Transcript
Page 1: AR Authentication and Remote Support System with Wearable ...labevent.ecl.ntt.co.jp/forum2015/elements/pdf_jpn/04/N-30_j.pdf · ATMやECサイトでの機密情報入力(タッチパネルによる暗証番

Copyright © 2015 NTT DATA CORPORATION

2020をめざして

NTTデータはウェアラブルデバイスの安全な業務活用と、各種

オペレーション業務の効率化を実現します。

■ キーボードレス環境が前提となるスマートグラスを用いたシステ

ムで追加デバイスなしで文字情報を入力することが可能。

■ スマートグラスのディスプレイは他人に見えないため、入力して

いる文字の情報を第三者に一切与えません。

■ 空間をなぞるタイプのUIのため、入力の痕跡を一切残しません、

他人に解析もさせません(サーモグラフィーによる暗証番号の

取得攻撃にも耐性あり)。

■ スマートグラスを用いた業務における騒音下での文字入力・機

密情報入力(ユーザ認証等)

■ ATMやECサイトでの機密情報入力(タッチパネルによる暗証番

号入力、ECサイトのクレジットカード番号入力等)

N-30 スマートグラスでセキュアに文字入力が可能

AR Authentication and Remote Support System with Wearable Devices

Enable to Input Characters Securely Using Smart Glasses

特 徴

スマートグラスとAR技術を組み合わせてキーボードレス環境でも安全にパスワードなどの文字情報を入力することができる技術です。機密

情報を第三者から覗き見・盗撮されることなく入力させることが可能です。

遠隔作業支援ではスマートグラスを介して遠隔にいるベテランとコミュニケーションをとりながら作業することが可能です。

ウェアラブルデバイスを用いたAR認証技術・遠隔作業支援

利用シーン

ああああああ

〈問い合わせ先〉[email protected]

タスクの進捗状況、画像、映像

作業マニュアル、画像へのコメント・アドバイス、音声

スマート オペレーション

Recommended