57
2018 FRANCE 特徴 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: 2015 750ml/12 FT2115-12V ¥1,200 JAN: 2016 750ml/12 FT2116-12V ¥1,200 特徴 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: 2016 750ml/12 FT1116-12V ¥1,200 特徴 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: NV 750ml/12 FT2100-11 ¥1,500 特徴 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: NV 750ml/12 FT1100-11 ¥1,500 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: NV 750ml/12 FT4100-01 ¥2,200 Vins Dupratは1904年に設立された南西フランスに拠点を置く、4世代続く家族経営のネゴシアンです。年間14万本のワインを生産しております。 WHITE WINE Haut Bassignac, Blanc, Vin de France オー・バシニャック・ブラン・ヴァン・ドゥ・フランス ヴァン・ドゥ・フランスながら葡萄の特徴が上手に表現されたワイン。 フランス各地からよいブドウをセレクト。 白い花や黄色のフルーツのニュアンスの芳しい香りが口の中に心地よく広がる。 ユニ・ブラン、カリニャン・ブラン Languedoc Val d'Orbieu Narbonnne ラングドック ヴァル・ドルビュー ナルボンヌ ステンレスタンクにて熟成。 3249381048943 ステンレスタンクにて熟成。 4933238068701 ステンレスタンク ステンレスタンク 味わいにはアカシヤの蜜の感じが溶け込み、しなやかで上品。爽やかな酸を伴い、すっきりした余韻が残る。 シャルドネ100 4933238033082 Vin Mousseux ステンレスタンク ステンレスタンクにて熟成。 3291890033842 ヴァン・ムスー GDV (ギョーム・ドゥ・ヴェルジィ) 厳選したシャルドネを木樽で発酵させ造られるコストパフォーマンスに優れた辛口スパークリング。 RED WINE Haut Bassignac, Rouge, Vin de France オー・バシニャック・ルージュ・ヴァン・ドゥ・フランス ドサージュ(10g/L)もタンク内で行い3ヶ月間そのままタンク内で落ち着かせる。 特徴 SPARKRING WINE Vin Mousseux, Chardonnay Brut, “Le Baron” 18℃以下で20日間発酵 ヴァン・ムスー・シャルドネ・ブリュット・“ル・バロン” 非常に爽やかで、口当たりのよい辛口スパークリング。幅広い食事やデザートと相性抜群。 シャルマー法 18℃以下で20日間発酵後、横置きステンレスタンクにて10℃以下20日間の2次発酵。 焼き魚や白身の魚などのシーフードに合います。各種パーティーにピッタリ。 焼き魚や白身の魚などのシーフードに合います。各種パーティーにピッタリ。スクリューキャップ。 フルーティーなアロマにバニラのニュアンス。飲みやすいカジュアルワイン。 Plaisir&Découverte(喜びと発見)シリーズ、さまざまな食事のシーンに合わせたカジュアルワイン フランスの南部でワインを造り始めて40年のメーカー。Val d’Orbieu と Uccoar の2つのライバルだったメーカーが合併しました。もともとは7つの生産者 がコルビエール地区で起ち上げたメーカーでしたが今では120の生産者が集まる生産者協同組合になりました。価格と品質のバランスを追及して、より 良いものを造り続けています。 RED WINE Plaisir&Découverte, Cabernet Sauvignon プレジール・エ・デクーヴェルト・カベルネ・ソーヴィニヨン ステーキやバーベキューに合います。各種パーティーにピッタリ。 シャルドネ100 ヴァン・ドゥ・フランスながら葡萄の特徴が上手に表現されたワイン。 フランス各地からよいブドウをセレクト。 熟したベリーの香りでアタックはパワフル。 カベルネ・ソーヴィニヨン30、カリニャン40、メルロー30 ステンレスタンク ステンレスタンクにて10℃以下20日間の2次発酵。 4933238068718 GDV (Guillaume de Vergy) Vins Duprat ヴァン・デュプラ Vin de France ヴァン・ドゥ・フランス ステーキやバーベキューに合います。各種パーティーにピッタリ。スクリューキャップ。 ブラックベリーのアロマ。スパイシーさがありフルーティーなカジュアルワイン。 カベルネ・ソーヴィニヨン100 WHITE WINE Plaisir&Découverte, Chardonnay プレジール・エ・デクーヴェルト・シャルドネ ステンレスタンクにて熟成。 3291890033828 魚に合うというコンセプトのもと造られたワイン。 牛肉にあうというコンセプトのもと造られたワイン。 シーフードに最適。8~10℃前後のサービスがベスト。 牛肉や焼いた鳥料理と相性がよい。16~18℃前後のサービスがベスト。

WHITE WINE Plaisir&Découverte, Chardonnaydaieisangyokaisha.com/JP/pdf/DAIEI-SANGYO-WINE-LIST...2018 FRANCE 特徴 味わい ブドウ品種 Bio認証等 発酵 熟成 JAN: 2015 750ml/12

  • Upload
    vandieu

  • View
    222

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2015 750ml/12 FT2115-12V ¥1,200JAN: 2016 750ml/12 FT2116-12V ¥1,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2016 750ml/12 FT1116-12V ¥1,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT2100-11 ¥1,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT1100-11 ¥1,500

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT4100-01 ¥2,200

Vins Dupratは1904年に設立された南西フランスに拠点を置く、4世代続く家族経営のネゴシアンです。年間14万本のワインを生産しております。

WHITE WINEHaut Bassignac, Blanc, Vin de Franceオー・バシニャック・ブラン・ヴァン・ドゥ・フランス

ヴァン・ドゥ・フランスながら葡萄の特徴が上手に表現されたワイン。

フランス各地からよいブドウをセレクト。

白い花や黄色のフルーツのニュアンスの芳しい香りが口の中に心地よく広がる。

ユニ・ブラン、カリニャン・ブラン

Languedoc Val d'Orbieu Narbonnneラングドック ヴァル・ドルビュー ナルボンヌ

ステンレスタンクにて熟成。

3249381048943

ステンレスタンクにて熟成。

4933238068701

ステンレスタンク

ステンレスタンク

味わいにはアカシヤの蜜の感じが溶け込み、しなやかで上品。爽やかな酸を伴い、すっきりした余韻が残る。

シャルドネ100

4933238033082

Vin Mousseux

ステンレスタンク ステンレスタンクにて熟成。

3291890033842

ヴァン・ムスー GDV (ギョーム・ドゥ・ヴェルジィ)

厳選したシャルドネを木樽で発酵させ造られるコストパフォーマンスに優れた辛口スパークリング。

RED WINEHaut Bassignac, Rouge, Vin de Franceオー・バシニャック・ルージュ・ヴァン・ドゥ・フランス

ドサージュ(10g/L)もタンク内で行い3ヶ月間そのままタンク内で落ち着かせる。特徴

SPARKRING WINEVin Mousseux, Chardonnay Brut, “Le Baron”

18℃以下で20日間発酵

ヴァン・ムスー・シャルドネ・ブリュット・“ル・バロン”

非常に爽やかで、口当たりのよい辛口スパークリング。幅広い食事やデザートと相性抜群。

シャルマー法 18℃以下で20日間発酵後、横置きステンレスタンクにて10℃以下20日間の2次発酵。

焼き魚や白身の魚などのシーフードに合います。各種パーティーにピッタリ。

焼き魚や白身の魚などのシーフードに合います。各種パーティーにピッタリ。スクリューキャップ。

フルーティーなアロマにバニラのニュアンス。飲みやすいカジュアルワイン。

Plaisir&Découverte(喜びと発見)シリーズ、さまざまな食事のシーンに合わせたカジュアルワイン

フランスの南部でワインを造り始めて40年のメーカー。Val d’Orbieu と Uccoar の2つのライバルだったメーカーが合併しました。もともとは7つの生産者がコルビエール地区で起ち上げたメーカーでしたが今では120の生産者が集まる生産者協同組合になりました。価格と品質のバランスを追及して、より良いものを造り続けています。

RED WINEPlaisir&Découverte, Cabernet Sauvignonプレジール・エ・デクーヴェルト・カベルネ・ソーヴィニヨン

ステーキやバーベキューに合います。各種パーティーにピッタリ。

シャルドネ100 ー

ヴァン・ドゥ・フランスながら葡萄の特徴が上手に表現されたワイン。

フランス各地からよいブドウをセレクト。

熟したベリーの香りでアタックはパワフル。

カベルネ・ソーヴィニヨン30、カリニャン40、メルロー30 ー

ステンレスタンク

ステンレスタンクにて10℃以下20日間の2次発酵。

4933238068718

GDV (Guillaume de Vergy)

Vins Dupratヴァン・デュプラ

Vin de Franceヴァン・ドゥ・フランス

ステーキやバーベキューに合います。各種パーティーにピッタリ。スクリューキャップ。

ブラックベリーのアロマ。スパイシーさがありフルーティーなカジュアルワイン。

カベルネ・ソーヴィニヨン100

WHITE WINEPlaisir&Découverte, Chardonnayプレジール・エ・デクーヴェルト・シャルドネ

ステンレスタンクにて熟成。

3291890033828

魚に合うというコンセプトのもと造られたワイン。

牛肉にあうというコンセプトのもと造られたワイン。

シーフードに 適。8~10℃前後のサービスがベスト。

牛肉や焼いた鳥料理と相性がよい。16~18℃前後のサービスがベスト。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 AS4100-08 ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 AS4100-07 ¥3,200JAN: NV 375ml/12 AS4200-07A ¥2,100JAN: NV 1500ml/3 AS4600-07 ¥8,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質、石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 AS2115-06 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質、石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 AS2116-02V ¥2,600JAN: 2016 375ml/12 AS2216-02AV ¥1,500JAN: 2016 1500ml/12 AS2616-02 ¥7,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質、石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 AS2115-58 ¥2,900

リースリング100

37700022742863770002274484

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル シュール・リーしながら3月まで熟成。

ピノ・グリ・トラディション

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル シュール・リーしながら熟成。

3770002274064

丸みのある口当たりだがシャープな酸もある。フォアグラやホタテとの相性がよい。

ピノ・グリ100 ビオディナミ

4000本/ha 80hl/ha

品質の良いジュースを得るため素早くソフトにプレス。6時間かけて圧搾した良いキュヴェを選別。残糖15,00 g/L

ピノ・ブラン100% ビオディナミ

4000本/ha 80hl/ha

3770002274040

3770002274002

4000本/ha 80hl/ha

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル

3770002274019

Pinot-Gris, Tradition

4933238069517

4000本/ha 80hl/ha

14度 ステンレスタンク

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル 12~18ヶ月シュール・リーしながら瓶内二次発酵。

細やかな泡が長く続くキレのある辛口。アペリティフやデザートに最適。

ピノ・ブラン、ピノ・オーセロワ、ピノ・グリ、リースリング ビオディナミ

エデルツヴィッカー・"キュヴェ・サクラ"・トラディション

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル 9~12か月シュール・リーしながら瓶内二次発酵。

3770002274361

燻製やトーストしたような香りが爽やかな白桃に変わり、 後にはリンゴや洋ナシを貴重とした

アロマとフレッシュさが次々と現れ、見事に調和する。

6~12時間かけて圧搾し、45日間の発酵後シュール・リーしながら熟成させる。残糖5,80g/L

Comte de Rinken, Méthode Traditionnelle, Brutコント・ドゥ・リンケン・メトド・トラディショネル・ブリュット

100%自社のブドウで造られるドメーヌもの。代々伝わる秘伝のドサージュを加えてからデコルジュマンを行う。

時間をかけてプレスした果実を使用し、9~12か月シュール・リーしながら瓶内二次発酵を行う。  残糖7.4 g/L

フレッシュな風味と柑橘系のニュアンスを持つ複雑味が美しく調和し強い果実味がしっかりとしたミネラルと余韻を残す。

スッキリとフルーティでミネラリーな香りが空気を含ませると白桃や洋ナシのイメージに変わり、

後にはパイナップルなどの熟したエキゾチックフルーツの印象が残る。スクリューキャップ。

4~9時間かけて圧搾し、最初は低温でゆっくり1~3ヶ月間発酵後シュール・リーしながら3月まで熟成させる。残糖8.60g/L

スッキリとフルーティでミネラリーな香り,シトラスなど柑橘系の香りとトロピカルなニュアンスが混じる。

アルザスの 高品質のブドウの多彩さを限界まで表現するワイン。

Crémant d’Alsace, Méthode Traditionnelle, Brutクレマン・ダルザス・メトド・トラディショネル・ブリュット

繊細で軽やかな泡立ち。ミネラルやハーブ、レモンを思わせる爽やかな芳香、はっきりとした気品が感じられる。

14度 ステンレスタンク

WHITE WINEEdelzwicker, "Cuvée SAKURA", Tradition

シャルル・スパー

SPARKRING WINE

リクヴィール

Alsace

1634年から続くスパーファミリーから離れ、2009年に独立したドメーヌ。リクヴィール、ジゴルスハイム、トュルクハイムに畑を持つ。現在20ha所有。南向き北向き、地質の違いなど様々なテロワールを持つことで多様なワイン造りに成功しました。2010年から有機栽培に転換、2015年からは認証も得られる予定。樹齢の高い畑が多くピノ・ブーロの等希少品種も残されている。

Riquewihrアルザス

1634年から続くスパーファミリーから離れ、2009年に独立したドメーヌ。

Charles Sparr

ステンレスタンク50日間

低温で1~3か月間

4933238064239

熟したリンゴや洋ナシの芳醇な香り。骨格と余韻が美しく、複雑なアロマが魅惑的。

6~12時間かけて圧搾し、50日間の発酵後シュール・リーしながら熟成させる。残糖3g/L。

熟したリンゴ、マンダリン、洋ナシの香り。骨格があり、白身の肉、野菜などに合う。日本の春をイメージ。

ミュスカ、リースリング、ピノブラン ビオディナミ

ビオディナミ

4000本/ha 80hl/ha

シュール・リーしながらステンレスタンク熟成。

18~20度で45日間

Riesling, Traditionリースリング・トラディション

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質、石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 AS2116-59 ¥3,300JAN: 2016 375ml/24 AS2216-59 ¥2,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 堆積質、石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 AS2116-22 ¥2,800JAN: 2016 1500ml/6 AS2616-22 ¥7,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 AS2111-55 ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 小石の多い粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 AS2111-56 ¥5,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 火山質 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 AS2113-16 ¥7,0003770002274101

ビオディナミ

Gewurztraminer, Grand cru, Sporenゲヴュルツトラミネール・グラン・クリュ・スポーレン

アロマティック系ブドウのゲヴュルツにして、驚くべきミネラル。

平均樹齢60年以上。100%ステンレスタンクにて造られる。残糖37.5 g/L

ミネラルとスパイスが複雑に入り混じる。酸味を帯びた濃密な味わい。

ゲヴュルツトラミネール100 ビオディナミ

5000本/ha 50hl/ha

平均樹齢60年 ギュイヨドゥーブル

4000本/ha 80hl/ha

3770002274149Riesling, Grand cru, Schoenenbourgリースリング・グラン・クリュ・ショーナンブルグ

デカンター誌2016年で世界のベスト・リースリングに選ばれた逸品。熟成に100年以上の古樽を使用。

収穫は手摘み。全房のまま4~9時間のプレスを行う。残糖11.32 g/L

5000本/ha 45hl/ha

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル 100年以上の古樽とステンレスタンクにて熟成。

ステンレスタンクにて温度管理

柑橘、レモンの砂糖漬けを思わせる魅惑的な香りにほんのりとミネラルを感じる爽やかな余韻。

リースリング100

4000本/ha 80hl/ha

平均樹齢70年以上 80%ステンレスタンク、20%樽で発酵、熟成。

ステンレスタンクと木樽

3770002274057

Alsace, Grand cru, Brandアルザス・グラン・クリュ・ブランド

ブルゴーニュの良酒を思わせる果実味と厚み。

平均樹齢70年以上。80%ステンレスタンク、20%樽で発酵。 残糖1,2 g/L

カリンや花のフローラルな香りとキャンディーフルーツの香り。エレガントで長い余韻

ピノ・ブーロ70、ピノ・グリ20、リースリング5、ピノ・ブラン5 ビオディナミ

ステンレスタンクにて1年間熟成。

ステンレスタンクにて温度管理

3770002274507

4933238069500

3770002274071

4000本/ha 80hl/ha

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル

Gewurztraminer, Tradition

樹齢4~10年 ギュイヨドゥーブル シュール・リーしながら熟成。

ミュスカ・トラディション

18~20度で45日間

18~20度で45日間

Muscat, Tradition3770002274224

フレッシュフルーツとバラやライラックの花の香りとのコンビネーションはまるでブドウ畑に

居るような芳しさ。喜びと爽やかさを与えてくれるフレッシュで生き生きとしたワイン。

12時間のマセラシオンの後6時間かけて圧搾し、1か月間の発酵後春までシュール・リーしながら熟成させる。

ミュスカらしい溌剌とした果実味にバランスの良い酸味の混じる味わい。

ミュスカ100

シュール・リーしながら熟成。

ビオディナミ

ゲヴュルツトラミネール100 ビオディナミ

熟したカリンやアプリコット、ビターオレンジなどのエキゾチックフルーツのアロマがはっきりと

感じられ、味わいはしなやかでフルーティなアタック、余韻は複雑で長い。

12時間かけて圧搾し、ゆっくり長く発酵を行い、春までシュール・リーしながら熟成させる。残糖15,30g/L

ライチ、バラ白コショウのニュアンス。

ゲヴュルツトラミネール・トラディション

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 AS2114-42 ¥2,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 AS2116-43 ¥3,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 粘土石灰 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2004 750ml/12 AS2104-50 ¥6,300JAN: 2014 750ml/12 AS2114-50 ¥5,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 500ml/12 AS2009-53 ¥6,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2007 500ml/12 AS2007-54 ¥8,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 AS1114-04 ¥3,400

ゲヴュルツトラミネール100 ビオディナミ

南東 南西 南向き

平均樹齢35年 細かい澱と共に18か月ステンレスタンク熟成。

4933238049892

Zinnkoepfleとはselection de Grains Noblesには 適なミクロクリマ。

11月前半に収穫後、空気圧プレスでプレス。20度以下でアルコール発酵。

濃厚な味わいを強いミネラル感が引き締める。フォア・グラなど濃厚な料理に。

4933238034829

ゲヴュルツトラミネール・グランクリュ・ツィンコッフレ・ヴァンダンジュ・タルディブ

Zinnkoepfleと麓の谷間の降水量はヴォージュ山脈の高地の1/4でブドウがゆっくりと熟成できる環境。

畑と蔵で厳密な選果を行った後、空気圧プレスでプレス。アルコール発酵には半年以上かかることもある。

南西 南向き

平均樹齢35年 13か月ステンレスタンク熟成。

ゲヴュルツトラミネール・グランクリュ・ツィンコッフレ・セレクション・ドゥ・グラン・ノーブル

3760160805002

平均樹齢35年 細かい澱と共に16か月ステンレスタンク熟成。

ピノ・ノワール

ピュアでナチュラルな果実味がストレートに引き出され、アタックはなめらか。清らかな酸味とバランスが良く仕上がっている。

発酵25度以下。抽出はルモンタージュで行う。約15日間浸漬。

ピュアでナチュラルな果実味がストレートに引き出され、アタックはなめらか。清らかな酸味とバランスが良く仕上がっている。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

4933238067483

3760160806016

RED WINEPinot Noir (Vin de Cépages)

4933238062235

Gewurztraminer, Grand cru, Zinnkoepfle, Vendange Tardive

フレッシュな酸と甘さの絶妙なバランス。

ゲヴュルツトラミネール100 ビオディナミ

南東 南西向き

平均樹齢35年 細かい澱と共に18か月ステンレスタンク熟成。

Gewurztraminer, Grand cru, Zinnkoepfle, Selection de Grains Nobles

ステンレスタンク

南東 南西 南向き

平均樹齢35年 細かい澱と共に8か月ステンレスタンク熟成。

シルヴァネール

これらヴァン・ドゥ・セパージュシリーズには2004年に近所から買った畑もあり、彼らのやり方に徐々に慣らしていく予定。

80%が急斜面の畑。収穫後そのまま空気圧プレス。ゆっくりと静かにプレス。約8度で18 時間デブルバージュ。

フルーティーで通常のシルヴァネールに見られない厚味のある味わい。

シルヴァネール100 ビオディナミ

南東向き

Riesling, Grand cru, Zinnkoepfle, Les Sinnelesリースリング・グランクリュ・ツィンコッフレ・レ・シネル

粘土石灰質土壌から生まれた非常に香り高く、上品で温かみのあるリースリング。

谷間に位置することで風雨から守られ、暑く乾燥したミクロクリマとなる“Zinnkoepfle”は粘土石灰質土壌。区画名はLes Sinneles。

クリーンな酸に果実味がキレイにのっており、ミネラル強く感じる。甘い砂糖菓子の香り、黄桃、酸のボリュームもある。

リースリング100 ビオディナミ

南東 南西向き

ステンレスタンク

ステンレスタンク

ヴェスタールテン

入手困難なビオの造り手。温かみのある高い品質のアルザスワインを生産。

1970年から、ドメーヌとして瓶詰めを開始。現当主が86年に父から3haの畑を受け継ぎ、少しずつ買い足し、グランクリュとして名高い“Zinnkoepfle”と“Saering” (いずれもコルマールの南)を含め現在は11haを所有。ブドウは全て有機栽培(2000年よりビオ・ディナミ)です。天然酵母を使用。専門誌LaReveu du Vin de Franceで2000年に「今年の造り手」に選ばれるなど評価は高く、少量生産とあいまって入手は非常に困難なものとなっています。

収穫後そのまま空気圧プレス。ゆっくりと静かにプレス。約8度で24時間デブルバージュ。

フルーツの熟した感じが強いが、非常に上品で綺麗な酸味とのバランスが良い。

リースリング100 ビオディナミ

平均樹齢35年 細かい澱と共に6か月ステンレスタンク熟成。

3760160803015

Riesling, (Vin de Cépages)リースリング

フルーツの熟した感じが強いが、非常に上品で綺麗な酸味とのバランスが良い。

ステンレスタンク

WHITE WINESylvaner, (Vin de Cépages)

Alsace Eric Rominger Westhaltenアルザス エリック・ロマンジェ

ステンレスタンク(18度以下)

ステンレスタンク(20度以下)

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂岩 粘土石灰岩 泥灰 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 750ml/12 AS1110-05 ¥5,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/6 CH4100-32A ¥6,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/1 CH4112-34 ¥12,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-20 ¥7,500JAN: NV 1500ml/6 CH4600-20 ¥15,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-31 ¥8,000

南西向き ステンレスタンク15日間

樹齢45年~90年 シャブリ仕立て

Champagne Réserve Brut, Blanc de Blancs, Grand Cru, Cuvée Pierre Moncuit-Delosシャンパーニュ・レゼルヴ・ブリュット・ブラン・ドゥ・ブラン・グランクリュ・キュヴェ・ピエール・モンキュイ・ドゥロス

