調査報告書を無償公開しています。

・韓国サイバー大学調査報告書・韓国 eラーニングビジネス調査報告書・情報処理推進機構( IPA )「ライブ研修」調査報告書・ eラーニングにおけるコミュニケーション戦略・教職員 ICTスキルアップ教育調査報告書・オンライン音楽レッスン調査報告書・不動産証券化専門家養成 eラーニング調査報告書・伊藤忠テクノソリューションズ eラーニング活用事例 調査報告書・研修認定薬剤師制度インターネット研修 調査報告書・八洲学園大学調査報告書・ iPadに関する意識調査報告書・ 2010年新社会人の学習に関する調査報告書・教員に対する iPadの意識調査報告書・企業における研修担当者・受講者の意識調査報告書・教員の来年度 ICT 予算に関する意識調査報告書・教員のタブレット端末の授業利用に関する意識調査報告書・企業等の研修担当者に対する 2011年度新入社員の タイプと研修に関する意識調査報告書・ 2011年に取り組むべき経営課題に関する 意識調査報告書・社会人の“今後挑戦したい学習内容と学習手法” に関する意識調査報告書・東日本大震災の事業への影響とテレワーク(在宅勤務)導入に関する意識調査報告書・東日本大震災の教育への影響に関する意識調査報告書・ iPadを活用した学習の効果検証報告書・ SOHO事業者・在宅ワーカーへの 業務委託に関する意識調査報告書・製造業の技術教育における eラーニング利用に関する意識調査報告書・ビデオ教材(映像コンテンツ)の教育利用に関する意識調査報告書

11

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑨研究所を運営しています。

Page 12: 2015 edix dk7menu

教育 IT研究ビル「eラーニング・ラボ」があります。

お客様に使って頂ける eラーニングの実験設備です。本当に効果の高い eラーニングになるのか研究実験にぜひご活用ください。 12

①~⑦各実験教室

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015⑩eラーニングの研究実験施設

Page 13: 2015 edix dk7menu

eラーニングの市場自身を拡大するための行動をしています。お客様の PRや情報収集にも役だっています。

弊社が初代事務局長として立上げ

弊社が理事や執行役員として推進

13

弊社が理事として推進

教育 IT研究ビル「eラーニング・ラボ」があります。

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑪業界発展、市場普及へ

Page 14: 2015 edix dk7menu

eラーニングの市場自身を拡大するための行動をしています。お客様の PRや情報収集にも役だっています。14

教育 IT研究ビル「eラーニング・ラボ」があります。

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑪業界発展、市場普及へ

Page 15: 2015 edix dk7menu

合弁会社で協業も行っています。

eラーニング市場にてご一緒にビジネスを進めていく場合、選択肢として合弁事業方式を採るケースもあります。

株式会社デジタル・エデュケーショナル・サポート 大手前学園との合弁会社。高等教育機関向け eラーニング運営会社。

株式会社デジタル・ナレッジ・ユニバーシティ・ラーニング 八洲学園、デジタルハリウッドとの合弁会社。学校向け eラーニングサービス。

NTTナレッジ・スクウェア株式会社  NTTグループとの合弁会社。一般消費者向け eラーニングを販売展開する会社。

15

教育 IT研究ビル「eラーニング・ラボ」があります。

デジタル・ナレッジの

ワンストップソリューション

メニューご紹介

お手持ちのスマートフォンやPCで、今すぐ、次のURLにアクセスください。

http://clica.jp/labo2015

⑫合弁会社。

Page 16: 2015 edix dk7menu

株式会社 N-Academy  BtoCの eラーニング会社。 NTTKS運営の eラーニングサービスを事業継承して専業で発展。

16

Page 17: 2015 edix dk7menu

学校様・教育委員会様や教育サービス事業者様と一緒に調査・研究・サービスの提供・サポートを行いながらこれからの新時代の教育を作り上げていきます。17

合弁会社で協業も行っています。

ICTを活かした教育をハイレベル・ハイクオリティにトータルに支援

5.19設立

Page 18: 2015 edix dk7menu

モバイル

教室

自宅

社内

学校

オンデマンドeラーニング

モバイル学習オリジナルタブレット

映像教材

サテライト校舎

ライブ授業

反転授業

教育機関 受講者

拡がる教育機

クリッカー

ゲーミフィケーション

O2Oラーニング

集合研修管理

HRM

教育 IT

通信制開校

ポートフォリオ

eラーニング事業

18