Transcript
Page 1: えぼし - school.umic.jp · =学校だより= 平成26年10月31日 えぼし 上田市立豊殿小学校 「つたえよう くふうしよう やりぬこう」 文責:教頭小林

=学校だより= 平成26年10月31日

えぼし 上田市立豊殿小学校

「つたえよう くふうしよう やりぬこう」 文責:教頭 小林 俊男

先日の25日(土)に行われた PTA 主催の豊殿小フェスタに161名もの皆さんが参加され,充実した楽しい一時を過ごすことができました。PTA 役員の皆さんには,企画・運営・準備等大変だったことと思います。本当にありがとうござい

ました。

「大人から保育園児まで,みんなで協力してボー

リングができた。」,「色んな紙飛行機を折って,飛

ばして,楽しかった。」,「バターがこんなに簡単に

できるなんてびっくり!」,「割り箸が楽しい道具に

変身した。家でも作りたい。」,

「とってもきれいなミラーデ

コができたよ。大切に使う

ね。」

各会場を回ると,どの会場

も笑顔であふれていました。

工夫された企画で,本年度も子どもたちに,「笑顔の花がいっぱい咲く」豊殿小フェスタになっ

ていました。

不審者への対応について,学校では次のように指導してい

ます。ご家庭でもご承知の上,話題にしていただくようお願

いいたします。それは,次の標語です。

「いかのおすし 一人前」いか…知らない人についていかない

の …他人の車にのらない

お …おおごえを出す

す …すぐ逃げる

し …何かあったらすぐしらせる

一人…「一人」であそばない

前 …「出かける前」にお家の人に「だれと」「どこへ」行くのか言う

上田市では,放課後における児童の健やかな成長と働く親の子育てを支援するために,放課後児

童クラブ(豊殿小体育館内のミーティングルーム 有料)と豊殿児童ひろば(豊殿自治センター

月・水・金 無料)を設置しています。豊殿児童ひろばは,申請すると学校から直接行くことがで

きます。

児童ひろばより,申請がなされていないのに利用をしている子どもがいるようです。児童ひろば

の利用は無料ですので,申請を必ず行うようお願いいたします。

ニ ュ ー ス ポ ー ツ 紙飛行機

バ タ ー づ く り 割 り 箸 パ チ ン コ ミ ラ ー デ コ

Recommended