清々しい白い花を思わせるブーケとメニルのテロワールの典型であるミネラル感が魅力的。

天然酵母を使用。ドサージュ7g/L。

4933238029702

桃など熟したフルーツ、アーモンド等の複雑な香り。味わいは柔らかく滑らか。

シャンパーニュ ピエール・モンキュイ(RM) ル・メニル・シュール・オジェ

ル・メニル・シュール・オジェでシャルドネ栽培に情熱を注ぎ、気品溢れるシャンパーニュを生み出すRM。

シャンパーニュの中心部、 も高品質なシャルドネ栽培に適すると言われるル・メニル・シュール・オジェに拠点を置き、19ha(内15haがメニル)のブドウ畑を所有する小規模シャンパンメーカー。100年以上の歴史を持ち、伝統的製法を頑なに守り、ブドウ栽培から製造・販売までの工程全てを自らの手でまかなうレコルタン・マニピュラン(RM)です。伝統的地下セラーには、自らの名で初めてボトリングされた1928年をはじめ、オールドストックがヴィンテージごとに少量ずつ整然と寝かされています。1987年、当主ピエールの娘であり、シャンパーニュ地区で唯一の女性責任者ニコル女史に継承され、1988年よりその名を冠したキュヴェ・ニコル・モンキュイがリリースされるとその名はヨーロッパに広く行き渡り、Guide HachetteやLa Revue de Vin de Franceなどで高く評価されるようになりました。

Champagne Pierre Moncuit (RM) Le Mesnil-sur-Oger

ピノ・ムニエ100

清々しい白い花を思わせるブーケが魅力的。爽快な柑橘系のニュアンスとミネラルが絶妙に調和。

シャルドネ100 ー

南西向き ステンレスタンク15日間

樹齢45年~90年 シャブリ仕立て ステンレスタンクで熟成。最低3年間の瓶内熟成。

SPARKRING WINEChampagne Brut, Blanc de Blancs, Cuvée Hugues de Coulmet

ステンレスタンクで熟成。最低3年間の瓶内熟成。

49332380137014933238032467

シャンパーニュ・ブリュット・ブラン・ドゥ・ブラン・キュヴェ・ユーグ・ドゥ・クルメ

ワイン専門誌で高い評価を受けるモンキュイのスタンダード品。メニル以外の場所で栽培されたシャルドネを使用。

天然酵母を使用。ドサージュ8g/L。ノン・ヴィンテージ・シャンパーニュながら高い次元の味わいのある逸品。

ドライフルーツとバニラクリームのふくよかで甘く熟成した香りがあり、木目細かい泡の刺激とのバランスが絶妙。コクのある柔らかな味わい。

シャルドネ100 ー

シャンパーニュ・ブリュット

ピノ・ムニエの魅力とソフトで素直な美味しさを楽しめる、癒し系シャンパーニュ。

ブレンドには60%は前年収穫されたブドウ、40%は前2年のワインを使用。ドサージュは8g/L。

優雅な香りと新鮮な果実感があり、心地良い柔らかさを感じる。

ピノ・ムニエ90、シャルドネ10 ー

ステンレスタンク

4933238070995

ステンレスタンク

4933238038490

南東 南西 南向き

ー マロラクティック発酵をステンレスタンクにて。最低でも4年間セラーにて瓶内熟成。

Champagne Cuvée Prestige Blanc de Noirシャンパーニュ・キュヴェ・プレスティージュ・ブラン・ドゥ・ノワール

木箱入り。ピノ・ムニエ100%で造られるヴィンテージ・シャンパーニュ。ドサージュ6.8g/L。

シャティヨン・シュール・マルヌ、トロワシー、ヴェルヌイユの3つの村の中で最良のブドウを使用。近年はトロワシーの区画のものを使用することが多い。

Joly-Champagne (RM) TroissyChampagne

14か月ステンレスタンク熟成。

南東 南西 南向き

ー マロラクティック発酵をステンレスタンクで行う。

ジョリー・シャンパーニュ(RM) トロワシー

シャンパーニュの玄人の間で大絶賛されている小規模な生産者。

1951年シャンパーニュではまだ珍しかったメゾン元詰めを開始したパイオニアの一人。畑はシャティヨン・シュール・マルヌ、トロワシー、ヴェルヌイユの3つの村に分かれており、合計12haを所有。品種別では1.3haにシャルドネ、1.1haにピノ・ノワール、残りはピノ・ムニエ。ピノ・ムニエが多くを占めているのが特徴です。 ブドウの平均樹齢は40年。個人客とイギリスへの輸出で生産量の殆どが捌けてしまうためメディアには出ることはあまりない生産者です。しかしながらシャンパーニュの酵母や研究・販売する調査機関のエノログなど、シャンパーニュの玄人の間でその品質が絶賛されています。プレスはシャンパーニュの伝統的プレス機を使用しており、2人がかりで3時間半かけて絞ります。

シャンパーニュ

4933238060170

Pinot Noir Strangenbergピノ・ノワール・ストランジェンベルグ

Strangenbergは丘の名前で、該当区画は丘斜面の下部に位置する。

発酵27度以下。抽出はルモンタージュで行う。約20日間浸漬。

心地よい果実のニュアンスとミネラル感がコート・ドゥ・ボーヌのワインを思わせる。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

南東 南西 南向き

平均樹齢35年

SPARKRING WINEChampagne Brut

ステンレスタンク

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH8100-02 ¥9,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2006 750ml/12 CH4106-21 ¥12,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2004 750ml/12 CH4104-22 ¥16,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-08N ¥7,300JAN: NV 375ml/24 CH4200-08N ¥3,800JAN: NV 1500ml/6 CH4600-08N ¥14,000JAN: NV 3000ml/1 CH4700-08N ¥50,000JAN: NV 6000ml/1 CH4900-08N ¥95,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-10N ¥7,500JAN: NV 1500ml/6 CH4600-10N ¥14,000JAN: NV 6000ml/1 CH4600-10N ¥96,000

4933238068176

Revue de Vin誌でサロン1990年と同じく五ツ星の評価を得た 上級キュヴェ。

1935年に植えられた区画を中心に最上のシャルドネを使用。天然酵母を使用。収穫は手摘み。ドサージュ8g/L。

ヘーゼルナッツやメンソール、リコリスなど複雑な香り。熟成により真価を発揮。

シャルドネ100 ー

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。

493323802023537602362400343760236240041

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。

4933238001302

アンボネイ(100%グランクリュ)のピノをブレンド。

天然酵母を使用。ドサージュ8g/L。

SPARKRING WINEChampagne Extra Brutシャンパーニュ・エクストラ・ブリュット

信頼できる自社畑の範囲内で理想的なシャンパーニュ造りに使命をかける別格的に小規模な生産者。

ブジィー村にて3世紀前からシャンパーニュ造りを始めていた一族の歴史を引き継いで1930年に創設。現在15haの広さのグランクリュを主とした自社畑で栽培されたブドウのみからシャンパーニュを生産しているシャンパーニュでは別格的に小規模な生産者。商売を広げることよりも信頼できる自社畑の範囲内で理想的なシャンパーニュ造りに使命をかけるデルフィーヌ・ヴェッセル当主の考えは、年間約14万本に過ぎない生産量によっても裏付けられています。 ピノノワールは粘土石灰岩、シャルドネは石灰岩土壌から。発酵はホーローとステンレス。18~20℃、10日間の発酵。

4933238052212

Champagne Brut, Blanc de Blancs, Grand Cru, Cuvée Nicole Moncuit, Vieille Vignes シャンパーニュ・ブリュット・ブラン・ドゥ・ブラン・グランクリュ・キュヴェ・ニコル・モンキュイ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

Champagne Jean Vesselle (RM) Bouzy

マロラクティック発酵。ステンレスタンクで熟成。最低7年間の瓶内熟成。

南西向き ステンレスタンク15日間

樹齢45年~90年 シャブリ仕立て

シャンパーニュ ジャン・ヴェッセル(RM) ブジィー

ドサージュをほとんど行なわないシャンパーニュはシャンパーニュのひとつのトレンド。

ドサージュ0g~2g/L。

カリンの花の蜜の香りが印象的。ドライな口当たりでくっきりとした酸味に、雑味のないスッキリとした味わい。

ピノ・ノワール80、シャルドネ20 リュット・レゾネ

熟した赤い果実のフルーティーさと、爽やかで溌剌とした酸味の見事なバランス。

シャルドネ75、ピノ・ノワール25

4933238029719

Champagne Brut Rosé, Grand Cruシャンパーニュ・ブリュット・ロゼ・グランクリュ

Champagne Brut, Blanc de Blancs, Grand Cru, Cuvée Millesiméeシャンパーニュ・ブリュット・ブラン・ドゥ・ブラン・グランクリュ・キュヴェ・ミレジメ

ル・メニル・シュール・オジェのグランクリュ100%から。

天然酵母を使用。収穫は手摘み。ドサージュ7g/L。

木目細かな泡。凝縮した香り。コクも豊かで、じっくりと堪能できる。

南西向き ステンレスタンク15日間

ステンレスタンクで熟成。最低3年間の瓶内熟成。

マロラクティック発酵。ステンレスタンクで熟成。最低7年間の瓶内熟成。

樹齢45年~90年 シャブリ仕立て

シャルドネ100 ー

南西向き ステンレスタンク15日間

樹齢45年~90年 シャブリ仕立て

ステンレスタンク

ステンレスタンク

49332380247384933238051765

4933238003764

Champagne Brut, Oeil de Perdrix シャンパーニュ・ブリュット・ウィユ・ドゥ・ペルドリ

ワイン名は山ウズラの眼の意。古典的なブラン・ドゥ・ノワール。

ドサージュ5g~7g/L。力強いフルーティーな香り、繊細な口当たりと長い余韻。

ほんのりピンクがかった薄い色合い。ナチュラルで品の良い果実味を持つ。

4933238003788

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH8100-07N ¥7,800JAN: NV 375ml/24 CH8200-07N ¥4,000JAN: NV 1500ml/6 CH8600-07N ¥15,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-07N ¥6,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH8100-08N ¥7,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2007 750ml/12 CH4107-09 ¥10,000JAN: 2000 1500ml/6 CH4600-09 ¥19,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 CH4111-B3 ¥13,000JAN: 2012 750ml/12 CH4112-B3 ¥10,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2002 750ml/1 CH4102-12 ¥20,000JAN: 1997 1500ml/1 CH4697-12 ¥45,000JAN: 1998 1500ml/1 CH4698 -12 ¥45,000

木樽

ドサージュは4g/L。ブドウから得た天然の糖分が加えられる。キビキビした酸、ミネラルが高い次元で調和。

黄金色を帯び良く肥えたリッチな果実味。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

ー 木樽

3760236240812樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ 新樽、1年樽、2年樽で熟成。最低でも10年間の瓶熟成。

シャンパーニュ・グラン・クリュ・ブラン・ド・ブラン・ド・ブジィー・ブリュット・ナチュール

特別に商品としてリリース。3樽分のみ生産。一本ごとに木箱に納められている。

Champagne Brut, Grand Cru, Cuvée “Le Petit Clos” シャンパーニュ・ブリュット・グラン・クリュ・キュヴェ・“ル・プティ・クロ”

訪問客用にメゾン敷地内の小区画のピノ・ノワールを厳選して仕込んでいた極少量のプライベート・キュヴェを

49332380510864933238051086

3760236241413

Champagne, Grand Cru, Blanc de Blancs de Bouzy, Brut Nature

3760236241413

49332380038184933238003801

4933238001319

シャルドネ100 リュット・レゾネ

樹齢約30年 シャブリ仕立て マロラクティック発酵をステンレスタンクで。最低でも4年間セラーにて瓶内熟成。

3760236240423

ステンレスタンク

3760236240416

ピノ・ノワールのグラン・クリュとして名高いブジィーで、シャルドネによる新たな挑戦。

ピノ・ノワールが有名なブジィーで造られるブラン・ド・ブランは意欲作。ドザージュなしの厚みのある極辛口。

ブジィーの特徴である力強さと、複雑なアロマを持ち、シャルドネのキレの良さも併せて持つ。

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。

ブジィーの特徴である力強さと、複雑なアロマを持ち、シャルドネのキレの良さも併せて持つ。1752本のみの生産。

ピノ・ノワール70、シャルドネ30 リュット・レゾネ

Champagne Sec シャンパーニュ・セック

この伝統的なセックはソフトな味わいで、上品なデザートと合わせるとベストだと生産者は語っている。

ドサージュ20g/L。

しなやかでフルーティなシャンパーニュ。デザートとの相性が良い。

ピノ・ノワール80、シャルドネ20 リュット・レゾネ

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。

4933238031255

シャンパーニュ・ドゥミ・セック・ロゼ・フリアンディーズ

新たにヴェッセルが取り組んだ甘口ロゼ。

ステンレスタンク36~48時間

ステンレスタンク

ステンレスタンク

ドサージュ9g/l。果実味豊かで華やかな味わいが人気の秘密。

セニエで作られるロゼ。美しいサーモンピンク色。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

4933238003825

ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ

Champagne Brut, Rosé de Saignéeシャンパーニュ・ブリュット・ロゼ・ドゥ・セニエ

ドサージュ9g/l。セニエで作られるロゼ。美しいサーモンピンク色。

Champagne Demi-Sec, Rosé, Friandise

ドサージュは35g/L。万人に愛される果実味豊かで優しい口当たりのシャンパーニュ。

イチゴをかじった様な爽やかな甘みが特徴。焼き菓子などのデザートとの相性が良い。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

ステンレスタンクにて発酵、熟成。セラー最低2~3年瓶内熟成。

Champagne Brut, Grand Cru, Prestigeシャンパーニュ・ブリュット・グラン・クリュ・プレスティージュ

ドサージュ8g/L。オールドファッション・ボトルに詰められた、ヴィンテージ・キュヴェ。

ドサージュ8g/L。果実味豊かで華やかな味わいが人気の秘密。

ドライアプリコットやはちみつの香り。味わいは繊細でビスケットやドライフルーツが感じられる。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH2100-01 ¥5,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2008 750ml/12 CH1108-01 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 CH4100-13N ¥8,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2007 750ml/12 CH4107-14 ¥12,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2008 750ml/12 CH4108-15 ¥18,000

3760236240614

伝統的な製法にのっとて造られる長期熟成可能な赤。

3504040000138

ステンレスタンクで熟成。最低2年間の瓶内熟成。樹齢約40年 

ステンレスタンク

4933238064338

3504040120133Champagne Brut, Grand Cru, Blanc de Blancs, Présidence, Vieilles Vignesシャンパーニュ・ブリュット・グラン・クリュ・ブラン・ドゥ・ブラン・プレジデンス・ヴィエイユ・ヴィーニュ

特級区画シュイィのシャルドネ100%から造られるルグラのヴィンテージ・シャンパーニュ。

ドサージュは5g/L。所有する中で最も古い区画。

ブリオッシュの香りとアプリコットやフレッシュアーモンドの香り。熟成からパイナップルや桃のニュアンスもある。

シャルドネ100

樹齢約40年  ステンレスタンクで熟成。最低2年間の瓶内熟成。

ステンレスタンク

シャンパーニュ R&L ルグラ シュイィ

7年以上のシュール・リーしながら熟成。

ステンレスタンク

SPARKRING WINEChampagne Brut, Grand Cru, Blanc de Blancsシャンパーニュ・ブリュット・グラン・クリュ・ブラン・ドゥ・ブラン

シャルドネのクリーンな果実味が素直に表現されたルグラのスタンダード品。繊細でエレガント。

ドサージュは7g/L。

シトラスや、グレープフルーツの香り。フレッシュな味わいでシーフードやロブスターと相性が良い。

シャルドネ100

Champagne Brut, Grand Cru, Blanc de Blancs, Saint-Vincentシャンパーニュ・ブリュット・グラン・クリュ・ブラン・ドゥ・ブラン・サン・ヴァンサン

ルグラの守り神の名に因んだキュヴェ。グランクリュの選り抜きの古樹を使って醸造する稀少品。

ドサージュは3g/L。1964年からよい年にのみ仕込まれる最上級品。

グレープフルーツやシトラスといった香り熟成の旨みを伴った絶妙な味わいが楽しめる。

シャルドネ100 ー

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ

R&Lルグラ社は、エペルネの南東シュイィ村に位置する小規模シャンパンハウス。Honoré LEGRAS(オノーレ・ルグラ)氏が1790年にブドウ畑を購入以来、200年以上続く由緒あるドメーヌです。14haの自社畑と10haの契約畑を所有。充実した醸造設備と伝統的な手法によるシャルドネ種を用いた本物志向のシャンパーニュ造りで知られています。特に欧州各国のトップクラスのホテル&三ツ星レストランでの評価が高く、プロの御用達シャンパーニュとして定評があります。(トゥールダルジャンやニッコウ・ド・パリのハウスシャンパーニュにもなっていました)生産の殆どが欧州での販売に当てられており、日本への輸出は僅か。品質は安定して高く、シャルドネ種の潜在力を信じた、フレッシュさを基調にしたシャンパーニュ造りに徹しています。

Champagne R .& L .Legras Chouilly

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ

RED WINE

コトー・シャンプノワ・ブジィー・ルージュ・グラン・クリュ

欧州各国のトップクラスのホテル&三ツ星レストランでの評価が高い、プロの御用達シャンパーニュ。

ルイ14世時代のヴェルサイユで重宝された、優しく品のあるベリー系の果実味いっぱいのスティルワイン。

イチゴやラズべりーといったチャーミングな果実味。爽やかな口当たり。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

ステンレスタンク

ステンレスタンク

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

樹齢約30年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクで熟成。

ステンレスタンクで熟成。

3760236241314

Coteaux Champenois, Bouzy Rouge, Grand cru

WHITE WINECoteaux Champenois, Bouzy Blanc, Grand Cruコト-・シャンプノワ・ブジィ-・ブラン・グラン・クリュ

魚と甲殻類と完璧に合います。切れのよい自然な酸味が心地よい。

ピノ・ノワール100%のブラン・ド・ノワール。ウィユ・ドゥ・ペルドリを思わせる香りと味わい。

魚と甲殻類と完璧に合います。切れのよい自然な酸味が心地よい。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VL2115-10 ¥1,800JAN: 2015 375ml/12 VL2215-10A ¥1,100JAN: 2015 375ml/24 VL2215-10 ¥1,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VL2115-30 ¥3,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 シスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 500ml/12 VL2010-31 ¥5,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 シスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 VL3116-12 ¥2,000JAN: 2015 375ml/24 VL3215-12 ¥1,200JAN: 2016 375ml/24 VL3216-12 ¥1,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 シスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VL1115-12 ¥2,000

ヴイニョーブル・ルコワントル シャン・シュル・レイヨン

長期熟成が可能な甘口ワインはロワール地区の隠れた銘酒。

4933238070292平均25年 ステンレスタンクで熟成。

4933238065816

ステンレスタンク

RED WINEAnjou Rouge, Château La Tomazeアンジュ・ルージュ・シャトー・ラ・トマズ

カベルネ・フランの良さがしっかりと楽しめるワイン。

構造がしっかりとしており、バランスが良い。フルーティでコクも有る。

黒い果実にカシス、ブルーベリーの香り。僅かにカレーのニュアンス。親しみやすい飲み口。

カベルネ・フラン100 ビオディナミ

ステンレスタンク

平均25年 ステンレスタンクで熟成。

コトー・デュ・レイヨン・フェイ・シャトー・ラ・トマズ・セレクション・ドゥ・グラン・ノーブル

貴腐100%から造られる20年から25年は熟成する偉大な甘口。

残糖164g/L。Fayeブドの樹齢は一番古いもので60年以上。土壌はシストでミネラルに富むワインが出来る。

アプリコット、カリンやオレンジなどの黄色い果実を思わせる芳しい香り。

シュナン・ブラン100 ビオディナミ

ROSÉ WINECabernet d’Anjou, Château La Tomazeカベルネ・ダンジュー・シャトー・ラ・トマズ

赤いフルーツの果実味がチャーミングな柔らかい味わいのほのかな甘口ロゼ。

残糖164g/L。中華料理との相性抜群。

チェリーやラズベリーを想わせる心地良いフルーティーさがいっぱいで、ほのかな甘みが感じられる。若干スパイスの感じも混じる。

カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン ビオディナミ

平均25年 ステンレスタンクで3か月間熟成。

4933238052175

Coteaux du Layon, Faye, Château La Tomaze, Sélection de Grains Nobles

ステンレスタンク

WHITE WINECoteaux du Layon, Rablay, Château La Tomazeコトー・デュ・レイヨン・ラブレイ・シャトー・ラ・トマズ

ブドウの出来の良い年のみ仕込まれる甘口。貴腐80%。

残糖99g/L。収穫は手摘み。

濃厚な甘み。フォアグラやアップルパイとの相性が良い。

シュナン・ブラン100 ビオディナミ

5000本/ha 25hl /ha

平均30~35年 ステンレスタンクで熟成。

ステンレスタンク

Layon河沿いで200年以上前からずっと同じファミリーの経営で続いてきています。昔は2つに分かれていたシャトー・ラ・トマズとドメーヌ・ドゥ・ピエール・ブランシュが同じ敷地内に隣接しており、今では同じ経営です。40haの畑を所有し、平均25~30年の樹齢。

49332380007564933238000763

Val de Loire Vignoble Lecointre Champ-sur-Layon

ヴァル・ドゥ・ロワール アルベール・パックロー クリソン

パリのコンクールで銅、クリソンのコンクールで銀、ナントのコンクールで金。安定した品質のミュスカデには定評があります。

Val de Loire Albert Paquereau Clisson

ヴァル・ドゥ・ロワール

ミュスカデ100 ー

ステンレスタンク 8か月間シュールリーしながらステンレスタンクにて熟成。

ミュスカデとは思えない厚みのある味わい。

WHITE WINEMuscadet Sèvre et Maine, Sur Lie, Domaine de l’Épinayミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュル・リー・ドメーヌ・ドゥ・レピネ

数々のコンクールでメダルを受賞する高品質のミュスカデを生産。

厳選されたブドウを使用。2~3週間のキューヴでの発酵後、8ヶ月間シュール・リー。爽やかな辛口。

クリーンな色調で青リンゴの香りや活き活きとした酸味。味わいはフルーティーさがキレイに出ている爽やかな辛口。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 シレックス 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 VL2116-01 ¥4,200JAN: 2016 375ml/24 VL2216-01 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 キメリジャン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VL2115-15 ¥4,400JAN: 2015 375ml/24 VL2215-15 ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌: 石灰質土壌 発酵:

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/6 VL2112-20A ¥7,200JAN: 2014 750ml/6 VL2114-20A ¥7,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 シレックス&石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 VL3112-01 ¥3,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 BG1115-30AM ¥2,800

4933238063041

ステンレスタンク

600L大樽

ステンレスタンク

4933238069487ROSÉ WINE

Sancerre Rosé, “Les Romains”

ステンレスタンクで6か月間熟成。

4933238070605

Sancerre Blanc, “Vigne du Larrey” Monopoleサンセール・ブラン・“ヴィーニュ・デュ・ラレ”・モノポール

西向き、標高260~280m

植付けは1965年

Pouilly-Fumé, Les Foltieresプイィ・フュメ・“レ・フォルティエール”

この土地の特徴的なキメリジャン土壌の畑(傾斜20%)

0.8hlの畑。収穫は機械を使用。スパイシーなアジア料理からクリーム系の料理にも合わせられる。

白い花等複雑な香り。フレッシュで若さのある味わい。豊富なミネラルが特徴。

ソーヴィニヨン・ブラン100 ー

サンセール・ロゼ・“レ・ロマン”

