22
Wi-Fi設定ガイド (Cube)

Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

Wi-Fi設定ガイド

(Cube)

Page 2: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

はじめに、App Store/Playストア等から

アプリをダウンロードします。

([Tivoli Audio]と検索すると見つかります)

iOS android

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 3: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

①Tivoli アプリを起動し、

画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。

iOS、android共通

(画面やフォントは多少異なります)

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 4: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

②画面に従ってスピーカー本体の電源ボタンを押し、

アプリ上でも次へ進みます。

iOS、android共通

(画面やフォントは多少異なります)

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 5: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

実際に画面上でも点滅してくれます

③ランプが赤と青に点滅するまで待ち、点滅したら次に進みます。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 6: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

④画面に従い、ランプが緑になり点灯するのを

10秒ほど待ち、点灯したら次へ進みます。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 7: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑤スピーカー本体裏側の「SET UP」ボタンを短く1回押し、

点滅が早くなるのを待ちます。

点滅が早くなったら、アプリ上の「緑色のランプが見えます」をタップします。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 8: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑥TivoliのWi-Fiに接続するように促されるので、

一旦アプリ画面から離れ、

スマホ本体のWi-Fi設定へ。

iOS android

Wi-Fiでスピーカーを接続する

(アンドロイドの場合は[設定に行く]をタップすると

自動で画面が切り替わります。)

Page 9: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑦スマートフォンの設定ページ内の、

「Wi-Fi」をタップし、

「Tivoli_」から始まるWi-fiを選んで接続します。

androidiOS

Wi-Fiでスピーカーを接続する

接続出来たら、Tivoliアプリに戻ります。

Page 10: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑧アプリに戻ると、左の画面になった後に、

接続され、右のような画面になるので、

下の「スピーカーを検索する」を

タップします。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 11: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑨スキャン中の画面になった後、ご使用のスピーカー

Tivoli_CUBEが表示され、

ホームネットワーク(スピーカーがある場所のWi-Fi)へのアクセスを

求められるので、ご使用のWi-Fiネットワークを選択し、

パスワードを入力後、「スピーカーを保存する」を選択します。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

デバイス名は、管理しやすいお好きな名前に変えられます!

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 12: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑩接続画面でしばらく待つと接続が完了します。

⤵(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

Wi-Fiでスピーカーを接続する

Page 13: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

ゾーンの作成

Page 14: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑪真ん中の十字ボタンをタップします。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

※ゾーンを作成しないと音楽が再生できません!スピーカー1台でもゾーンの作成を行ってください。

「ゾーン」とは・・・

TivoliARTアプリ内では、TivoliのARTシリーズの複数の

スピーカーを、Wi-Fiネットワーク上でつなぎ、

1台のスマートフォンの音源から一元管理して再生が可能です。

そのネットワークをここでは「ゾーン」と呼びます。

Page 15: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑫表示されるCubeをタップ。

※同時に音源を再生したいスピーカーを全て選択し、

下の[ゾーンを作成する]をタップします。

※2台以上選択するとゾーン名が編集できます!

最初に選択したスピーカーが、メイン(MASTER)と判断されます。どれでも構いませんが、一番良く使うスピーカーを選びましょう。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

Page 16: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑬ゾーンの作成後、音楽を追加するために、十字ボタンをタップ。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

Page 17: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑭音源を選択する画面が出るので、

画面に従い再生したい音源を選択します。

(Apple Musicは聴くことができません。)

自分のスマートフォン内の音源

有料会員のみ利用可能です

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

Page 18: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

⑮音源(この場合はSpotify)を選択し、Spotifyのアプリに移ると、

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

ここをクリックし

表示される Tivoli_を

タップすると、CUBEから

音が再生されます!

Page 19: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

Tivoliアプリ上の、この画面でも、各スピーカーのボリュームの調節、

さらに、各スピーカーをステレオサウンド/レフトチャンネル/ライトチャンネルの選択が可能です。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンの作成方法

Page 20: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

部屋ごとなど、同じWi-Fi下で複数の「ゾーン」(スピーカーグループ)を作る場合は、

ゾーン作成の手順を繰り返し、グループ分けしたいスピーカーをそれぞれ選んでゾーン化します。

➡ ➡

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンを複数作る

Page 21: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

1つのスマートフォンをリモコンにし、

それぞれのゾーンで違う音源を流すことができます。➡

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンを複数作る

Page 22: Wi-Fi設定ガイドWi-Fiでスピーカーを接続する ①Tivoli アプリを起動し、 画面に表示されるスピーカーから今回接続したいモデルを選択します。iOS、android共通

パーティーモード

1つのゾーンを選択して、右上のクラッカーマークを

タップすると、別のゾーンで接続している全てのスピー

カーでも、同時に同一音源を流すことができます。

(画面やフォントは多少異なります)

iOS、android共通

ゾーンを複数作る