ピノ・ノワールから作られた辛口のロゼ。

上面は火打ち石Silexで、下は石灰質の1.2haの畑 (傾斜30%)。発酵と6ヶ月の熟成はステンレスタンクで。

香りにラズベリーがいっぱいに広がる。白身魚の塩焼きと。

ピノ・ノワール100 ー

ヴァル・ドゥ・ロワール ジットン・ペール・エ・フィス サンセール

土壌の多様性に注目し、それをワインに個性として反映。区画ごとの醸造をサンセールで初めて実行に移したパイオニア。

Val de Loire Gitton Père et Fils S.A.S. Sancerre

ー 9~11ヶ月の熟成は600Lの大樽(新樽50%、1年樽50%)。

4933238069470

4933238070612

ジットンの持っている 良の畑でモノポール(単独所有畑)石灰質の3.8haの畑(傾斜30~40%)。手摘のみで収穫。

ソーヴィニョン・ジョーヌより造られる。認定ブドウ品種でない為、新しい植付けは出来ない葡萄。

甘い香りととても複雑な味わいの個性と、長熟の可能性を感じさせるポテンシャルを持っている。

ソーヴィニヨン・ブラン100 (ソーヴィニヨン・ジョーヌ) ー

東向き、標高150~185m

北西向き 標高185~210m

植付けは1975年 ステンレスタンクで6~9ヶ月間熟成。

ステンレスタンク

ソーヴィニヨン・ブラン100 ー

東南 東向き 標高235~265m

植付けは1967、68、80年 10~12ヶ月間の熟成をステンレスタンク&9~10ヶ月間、600Lの大樽熟成。

49332380705824933238070599

1945年にマルセル・ジットンが設立。1953年よりドメーヌで瓶詰めするようになり、現在はその息子パスカルがドメーヌを運営。サンセールに27ha、プイィに7.5ha、コトー・デュ・ジェノワに2.5ha、コート・ドゥ・デュラに13ha、計50haを所有するまでに発展。それぞれの畑の特徴を生かしたワイン造りが信条。区画ごとの醸造をサンセールで初めて実行に移したパイオニアです。更に必要に応じ、樹齢、接ぎ木の種類、プレスによっても、熟成樽の種類を変え別々に仕込みを行っています。すなわち土壌の多様性に注目し、それをワインに個性として反映させることに力を注いでいるのです。発酵は主に大樽。一部ステンレスタンクで行い、樽で約1年熟成させます。サンセールのメネトレオル(Ménétréol)に醸造所を構えています。

樹齢の若いものは10~12ヶ月間の熟成をステンレスタンクで。高いものは9~10ヶ月間、600Lの大樽で熟成。

WHITE WINESancerre Blanc, “Les Belles Dames” Silexサンセール・ブラン・“レ・ベル・ダム”・シレックス

火打ち石Silexからなる5haの畑(傾斜20~30%)から。

火打ち石Silexの土壌の特徴が良く出たミネラル香にハーブの香り。後味も切れの良い辛口。

4933238070360

Bourgogne Rouge

Bourgogne Maurice Gavignet Nuits-Saint-Georgesブルゴーニュ モーリス・ガヴィネ ニュイ・サン・ジョルジュ

1920年,当時ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの栽培長であったオノレ・ガヴィネHonore GAVIGNETによって創設。4代続くドメーヌ。

RED WINE

ブルゴーニュ・ルージュ

Premeaux-Prissey と Comblanchienの畑から造られるブルゴーニュ・ピノ・ノワール。年間生産量4000本のみ。

平均樹齢30年。収穫は手摘み。100%徐梗し,ステンレス・タンクで3週間発酵。

i色合いはクリーンなルビー。カシスやプラムの香り。ベリーのチャーミングな果実味とバランスの良い酸味。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

ー ステンレスタンク3週間

樹齢平均30年 バリック(新樽:20%)でシュール・リーの状態で12~18ヶ月熟成。

北はジュヴレイから南はサントネイまで9つの村名をつくるドメーヌ。全ての区画でリュット・レゾネによる自然な栽培が行なわれている。殺虫剤や肥料を使用せず,植物消毒液もできる限り使用しない。上品でピュアなスタイルが特徴で,畑仕事を重んじるこの現当主のアルノーの真摯な力量が十分に発揮されている。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 キメリジャン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 BG2116-49 ¥4,000JAN: 2015 375ml/12 BG2215-49 ¥2,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 キメリジャン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-35 ¥5,200JAN: 2015 750ml/12 BG2115-35 ¥5,200JAN: 2013 375ml/24 BG2213-35 ¥2,800JAN: 2014 375ml/24 BG2214-35 ¥2,800JAN: 2015 375ml/24 BG2215-35 ¥2,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 キメリジャン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-52 ¥6,700JAN: 2015 750ml/12 BG2115-52 ¥6,700JAN: 2013 375ml/24 BG2213-52 ¥3,700JAN: 2014 375ml/24 BG2214-52 ¥3,700JAN: 2015 375ml/24 BG2215-52 ¥3,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 キメリジャン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-100 ¥6,700JAN: 2015 750ml/12 BG2115-100 ¥6,700

蜂蜜や花梨、イーストの香り。ミネラル感が突出しておりシャープな酸味がある。

シャブリ・プルミエ・クリュ・“コート・ドゥ・レシェ”

コート・ドゥ・レシェは1級畑の中でもトップクラスの品質のワインを生み出す区画。

以前はほぼ100%フランス国内のレストランで消費されていた。コクとキレの良さが同居する。

4933238064918

4933238068985Chablis, Premier cru “Beauroy”

シャブリ

4933238069111

228L樽熟成(10~20年の古樽)で6か月間。

シャブリ・プルミエ・クリュ・“ボーロワ”

1級で も北に位置する日照の良いボーロワ。ブドウがよく熟し、口当たりはまろやかで、フィネスに富んでいる。

瓶づめの5~6週間前にステンレスタンクに移す。ミネラル分豊かでストレートなアタック。

力強さとフィネス、そして清涼感あふれる酸味と果実味のバランスが取れた辛口。

4933238061399

493323806897849332380613754933238064925

シャルドネ100 有機栽培

南向き ステンレスタンク

シャルドネ100 有機栽培

南西向き ステンレスタンク

ギュイヨ 228L樽熟成(10~20年の古樽)で6か月間。

Chablis, Premier cru “Côtes de Léchet”

ステンレスタンク

Bourgogne Laurent Tribut Chablis

49332380649564933238069029

49332380649324933238068992

ギュイヨ

49332380649494933238069005

シャブリ

飲み疲れない滑らかでピュアなミネラル、かっちりとした酸を持つシャブリ。程良い厚みと共に旨味が広がる。

収量は55hl/ha。自然酵母使用。空気圧プレス。常温で12時間のデブルバージュ。

かっちりとした酸を持つシャブリ。程良い厚みと共に旨味が広がる。

シャルドネ100 ビオディナミ

有機栽培

50hl/ha ステンレスタンク

ギュイヨ 228L樽熟成(10~20年の古樽)で6か月間。

シャブリにおけるビオ生産者の第一人者、フィリップ・グレイが所有するドメーヌ。2006年よりカリテ・フランスの基準に則った有機栽培へと移行。

シャブリにおけるビオ生産者の第一人者、フィリップ・グレイが所有するこのドメーヌは、相続した畑を2分した、もう一方のドメーヌ・フィリップ・グレイと全く同じ方法で有機ブドウ栽培を行ってきました。ただ8ha大きい(合計13ha)面積におけるリスク管理の観点から、万が一何かあった時に対応できる様に、あえて認可申請は行っていませんでした。その後10年を超えるビオ経験で踏ん切りがつき、2005年よりカリテ・フランスの基準に則った有機栽培へと移行しています。2009年ヴィンテージより認可ビオに。現在、シャブリにおける認定有機栽培の生産者は2人のみですが、フィリップ・グレイはそのうちの1人です。シャブリの中心から北西に、車で20分程行ったラ・シャペル・ヴォーペルテーニュに蔵を構えています。

WHITE WINEChablis

偉大なルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィッサの娘婿のドメーヌ。同じ醸造スタイルをとり高いポテンシャルを誇る。

偉大なシャブリの造り手、ルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィッサの娘婿のドメーヌで、ドーヴィッサの指導を受け同じ醸造スタイルをとっています。それゆえ、現在すでに古典的なシャブリとしてのポテンシャルは高いのですが、ブドウの樹齢が高まってくる先々の非常に楽しみなドメーヌ。1級で も北に位置するボーロワの他、モンマン、コート・ドゥ・レシェ等、4haの畑を所有。

WHITE WINEChablisシャブリ

果実味と酸味、ミネラルのバランスが良く取れた非常に上品なシャブリ。

瓶づめの5~6週間前にステンレスタンクに移す。全体の2~3%にあたる量のアリエ産の新樽熟成の物をブレンド。

スタンダードシャブリとは思えない凝縮したミネラル感。樽のニュアンスも絶妙に混じる。

シャルドネ100

ブルゴーニュ ローラン・トリビュー

ステンレスタンクで20~21℃にて6ヶ月熟成後瓶詰め。

4933238068626

樹齢20年

Bourgogne Domaine Jean Goulley & Fils Chablisブルゴーニュ ドメーヌ・ジャン・グレイ・エ・フィス シャブリ

2018 FRANCE

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-01 OPEN

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-02 OPEN

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-11 OPEN

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-12 OPEN

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-34 OPEN

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-10 OPEN

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-103 ¥4,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 沖積層 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-13 ¥5,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG2112-104 ¥6,800JAN: 2015 750ml/12 BG2115-104 ¥7,300

ミネラルが強く、フレッシュなアロマが特徴的。

アリゴテ100 ビオディナミ

清澄は行わず、必要に応じてフィルターは使用。亜硫酸は瓶詰前に少量使用するのみ。

マルサネ

2008年ヴィンテージ以降ビオに転換。エコセールに申請し許可を持っている生産者。

シルヴァン・パタイユ氏は若いときからワイン醸造家になることを志していました。1999年に醸造コンサルタントになり、まずは1haの畑を借りてワイン造りをスタート。2000年に2ha、2001年に4haと順調に畑を広げていき、飛躍の年である2002年には10haになりました。現在マルサネ村に12ha所有。テロワールに沿ったワイン造りを目指し自然酵母で発酵、ノンフィルターで瓶詰めしています。

4933238066578

Bourgogne Aligotéブルゴーニュ・アリゴテ

Bourgogne Domaine Sylvain Pataille Marsannayブルゴーニュ ドメーヌ・シルヴァン・パタイユ

WHITE WINE

木樽&スステンレスタンク

平均樹齢50年 2/3を古樽、1/3をステンレスタンクで1年間熟成。

4933238064956

シャルドネ100

228Lの木樽

ビオディナミ

Marsannay Blanc, Chardonnayマルサネ・ブラン・シャルドネ

溶岩の表層にある石灰質土壌。

“Clos du Roy”を含む5つの畑の葡萄をブレンド。

樽のニュアンスもあるが、それを上回る果実味。

綺麗な酸味と丸みのある口当たりが特徴。余韻も長い。

シャルドネ100 ビオディナミ

ー 古樽

2011年植樹 マロラクティック発酵。古樽で12~18か月の熟成。

シャブリの手本と評される古典的シャブリを生産し、数あるシャブリの生産者の中でトップ格の評価を受けているドメーヌ。

現オーナーの祖父が1931年よりワインの瓶詰めを始め、現在所有する主な畑はトータル12ha。骨格がしっかりしてシャブリ独特のミネラル風味を持ちながらも、甘美で優雅な、シャブリの見本になるべきワインを生産しています。数年間の熟成を経ると一段と風味が増し15年以上良い状態で飲める程長命ですが、若いうちからも楽しめ も偉大なシャブリのひとつと評されます。醸造は当地で伝統的に行われていたものを大事にし、熟成用の樽には今だにフィエットを使用。これは132Lと、現在ブルゴーニュで多くみられるピエス(225~228L)の半分強の大きさで、以前はこの地方独自の樽として広く用いられていたもの。ドーヴィッサではすべて樽発酵(20℃)。 その後1年半以上熟成されます。プルミエ・クリュには新樽を15%、グラン・クリュには20~30%使用します。

Bourgogne Vincent Dauvissat

Chablis, Premier cru “La Forest”

4933238067919Chablis, Grand cru “Les Preuses”シャブリ・グラン・クリュ・“レ・プルーズ”

シャブリ・プルミエ・クリュ・“ラ・フォレ”

4933238067896

4933238067902Chablis, Grand cru “Les Clos”シャブリ・グラン・クリュ・“レ・クロ”

ヴァンサン・ドーヴィッサのワインは世界的に評価が高く、毎年極少量しか買い付け出来ません。

大変恐れ入りますが、価格、在庫に関しましては弊社担当までお問い合わせ下さい。

平均樹齢50年 マロラクティック発酵。木樽にて18か月間(新樽33%)。

アリゴテ・デユレと呼ばれる小粒のアリゴテから造られる。

Bourgogne Blanc, Les Mechalots ブルゴーニュ・ブラン・メシャロ

0.3haのみの新しい畑。丘の下部に位置する深い沖積層土壌。

RoseysとClos du Royの2区画からのアリゴテのブレンド。

プティ・シャブリ

ブルゴーニュ ヴァンサン・ドーヴィッサ シャブリ

4933238067926

Chablis, Premier cru “Vaillons”シャブリ・プルミエ・クリュ・“ヴァイヨン”

4933238067957

4933238067940

Chablis

Chablisシャブリ

WHITE WINEPetit Chablis

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG3115-06 ¥8,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-134 ¥4,600JAN: 2014 750ml/12 BG1114-134 ¥4,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG1115-135 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石を含んだ石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-107 ¥7,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-107 ¥8,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-136 ¥7,500JAN: 2014 750ml/12 BG1114-136 ¥7,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-136 ¥8,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 泥灰質  発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-180 ¥7,500JAN: 2014 750ml/12 BG1114-180 ¥7,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-180 ¥8,700

南向き 標高315m

植樹42年 新樽15%、残り1~3年樽で18か月間熟成。

4933238063492

RED WINE

ピノ・ノワール100

古樽

ステンレスタンク4週間

Marsannay, “La Montagne”

30hl/ha

樹齢60年 新樽60%で26~28ヶ月熟成。228Lか600L樽使用。

4933238066639

4933238071183

4933238063508

ROSÉ WINEMarsannay Rosé, Fleur de Pinotマルサネ・ロゼ・フルール・ドゥ・ピノ

マルサネ・“ラ・モンターニュ”

完熟したブドウのピノ・ノワール50%は全房のままプレス。残りのピノ・ノーワル35%、ピノグリ15%は除梗の前にマセラシオン・ペリキュールを行います。

長期熟成も可能なしっかりとした酸を持つ。アフターは丸みのある複雑な味わい。

ブルゴーニュ・ルージュ

Bourgogne Rouge

平均樹齢40年の古樹のブドウを使用。まさに素材の良さを感じさせるブルゴーニュ・ルージュ。

長期熟成に耐える偉大なロゼ。樹齢60年のヴィエイユ・ヴィーニュから造られる。ロゼとしては異例の新樽60%で26~28ヶ月もの長期間熟成。

エコセール

樹齢40年以上 樽にて12ヶ月熟成。瓶詰め前にキューブで4ヶ月熟成。

ピノ・ノワール100

49332380634784933238066592

樹齢20~50年 ギュイヨ 新樽15%、残り1~3年樽で18か月間熟成。

4933238066608

マルサネ・“クロ・デュ・ロワ”

サクランボなどの赤いフルーツを想わせる。繊細な果実味を備え、滑らかで適度な粘性もある。

新樽15%、残り1~3年樽で18か月間熟成。

マルサネ・“ロンジュロワ”

サクランボなどの赤いフルーツを想わせる。繊細な果実味を備え、滑らかで適度な粘性もある。

樹齢15~60年 ギュイヨ

石灰質が多い区画で、複雑でミネラルを感じる。15%新樽、残りは1~3年使用の樽で熟成。40hl/ha。

やや気難しい酸もあるが、ポテンシャルを感じさせる。

Marsannay, “Clos du Roy”

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

Marsannay, “ Longeroies”

ピノ・ノワール100 エコセール

4933238066622

南 南東向き 標高270m~357m ステンレスタンク4週間

マルサネ・ルージュ

栽培面積2.4ha。ブルゴーニュワインの本質を表している。品質はクリュものに迫る高品質。

ロンジュロワはやや南に向いた斜面。クロ・デュ・ロワに次ぐ大きさを感じさせる。

500L樽3週間

500L樽にて12ヶ月熟成。瓶詰め前にキューブで4ヶ月熟成。

もっとも親しみやい味わい。エレガントで繊細な味わい。

ピノ・ノワール100 エコセール

南 南東向き 標高311m ステンレスタンク4週間

著名な丘陵から生み出されるワインは他のマルサネとは一線を画し、谷間からの風の影響を受けないので濃厚になる。

1970年に植えられた区画のブドウを使用。年を重ねるごとにポテンシャルが開花。35hl/ha。

四方を林で囲まれ隠れ家のようでシルヴァンが好きな場所。

樹齢40年 

ステンレスタンク6か月間

ビオディナミ

50hl/ha

Couchey、Chenôve、Marsannayの3区画からのブドウを使いフルーティでやわらかいワインを実現。

スタンダードクラスとは思えない凝縮した果実味。

Marsannay Rouge

ピノ・ノワール85、ピノ・グリ(ピノ・ブーロ)15 ビオディナミ

樽にて12ヶ月熟成後、瓶詰め前にキューブで4ヶ月熟成。15度~30度で3週間。1.07ha所有。

素直にピノノワールを感じさせる凝縮した味わい。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 泥灰質  発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-06 ¥3,600JAN: 2015 750ml/12 BG2115-06 ¥3,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-32 ¥6,300JAN: 2014 750ml/12 BG1114-32 ¥6,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-32 ¥6,600JAN: 2014 375ml/24 BG1214-32 ¥3,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-08 ¥6,300JAN: 2012 750ml/12 BG1112-08 ¥6,900JAN: 2013 750ml/12 BG1113-08 ¥6,700JAN: 2015 750ml/12 BG1115-08 ¥7,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-157N ¥3,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-157 ¥3,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-157 ¥3,000

Bourgogne Domaine Stéphane Magnien Morey-Saint-Denisブルゴーニュ ドメーヌ・ステファン・マニャン モレ・サン・ドゥニ

ステンレスタンク

4933238053462

カシス、プラムにサクランボなどフルーツの香り。ミネラルを鉄分を強く感じるしっかりとした味わい。

ピノ・ノワール100 有機栽培

493323805732349332380649704933238068480

リュット・レゾネ

西向き ステンレスタンク6~7日間

平均樹齢40年 ギュイヨ 1年~25年樽で12カ月間樽熟成。

4933238070537

4933238056289

1897年から4世代にわたり続くドメーヌ。2008年からは現在のステファンが手がける。

現当主ステファンはボーヌでBTSの学位を取得後欧州各地で経験を積み2004年に実家に戻った。2008年の世代交代後大きく品質を上げている。4.5haと畑の面積は小さいが彼一人が目の届くサイズにとどめ、彼の哲学通りのワイン造りを行う。80%の仕事は畑であり、彼自身が出て行って行う、このドメーヌの畑は4代に亘って一切除草剤を使用していない。これはどの有名ドメーヌにも見られないことで畑はとても健全であり現在はリュット・レゾネを厳格に行っている。100%徐梗、天然酵母でゆっくり発酵させ、清澄作業、フィルターもなしで瓶詰め。特級クロ・サンドゥニには約0.3haを所有。

RED WINEBourgogne Passetoutgrains, Cuvée Traditionブルゴーニュ・パストゥグラン・キュヴェ・トラディション

シャンボール・ミュジニー、モレ・サン・ドゥニ、ジュブレ・シャンベルタンの畑より造られるパストゥグラン。

平均樹齢40年。平均収穫量55hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

もぎたての苺を思わせるフレッシュさ。綺麗な酸味とスムーズなタンニンが特徴。

ガメイ50、ピノ・ノワール50

4933238062006

ブルゴーニュ

アリゴテ100 有機栽培

ブルゴーニュ大学でエノログ国家資格を取得後プイィ・フュメのシャトー・ド・トラシーの責任者として5年間働いた後ブルゴーニュに帰って、兄シルヴァンのドメーヌを手伝いながら近年畑を取得。ファースト・ヴィンテージは2010年とごく 近ながら、地元を中心に即完売。兄シルヴァンのドメーヌでの経験を活かしピュアなワインを造る。畑を購入したばかりの為、以前の所有者の影響が畑にまだ残るが、現在ビオに転換中。通常フィサンは粘土質が多くマルサネに比べて重くなりがちだが、この畑は小石が多く果実味がきれいなワインになる。ドメーヌ・シルヴァン・パタイユでの仕事は今後も継続予定で、収穫などはシルヴァン・パタイユと同じチームが行う。

ブルゴーニュ・アリゴテ

アリゴテながら厚みと透明感のあるタイプ。年間生産量354本のみ。

マルサネの斜面の下の部分のアリゴテ。良く熟しており厚みも感じる。マロラクティック発行行う。

アリゴテながら酸は控えめ、花梨や洋ナシのニュアンス。ミネラルを感じる味わい。

10000本/ha ステンレスタンク

15%新樽、残りは1~3年使用の樽にて18か月間熟成。

4933238070513

2016年にはBIOの認証がもらえるが、申請はしない予定。

樹齢約30年

49332380619934933238065380

ステンレスタンク

マルサネ・エシュゾー

現在1級に申請中。シャンボール・ミュジニーを思わせる繊細さ。粘土質だが牡蠣の化石も多くみられる。

100%エグラッペ。エシュゾーはマルサネ南部の畑。2012年より現在の名前に変更された。

ラズべリーやプラム、リコリスの風味。柔らかい果実味。

低収量を守り、完熟を待って収穫するため、フィサン特有の青く硬い感じがない味わいを実現。

4933238070520

Fixinフィサン

RED WINE

4933238065397

樹齢12年 樽にて12ヶ月熟成。(20%新樽) 瓶詰め前にキューブで4ヶ月熟成。

ピノ・ノワール100 有機栽培

10000本/ha

Marsannay “Es chezots”

平均樹齢52年

4933238065373

10000本/ha

マルサネを代表する生産者シルヴァン・パタイユの片腕であり、実弟。

WHITE WINEBourgogne Aligoté

ローラン・パタイユ マルサネ

ステンレスタンクで12ヵ月間熟成。

Bourgogne Laurent Pataille Marsannay

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-154 ¥7,600JAN: 2013 750ml/12 BG1113-154 ¥7,300JAN: 2014 750ml/12 BG1114-154 ¥7,300JAN: 2015 750ml/12 BG1115-154 ¥3,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-45 ¥8,900JAN: 2014 750ml/12 BG1114-45 ¥8,900JAN: 2015 750ml/12 BG1115-45 ¥8,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-155 ¥12,300JAN: 2013 750ml/12 BG1113-155 ¥11,300JAN: 2014 750ml/12 BG1114-155 ¥11,300JAN: 2015 750ml/12 BG1115-155 ¥11,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-156 ¥11,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-156 ¥13,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-156 ¥12,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-156 ¥12,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-156 ¥12,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-173

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

西向き ステンレスタンク6~7日間

平均樹齢30年  1年~25年樽で16カ月間樽熟成。

49332380650074933238068510

Morey-Saint-Denis, Premier cru, Les Monts Luisantsモレ・サン・ドゥニ・プルミエ・クリュ・“レ・モン・リュイサン”

クロ・ドゥ・ラ・ロッシュの西側に位置する好立地な畑。2014年は長期熟成に向く良年。

平均樹齢30年。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

華やかな香りで特にカシスやブラックベリーの香りが特徴的。酸もあるがリッチな口当たり。

493323806161049332380650384933238068503

平均樹齢110年 ギュイヨ 1年~25年樽で15カ月間樽熟成。

493323805269449332380573544933238061634

アロマティックでタンニンが綺麗に溶け込む。非常にエレガントでありながらボディのあるワイン。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

西向き ステンレスタンク6~7日間

平均樹齢40年 コルドン&ギュイヨ 1年~25年樽で16カ月間樽熟成。

4933238057347493323806162749332380649944933238068534

Morey-Saint-Denis, Premier cru, “Les Faconnières”モレ・サン・ドゥニ・プルミエ・クリュ・“レ・ファコニエール”

「クロ・サン・ドゥニ」とともにこのドメーヌのフラッグ・シップ。クロ・ドゥ・ラ・ロッシュの斜面下に有る畑。

平均樹齢40年。平均収穫量37hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

Morey-Saint-Denis

Chambolle-Musignyシャンボール・ミュジィニー

村名格だが樹齢110年のウルトラ・ヴィエイユ・ヴィーニュ。

平均収穫量42hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄は行わず、軽めの濾過を行う。

フランボワーズ・グロゼイユなどの小さなフル-ツを想わせる。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

西向き ステンレスタンク6~7日間

平均樹齢35年 コルドン&ギュイヨ 1年~25年樽で16カ月間樽熟成。

4933238057330493323806160349332380649874933238068497

Morey-Saint-Denis, Premier cru, “Cuvée Aux Petites Noix”モレ・サン・ドゥニ・プルミエ・クリュ・“キュヴェ・オー・プティット・ノワ”

ドメーヌが所有するクロ・ボーレとグリュアンシェールの2つの1級畑をブレンドして作られる。

平均樹齢35年。平均収穫量37hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

モレ・サン・ドゥニらしいタンニンと構造がしっかりと感じられ、強くアロマティックな香りが長く続く。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

西向き ステンレスタンク6~7日間

西向き ステンレスタンク6~7日間

平均樹齢45年 ギュイヨ 1年~25年樽で16カ月間樽熟成。

モレ・サン・ドゥニ

畑の特徴が良く表現されたモレ・サン・ドゥニ。

平均樹齢45年。平均収穫量40hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

ラズベリーやチェリーなどの赤いフルーツの香り。優しい口当たり。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-58 ¥20,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-58 ¥24,100JAN: 2013 750ml/12 BG1113-58 ¥22,500JAN: 2014 750ml/12 BG1114-58 ¥22,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-58 ¥22,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-11 ¥25,000JAN: 2012 750ml/6 BG1112-11A ¥25,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-11 ¥26,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-11 ¥26,000JAN: 2015 750ml/6 BG1115-11A ¥29,000JAN: 2005 375ml/24 BG1105-11 ¥14,000JAN: 2009 3000ml/1 BG1709-11 ¥110,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-76 ¥33,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-76 ¥40,000JAN: 2012 750ml/6 BG1112-76A ¥40,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-76 ¥42,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-76 ¥42,000JAN: 2015 750ml/6 BG1115-76A ¥46,000JAN: 2005 375ml/24 BG1205-76 ¥16,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/6 BG1112-12A ¥88,000JAN: 2013 750ml/6 BG1113-12A ¥96,000JAN: 2015 750ml/6 BG1115-12A ¥115,000

49332380619244933238070216

32hl/ha ステンレスタンク20日間(10~30℃)

平均樹齢45年(古いもので100年以上) 樽熟成は22ヶ月(ヌヴェール産 新樽100%)。

493323805842949332380584294933238061900

4933238034447Clos-Vougeot, Vieilles Vignes, Hommage à Jean Molin クロ・ヴージョ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・オマージュ・ア・ジャン・モラン

初に植樹された1910年から、100年が経ったのを記念して造られたスペシャルキュヴェ。

良いヴィンテーのみ造られる最上級品。生産量500本。

ブルゴーニュの神髄を感じさせる味わい。複雑な香りが広がる。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

493323806191749332380657864933238070209

493323805476649332380584364933238058436

32hl/ha ステンレスタンク20日間(10~30℃)

平均樹齢45年(古いもので100年以上) 樽熟成は22ヶ月(ヌヴェール産 新樽100%)。

493323806165849332380650214933238068541

4933238046860Clos-Vougeot, Grand cru, Vieilles Vignes クロ・ヴージョ・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

2004年版のクラスマン(LE CLASSEMENT 2004)でロマネ・コンティと肩を並べる評価を得ている。

クロ・ヴージョ・グラン・クリュ

近年ブルゴーニュのトップクラスの評価を得ている忘れてはならない逸品。

平均生産量32hl/ha。12日間の発酵前の低温浸漬の後、除梗は一切行わない。清澄、濾過とも行わず、瓶詰め。

赤い果実、スミレ、リコリス、トリュフ、野性のミントなど複雑な香り。シルキーなタンニンとフレッシュな果実味。

ピノ・ノワール100

Bourgogne Château de la Tour Vougeotブルゴーニュ シャトー・ドゥ・ラ・トゥール ヴージョ

49332380701934933238034423

ビオディナミ

32hl/ha ステンレスタンク20日間(10~30℃)

平均樹齢45年 樽熟成は22ヶ月(ヌヴェール産 新樽50%)。

RED WINEClos-Vougeot, Grand cru

西向き ステンレスタンク6~7日間

全房で長めのマセラシオン。22か月の樽熟成。

熟したフルーツ、カカオやたばこ、様々なスパイスなど複雑な香り。古樹から来る繊細な味わい。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

4933238065779

モレ・サン・ドゥニ村の中心に位置するグラン・クリュでこの生産者のフラッグシップ。

平均樹齢60年。平均収穫量34hl/ha。100%除梗。天然酵母使用。清澄も濾過も行わない。

複雑で繊細さとエレガンスを完璧に表現。最初から最後まで細かいタンニンとピュアな印象を残す。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

Clos-Saint-Denis, Grand Cruクロ・サン・ドゥニ・グラン・クリュ

クロ・ドゥ・ヴージョの75の生産者の中で 大で も好条件の畑を所有。

シャトー・ドゥ・クロ・ヴージョから東へ数十メートルの位置に、クロ・ドゥ・ヴージョの石垣の中で唯一の小さなシャトーがあります。これがシャトー・ドゥ・ラ・トゥール。1890年建設。 初の所有者はネゴシアン、ボーデ兄弟。以降基本的に同じ家系で継承され、1920年にメゾン・モラン・ペール・エ・フィスに相続され、ジャン・モランの娘、そして現在、孫のフランソワ・ラベ氏が引き継いでいます(現在はラベ家とドゥシュレット家の所有で栽培、醸造はラベ氏が担っています)クロ・ドゥ・ヴージョの75の生産者の中で 大で(全体の11%-約5.3ha) も好条件の畑を所有しています。土壌は、厚みのある石灰質の上を粘土石灰質が覆っています。

平均樹齢60年 ギュイヨ 1年~25年樽で16カ月間樽熟成。

49332380527004933238057361

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 泥灰質  発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-53 ¥9,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-80 ¥4,100JAN: 2014 750ml/12 BG1114-80 ¥3,100JAN: 2015 750ml/12 BG1115-80 ¥4,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-79 ¥6,600JAN: 2014 750ml/12 BG1114-79 ¥6,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-79 ¥6,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-111 ¥14,500JAN: 2014 750ml/12 BG1114-111 ¥14,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-111 ¥14,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-34 ¥14,500JAN: 2015 750ml/12 BG1115-34 ¥14,500

4933238066967

Vosne-Romanéeヴォーヌ・ロマネ

村の各地に5箇所の畑があり、1.8haを所有。ヴォーヌ・ロマネ村のワインの特徴が非常によく出ている。

収穫は手摘み。全房で2~3週間の発酵。フィルターはかけない。

黒い果実の甘美な香りが甘味を感じる程。凝縮した果実味の裏にしっかりとしたタンニン。

ピノ・ノワール100 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク2~3週間

平均樹齢60年 228L樽で2年間熟成。(新樽10~20%)。

4933238066950

4933238066981

Chambolle Musignyシャンボール・ミュジニー

ミュジニー側に数箇所のパーセルを持ち合計1ha。

シャンボールの特徴であるフィネスとエレガンスが見事に表現されている。10~30℃で20日間ステンレスタンクで発酵。

スパイス、ブラックベリーにすみれや柑橘系のニュアンスが混じる。タンニンがしなやか。

ピノ・ノワール100 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク20日間

樹齢55~60年 228L樽で約2年間熟成。

4933238060125

4933238067759

Bourgogne, Pinot Noirブルゴーニュ・ピノ・ノワール

ベーシック・ピノでさえ深い味わいが堪能出来る。大半はヴォーヌ・ロマネの若い樹から。

全房発酵。ブルゴーニュ・ピノ・ノワールのみ新樽10%で熟成。

ドライフルーツやリコリス、ラズベリーの香り。芯のある酸味が特徴的で食事と合わせやすい。

ピノ・ノワール100 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク2~3週間

樹齢30~40年 228L樽で約2年間熟成(新樽10%)。

4933238063140

RED WINEBourgogne Passetoutgrainsブルゴーニュ・パストゥグラン

パストゥ・グランにしてリッチなミディアムボディ。

全房発酵。ヴォーヌ・ロマネの畑の葡萄より。

黒コショウ、砂糖漬けの赤いフルーツなどの香り。通常のパストゥグランには見られない厚みと溢れる果実味。

ピノ・ノワール主体。ガメイ少量 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク2~3週間

樹齢30~40年 228L樽で約2年間熟成。

4933238063133

Bourgogne Domaine Confuron-Cotetidot Vosne-Romanéeブルゴーニュ ドメーヌ・コンフュロン・コトティド ヴォーヌ・ロマネ

熱狂的なファンの支持を得る、ヴォーヌ・ロマネで も古い生産者のひとつ。

コンフュロン・ファミリーはヴォーヌ・ロマネに本拠をおくワイン生産者で、6世代にわたって続いている当地で も古い生産者のひとつです。現在所有畑は11ha。現在有機栽培ですが認証は取っていません。フランスで も権威のあるRVFのガイドでDRCやルロワと同じ三ツ星を獲得しています。平均樹齢60年。平均生産量 25hl/ha、創業当時から除梗は一切行わず、低温浸漬後、30℃を超えないように全房発酵を25日間。熟成は樽香を残さないため毎年約20%新しくされる小樽で約18~22ヶ月行なわれます。コラージュ、濾過共せず瓶詰。造られるワインは、色濃く、香りも華やかな印象深いもので、熱狂的なファンの支持を得ています。ジャックと1990年代よりその息子のジャン・ピエール、イヴの3人が中心となってドメーヌを運営しており、ワインのスタイルを少しずつ変更し、抽出をおさえたワインになりました。

WHITE WINEMeursault Clos du Crominムルソー・クロ・デュ・クロマン

名手イヴ・コンフュロンが手掛ける畑の特徴がうまく表現されたムルソー。

2005年より生産開始した0.3haの畑。全房発酵。新樽は使用せず、バトナージュも行わない。フィルターを軽く使用。

ドライフラワーや熟した花梨の香り。リッチでスムーズな口当たり。豊富なミネラル感。

シャルドネ100 有機栽培

25hl/ha 500L樽2~3週間

平均樹齢60年 500L樽にて1年間熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-159 ¥23,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-159 ¥30,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-159 ¥29,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-159 ¥29,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-159 ¥32,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-95 ¥17,500JAN: 2012 750ml/12 BG1112-95 ¥22,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-95 ¥21,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-95 ¥21,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-95 ¥24,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土 泥石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-17 ¥25,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-17 ¥30,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-17 ¥29,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-17 ¥29,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-17 ¥32,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土 泥石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-18 ¥32,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-18 ¥43,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-18 ¥42,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-18 ¥40,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-18 ¥46,500

4933238055626493323806016349332380631264933238067018

4933238055619493323806015649332380631954933238067001

Echézeaux, Grand cruエシェゾー・グラン・クリュ

グラン・エシェゾーのすぐ南隣の条件の良い0.4haの小区画(南向きの穏やかな斜面)、レ・トルーのブドウから。

グラン・クリュの格を見せるエネルギーを備えた偉大なワイン。

スパイスと熟した果実。黒スグリや花の香など複雑な香り。ヴォリューム感を感じる味わい。

ピノ・ノワール100 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク2~3週間

平均樹齢60年 228L樽で2年間熟成。(新樽50%)。

4933238055602493323806014949332380631884933238066998

Vosne-Romanée, Premier cru, “Les Suchots” ヴォーヌ・ロマネ・プルミエ・クリュ・“レ・スショ”

コンフュロンの名を広く知らしめた、熟成香、果実香、複雑味がすべて優雅に溶け合った逸品。

南もグラン・クリュ・リッシュブール、ロマネ・サンヴィヴァンに挟まれた絶好の位置にある一級畑。合計2ha。

黒い果実の甘美な香りが甘味を感じる程。凝縮した果実味の裏にしっかりとしたタンニン。

ピノ・ノワール100 有機栽培

東向き ステンレスタンク2~3週間

樹齢60~80年 228L樽で2年間熟成。(新樽10~20%)。

49332380631714933238066974

Gevrey Chambertin, Premier cru, “Craipillots”ジュヴレイ・シャンベルタン・プルミエ・クリュ・クレピオ

特級マジ・シャンベルタンとクロ・サンジャックからわずか100mほどの絶好の畑。

収穫は手摘み。全房で2~3週間の発酵。フィルターはかけない。

ラズベリー、ブラックベリーの香りにリコリスやスパイスのニュアンス。

ピノ・ノワール100 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク2~3週間

平均樹齢60年 228L樽で2年間熟成。(新樽10~20%)

Chambolle Musigny, Premier cru, “Derrière La Grange”シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・デリエール・ラ・グランジュ

デリエール・ラ・グランジュは東向きの丘陵。現在アミオ・セルヴィルと2生産者のみ。

2009年より生産開始。若い時は硬さを感じさせるが、長期熟成で花開くワイン。

ラズベリーや様々なスパイス、スミレの香り。ミネラリーで洗練されたタンニンがある。

ピノ・ノワール100 有機栽培

東向き ステンレスタンク2~3週間

平均樹齢60年 228L樽で2年間熟成。

49332380555964933238060132

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG1115-124 ¥4,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-26 ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG2112-19 ¥8,000JAN: 2013 750ml/12 BG2113-19 ¥8,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-24 ¥18,000JAN: 2015 750ml/12 BG2115-24 ¥18,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-22 ¥4,600JAN: 2012 750ml/12 BG1112-22 ¥4,600

49332380549024933238062310

Corton-Charlemagne, Grand cru, Vieilles Vignesコルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

蜜、酸、ミネラルのバランスが素晴らしい。

除梗100%。長めのマセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

蜂蜜やバニラ、ブリオッシュの香り。蜜、酸、ミネラルのバランスが素晴らしい。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

35hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢75年 ギュイヨ 12~18か月樽熟成。新樽~7年樽使用。

49332380623584933238067339

RED WINEPernand-Vergelesses, “Les Belles Filles”, Vieilles Vignes, Rougeペルナン・ヴェルジュレス・“レ・ベル・フィーユ”・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ

小粒のピノ・ノワール「ピノ・ファン」を使用している。まさに「レ・ベル・フィーユ」が表現されたワイン。

除梗100%。1か月間マセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

ピノ・ノワールの豊かで美しいアロマとミネラルを感じる味わい。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢55 年 ギュイヨ 12~18か月樽熟成。新樽~7年樽使用。

4933238067315Pernand-Vergelesses, Premier cru, “Sous Frétille”, Blancペルナン・ヴェルジュレス・プルミエ・クリュ・“スー・フレティル”・ブラン

スー・フレティルは傾斜のある高い場所に位置する畑。

除梗100%。長めのマセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

熟したフルーツのと花の香りに、アニスやミントが混じる。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢30 年 ギュイヨ 12~18か月樽熟成。新樽~7年樽使用。

49332380548894933238062303

ブルゴーニュ ドメーヌ・ルードヴィック・ベラン ペルナン・ヴェルジュレス

様々な経験から培った 新醸造テクニックと伝統技術を上手く融合。素晴らしいポテンシャルを秘めた期待の若手生産者。

1997年より始まった新しいドメーヌ。当主のBelin氏は現在40歳。19歳の頃より8ヶ月間南アフリカ、アメリカ・オレゴン州で4ヶ月間のワイン作りを学びました。その後、醸造学校で醸造技術を学びながら2年間ショレイの著名ドメーヌ、トロ・ボーで働きました。畑に関してはトロ・ボーで学んだ事を実践しています。畑は可能な限り掘り起こし、表土を引っかくことで雑草を取り除き、表土付近にある根を切ることで地中深くに根を張ることが出来ます。現在、畑の大きさは6ha。ラベルには15世紀のラファエルが天を仰いでいる様子をあしらったもの。これにはテロワールを 大限に生かしている意味が込められています。。販売先は国内の個人顧客が中心で、海外への輸出量は全生産量の30%。主にアメリカ・ヨーロッパが中心となります。

WHITE WINEPernand-Vergelesses, “Les Belles Filles”, Blancペルナン・ヴェルジュレス・“レ・ベル・フィーユ”・ブラン

レ・ベル・フィーユは(美しい娘)の意味。

除梗100%。長めのマセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

綺麗な酸が全体のバランスを整えている。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢9年 ギュイヨ 12~18か月樽熟成。新樽~7年樽使用。

1887年いくつかのブドウ畑を所有していた父の後を継ぎ、ウージェーヌ=フランソワ・シュヴィヨン氏によりドメーヌが始められました。その後家族により運営され、1946年に彼の息子のジョルジュ氏が1級畑の〈Les Saint-Georges〉を獲得してドメーヌを大きくしました。1963年にミッシェル氏の手によりさらに大きくなり、1988年にドメーヌ・ミッシェル・シュヴィヨンとなり、その後彼らの娘婿が加わり2000年にドメーヌ・シュヴィヨン=シュゾーとなりました。現在8haで14のアペラシオンと60の畑を所有します。収穫後は12~15℃で冷却マセラシオン。発酵とキュヴェゾンは3週間。ピジャージュは少なめ。乾いた年にはミルランダージュが出来やすい、との事。100%使用した場合は乾いたワインになるので適度の割合で使用しているとの事です。

RED WINEHautes Côtes de Nuits, Rougeオート・コート・ドゥ・ニュイ・ルージュ

カシスやイチゴジャムに少しミネラルの香り。品の良いしっかりとした口当たりで、きめ細かいタンニン。

収穫後は12~15℃で冷却マセラシオン。ピジャージュは少なめ。発酵とキュヴェゾンは3週間。

カシスやイチゴジャムに少しミネラルの香り。品の良いしっかりとした口当たりで、きめ細かいタンニン。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

南西向き 230m~250m ステンレスタンク3週間

平均樹齢45年 樽熟成は22ヶ月(ヌヴェール産 新樽50%)。

4933238070551

Bourgogne Domaine Ludovic Belin Pernand-Vergelesses

Bourgogne Domaine Chevillon-Chezeaux Nuits-Saint-Georgesブルゴーニュ ドメーヌ・シュヴィヨン・シュゾー ニュイ・サン・ジョルジュ

ニュイ・サン・ジョルジュの5つの1級畑を含む14のアペラシオンからそれぞれ特徴的なワインを産出。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-70 ¥5,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 750ml/12 BG1110-19M ¥5,600JAN: 2011 750ml/12 BG1111-19 ¥6,400JAN: 2012 750ml/12 BG1112-19 ¥6,300JAN: 2014 750ml/12 BG1114-19 ¥6,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-24 ¥6,400JAN: 2012 750ml/12 BG1112-24 ¥6,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG2112-07 ¥15,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 750ml/12 BG1110-25 ¥19,300

4933238064505RED WINE

Corton, Grand cru “Bressandes”コルトン・グラン・クリュ・“ブレッサンド”

クロ・デュ・ロワと比較すると女性的だと評され、バランスが良く、繊細さを併せ持っている

女性的な魅力を持ったワイン。東向きの約1ha。

ベルベットのようなしなやかさ。甘みを帯びた果実味が口いっぱいに広がる。

ピノ・ノワール100 ー

東向き 全房でコールドマセラシオン

平均樹齢20年 樽熟成18か月間(新樽65%)。

4933238064529

Bourgogne Domaine Comte Senard Aloxe-Cortonブルゴーニュ ドメーヌ・コント・スナール アロース・コルトン

単独所有のコルトン・クロ・デ・メを守り続け、ピノ・グリ(ピノ・ブーロ)から造られる稀少なアロース・コルトンブランも生産。

14世紀の聖マルグリット修道院のセラーを使っている老舗。1857年ジュル・スナールによって設立されたドメーヌです。その時に整備された2.5haの特級畑クロ・デ・メは、現在もここのモノ・ポールです。現在の当主は曾孫のフィリップ・スナール。シュヴァリエタストヴァンの年何回かの晩餐会のアレンジをするシェフでもあります。1988年よりマセラシオン・ア・フォア(低温浸漬)と醸造中の温度管理を採用しています。現在所有畑は計9ha(粘土石灰質土壌)。またここはピノ・グリ(ピノ・ブーロ)から造られる稀少なアロース・コルトン・ブランも生産。

WHITE WINEAloxe-Corton, Blanc アロース・コルトン・ブラン

65年以上の樹齢のピノ・グリから造られる唯一のアロース・コルトン・ブラン。

規定で植え替えが出来ない為、いずれなくなる真に希少なワイン。トップクラスのシャサーニュがイメージ出来る味わい。

低温浸漬の後、発酵はステンレスタンク、続いてオーク樽の両方で。新樽100%で12ヶ月熟成。

チェリー、トロピカルフルーツ、ノアゼット香。ボリューム感がある。

ピノ・グリ100 ー

東向き ステンレスタンク&オーク樽

平均樹齢40年 新樽100%で12ヶ月熟成。

4933238067322Savigny-Les-Beaune, Premier cru, “Les Lavières”, Rougeサヴィニー・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ・“レ・ラヴィエール”・ルージュ

レ・ラヴィエールには薄い石灰岩が含まれており、これがワインにしなやかさを与える。

除梗100%。1か月間のマセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

ピュアな果実味。木目細やかで優しい造り。女性的で滑らかなワイン。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

35hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢70年 ギュイヨ 新樽比率は30%。12~18ヶ月樽熟成。

49332380549264933238062334

Pernand-Vergelesses, Premier cru, “Les Fichots”, Très Vieilles Vignes, Rougeペルナン・ヴェルジュレス・プルミエ・クリュ・“レ・フィショ”・トレ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ルージュ

レ・フィショは長期熟成にも耐えうる好条件の畑。

収穫は手摘み。100%除梗。清澄は行わず、軽めの濾過。

スパイスの効いた動物的なニュアンスが混じる。東南アジア系の料理にもベストマッチ。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク1か月間

平均樹齢70年 ギュイヨ 12か月~18か月間の樽熟成。新樽~7年樽。

493323805383749332380549194933238062327

Savigny-Les-Beaune, Vieilles Vignes, Selection Léo-Paulサヴィニー・レ・ボーヌ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・セレクシオン・レオ・ポール

良いキュヴェを厳選し、産まれた子供の名を付けた、1樽分300本のみのスペシャルセレクション。

除梗100%。1か月間のマセラシオンの後3週間温度管理しながら発酵。清澄は行わず、軽めの濾過。

新樽香は有るがタンニンとともに果実味に溶け込み、全体の印象は柔らかい。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

35hl/ha ステンレスタンク3週間

平均樹齢55年 ギュイヨ 12~18か月樽熟成。新樽~7年樽使用。

4933238058658

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 750ml/12 BG1110-44 ¥19,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 750ml/12 BG1110-26 ¥19,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: NV 750ml/12 BG4100-02 ¥3,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG2112-81 ¥8,600JAN: 2014 750ml/12 BG2114-81 ¥8,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 BG2114-56A ¥11,000

49332380584054933238065731

Meursault Les Tilletsムルソー・レ・ティレ

ムルソーらしいミネラル感が心地良い。

年間生産量4,500本。収穫は手摘み。

白い花やシトラス、キャンディーフルーツにヘーゼルナッツの香り。リッチで華やかな味わい。

シャルドネ100 ビオディナミ

ー 350L樽発酵

ー 350L樽にて熟成。

4933238070230

4933238014357

Bourgogne Domaine Pierre Labet Beauneブルゴーニュ ドメーヌ・ピエール・ラベ ボーヌ

クロ・ヴージョ・シャトー・ドゥ・ラ・トゥールのフランソワ・ラベが父から引き継いだ畑のブドウから果実味溢れる魅力的なワインを生産。

現在、ピエール・ラベの息子、フランソワラベ(シャトー・ドゥ・ラトゥールの栽培・醸造の責任者)が引き継いでいるドメーヌ。ブルゴーニュ・ピノ・ノワール、ボーヌ・クロ・デ・モンスニエール(プルミエ・クリュ・クシュリアの上部、南南東向きの畑。粘土石灰質。)、1級クシュリアは、特に高い評価を受けています。醸造はクロ・ヴージョのシャトー・ドゥ・ラトゥールで行なわれます。赤、白とも瓶詰め前の清澄、フィルターはかけない。

WHITE WINEBeaune, “Clos des Monsnières”, Blancボーヌ・“クロ・デ・モンスニエール”・ブラン

リッチで力強く、肉厚。生産者ラベが特に自信を持っているクオリティーの高い白。

デブルバージュの後、350Lの樽で、最高18℃で発酵。バトナージュしながら熟成。

ミネラル感がしっかりと感じられる凝縮した味わい。

シャルドネ100 ビオディナミ

南南東 350L樽発酵

ー 350L樽にて熟成。

4933238064536

Bourgogne Maison François Labet Vougeotブルゴーニュ メゾン・フランソワ・ラベ ヴージョ

クロ・ヴージョ・シャトー・ドゥ・ラ・トゥールのラベが手掛ける上質なワインシリーズ。

ブルゴーニュのコート・ドゥ・ニュイに550年にわたり深く根を下ろしたラベ家は、クロヴージョ・シャトー・ドゥ・ラ・トゥール、ボーヌ、ボーヌ・プルミエクリュ、サヴィニー・プルミエクリュといった自社畑のピノ・ノワール、シャルドネから素晴らしいワインを産み出していますが、他にもブルゴーニュやローヌ、ラングドック等の、優秀な畑から自らの指導の下、上質なワインを熟成、瓶詰めし、同社のレーベルで発売しています。

SPARKRING WINECrémant de Bourgogne Brutクレマン・ドゥ・ブルゴーニュ・ブリュット

柔らかい泡立ち。果実味豊かでふくよか、エレガント。

コストパフォーマンスに優れたヴァン・ムスー。小石の混じるチョーク質土壌。

ステンレスタンクにて熟成の後、瓶熟成は18ヶ月。ドサージュは5g/L。

赤い果実とベリーの華やかな香り。きめ細かい泡とふくよかな口当たり。

ピノノワール100 ー

ステンレスタンク ステンレスタンクにて熟成。

Corton, Grand cru “Clos du Roi”コルトン・グラン・クリュ・“クロ・デュ・ロワ”

元々国王ルイ14世の所有だった為、この名が付いている。力強く洗練された味わい。

コルトン・グラン・クリュで最も知名度が有り、珍重される。

チェリーなど赤い果実の香り。しなやかでありながら力強く洗練された味わい。

ピノ・ノワール100 ー

東向き 全房でコールドマセラシオン

平均樹齢15 年 18か月間(新樽60%)。

4933238064512Corton, Grand cru Monopole “Clos des Meix”コルトン・グラン・クリュ・モノポール・“クロ・デ・メ”

ドメーヌ創設時より守り続けてきた2.5haの特級畑モノ・ポール・“クロ・デ・メ”。長期熟成型。

熟成すると複雑なブーケが生まれてくる。

黒い果実を想わせる重厚な味わいで、酸もタンニンもボリュームがある長期熟成型。

ピノ・ノワール100 ー

東向き 全房でコールドマセラシオン

平均樹齢50年 樽熟成18か月間(新樽50%)。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-97 ¥5,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-97 ¥5,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-97 ¥5,400JAN: 2012 375ml/24 BG1212-97 ¥3,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-48 ¥8,700JAN: 2012 750ml/12 BG1112-48 ¥9,800JAN: 2013 750ml/12 BG1113-48 ¥9,800JAN: 2014 750ml/12 BG1114-48 ¥11,000JAN: 2013 375ml/24 BG1213-48 ¥6,000JAN: 2014 375ml/24 BG1214-48 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 ー 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 BG1114-50A ¥11,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-03 ¥3,800JAN: 2016 750ml/12 BG2116-03 ¥4,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG2111-08 ¥18,500JAN: 2012 750ml/12 BG2112-08 ¥19,000JAN: 2012 750ml/12 BG2112-08N ¥22,000

49332380600884933238063874

4933238067148

Corton-Charlemagne, Grand cruコルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ

シャピュイ家の看板を引き継ぐロマン・シャピュイの自信作。

平均樹齢は65年。8a所有。樽発酵、12ヶ月樽熟成間。

蜂蜜やバター、花梨やマンゴーなどの香り。複雑味のある味わい。

シャルドネ100 有機栽培

南向き 木樽3週間~数か月間

平均樹齢65年 12ヶ月間、228L樽で熟成。

4933238056388

4933238070247

Bourgogne Chapuis & Chapuis Pommardブルゴーニュ シャピュイ&シャピュイ ポマール

ピュアな果実味を引き出すのが抜群に上手い将来性豊かな若きドメーヌ。

シャピュイ家はアロース・コルトンで代々ワイン造りを行ってきた一族。ジャン・ギョーム(長男)とロマン(次男)のシャピュイ兄弟が2009年に創業。実際のワイン造りを行うロマン・シャピュイはブルゴーニュ大学醸造学部でエノローグの国家資格を取得し、ミュニュレ・ジブール、シャルロパン・パリゾー、イブ・キュイロン、フィリップ・パカレで働き経験を積んだ。2012年にパカレを辞め現在は自分のワイナリーに専念している。当初はネゴシアンのみだったが、2014年ミレジムから有機栽培の自社畑を手に入れ、ドメーヌとしてのワインも生産開始。2019年ミレジムに叔父であるアロース・コルトンのモーリス・シャピュイより約1haの畑が返却される予定。まだ始まったばかりのドメーヌながらパリなどでは密かに評判となり、 近まで国内販売のみで完売。

WHITE WINEHautes Côtes de Beaune, Blancオート・コート・ドゥ・ボーヌ・ブラン

オート・コートながら果実味に溢れ、はっきりと柑橘系のフルーツが感じられる。

殺虫剤、除草剤を使わない畑から収穫。マセラシオンペリキュールを行い、強い芳香と旨みの多いワイン。

オート・コートながら果実味に溢れ、はっきりと柑橘系のフルーツが感じられる。

シャルドネ100 有機栽培

標高380m 木樽2か月間

平均樹齢40年 バトナージュしながら木樽で11カ月間(5年樽)熟成。

4933238058412493323806188749332380657554933238061894

Gevrey Chambertin, Vieilles Vignes ジュヴレイ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ

優しいニュアンスを持った飲み疲れないジュブレ。

フレッシュな酸が全体を引き締め親しみ易い味わい。

ブラックチェリーにコーヒーチョコレートの香り。タンニンは柔らかい。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

ー ステンレスタンク

平均樹齢50年 フレンチオーク(35%新樽)で14か月間熟成。

49332380657484933238058399

Beaune, Premier cru “Coucherias” ボーヌ・プルミエ・クリュ・“クシュリア”

素晴らしく凝縮したフレーヴァーと、ビロードの様な滑らかな口あたり、非常に長い余韻を兼ね備える。

ドメーヌの代表銘柄。収穫は手摘み。瓶詰め前の清澄、フィルターはかけない。

素晴らしく凝縮したフレーヴァーと、ビロードの様な滑らかな口あたり、非常に長い余韻を兼ね備える。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

ー ステンレスタンク

平均樹齢50年 フレンチオーク(35%新樽)で14か月間熟成。

4933238053110

RED WINEBourgogne, Pinot Noir, Vieilles Vignes ブルゴーニュ・ピノ・ノワール・ヴィエイユ・ヴィーニュ

Chorey-lès-Beauneの近くの未だ単独のA.O.C.でない畑の樹齢の高い(約45年)ピノ・ノワールを厳選して仕込まれる。

収穫は手摘み。約1週間のコールド・マセラシオン。瓶詰め前の清澄、フィルターはかけない。

ブルゴーニュ・ピノノワールとは思えない凝縮した果実味と余韻。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

ー ステンレスタンク

平均樹齢45年 フレンチオーク(10%新樽)で14か月間熟成。

49332380583824933238061870

2018 FRANCEJAN: 2015 750ml/12 BG2115-08 ¥21,000JAN: 2016 750ml/12 BG2116-08 ¥21,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-10 ¥4,600JAN: 2014 750ml/12 BG1114-10 ¥5,400JAN: 2015 750ml/12 BG1115-10 ¥5,000JAN: 2016 750ml/12 BG1116-10 ¥5,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-93 ¥5,800JAN: 2014 750ml/12 BG1114-93 ¥5,600JAN: 2015 750ml/12 BG1115-93 ¥5,500JAN: 2016 750ml/12 BG1116-93 ¥5,300

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-09 ¥8,200JAN: 2014 750ml/12 BG1114-09 ¥8,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-09 ¥7,500JAN: 2016 750ml/12 BG1116-09 ¥7,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 赤褐色土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-61 ¥4,900JAN: 2015 750ml/12 BG2115-61 ¥5,200

Bourgogne Chardonnayブルゴーニュ・シャルドネ

ハチミツやバターのトーンを持ち、リッチな味わい。ムルソーを彷彿させる。

以前は村名に各付けされていた場所。時間が経つとどんどんオイリーに変化する。

ハチミツやバターのトーンを持ち、リッチな味わい。ムルソーを彷彿させる。

シャルドネ100 有機栽培

畑によって様々 木製タンク

樹齢17年 500L樽(新樽25%)他2~3年樽にて熟成。

4933238064406

493323806007149332380638434933238067131

Bourgogne Domaine de Courcel Pommardブルゴーニュ ドメーヌ・ドゥ・クールセル ポマール

16世紀からずっと家族経営。さらにコンフロン・コトティドのイヴ・コンフロンにより品質が劇的に向上。

長い歴史のなかでポマールのテロワールを大切に表現しながら現代的な手法も取り入れ、凝縮感があり、タニックで果実味も存分に引き出されたポマールを造り上げる。畑はすべてポマール村の中に有り、このドメーヌはポマールのスペシャリスト。ピノ・ノワールは高品質なセレクション・マサル。50年の樹齢を維持。イヴ・コンフロンが着任した1996年より環境に配慮した耕作を行い現在有機栽培だが認証はとっていない。完熟したブドウを手で収穫しそのまま全房醸造を行う。発酵槽は全て木製。低温浸漬の後ピジャージュやルモンタージュを行いながら発酵。熟成は228Lの樽。新樽は15~20%にとどめて樽の香りが付かないようにしている。

WHITE WINE

493323806006449332380638674933238067124

Volnay, “Chanlin”ヴォルネイ・“シャンラン”

ヴォルネイの独特な力強さが無く優しくまとまり、綺麗な果実が香る。

特徴シャンランはポマールに接する畑でエレガントで非常に深みと奥行きの有る上質なワインを産する

プルミエ・クリュと同レベル。ここ数年は同じ面積から1樽しかできないが収量の減少でブドウは完熟。

ヴォルネイの独特な力強さが無く優しくまとまり、綺麗な果実が香る。

ピノ・ノワール100 有機栽培

標高360m ステンレスタンク14日間

平均樹齢65年 12ヶ月間樽熟成(新樽100%)。

493323806005749332380638364933238067117

Santenay Rougeサントネー・ルージュ

重くならない様、ワインの果実味を素直に引き出した。他のロマン・シャピュイのワイン同様、早めに飲み始められる。

平均樹齢50年。キュヴェゾンは15日~3週間、樽熟成12ヶ月。軽くフィルターをかけて出荷。

重くならない様、ワインの果実味を素直に引き出した素直な味わい。

ピノ・ノワール100 有機栽培

南向き 15日~3週間

平均樹齢50年 ギュイヨ 12ヶ月間、228L樽熟成。

4933238067155

RED WINECôte de Nuits Villages “Les Chaillots”コート・ドゥ・ニュイ・ヴィラージュ・“レ・シャイオ”

フランボワーズ、サクランボ等のチャーミングな香り。品質が非常に安定していてバランスの取れた果実味。

コルゴロワン村のレ・シャイヨの畑より。平均樹齢50年、有機栽培に転換した南向きの畑。10ヶ月の樽熟を行う。

フランボワーズ、サクランボ等のチャーミングな香り。品質が非常に安定していてバランスの取れた果実味。

ピノ・ノワール100 有機栽培

南向き 15日~3週間

平均樹齢50年 10ヶ月間樽熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質,泥灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-153 ¥13,500JAN: 2012 750ml/12 BG1112-153 ¥15,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-153 ¥15,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-153 ¥15,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-152 ¥18,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-152 ¥21,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-152 ¥21,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-152 ¥21,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-151 ¥23,000JAN: 2012 750ml/12 BG1112-151 ¥26,000JAN: 2013 750ml/12 BG1113-151 ¥26,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-151 ¥26,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG2113-31 ¥9,100JAN: 2014 750ml/12 BG2114-31 ¥9,200JAN: 2012 375ml/24 BG2212-31 ¥5,600JAN: 2013 375ml/24 BG2213-31 ¥5,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-32 ¥17,0004933238064864

4933238060460493323806484049332380604774933238064857

Meursault, Premier cru Monopole “Clos Richemont” ムルソー・プルミエ・クリュ・モノポール・“クロ・リッシュモン”

0.6haの単独所有畑。長い熟成にも耐え、真価を発揮していくムルソーの真髄を持っている。

100%樽発酵、100%新樽にて14~15ヶ月樽熟成。

アプリコットやアーモンドの香り。リッチでエレガントな香りと余韻。

シャルドネ100 有機栽培

南向き 100%樽発酵

平均樹齢45年 新樽100%で14~15ヶ月樽熟成。

49332380599694933238064345

Bourgogne Domaine Darnat Meursaultブルゴーニュ ドメーヌ・ダルナ ムルソー

リゼ宮の晩餐会にも登場したことのある興味深いドメーヌで、柔らかな味わい、長い熟成にも耐えうる安定した品質のムルソーには定評がある。

3.6haの畑をムルソーに所有。ヴァンサン・ダルナ氏を中心として家族経営されている小規模ドメーヌ。従来欧州の顧客にのみ販売していましたが、近年は欧州以外の国への輸出も始めています。ビオロジックのブドウからワインを生産。

WHITE WINEMeursault, Clos du Domaineムルソー・クロ・デュ・ドメーヌ

柔らかな味わいのムルソーで爽やかな酸が上品に骨格を縁どっている。

100%樽発酵、30%新樽にて14~15ヶ月樽熟成。

蜂蜜、トースト、濃縮した白い花の香り。ミネラルとヘーゼルナッツのアロマ。

シャルドネ100 有機栽培

南向き 100%樽発酵

平均樹齢45年 30%新樽にて14~15ヶ月樽熟成。

4933238064352

Pommard, Premier cru, “Les Rugiens”ポマール・プルミエ・クリュ・“レ・リュジアン”

言わずと知れたポマール 高の畑。ポマールにグラン・クリュが出来るとすればこの畑。

1.07ha。某フランスの雑誌では香りのニュアンスはDRCと評された。濃厚さと力強さと優雅さを併せ持つ。

熟したタラズベリーや丁子などのスパイスの香り。エレガントで長い余韻。

ピノ・ノワール100 有機栽培

東西向き 木製タンク1か月間

平均樹齢50年 木樽で18~23か月間熟成。1~3年樽使用。

4933238055459

Pommard, Premier cru, “Grand Clos des Épenots”ポマール・プルミエ・クリュ・“グラン・クロ・デ・ゼプノ”

クールセルはエプノの畑で2番目に大きい所有者。このドメーヌのフラッグ・シップ。エネルギーに満ちた大きな構造のワイン。

コント・アルマンのモノポール・“クロ・デ・ゼプノ”の北隣に有る畑。4.98ha。

完熟した赤い果実の香り、熟成によりトリュフの香りもまとう。

ピノ・ノワール100 有機栽培

東西向き 木製タンク1か月間

平均樹齢60年 木樽で18~23か月間熟成。1~3年樽使用。

49332380554664933238059952

Pommard, Les Vaumuriensポマール・レ・ヴォーミュリアン

ヴォーミュリアンは男性的で長期熟成するワインを生み出すとされる区画。 25hl/haの低収量。

村名ながらプルミエ・クリュ・レ・リュジアンの上方という好位置。ポマールでも繊細さをあわせ持つ村名ポマール。

黒スグリや白い果実、マンゴーの香り。しっかりとした骨格のあるワイン。

ピノ・ノワール100 有機栽培

北西向き 木製タンク1か月間

平均樹齢40年 木樽で18~23か月間熟成。1~3年樽使用。

493323805547349332380599454933238064369

RED WINE

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/6 BG1113-128A ¥4,500

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-129 ¥5,500JAN: 2013 750ml/6 BG1113-129A ¥5,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-130 ¥7,400JAN: 2013 750ml/6 BG1113-130A ¥7,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG2112-113 ¥14,500JAN: 2013 750ml/12 BG2113-113 ¥14,000JAN: 2014 750ml/12 BG2114-113 ¥14,500

493323805778149332380618634933238064451

Bourgogne Domaine Fontaine-Gagnard Chassagne-Montrachetブルゴーニュ ドメーヌ・フォンテーヌ・ガニャール シャサーニュ・モンラッシェ

シャサーニュで 高の畑を所有するドメーヌのひとつ。

祖父母から相続されたバタール・モンラッシェやクリオ・バタール・モンラッシェを含めてシャサーニュ、ポマール、ヴォルネイ村に約8haの畑を所有。7ha所有。1985年にリシャール・フォンテーヌが当地の名門ガニャール家、本家ガニャール・ド・ラクランジュのジャック・ガニャールの娘を嫁にもらい、ワイン造りを始めました。白ワインで名が通ったシャサーニュ・モンラッシェは、実は赤の生産も盛んで、その量は白を僅かながら上回ります。ここでも上質な白と共に、魅力的な味わいの赤ワインも生産しています。

WHITE WINEChassagne-Montrachet, Premier cru, “Clos des Murées”シャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・クロ・デ・ミュレ

エレガントでプラムや桃のニュアンスが特徴的。

砂礫の多い珍しい表土。古くから上質なワインが造られることで有名な畑。

エレガントでプラムや桃のニュアンスが特徴的。

シャルドネ100 ー

南西向き 228L樽発酵

1971年に植樹 新樽30%で最低12か月間。

4933238062273Volnay, Les Brouillardsヴォルネイ・レ・ブルイヤール

豊かな果実味があり華やかな香り。熟成の可能性を感じさせるポテンシャル。

発酵は32℃以下でピジャージュは3回。発酵後26℃で12日間ワインを落ち着かせた後12ヶ月間樽熟(1/3新樽)。

豊かな果実味があり華やかな香り。熟成の可能性を感じさせるポテンシャル。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク12日間

平均樹齢25年 ギュイヨ 12ヶ月間樽熟(1/3新樽)。

49332380582144933238065595

4933238062266Savigny les Beaune, Les Peuilletsサヴィニー・レ・ボーヌ・レ・プイエ

軽いスパイスやスリーズの香り。程よい野性味のあるピノ・ノワール。

特徴100%除梗。発酵前に3日間18℃でマセラシオン。発酵は32℃以下でピジャージュは3回。

発酵後26℃で12日間ワインを落ち着かせた後12ヶ月間樽熟成。スーティラージュ、コラージュを行い丁寧に瓶詰め。

軽いスパイスやスリーズの香り。程よい野性味のあるピノ・ノワール。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

40hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢30年 ギュイヨ 12ヶ月間樽熟成。

4933238062273

Bourgogne Domaine Parigot Père & Fils Meursaultブルゴーニュ ドメーヌ・パリゴー・ペール・エ・フィス ムルソー

生産者の手に刻み込まれた年輪のような皺は、隠しようの無い良い畑仕事の証。

ピノ・ノワールとシャルドネの畑を17ha所有、3/4が赤ワイン。年間で10~12万本のワインを生産しています。そのうち50%は国内で消費。発酵は開放桶のセメントタンクで行われます。良いタンニンや華やかさを得るために除梗を行います。2004年から息子もワイン造りに参加。1995年~2002年にかけて流行した濃縮したワイン造りは止めて、所有する畑の特長を生かしたワイン造りを心掛けています。ブドウの本来の味わいを生かすためピジャージュはあまり行いません。除草剤は使わないリュット・レゾネ(減農薬農法)の造り手です。

RED WINEHautes Côtes de Beaune, Rouge, Clos de la Perrière オート・コート・ドゥ・ボーヌ・ルージュ・クロ・ドゥ・ラ・ペリエール

発酵は32℃以下でピジャージュは3回。発酵後26℃で12日間ワインを落ち着かせた後12ヶ月間樽熟。

100%除梗。発酵前に8日間低温でマセラシオン。スーティラージュ、コラージュを行い12月に瓶詰め。

赤いフルーツ、プラムの香り。口当たりがソフトで飲み疲れない味わい。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

40hl/ha 32℃以下ステンレスタンク

平均樹齢25年 ギュイヨ 12ヶ月間樽熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG2113-112 ¥14,000JAN: 2014 750ml/12 BG2114-112 ¥14,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-30 ¥46,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-29 ¥46,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-84 ¥120,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG2113-41 ¥4,800JAN: 2014 750ml/12 BG2114-41 ¥5,000JAN: 2015 750ml/12 BG2115-41 ¥5,100

493323806215049332380652984933238070100

4933238069234

Bourgogne François D’Allaines Demignyブルゴーニュ フランソワ・ダレンヌ デミニー

ワインを造り始めて僅か2年で数々の有名3ツ星レストランでオンリスト。ブルゴーニュの造り手達の間でにわかに話題の新星。

ブルゴーニュのドメーヌでワイン販売の経験を経て、パートナー・ヴィニュロンと2人でワイン造りへと移行したのが1996年のこと。その後1人でブドウを売ってくれるヴィニュロンを探しながら、2001年よりワイン造りを始めました。今ではブルゴーニュの造り手達の間でにわかに話題の新星です。ダレンヌのワインはジョルジュ・ブラン、ラ・フェム・ドゥ・モン・ペール、ランブワーズ、ル・グラン・ヴフェール等の有名三ツ星レストランでオンリストされています。僅か2年の内にこれだけのプレスティージュ・レストランを唸らせたのは抜きん出るワインのクオリティのなせる業。「ピュアでクリーンなワインを造りたかった。1人で醸造を始めた時点で非常に迷ったこともあったが、結局ブドウの時点でワインはきちんと自分の道を知っていて、自らの道を進むことが分かったよ。」とはダレンヌの弁。そのワインは造り手の人柄と意思を、そのまま表すかの様に、凛として清らか。

WHITE WINERully, Premier cru, “La Fosse”リュリー・プルミエ・クリュ・“ラ・フォッセ”

ダレンヌの真骨頂であるピュアでクリーンなワイン造りが見事に表現されている。

認可はあえて求めていないが有機栽培の区画。平均樹齢40年で地質は粘土石灰質。

洋ナシや白い花の香り。僅かにバニラや樽の香り。ピュアな味わいで、はっきりしたフィネス。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

50hl/ha 木樽2か月間

平均樹齢40年 ギュイヨ 17ヶ月の樽熟成。15%新樽。

Bâtard-Montrachet, Grand cruバタール・モンラッシェ・グラン・クリュ

バタール(0.3ha所有)の厳選された極少量のシャルドネから。

粘土石灰の中に僅かにシルトの混じる土壌。

豊かな香りに溢れ、しっかりした滋味感のある、いつまでも続く深い味わいを持つ最上のブルゴーニュ。

シャルドネ100 ー

南西 南東向き 228L樽発酵

1930年~1986年に植樹 新樽30%で最低12か月間。

4933238064420Le Montrachet, Grand cruル・モンラッシェ・グラン・クリュ

赤、緑、紫、オレンジの色が混じる独特な粘土石灰質土壌。

ルフレーブの上に隣接する0.08haを所有。

長い年月の熟成にも耐えうるしっかりとした骨格。

シャルドネ100 ー

南西向き 228L樽発酵

ー 新樽30%で最低12か月間。

49332380618564933238064444

Criots Bâtard-Montrachet, Grand cruクリオ・バタール・モンラッシェ・グラン・クリュ

フィネス、しっかりしたコク、優雅さ、豊かな果実味。どれをとっても極上のバランスで広がりを見せる。

バタールよりより石の多い土壌。日照量も多い。

フィネス、しっかりしたコク、優雅さ、豊かな果実味。どれをとっても極上のバランスで広がりを見せる。

シャルドネ100 ー

南西向き 228L樽発酵

1930年~1979年に植樹 新樽30%で最低12か月間。

4933238064437

Chassagne-Montrachet, Premier cru, “Morgeot” Blancシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・“モルジョ”ブラン

アカシアやサンザシの花を思わせる。口当たりが良くしっかりした味わい。

シャサーニュの村落の南手。ボディがあり長熟。

アカシアやサンザシの花を思わせる。口当たりが良くしっかりした味わい。

シャルドネ100 ー

南西向き 230m~370m 228L樽発酵

1956年に植樹 新樽30%で最低12か月間。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-38 ¥4,900JAN: 2015 750ml/12 BG2115-38 ¥5,000JAN: 2016 750ml/12 BG2116-38 ¥5,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-25 ¥7,000JAN: 2015 750ml/12 BG2115-25 ¥7,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG2113-109 ¥6,900JAN: 2014 750ml/12 BG2114-109 ¥6,500JAN: 2015 750ml/12 BG2115-109 ¥6,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-09 ¥8,000JAN: 2015 750ml/12 BG2115-09 ¥8,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG2113-42 ¥12,000JAN: 2014 750ml/12 BG2114-42 ¥11,000JAN: 2015 750ml/12 BG2115-42 ¥11,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-144 ¥7,600JAN: 2014 750ml/12 BG1114-144 ¥7,4004933238065342

4933238070148RED WINE

Chassagne-Montrachet, “Concis des Champs”, Rougeシャサーニュ・モンラッシェ・“コンシ・デ・シャン” ・ルージュ

0.17haの小さな区画。収穫は手摘み。除梗を100%行う。

リュット・レゾネの畑で平均樹齢40年、収穫量25hl/ha。12ヶ月の樽熟成。50%新樽。収穫量25hl/ha

ブラックベリー系フルーツの香りに満ち、味わいのパワフルさとタンニンのバランスが調和が取れた赤。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

西向き  木樽22日間

平均樹齢40年 コルドン・ド・ロワイヤ 熟成は228L樽ので12ヶ月 新樽50%。

4933238062204

4933238070124Chassagne-Montrachet, Premier cruシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ

有機栽培ブドウを使用。Branchotosと Dessus Rebichets、2つの1級畑のブレンドによる長期熟成も可能なシャサーニュ。

有機栽培ブドウを使用。平均樹齢35年、17ヶ月の樽熟成。50%新樽。収穫量32hl/ha。

ヘーゼルナッツやトリュフの香りにメンソールや樽のニュアンス。空気に触れると劇的に変化。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

西向き 木樽4週間

平均樹齢30年 ギュイヨ 熟成は新樽25%、残りは1~4年樽で17ヶ月。

49332380621434933238065335

49332380653664933238070155

Meulsaultムルソー

ムルソーとしてはボリューム感は優しく感じるが、飲み疲れず食事を引き立てる。

100%樽発酵。熟成は新樽5%、残りは1~6年樽で12ヶ月。その後ステンレスタンクで3ヶ月熟成。収穫量48hl/ha。

ヘーゼルナッツやアーモンド、シナモン等スパイスの香り。飲み疲れず食事を引き立てる味わい。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

西向き  木樽4週間

平均樹齢35年 ギュイヨ 熟成は新樽5%、残りは1~5年樽で15ヶ月。その後ステンレスタンクで3ヶ月熟成。

4933238065311

49332380653284933238070131

Santenay, “Les Bras”, Blancサントネー・“レ・ブラ”・ブラン

熟したフルーツ、アーモンドのリッチな香りとミネラル、繊細さとのバランスが良い、長熟させたい白。

リュット・レゾネの畑で平均樹齢35年。1~2年使用の樽で17ヶ月熟成。収穫量わずか19hl/ha。

熟したフルーツ、アーモンドのリッチな香りとミネラル、繊細さとのバランスが良い

シャルドネ100 リュット・レゾネ

南向き 木樽7週間

平均樹齢35年 ギュイヨ 1~2年使用の樽で17ヶ月熟成。

4933238062198

49332380653044933238070117

Saint-Aubin, Premier cru, “Les Frionnes”サントーバン・プルミエ・クリュ・“レ・フリオンヌ”

抜栓してすぐに現れるエキゾチックフルーツとバニラのリッチな香りのハーモニー、何度も飲み返したくなる美しい余韻が有る。

粘土石灰質土壌の丘の斜面にある畑。手摘み収穫。空気圧プレス。収穫量わずか22hl/ha。

ミネラルともぎたての果実を思わせる繊細さを伴った豊満な味わい。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

南向き 100%樽発酵

平均樹齢25年 ギュイヨ 新樽20%と6年使用樽にてシュール・リーしながら12ヶ月熟成。

Montagny, Premier cruモンタニー・プルミエ・クリュ

マコンとムルソーの中間的な味わい。ムルソーの深みと、マコンの明るさを併せ持つ。

10年以上の熟成にも耐えうる長期熟成可能なモンタニー。

熟した花梨など黄色いフルーツの香り。口いっぱいに広がるアロマと長い余韻。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

南西向き 100%樽発酵 

平均樹齢40年 ギュイヨ 18ヶ月の樽熟成。12%新樽 1年~6年樽。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-43 ¥5,800JAN: 2014 750ml/12 BG1114-43 ¥5,800JAN: 2014 375ml/24 BG1214-43 ¥3,300JAN: 2015 375ml/24 BG1215-43 ¥3,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-65 ¥7,200JAN: 2014 750ml/12 BG1114-65 ¥7,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質&粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG2114-51 ¥3,300JAN: 2015 750ml/12 BG2115-51 ¥3,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-131 ¥3,2004933238066677

49332380636694933238069425

RED WINEHautes Côtes de Beaune, Rouge, Vieilles Vignes オート・コート・ドゥ・ボーヌ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

樹齢45年の古樹から使用ブドウを収穫。古樹のブドウ本来の風味を壊さない様に樽を使わずナチュラルな造り。

発酵前に低温でマセラシオン。澱を取り除いた後発酵。すべてキューヴのみ。フィルターやコラージュなしで瓶詰。

やさしい口当りでタンニンも滑らかな印象。新鮮な果実味と酸味が感じられ、少しスパイシーな余韻。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

南 南西向き 10~15日間発酵

平均樹齢45年 ギュイヨ&コルドン 10ヶ月のエナメルタンクで熟成。

49332380582454933238064895

Bourgogne Domaine Claude Nouveau Changeブルゴーニュ ドメーヌ・クロード・ヌーヴォー シャンジュ

人口30人の村にワインの生産者は2つのみ。リュット・レゾネ(減農薬農法)の造り手。

マランジュは1989年にAOCに認定されたコート・ドゥ・ボーヌ 南端の3つの村から生産される赤ワイン。コート・ドゥ・ボーヌの南部の小さな村、シャンジュにドメーヌはあります。6代続いた家系で、現在の当主、クロード・ヌーヴォー氏の奥様はサントネーから所有畑と一緒に嫁いできました。2004年から娘婿のステファン氏が醸造に加わりました。30%は白ワインを、残りは赤ワインを生産しています。栽培は出来るだけ自然の状態で行い、ブドウの成長を常に見守っています。良いブドウは良いワイン造りに繋がっています。収穫も手作業で行い、高いクオリティーと土壌の特性や毎年の気候を巧みに表現するワイン造りを心掛けています。

WHITE WINEHautes Côtes de Beaune, Blancオート・コート・ドゥ・ボーヌ・ブラン

レモン・グレープフルーツなどのわかり易い柑橘系。甲殻類、エスカルゴなどと好相性。

白用には51ha所有。収穫は手摘み。

レモン・グレープフルーツなどのわかり易い柑橘系。甲殻類、エスカルゴなどと好相性。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

南 南西向き 標高400m ステンレスタンク12~15日間

樹齢25年~30年 ギュイヨ ステンレスタンクで10か月間。

4933238060491493323806487149332380648884933238069654

Santenay, Premier cru, “Beauregard” サントネー・プルミエ・クリュ・“ボールガール”

酸味は比較的穏やか。干したチェリーとプラムのような味わいに適度なヴァニラの感じが加わる。

3.04ha。年間16000本生産。100%除梗。発酵前に3日間18℃でマセラシオン。発酵は32℃以下でピジャージュは3回。

赤系果実と香辛料の混じりあう香りが穏やかに感じられ、時間が経つと湿った土壌とチェリーを混ぜたような感じの香り。

ピノ・ノワール100 有機栽培

南東向き 最長5週間の低温発酵

平均樹齢30年 ギュイヨ フレンチオークで1年間熟成(新樽30%)。

Bourgogne Domaine Roger Belland Santenayブルゴーニュ ドメーヌ・ロジェ・ベラン サントネー

有名なベラン一族の一派。約23haの畑を所有。そのほとんどが1級畑と特級畑。ブドウは有機栽培。

現在のロジェ氏は5代目。南はマランジュ、サントネーから、北はポマールに至るまで約23haの畑を所有。そのほとんどが1級畑と特級畑。土壌への敬意から、その魅力を 大限に引き出すことに尽力し、より自然なワイン造りを目指す造り手です。ブドウは有機栽培。収穫と選別は手で行い、反面近代的な趣のドメーヌでは、低温マセラシオンや発酵温度の完璧なコントロールを可能としており、伝統的な手法と新しい技術の組み合わせで、高品質なワインを産み出しています。

RED WINESantenay, Rouge, “Les Charmes” サントネー・ルージュ・“レ・シャルム”

石の多い粘土石灰岩土壌の単一畑。芳香性に富みミネラル感を強く感じる。

1.15ha。年間6000本生産。村の西南に位置する畑。

やさしい口当りでタンニンも滑らかな印象。新鮮な果実味と酸味が感じられ、少しスパイシーな余韻。

ピノ・ノワール100 有機栽培

南西向き 最長5週間の低温発酵

1971年植樹 フレンチオークで1年間熟成(新樽30%)。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BG1113-133 ¥4,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 BG2116-110 OPEN

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 BG2115-13A ¥9,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の混じる粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 BG2115-111A ¥13,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-146 ¥5,200JAN: 2013 750ml/12 BG1113-113 ¥4,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 BG1114-74A ¥7,600

4933238065540Clos des Langres Monopole Rougeクロ・デ・ラングレ・モノポール・ルージュ

ラドワとコルゴロワンの中間に位置するモノポールの畑。ぶどうが良く熟す畑。3ha所有。

収穫量40~45hl/ha。85%除梗。清澄は行わず、フィルターは軽めに使用。

チェリーやカシスの香り。シルキーなタンニンとエレガントな余韻。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

南東向き 標高245~255m  ステンレスタンク12~14日間

ギュイヨ 228L樽で最低12か月間(新樽30%)。

4933238070742

4933238070735RED WINE

Ladoix Villages "Clos des Chagnots" Monopoleラドワ・ヴィラージュ・“クロ・デ・シャノ”・モノポール

以前はレ・シャノとして2区画をブレンドしてリリースしていたが、この年から区画ごとにリリース。より繊細なワインになった。

収穫量48hl/ha。100%除梗。清澄は行わず、フィルターは使用。

ラズベリーやイチゴの小さな赤い果実の香り、僅かなスパイス。飲み飽きない味わい。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

南向き 標高250m ステンレスタンク12~14日間

平均樹齢35年 ギュイヨ 228L樽で最低12か月熟成(新樽15~20%) 主にアリエー産を使用。

4933238057798

2018年春頃入荷予定

Clos des Langres Monopole Blancクロ・デ・ラングレ・モノポール・ブラン

ラドワとコルゴロワンの中間に位置するモノポールの畑。僅か0.32エーカーのみ。

収穫量45hl/ha。11,000本/ha。清澄は行わず、フィルターは使用。

熟したぶどうを使用する為味わいは濃密でリッチ。

シャルドネ100 ビオディナミ

南東向き 標高240~250m  228L樽4週間

ギュイヨ 228L樽で12か月間熟成。

4933238070759Puligny-Montrachet, Premier cru, “Sous le Puits”ピュリニー・モンラッシェ・プルミエ・クリュ・“スー・ル・ピュイ”

ドメーヌに古くから残る優良株の枝を接木して植林されたヴィエイユ・ヴィーニュ。

収穫量45hl/ha。11,000本/ha。

力強くリッチで、余韻も長いバランスのとれたワイン。

シャルドネ100 ビオディナミ

南東向き 標高350~360m  228L樽で2~3週間

平均樹齢35年 ギュイヨ 228L樽で12か月間(新樽35%)。

ブルゴーニュ ドメーヌ・ダルデュイ コルゴロワン

2002年ネゴシアン部門を売却し、自社畑のワインに経営を集中して誕生したドメーヌ。

かつて、レーヌ・ペドーク、ピエールアンドレを所有していたダルデュイ家は2002年両ネゴシアン部門を売却し40haにおよぶ自社畑のワインに経営を集中し誕生したのがドメーヌ・ダルデュイ。現在コルトンを始めとして6のグラン・クリュ、プルミエ・クリュ15を含むジュヴレイ・シャンベルタンからピュリニー・モンラッシェにいたる様々な畑を所有。テロワールの特長を出すワイン造りをなによりも大切にしている。徐々に有機栽培を始め、2012年にはビオ・ディナミの認証が得られる予定。3代にわたり女性が経営者。姉妹が営むコート・デュ・ローヌのドメーヌ・ラ・カボットの販売も手がける。

WHITE WINELadoix, Premier cru, Blanc, “Le Rognet”ラドワ・プルミエ・クリュ・ブラン・“ル・ロニェ”

綺麗な酸と出来るだけ自然にまかせた製造法からくる豊富な旨み。

収穫量46hl/ha。コルトンの丘の上方にあり、傾斜はきつく南東向き。

フローラルでエレガント、樹齢が高くなるとともにリッチさが加えられる予感。

シャルドネ100 ビオディナミ

南東向き 標高340m 228L樽発酵

平均樹齢20年 ギュイヨ 228L樽で12か月間熟成(新樽25%)。

Maranges, Premier cru, “La Fussière”マランジュ・プルミエ・クリュ・“ラ・フュジェール”

スパイシーで凝縮した果実味。男性的な味わいの構成はマランジェのお手本。

0.72ha。平均樹齢15年。発酵前に低温でマセラシオン。澱を取り除いた後発酵。フィルターやコラージュなしで瓶詰。

赤いフルーツやスパイスのニュアンス。複雑で凝縮感のある味わい。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

南 南西向き 15~18日間発酵

平均樹齢15年 12ヶ月の樽熟とキューヴにて6ヶ月の熟成。

4933238063652

Bourgogne Domaine d’Ardhuy Corgoloin

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の混じる粘土 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-150 ¥7,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-145 ¥8,400JAN: 2015 750ml/6 BG1115-145A ¥9,600JAN: 2012 375ml/12 BG1212-145 ¥5,000JAN: 2013 375ml/12 BG1213-145 ¥4,800JAN: 2014 375ml/12 BG1214-145A ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BG2115-86 ¥5,500JAN: 2012 375ml/12 BG2212-86A ¥3,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-100 ¥5,000JAN: 2015 750ml/12 BG1115-100 ¥5,500JAN: 2014 375ml/12 BG1214-100A ¥2,900

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-91 ¥14,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-91 ¥14,000

37005871014863700587103435

370058710295737005871035413700587103664

Mercurey, Premier cru Rouge “Les Cinq”メルキュレ・プルミエ・クリュ・ルージュ・“レ・サンク”

2009年が過去数年で 良のヴィンテージで、5つのプルミエクリュの 上のブレンドを決めた。マグナム、ジェロボアム、マチュザレム合わせて2,570本生産。

特徴Les Ruelles(モノポール)、Clos du Roi、Sazenay、Clos l'Eveque、Champ Martinの

5つのプルミエクリュの最上の樽を選びブレンド。レ・サンクとは数字の5の意。

黒スグリや緑茶、ミネラルとわずかに火打石の香り。味わいは複雑でバルサミコやカカオも感じられる。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

10,000本/ha 40hl/ha ステンレスタンク20日間

ギュイヨ 15か月間、228Lフレンチオークにて熟成。100%新樽。

37005871034803700587102278

RED WINEMercurey, Rougeメルキュレ・ルージュ

メルキュレのスタンダードな味わいをはるかに超えた高品質な味わい。

100%エグラッペ(除梗)。アルコール発酵中にピジャージュを行うがルモンタージュは行わない。

スリーズ、少しシナモン、ナツメグを感じさせる香り。タンニンが優しく溶け込む。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

10,000本/ha 40hl/ha ステンレスタンク20日間

ギュイヨ 10か月間,228Lフレンチオークにて熟成。10%新樽。

493323805785949332380619624933238065564

Bourgogne Château de Chamirey Mercureyブルゴーニュ シャトー・ドゥ・シャミレ メルキュレ

17世紀から続くメルキュレを代表するドメーヌ。現在はニュイ・サン・ジョルジュのドメーヌ・デ・ペルドリも持つドゥヴィラール家が所有。

1934年にオーナーのジュエンヌ公爵がメルキュレ赤の瓶詰めを始め、コート・シャロネーズ地区での瓶詰め販売の先鞭を付けた。現在37ha。収穫は全て手摘み。販売先はワイン専門店、レストラン、ホテルに限り、量販店には出荷していない。

WHITE WINEMercurey, Blancメルキュレ・ブラン

マロラクティック発酵によりふくよかで厚みのある味わいを表現。

空圧式圧搾機でプレス後タンクで発酵。全体に良く溶け込み柔らかく飲み頃。

シトロン、グレープフルーツの香り。熟成感が出始めているがフレッシュさも残す。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

10,000本/ha 48hl/ha  ステンレスタンク20日間

ギュイヨ 1/3ステンレスタンク、2/3フレンチオークにて10日間熟成。

4933238057842Gevrey-Chambertinジュヴレイ・シャンベルタン

控えめな抽出でコート・ドゥ・ボーヌに多く畑を所有するダルデュイらしいしなやかなジュブレ。

100%エグラッペ。抽出はピジャージュでのみ行い発酵前の低温浸漬はしない。異なる6区画のブレンド。

ラズベリーやイチゴの香りにわずかにリコリスが混じる。タンニンも柔らかくエレガント。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

11,000本/ha 40hl/ha  ステンレスタンク14日間

平均樹齢45年 ギュイヨ 12か月間228L樽で熟成(新樽35%)。

49332380655574933238070728

Aloxe-Corton Villages Rougeアロース・コルトン・ヴィラージュ・ルージュ

Les Valozières、Les Morais、Les Boutièresの畑より。0.9haのみ。

収穫は手摘み。100%エグラッペ。ピジャージュしながら約12日間のマセラシオン。清澄は行わずフィルターは軽め。

しっかりとしたタンニンが感じられる。熟成によりなめし皮など野生的な香りやキノコなど複雑味を帯びる。

ピノ・ノワール100 ビオディナミ

ー ステンレスタンク12~14日間

平均樹齢30年 ギュイヨ 228L樽で最低12か月間(新樽30%)。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土主体の粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BG1114-39 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土主体の粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BG1112-98 ¥15,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-98 ¥16,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土主体の粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-99 ¥20,000JAN: 2014 750ml/12 BG1114-99 ¥22,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BG1111-02A ¥35,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 MC2113-08 ¥5,700JAN: 2014 750ml/12 MC2114-08 ¥5,400

49332380633624933238066684

3700587101479

Bourgogne Domaine du Clos des Rocs Lochéブルゴーニュ ドメーヌ・デュ・クロ・デ・ロック ロシェ

2ヴィンテージ目にしてギド・アシェットでク・ド・クール獲得の偉業を成し遂げた伸び盛りの若手醸造家、オリヴィエ・ジルー。

南ブルゴーニュの極小AOC、プイィ・ロシェ(約29ha)。オリヴィエ・ジルーは2001年にこの地に落ち着き、ヴィエイユ・ヴィーニュの多い8ha近くの畑を所有しています。実質的初ヴィンテージは2002年から。ドメーヌ名の由来となっているクロ・デ・ロックの区画から造られるワインは特に評価が高く、熟成ポテンシャルが高いとされています。ブドウの平均樹齢は50年。30cmも掘れば出てくる石灰岩の母岩の上に粘土石灰質が広がっています。化学肥料などは一切使用せず、収量の調整は剪定時に行い、グリーンハーベストなど人為的に収量を減らす作業は畑のバランスを壊すと考え、行なっていません。この極小無名アペラシオンを「ドメーヌ・クロ・デ・ロックの名で世に知らしめたい」という大志を持つ期待の若手生産者です。

WHITE WINEPouilly-Loché, Monopole, “Clos des Rocs”プイィ・ロシェ・モノポール・“クロ・デ・ロック”

ポール・ボキューズやジョルジュ・ブランでオンリスト。畑でやれるだけのことをやって蔵では殆ど手を加えないのがモットー。

12℃以下の低温で90時間デブルバージュ。厚みと複雑さを出す為、アルコール発酵も20℃程度の低温で。

すばらしい厚みと複雑なフレーバー。忘れがたい余韻が長く続く。

シャルドネ100 有機栽培

ー 100%樽発酵

平均樹齢70年 60%を新樽~3年樽で40%をステンレスタンクにて約1年間熟成。

Nuits-Saint-Georges, Premier cru, “Aux Perdrix”, Les 8 Ouvréesニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・“オー・ペルドリ”・レ・ユイット・ウーヴレ

1ウーヴレは一人が一日で耕作できる畑の広さ。8ウーヴレは1922年に植えた古木の畑。

1ウーヴレは一人が一日で耕作できる畑の広さ。8ウーヴレは1922年に植えた古木の畑。

カシス、ミルティーユ等の香り、力強いがバランスがとれている。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

13,000本/ha 25hl/ha ステンレスタンク15日間

樹齢95年 ギュイヨ 100%樽熟成(新樽は100%)。熟成期間は18ヶ月。

37005871014623700587103428

Echezeaux Grand cruエシェゾー・グラン・クリュ

発酵・熟成は100%樽。内90%新樽。しなやかさの中に力強さも見せる。

エシェゾーでも最上の場所に所有。過去のヴィンテージはDRCのワインに匹敵するとも言われた一品。

しなやかさの中に力強さも見せる珠玉の味わい。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

13,000本/ha 25hl/ha 100%樽発酵

樹齢95年 ギュイヨ 100%樽熟成(新樽は90%)。熟成期間は18ヶ月。

3700587102827Nuits-Saint-Georges, Premier cru, “Aux Perdrix”ニュイ・サン・ジョルジュ・プルミエ・クリュ・“オー・ペルドリ”

オー・ペルドリの99%を所有し、ほぼモノポール。

ブドウは全て手摘みで収穫されたのち、丁寧に選別されます。

濃縮した果実味、丁寧に抽出された品の良いタンニンが印象的。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

13,000本/ha 30hl/ha ステンレスタンク15日間

樹齢60~90年 ギュイヨ 100%樽熟成(新樽は40%)。熟成期間は18ヶ月。

37005871017453700587103077

Bourgogne Domaine des Perdrix Premeauxブルゴーニュ ドメーヌ・デ・ペルドリ プレモー

1996年にドゥヴィラール家が購入。ニュイサンジョルジュを中心に12ha所有。

2003年ドゥヴィラール氏がアントナンロデ社の社長を退き、現在はドメーヌの活動に専念。現在息子と娘の名を取って作られた新会社A&Aドゥヴィラール社が3つの自家ドメーヌを管理し独占的に販売している。

RED WINEBourgogne Rougeブルゴーニュ・ルージュ

ブルゴーニュ・ルージュにして、ニュイ・サン・ジョルジュの風格。

20%樽熟(新樽10%)で10ヶ月熟成。マロラクティック100%発酵。

ラズベリーや赤スグリ、カシス等のフルーツの香りに僅かにペッパーの風味が混じる。

ピノ・ノワール100 リュット・レゾネ

10,000本/ha 40hl/ha ステンレスタンク15日間

樹齢50~60年 ギュイヨ ステンレスタンク80%、20%樽熟(新樽10%)で12ヶ月熟成。

2018 FRANCE

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 鉄分を含む粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 MC2111-12 ¥6,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 MC2115-06 ¥2,800JAN: 2013 375ml/24 MC2213-06 ¥2,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 MC2115-05 ¥4,300JAN: 2015 375ml/24 MC2215-05 ¥2,800JAN: 2016 375ml/24 MC2216-05 ¥2,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質の花崗岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 MC1114-05N ¥2,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質の花崗岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 MC1114-07 ¥3,100

4933238024936Saint-Amour, Jean-François Trichardサンタムール・ジャン・フランソワ・トリシャール

年間生産量20000本。素朴な味わいながら深みを感じられるクリュボージョレ。

樹齢70年の古樹も残る歴史あるサンタムール。収穫は手摘み。

フローラルやカシスの香り。ミネラル感とシルキーなタンニンが特徴。

ガメイ100 ー

ー ステンレスタンク

平均樹齢45年 木樽で熟成。

4933238064314

4933238067292

Beaujolais Domaine des Pierres La Chapelle-de-Guinchayボージョレ ドメーヌ・デ・ピエール ラ・シャペル・ドゥ・ギンシェイ

極めてブルゴーニュ的な小規模生産者。ワインのレベルが高く、当地の有名レストラン、ワイン愛好家に好評を博しているドメーヌ。

Domaine des Pierresのピエールは畑に続く道の名。ブドウの樹齢は高く、シェナ、サンタムールの古いものは70年、平均45年の樹齢(ボージョレ・ヴィラージュでも40年)。当地のブドウ栽培を象ったプレートが飾られた小さな可愛らしいティスティング・ルームを有しています。かつてはエドゥアール・バラデュール首相が所有。現在所有のショルジュ・トリシャールの息子はシャンパーニュ、ペリエ・ジュエの醸造技師です。

RED WINEBeaujolais-Villages, Jean-François Trichardボージョレ・ヴィラージュ・ジャン・フランソワ・トリシャール

ワインの醸造も同じ場所でジョルジュと共に行います。

収穫は手摘み。熟成にも耐えうるしっかりとした骨格を持ったワイン。

煮詰めたプラムやべりーの香り。穏やかな酸とやさしいタンニン。

ガメイ100 ー

ー ステンレスタンク

平均樹齢40年 ステンレスタンク熟成。

49332380673084933238059501

Pouilly-Fuissé, Vieilles Vignes Les Craysプイイ・フュイッセ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・レ・クレ

ヴェルジッソンの急勾配(35%以上)の畑から仕込まれる。完熟したリンゴのアロマ、ふくよかなミネラル分を満喫出来る。

ブドウの平均樹齢35年。手摘みで収穫後、18~20℃で1ヶ月間発酵。マロラクティックも行なう。

膨らみのある蜜やバニラの甘い感じがあり、クリーンな酸味が綺麗に味わいの骨格を縁取っている。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

東向き 18~20℃で1ヶ月間発酵

平均樹齢35年 ギュイヨ 6ヶ月程樽熟成(1/3新樽)。

4933238067285

4933238063379

Bourgogne Domaine Manciat-Poncet Chantréブルゴーニュ ドメーヌ・マンシャ・ポンセ シャントレ

毎年クリーンで高水準なワインを生み出し、専門家の間でも評価の高いドメーヌ。

1892年の創立。約13ha所有、土壌は粘土石灰質。近年Manciat-Poncet氏は畑の仕事からは引退し、娘の夫であるOlivier Larochette氏が引き継ぎました。

WHITE WINEMâcon-Charnay, Les Chênesマコン・シャルネイ・レ・シェンヌ

フレッシュでクリーンな安心して楽しめる上質なマコン。

収穫量60hll/ha。植樹率7000本/ha。(一番古い樹が1947年植付。平均45年の樹齢)

洋梨、青リンゴを想わせる、フレッシュでクリーンな感じが心地良い。ミネラルの感じが強く、酸味がとても上品。

シャルドネ100 リュット・レゾネ

東向き ステンレスタンク

平均樹齢45年 ギュイヨ ステンレスタンクにて6か月間熟成。

Pouilly-Loché, “Révélation”プイィ・ロシェ・“レヴェラシオン”

自宅に近く、畑の条件もとても良いため、特に手をかけた畑仕事を行っている特別な区画。

特徴土がほとんどなく、石灰岩に直接根が生えているような区画が一部あり、自然に2~3房しかならないよう幹のみから

収穫したブドウ。収穫は手摘み。非常にゆっくりとしたプレス(1,8barsで4時間)。10~12℃で48~72時間デブルバージュ。

バランスの良い樽の風味と豊富なミネラルが絶妙のバランスを醸し出している。

シャルドネ100 有機栽培

ー 100%樽発酵

平均樹齢70年 11ヶ月樽熟成。

2018 FRANCE

グラニット

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 花崗岩 粘土 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT4100-02 ¥3,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 JU4100-01 ¥3,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質 発酵

発酵 熟成

JAN: 2015 750ml/12 JU2115-16 ¥3,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 620ml/12 JU2010-17 ¥9,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石の多い泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 JU1114-01 ¥3,900JAN: 2015 750ml/12 JU1115-01 ¥3,900

49332380654274933238068640

Arbois, Vin Jauneアルボワ・ヴァン・ジョーヌ

緑のクルミ、カレーなどの複雑な香り。味わいはバランス良く強い酸が骨格を作る。

100%エグラッペ。アルコール発酵、マロラクティック発酵はフードルで行い、スーティラージュ後228Lの樽で6年3ヶ月熟成。

緑のクルミ、カレーなどの複雑な香り。味わいはバランス良く強い酸が骨格を作る。

サヴァニャン100 ー

ー フードル発酵

平均樹齢30年 228Lの樽で6年3ヶ月熟成。

RED WINEArbois Rouge, Trousseau des Damesアルボワ・ルージュ・トゥルソー・デ・ダーム

赤い果実とスパイス(特に胡椒)フィネス、エレガンスバランスのとれたタンニンが特徴。

100%エグラッペ。キュヴェゾンは8~14日。マロラクティック発酵後シュール・リーの状態で熟成。

赤い果実とスパイス(特に胡椒)フィネス、エレガンスバランスのとれたタンニンが特徴。

トゥルソー100 ー

南西向き ステンレスタンク8日~14日間

樹齢40年 シュール・リーの状態で8カ月間熟成。

4933238062877WHITE WINE

Arbois Blanc, Chardonnay, Les Messagelinsアルボワ・ブラン・シャルドネ・レ・メサジュラン

リッチで複雑、素晴らしい濃縮感で長期熟成を予感させる。

メサジュランはリューディの名。プレス、デブルヴァージュ、発酵をピエスで行う。

リッチで複雑、素晴らしい濃縮感で長期熟成を予感させる。

シャルドネ100 ー

ー ピエス(樽発酵)

平均樹齢30年 8ヶ月熟成させ、フードルでブレンド、さらに6ヶ月熟成させる。

4933238068633

4933238051383

Jura Fréderic Lornet Montigny-Les-Arsuresジュラ フレデリック・ロルネ モンタニー・レ・アルスル

革新的ではなく伝統を重要視。シトー派の建てたGenne修道院をセラーに使用

アルボワ近辺に畑を18ha所有。赤、白、ロゼ、スパークリング全てを手掛けるが、特に赤ワインはその果実味の綺麗さから、海外での人気も高く、夏には多くの人々が買付に訪れる。ジュラの特徴であるウイヤージュしないタイプも造るがウイヤージュするサヴァニャンを得意とし、ジュラで初めてこのタイプを造った。

SPARKRING WINECrémant du Jura Blanc Brut, Vieille Vigneクレマン・デュ・ジュラ・ブラン・ブリュット・ヴィエイユ・ヴィーニュ

モンテレと呼ばれる丘のシャルドネは樹齢が高く、完熟する為、限りなくドサージュが少なくて済む。

収穫は手摘み。二次発酵はスールラットの状態で9ヶ月。この間細やかな泡が生まれる。

淡いピンク色をしており、ほのかに木苺や赤いフルーツを感じる。泡立ちは非常にクリーミーでしっかりとした辛口。

シャルドネ100 ー

ー ステンレスタンク

樹齢35年 ステンレスタンク熟成。二次発酵はスールラットの状態で9ヶ月。

ボージョレ シャトー・ド・ラヴェルネット レーヌ

ビオディナミによる高品質ボージョレを生み出す注目の若手生産者。

シャトー・ド・ラヴェルネットはボージョレとマコネのちょうど中間ぐらいに位置する生産者。1596年より代々続く歴史のある造り手で、現在のオーナーのベルトラン氏で18代目。2005年より3年かけてビオディナミへと切り替え、2011年からABとデメテールの認証を獲得。現在は息子のグザヴィエ、ケリ夫妻が加わり家族4人でドメーヌを運営している。妻のケリは米国生まれで、カリフォルニア・ワイン・チャンピオンシップで3回の優勝を果すという、素晴らしい味覚を持ち、夫グザヴィエのワイン造りとマーケティングをサポートしている。

SPARKRING WINEGranit

ガメイの持つポテンシャルを感じさせる、シャンパーニュに全く引けを取らないブラン・ドゥ・ノワール。

収穫量40hl/ha。シャンパーニュ方式によるブラン・ドゥ・ノワール。ドサージュはゼロ。

淡いピンク色をしており、ほのかに木苺や赤いフルーツを感じる。泡立ちは非常にクリーミーでしっかりとした辛口。

ガメイ100 AB&デメテール

南 南西向き ステンレスタンク

樹齢35年 ゴブレ ステンレスタンクにて熟成。

Beaujolais Château de Lavernette Leynes

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 泥灰質

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 JU2114-10 ¥4,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 JU2115-11 ¥4,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 JU2112-12 ¥4,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2009 375ml/12 JU2209-15A ¥7,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2009 620ml/12 JU2009-14 ¥11,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利質 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 JU1116-02 ¥4,600

4933238062822RED WINE

Côtes du Jura, Trioコート・デュ・ジュラ・トリオ

年間生産量3000~4000本。アルコールは14%と高くしっかりとした力強さを持っている。

収穫は手摘み。100%除梗。1週間の短いマセラシオンを行う。

色合いは鮮やかなルビー。香りもフレッシュフルーツの華やかさを持つがフィニッシュにしっかりとした芯がある。

プールサール45、トゥルソー40、ピノ・ノワール15 ビオディナミ

6000本/ha 30hl/ha ステンレスタンク

樹齢15年 ステンレスタンクで12カ月間熟成。

4933238070629

4933238064222Vin de Pailleヴァン・ドゥ・パイユ

アペリティフ、フォアグラ、デザート等に好相性。

平均樹齢15年。藁の上で3~4ヶ月乾燥し糖度を上げ、樽で18ヶ月。その後ステンレスタンクで18ヶ月熟成。残糖度110g/L。

アペリティフ、フォアグラ、デザート等に好相性。

サヴァニャン40、シャルドネ40、プールサール20 ビオディナミ

6000本/ha 35hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢15年 ギュイヨ 228L樽で18ヶ月。その後ステンレスタンクで18ヶ月熟成。

4933238062839Château-Chalon, Grand cruシャトー・シャロン・グラン・クリュ

アルコールの高さを感じるが、アフターテイストにはほのかな甘みも感じ、心地よい。

職密度6000本/ha。平均樹齢25年。ウィヤージュなしで6年樽熟成。

アルコールの高さを感じるが、アフターテイストにはほのかな甘みも感じ、心地よい。

サヴァニャン ビオディナミ

南向き 標高400m ステンレスタンク5~8日間

平均樹齢25年 ギュイヨ 最低でも6年3か月間228L樽熟成。

4933238062785Côtes du Jura Savagnier Bioコート・デュ・ジュラ・サヴァニエ・ビオ

サヴァニエは区画の名前。6000本/ha.

平均樹齢15年。ウィヤージュしながら10ヶ月のステンレスタンクで熟成。

酸がしっかりありボリュームも感じられる味わい。きれいなミネラルが特徴的。

サヴァニャン100 ビオディナミ

6000本/ha 30 hl/ha ステンレスタンク5~8日間

平均樹齢15年 ギュイヨ 10ヶ月のステンレスタンクで熟成。

4933238069685Côtes du Jura, Traditionコート・デュ・ジュラ・トラディション

シェリーの様な香りは強くなく、ジュラワインの入門として 適。

平均樹齢20年。ウィヤージュなしで2年間の樽熟成。シェリーの様な香りソトロンという科学物質から生まれる。

シェリーの様な香りは強くなく、ジュラワインの入門として最適。

シャルドネ70、サヴァニャン30 ビオディナミ

6000本/ha 30 hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢20年 228L樽で2年間熟成。

Jura Domaine Berthet-Bondet Château-Chalonジュラ ドメーヌ・ベルデ・ポンテ シャトー・シャロン

シャトー・シャロンは勿論、他のワインも長期熟成出来るフィネスのあるワインを目指す。メガネのデザインも手掛ける理論派生産者。

1985年ヴィニュロンではなかったシャンタル、ジャンの夫妻が50年近くの間、ワインを生産していなかったドメーヌを引き継いだ。3haから始めたドメーヌは現在15ha。2010年から一部有機栽培認証。2013年からは、全てのワインが有機認証。クレマン以外は天然酵母を使用。

WHITE WINECôtes du Jura Balanozコート・デュ・ジュラ・バラノ

気温の低い産地のシャルドネらしく、引き締まった酸が特徴。

平均樹齢30年。バラノはパーセルの名。樽発酵、ウィヤージュしながら12ヶ月樽熟成。

気温の低い産地のシャルドネらしく、引き締まった酸が特徴。

シャルドネ100 ビオディナミ

6000本/ha 30 hl/ha 樽発酵

平均樹齢30年 樽発酵、ウィヤージュしながら12ヶ月樽熟成。(新樽5~10%)。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 JU1116-03 ¥4,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BX1115-242 ¥1,900

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土砂利質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 BX2116-11G ¥2,200JAN: 2016 375ml/24 BX2216-11 ¥1,300

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土砂利質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BX1115-211 ¥2,500

49332380685584933238070049

RED WINEChâteau La Chèze, Rouge (Premières Côtes de Bordeaux A.C.)シャトー・ラ・シェーズ・ルージュ

口当たりは柔らかく、まろやかな味わい。こなれたタンニンと樽の風味が優しく調和。

口当たりは柔らかく、まろやかな味わい。こなれたタンニンと樽の風味が優しく調和。

メルロー60、カベルネ・ソーヴィニヨン30、カベルネ・フラン10 ー

ー ステンレス&セメントタンク

樹齢平均25年 樽熟成12ヶ月。

4933238068657

4933238068565

Bordeaux Château La Chèze Bordeaux A.C. (Capian)ボルドー シャトー・ラ・シェーズ ボルドーA.C.(カピアン)

ポムロルのボールガールの醸造担当であるヴァンサン・プリウー氏が手掛けるシャトー。

ボルドー・ポムロルの有名シャトー、シャトー・ボールガールの醸造担当であるヴァンサン・プリウー氏が醸造学校での友人ジャン・フランソワ・ロンタン氏と共に、自ら土壌を分析し、ブドウを植え替え、醸造を行なっているシャトーです(ジロンドのカピアン村に位置しています)。このシャトーの歴史は古く、高級官僚で貴族の、レオナール・ドゥ・ラ・シェーズの一族により、16世紀より19世紀まで所有されていました。1997年より現在の二人による所有となっています。畑の良さから先の発展が楽しみなシャトーであり、現在の価格は大変お買得。

WHITE WINEChâteau La Chèze, Blancシャトー・ラ・シェーズ・ブラン

トロピカルフルーツの華やかな果実香に切れの良い酸味が伴なった、和食にも併せ易いボルドー・セック。

トロピカルフルーツの華やかな果実香に切れの良い酸味特徴。

ソーヴィニヨン・ブラン100 ー

ー ステンレス&セメントタンク

ー ステンレスタンクで熟成

ボルドー シャトー・ジャン・ラルク ボルドーA.C.

6世代続くシオザール家が所有する伝統あるシャトー。

シャトー・ジャン・ラルクは6世代続く、Siozard(シオザール)家が所有しています。リブルヌの南、サンテミリオンから8kmの所に位置し、ブドウ栽培に適な丘の上に畑が広がっています。伝統的な醸造方法を重んじ、ドミニク・エブラールの助言を受け、フルーティーでバランスの良いワインを生産しています。

RED WINEChâteau Jean L’Arcシャトー・ジャン・ラルク

香り、果実味が豊かで非常に味わいとのバランスがとれた良質なボルドー。飲み飽きないタイプ。

畑は46ha。3500本/ha。収穫から12~18ヶ月後にビン詰め。年間生産量は165,000本。

香り、果実味が豊かで非常に味わいとのバランスがとれた良質なボルドー。飲み飽きないタイプ。

メルロー90、マルベック10 ー

3500本/ha ステンレスタンク10日間

平均樹齢25年 ステンレスタンク熟成。

Côtes du Jura, La Queue Au Renaed コート・デュ・ジュラ・ラ・ク・オウ・ルナール

年間生産量3000~4000本。ピノ・ノワール主体で造られるしなやかなワイン。

収穫は手摘み。100%除梗。1週間の短いマセラシオンを行う。

熟したスリーズ、様々なハーブの香り。フレッシュでフルーティなタンニンが綺麗に溶け込む。

ピノ・ノワール50、プールサール25、トゥルソー25 ビオディナミ

6000本/ha 30hl/ha ステンレスタンク

樹齢40年 ステンレスタンクで12カ月間熟成。

4933238070636

Bordeaux Château Jean L’Arc Bordeaux A.C.

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BX2115-98 ¥3,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土砂質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BX1112-04NN ¥5,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/6 BX2113-26A ¥4,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-72 ¥2,0004933238068589

3760115291225

Bordeaux Château La Grave Duc Decazes Bordeaux Supérieur A.C. (Bonzac)ボルドー シャトー・ラ・グラーヴ・デュック・ドゥカーズ ボルドー・シューペリュールA.C.(ボンザック)

大資産家ドゥカーズのプライベートワインを特別にリリース。

ラランド・ドゥ・ポムロール、フロンサックの近く、ボンザックに位置。大資産家ドゥカーズが所有する小川も流れる240haの美しい広大な別荘の敷地内に9haのブドウ畑があり、そこからフランス以外に出荷されることは希な、極少量の上質赤ワインが生産されています。畑のブドウの平均樹齢は35年。

RED WINEChâteau La Grave Duc Decazesシャトー・ラ・グラーヴ・デュック・ドゥカーズ

フランス以外に出荷されることは希な少量の上質赤ワイン。熟成にはシャトー・マルゴーやシュヴァルブランから購入した古樽を使用。

畑のブドウの平均樹齢は35年。樽で熟成させたものを30%ブレンド。

ブラックチェリーと黒スグリの香りに僅かに樽のニュアンス。バランスの良い味わい。

メルロー60、カベルネ・ソーヴィニヨン20、カベルネ・フラン20 ー

ー ステンレスタンクで20日間

平均樹齢35年 ステンレス70%、木樽30%で熟成。

3468176401125

Bordeaux Clos des Lune Bordeaux A.C. ボルドー クロ・デ・リュヌ ボルドーA.C.

ドメーヌ・ド・シュヴァリエの当主オリヴィエ・ベルナール氏が手がける新プロジェクト。

2011年がファースト・ヴィンテージ。3種類のワイン(リュヌ・ブランシュ、リュヌ・ダルジャン、リュヌ・ドール)がリリースされリュヌ・ダルジャンは中間レンジ。畑はシャトー・ダルシュ、シャトー・ギロー、イケムに隣接した絶好の場所で33ha所有。平均樹齢30年。収穫は小区画ごとに完熟するのを待ち手摘みで行う。一部は新樽で6~7ヶ月熟成。生産量65,000本。

WHITE WINELune d'Argentリュヌ・ダルジャン

ドメーヌ・ド・シュヴァリエが新たにソーテルヌで手がける辛口。

収穫は手摘み。全体の25%をバリックで6~7ヶ月シュール・リーの状態で熟成。75%は小さなステンレスタンクで熟成させる。

シトラスやパッションフルーツ、レモングラスの香り。フレッシュでバランスの良い味わい。

ソーヴィニョン・ブラン80、セミヨン20 ー

24hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢30年 25%をバリックで6~7ヶ月シ熟成。75%ステンレスタンク熟成。

Bordeaux Château Perey-Chevreuil Saint-Émilion A.C.ボルドー シャトー・ペレ-シュヴォイユ サンテミリオン A.C.

サンテミリオングランクリュをカジュアルな視点で楽しんでもらうために造られた特別ラベル。

ゴルフが終わった後、飲みに行くことを表す「19番ホール」をモチーフにしたサンテミリオン。主に彼が経営するレストランで使用されています。可愛らしいエティケットをデザインしているのは著名な漫画家Andriveau Simon氏。Château Perey-Chevreuiはメゾン・エブラールが所有するサンテミリオン村のふもとに位置するシャトー。

RED WINENo.19 Saint-Emilion Grand Cruニュメロ19

『19番』に込められたのはあり得ないこだわりをもって造ったワインという意味も。

13ha。収穫はすべて手摘み。年間生産量は12,000本。

色合いは深いルビーレッド。チェリーなど赤い果実の香りとほのかなスパイスが調和。樽から来るニュアンスのバランスも良い。

メルロー80、カベルネフラン20 ー

ー ステンレスタンク

平均樹齢35年 10~12か月の樽熟成。

Bordeaux Château De Rayne Vigneau Bordeaux A.C.ボルドー シャトー・ドゥ・レーヌ・ヴィニョ ボルドーA.C.

ソーテルヌ格付け第一級レーヌ・ヴィニョの辛口。2007年よりリュット・レゾネ。

収穫年によってはイケムを凌ぐことも有る名門シャトー。収穫は手摘み、ソフトにプレスしたジュースを樽で発酵。シュール・リーの状態で熟成させ通常は1回バトナージュを施す。生産量300,000本。

WHITE WINELe Sec de Rayne Vigneauル・セック・ドゥ・レーヌ・ヴィニョ

シトロン、グレープフルーツなどの香りで余韻に洋ナシの風味。

貴腐の甘口ワインと共に辛口も同等の評価を受ける。

シトロン、グレープフルーツなどの香りで余韻に洋ナシの風味。フレッシュ&フルーティでありながらコクもある。

ソーヴィニヨン・ブラン100 リュット・レゾネ

35hl/ha 樽発酵

樹齢25年 ソフトにプレスしたジュースを樽で発酵。シュール・リーの状態で熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土 シルト 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2008 750ml/6 BX1108-150A ¥3,200JAN: 2008 750ml/12 BX1108-150 ¥3,200JAN: 2010 750ml/12 BX1110-150 ¥3,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰、珪酸砂質粘 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/6 BX2116-53A ¥2,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BX2113-80 ¥3,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-208 ¥4,500

4933238063706RED WINE

Château Mont-Pérat, Rougeシャトー・モン・ペラ・ルージュ

1998年の初リリースから、膨大な努力と熱意が注がれ

その優れたコスト・パフォーマンスから、瞬く間に大人気となったシャトー。

収量を1本の樹から6房までに制限することで濃縮した味わいを表現。

煮詰めたラズベリー、黒スグリの香り。シルキーでスムーズな口当たり。

メルロー80、カベルネ・ソーヴィニヨン10、カベルネ・フラン10 ー

ステンレスタンク 新樽にて10ヶ月、その後ステンレスタンクにて7ヶ月熟成。

4933238068404

3381960001014

Bordeaux Château Mont-Pérat Bordeaux A.C.ボルドー シャトー・モン・ペラ ボルドーA.C.

WHITE WINEChâteau Mont-Pérat, Blancシャトー・モン・ペラ・ブラン

2005年産よりリリースされた、高品質を誇るモン・ペラのブラン。

窒素を用いた圧搾機を使用し 高のアロマを得ている。

窒素を用いた圧搾機を使用し、収穫したブドウの酸化を防ぎ、ピュアな状態でジュースを取り出し、最高のアロマを得ている。

グレープフルーツやシトラスのフレッシュな香りにわずかに樽香が混じる。

ソーヴィニョン・ブラン80、セミヨン20 ー

ステンレスタンク 8か月間樽熟成。(新樽50%)。

4933238060682

Bordeaux Château Moulin de Launay Entre-Deux-Mers A.C.ボルドー シャトー・ムーラン・ドゥ・ローネイ アントゥル・ドゥ・メール・A.C.

粘土石灰質、珪酸砂質粘土質の土壌を持つ畑は上質なボルドー・セックを生み出すのに 適。

ガロンヌ河とドルドーニュ河に挟まれた三角州のエリア、アントゥル・ドゥ・メール産(2つの海の間の意)。シャトームーラン・ドゥ・ローネイはスサックのコミューンに位置し、ジロンドの も標高の高い丘のひとつに75haの粘土石灰質、珪酸砂質粘土質の土壌を持つ畑からワインを生産しています。

WHITE WINEChâteau Moulin de Launayシャトー・ムーラン・ドゥ・ローネイ

ワインのクオリティーはフランス、さらに諸外国の多くのワイン・コンクールを通して認められている。

45,000ケースを生産。スキンコンタクトを行い16~18℃の低温発酵、澱と共に熟成。

青リンゴやグレープフルーツの様な若々しいイメージ。アプリコットを想わせるフルーティーさ。フレッシュ&フルーティーでエレガント。

セミヨン45、ソーヴィニヨン・ブラン35、ミュスカデル20 ー

ー ステンレスタンク

平均樹齢約20年 ステンレスタンクにて熟成。

Bordeaux Château Bois-Malot Bordeaux Supérieur A.C.ボルドー シャトー・ボワ・マロ ボルドー・シューペリュールA.C.

濃厚なボルドーを生産する小さなシャトー。

1999年パリで行なわれた、ボルドーシューペリュール対象のコンクールで、トップ20に名を連ねている濃厚なタイプのボルドーを生産。

RED WINEChâteau Bois-Malot, “Tradition”シャトー・ボワ・マロ・“トラディション”

ボルドー・シューペリュール対象のコンクールでトップ20に名を連ねている濃厚なボルドー。

収穫は手摘み。ステンレスタンク6か月その後12ヶ月樽熟成。新樽50%残り1年樽。

果実味豊かで、後味にビターチョコレートの感じが残る。

カベルネ・ソーヴィニヨン50、メルロー30、カベルネ・フラン20 ー

4200本/ha スキンコンタクトで25~45日

平均樹齢20年 ステンレスタンク6か月その後12ヶ月樽熟成。新樽50%残り1年樽。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT4100-03N ¥3,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 ー 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 FT2115-03 ¥4,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-44 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2008 750ml/12 BX1108-53 ¥5,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土質 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BX1111-54 ¥6,000

味わい

発酵 熟成

JAN: NV 750ml×2本 INEGAL-SETN ¥19,000

4933238065984Inégaleイネガル

同じパーセル、同じ醸造方法ながら、明らかな味わいの違い。

かつての採石場であった畑に圧搾空気ハンマーを利用して植樹。

特徴イネガル(イコールではない)と名付けられた『11111本/ha』と、『33333本/ha』の密植で味わいの違いを楽しむセット。

『11111』は1本のブドウに約5房、『33333』は1本のブドウに約2房の実をつける。

フレッシュでエレガントな味わい。バランスのいい果実味と余韻。

木樽発酵 1/2新樽使用。18ヶ月樽熟成。

4933238063355

4933238065960Les Soeurettesレ・スーレット

5500本/ha、10000本/ha、11111本/ha、33333本/ha、密植の混醸。

低めの温度でできるだけ大きなグラスで飲むと本来の味わいを堪能できる。

仕上げに、デュミ・ミュイと呼ばれる樽で12ヶ月熟成させる。

緻密な構造を持ちながら、タンニンが細かく滑らか。

メルロー48、カベルネ・ソーヴィニヨン48、プティ・ヴェルド4 ー

樽&ステンレスタンク デュミ・ミュイと呼ばれる樽で12ヶ月熟成。

3760172751083Le Joyauル・ジョワイヨ

3種類のブドウが完璧に溶け合い、ハーモニーを奏でる。

10000本/haの密植。果実味を大切にする為、ヴィンテージに合わせて樽を使い分ける。

フレッシュでエレガントな味わい。バランスのいい果実味と余韻。

メルロー48、カベルネ・ソーヴィニヨン48、プティ・ヴェルド4 ー

10000本/ha 木樽&木製タンク

ー 木樽にて熟成。

WHITE WINE"Blanc" "Noir" fût Vin de Franceブラン・ノワール・フュ・ヴァン・ドゥ・フランス

カベルネソーヴィニヨンで造られたブラン・ドゥ・ノワール。

抜栓前にボトルを揺らし、ワインを均一にして頂くと、よりアロマの豊かさを感じて頂けます。

圧力を強くかけることなく優しく絞っています。新樽で澱をかき混ぜながらアルコール発酵。

ふくよかで厚みのある味わい、豊かな果実味、梨を思わせる余韻を愉しめます。7℃くらいの飲用がお勧めです。

カベルネ・ソーヴィニヨン100 ー

6,600本/ha 新樽でアルコール発酵

平均樹齢20年 木樽にて熟成。

4933238068121RED WINE

Ile de Patirasイル・ドゥ・パティラ

ポイヤックのジロンド川に浮かぶパティラ島で唯一の生産者。フルーティで飲み疲れしない。

3,500本/haの密植。アルコール、マロラクティック発酵ともステンレスタンクにて。

事前に10℃くらいに冷やして飲む事を勧めている。

メルロー90、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルド ー

ステンレスタンク ステンレスタンクにて熟成。

ボルドー ドメーヌ・レアンドル・シュヴァリエ ブライ・コート・ドゥ・ボルドーA.C.

小さな面積でありながら様々なキュヴェを造り、本当の意味でのテロワールの違いをワインに表現している。

オーナーのドミニク・レアンドルはブライの人里離れた一角で3haあまりのブドウ畑を耕している。元々、家業で馬を飼育していたこともあり耕作に馬を使い、ミッシェル・ベターヌに世界で 高に上手く畑を耕していると言わしめた。これほど小さな面積でありながら様々なキュヴェを造り本当の意味でのテロワールの違いをワインに表現している。トップ・キュヴェのトリコロールは100㎡の畑から造られ生産量300本。プレ・フィロキセラのプティ・ヴェルドから造られる。

SPARKLING WINEPerles de Girondeペルル・ドゥ・ジロンド

DLCは4ゼロメソッド(始めの補糖、瓶詰時、デゴルジュマン後のドサージュゼロ、濾過もゼロ)。

3気圧以下のペティアン。5,500本/haの密植。

アルコールも控えめながら、カベルネの飲みごたえ。7℃くらいの飲用がお勧めです。

カベルネ・ソーヴィニヨン100 ー

ステンレスタンク ステンレスタンクにて熟成。

4933238065977

Bordeaux Domaine Leandre Chevalier Blaye Côtes de Bordeaux A.C.

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 BX2114-64A ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-101 ¥2,500JAN: 2011 375ml/24 BX1211-101N ¥1,600JAN: 2014 1500ml/1 BX1614-101 ¥5,000JAN: 2014 3000ml/1 BX1714-101 ¥16,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 BX1115-186 ¥3,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

発酵 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BX1112-218 ¥3,800JAN: 2014 750ml/12 BX1114-218 ¥3,800JAN: 2012 375ml/24 BX1212-218 ¥2,000

493323807095749332380708274933238063751

Bordeaux Château Puy Castéra Haut-Médoc A.C. (Cissac)ボルドー シャトー・ピュイ・カステラ オー・メドックA.C.(シサック)

伝統的なメドックのワイン造りを継承するクリュ・ブルジョワ。現在2代目の女性(Alix Marès)がワイン造りを行っている。

シャトー名は古いフランス語とラテン語に由来しています。ピュイ(土手)、カステラ(要塞)。メドックの伝統あるワイン造りを継承しているシャトーです。現在、ピュイ・カステラの所有するブドウ畑は傾斜面にある28haで構成されており、丘の向こうにラフォン・ロシェが見えるなど、サン・テステーフや、ポイヤックの錚々たるシャトーも近くにあります。

RED WINEChâteau Puy Castéraシャトー・ピュイ・カステラ

2006年は権威あるデキャンター(DECANTER)誌で3ツ星(Recommended 3 Stars)評価。

ブドウ畑は傾斜面にある28haで構成されている。

ステンレスタンクで発酵。ルモンタージュは1日2回。マロラクティックは伝統的なセメント・タンクで。

カシスの香りとラズベリーの風味。タンニンが強く、スパイシーなアロマ。濃密な芳香と豊富なタンニンが特徴。

カベルネ・ソーヴィニヨン57、メルロー30、カベルネ・フラン10、マルベック2、プティ・ヴェルド1 ー

ステンレス&セメントタンク 12ヶ月間フレンチオーク熟成の後6か月間ステンレスタンクにて熟成。

376006065012237600606501394933238068091

Château Haut-Meneau, “La Clie”シャトー・オー・ムノー・“ラ・クリエ”

ヴィニュロン(ブドウ栽培者)とブドウが抽象的に記されたエティケットを持つ“ラ・クリエ”は、

このシャトーのファーストキュヴェ。このシャトーが所有する 上の単一区画名。

ブドウの平均樹齢は40年以上。長めのマセラシオン(5週間)を採り、新樽と1~2年使用樽で12ヶ月間熟成。

赤いフルーツの香りとコーヒー、バニラやチョコレートの香りが混じる。心地良いタンニン。2時間前の抜栓がお勧め。

メルロー50、カベルネ・ソーヴィニヨン50 エコセール

35hl/ha ステンレスタンク4週間

平均樹齢40年以上 新樽と1~2年使用樽で12ヶ月間熟成。

3760060650191RED WINE

Château Haut-Meneauシャトー・オー・ムノー

飲み口の良い、コストパフォーマンスに優れた安定した品質に定評があるバランスの良いタイプ。

生産量は40hl/ha。天然の酵母を使用。マセラシオンを4週間採り2~3年使用樽で熟成。

メルローの良さが良く出ており、果実味豊かでバランスの良い味わい。僅かにオーク樽を感じる。

メルロー60、カベルネ・ソーヴィニヨン40 エコセール

40hl/ha ステンレスタンク4週間

樹齢35年 2~3年樽で12か月間。その後タンクで6か月間熟成。

4933238065212

ボルドー シャトー・オー・ムノー ブライ・コート・ドゥ・ボルドーA.C.

安定した品質に定評があるシャトー。

メドックの対岸に位置するシャトー。飲み口の良い、コストパフォーマンスに優れたバランスの良いタイプでブライのコンクールで金賞の常連。安定した品質に定評があります。2012年よりエコセール取得

WHITE WINEChâteau Haut-Meneau, Blancシャトー・オー・ムノー・ブラン

柑橘系のアロマとミネラル感を容易に見つけられる辛口。

発酵はステンレスタンク。熟成はコンクリートタンクで行う。

シトラスやフローラルの香り。厚みが勝ちすぎず、料理を選ばないタイプ。

ソーヴィニヨン・ブラン80、セミヨン20 エコセール

40hl/ha ステンレスタンク

樹齢5年 コンクリートタンクにて熟成。

Bordeaux Château Haut-Meneau Blaye Côtes de Bordeaux A.C.

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-220 ¥4,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2003 750ml/12 BX1103-94 ¥3,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2009 500ml/12 BX1009-42 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-247 ¥3,8004933238068923

ボルドー シャトー・セネジャック オー・メドック・A.C.(ル・ピアン)

シャトー・タルボと同じコーディエ社所有で近年評判が高いシャトー。

オーメドック南部(アルサック村のちょうど南)に位置し、土壌は砂利質で水はけが良く以前は軽めのワインになりがちでした。しかし数年前からシャトー・ポンテカネのテッサロン氏をコンサルタントに招き、畑からの改良を試み 近のワインは長期熟成も望めます。ポプラ並木と池もあり、美しいシャトーも有名です。トータル150ha、作付け面積39ha。平均樹齢35年、平均収穫量45hl/ha。収穫は手摘み。

RED WINEChâteau Sénéjac, Cru Bourgeoisシャトー・セネジャック・クリュ・ブルジョワ

選果は6人がかりで綿密に行われ、17区画をパーセルごとに醸造。新樽30%で12~15ヶ月の熟成。

収穫は手摘み。マロラクティック発酵は新樽で行われる、

若いうちから黒い果実の香りが強く優雅に立ち上る。味わいは甘美で上品。

カベルネ・ソーヴィニヨン48、メルロー37、カベルネ・フラン11、プティ・ヴェルド4 ー

45hl/ha ステンレスタンク&木樽

樹齢35年 新樽30%で12~15ヶ月の熟成。

4933238070568

Le Petit Verdot de Malescasseル・プティ・ヴェルド・ドゥ・マレスカス

プティ・ヴェルドの出来の良い年のみ生産される。僅か1.7haの区画。2009年がファーストヴィンテージ。凝縮した味わい。

完熟するのが難しいプティ・ヴェルドを完熟させ、ルモンタージュをしながら18日間アルコール発酵。マロラティックはフレンチオークで行う。

濃密で凝縮した味わい。長い余韻。

プティ・ヴェルド100 ー

ー ステンレスタンク18日間

樹齢約10年 マロラクティック発酵。フレンチオークで熟成。

4933238065946

Bordeaux Château Sénéjac Haut-Médoc A.C. (Le Pian)

4933238068060

Bordeaux Château Malescasse Haut-Médoc A.C. (Lamarque)ボルドー シャトー・マレスカス オー・メドックA.C.(ラマルク)

1824年からのシャトー。マルゴーとサンジュリアンの間ラマルクにほど近くに位置し、古くから良いワインが出来ることで知られている。

約97haの所有面積の内半分以上はカベルネ・ソーヴィニヨン残り30%はメルロ、10%はカベルネ・フラン、残り数%にプティ・ヴェルド。近年プティ・ヴェルドが完熟する年が増えてきた。

RED WINEChateau Malescasseシャトー・マレスカス

2003年飲み頃ヴィンテージ。

伝統的な手法にのっとりステンレスタンクのコールドマセラシオンを3週間その後樽にてマロラクティック発酵を行う。

完熟したプラムやブラックチェリー、ブラックペッパーなどのスパイス香。スモーキーな香りや茸、タバコ、下草、タール、腐葉土といった熟成香。

カベルネ・ソーヴィニヨン56、メルロー30、カベルネ・フラン10、プティ・ヴェルド4 ー

ー ステンレスタンク&木樽

ー 樽熟成14か月(新樽35%)。

Bordeaux Château du Moulin Haut-Médoc A.C. (Lamarque)ボルドー シャトー・デュ・ムーラン オー・メドックA.C.(ラマルク)

カントナック・ブラウン、ジョセ・サンファン氏所有のプライベート・ワイナリー。

シャトー・プジョーとシャス・スプリーンの向かいに位置するラマルク村のこのシャトーは、シャトー・カントナック・ブラウンのメートル・ド・シェ(管理責任者)である、ジョセ・サンファン氏所有のプラベート・ワイナリーです。エティケットに描かれている風車は現在はもう使われていませんが、かつて穀物栽培をしていた時代のもので、この風車の麓に畑は広がります。キャップシールに描かれている穀物の絵は3人の娘をイメージしたものです。畑は1haでラマルク村では も質の高い砂利質土壌。年間生産量は僅か450ケースと大変希少なワインです。

RED WINEChâteau du Moulinシャトー・デュ・ムーラン

ブラックベリー、カシス・リキュールを想わせる凝縮した味わいとミネラル。樽からくるほのかなバニラの香り。

畑は1ha。樹齢は約30年。40%は新樽、60%は1回使用した樽を使用。卵白での清澄を行う。

ブラックベリー、カシス・リキュールを想わせる凝縮した味わいとミネラル。樽からくるほのかなバニラの香り。

カベルネ・ソーヴィニヨン62、メルロー38 ー

ー ステンレスタンク

樹齢約30年 40%は新樽、60%は1回使用した樽にて熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 ー 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2009 750ml/6 BX1109-255A ¥5,600JAN: 2012 750ml/6 BX1112-255A ¥5,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 BX1114-228A ¥3,100

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 BX1112-214 ¥6,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-227 ¥30,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2010 375ml/24 BX2210-52 ¥2,500JAN: 2011 375ml/24 BX2211-52 ¥2,600

4933238067971

4933238068053

Bordeaux Château Simon Sauternes A.C.ボルドー シャトー・シモン ソーテルヌ・A.C.

造り手は1814年からソーテルヌ(バルザック村)に続く名門Dufour家。専門誌でも高い評価を受ける逸品。

WHITE WINEChateau Simonシャトー・シモン

世界3代貴腐ワインのひとつのソーテルヌがお手頃価格。熟成して飲み頃の良作2010年。

粘土石灰土壌。収穫は手摘み。オーク樽12ヶ月熟成。

柿や白桃にスイカズラやキニーネのヒント、完熟したリンゴの風味。オーク樽からくるニュアンスもありリッチな印象。

セミヨン90、ソーヴィニョン・ブラン8、ミュスカデル2 ー

ー ステンレスタンク

ー オーク樽12ヶ月熟成。

4933238069302Clos Margalaine (Second vin du Château Marojallia)クロ・マルガレーヌ (シャトー・マロジャリア・セカンド)

セカンドワインながら高い評価を受ける逸品。比較的若い樹齢のブドウを使用。

4ha 年間生産量2,0000本。収穫は手摘みで9月末頃から10月の始め。

濃く艶やかな暗赤色。黒系果実やコーヒーの風味が豊かで、ファースト同様、凝縮感があり、甘美で柔らか。

カベルネ・ソーヴィニヨン64、メルロー36 ー

ー ステンレスタンク28~35日間

平均樹齢32年 50%新樽、30%1年樽、20%ステンレスタンクで118ヶ月間熟成。

4933238062624Marojalliaマロジャリア

ファーストヴィンテージから高い評価を受けるメドック初のガレージワイン。マロジャリアはマルゴーのラテン語読み。

18ヶ月間フレンチオークの新樽で熟成。

バニラやリコリス、黒スグリの香り。丸みを帯びたタンニンと深い余韻。

カベルネ・ソーヴィニヨン76、メルロー24 ー

25hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢32年 18ヶ月間フレンチオークの新樽で熟成。

31485911012433148591600128

Bordeaux Château Marojallia Margaux A.C.ボルドー シャトー・マロジャリア マルゴー・A.C.

メドック初の「ガレージ・ワイン」と話題のマロジャリア。ワインを手掛けるのはあのヴァランドローの仕掛人達。

1999年からの新しいシャトーで、ヴァランドローのテュヌヴァン氏の意見を元にミュリエル夫人やコンサルタントにはミシェル・ロランが当たっています。ブドウの平均樹齢は32年です。

RED WINEBenjamin de Margalaine (Haut-Médoc A.C.)ベンジャマン・ドゥ・マルガレーヌ (オー・メドック・A.C.)

マロジャリア・シリーズの末っ子の意味からベンジャマンの名を付けた希少なオー・メドック。

生産本数は約7,500本。マロジャリアが所有する僅か1haのブドウ畑から生産されている。

香りは濃密で豊かな黒い果実味にスパイスが混じるフルボディ。

カベルネ・ソーヴィニヨン50、メルロー50 ー

ー ステンレスタンク18~25日間

平均樹齢30年 フレンチオークで16か月間(新樽50%)。

Bordeaux Château Artigues Arnaud Pauillac A.Cボルドー シャトー・アルティグ・アルノー ポイヤック・A.C.

ボルドー格付第5級グラン・ピュイ・デュカスと同じ経営。

シャトーグラン・ピュイ・デュカスの場所は以前デュカス・グラン=ピュイ・アルティグ=アルノーと呼ばれていました。現在もグラン・ピュイ・デュカスと同じ経営で同じチームによって入念に作られています。平均樹齢25年、平均収穫量45hl/ha。

RED WINEChâteau Artigues Arnaudシャトー・アルティグ・アルノー

良く熟したカベルネを中心としてタンニンも柔らかくバランス良くまとまる。

エグラッペの後ステンレスタンクで発酵16~18ヶ月樽熟成。

良く熟したカベルネを中心としてタンニンも柔らかくバランス良くまとまる。

カベルネ・ソーヴィニヨン60、メルロー40 ー

40hl/ha ステンレスタンク

樹齢5~15年 木樽にて16~18ヶ月熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BX1111-137 ¥6,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BX1113-20 ¥9,000JAN: 2014 750ml/12 BX1114-20 ¥9,000JAN: 2012 375ml/24 BX1212-20 ¥5,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 BX1111-199 ¥7,000JAN: 2012 750ml/12 BX1112-199 ¥8,500JAN: 2013 750ml/12 BX1113-199 ¥9,000JAN: 2014 750ml/12 BX1114-199 ¥9,000

4933238060644493323806134449332380664864933238068947

Bordeaux Château Petit Gravet Ainé Saint-Émilion A.C.ボルドー シャトー・プティ・グラヴェ・エネ サンテミリオン・A.C.

僅か2.5haの粘土質基盤の砂質土壌から高い品質のサンテミリオンを生産。

フランス人ワイン評論家Michel Bettane(ミシェル・ベターヌ)氏が「自分がワインを造るならこういうスタイルのワインを造りたい。」と評し、その年のプリムール2003年は、ヴァランドローより高い評価を得て100%完売となったシャトーです。もともと1998年までPetit-Gravet(プティ・グラヴェ)というシャトーでしたが、相続の為、このPetit Gravet AineとPetit Gravet Marie-Louise に分割されました。僅か2.5haの粘土質基盤の砂質土壌。面積が小さいのでブドウを入念に選別することが可能で、収量を抑えて(25hl/ha)ワインを造ってきました。Catherine Papon Nouvel女史が醸造を担当しています。

RED WINEChâteau Petit Gravet Ainé, Grand cruシャトー・プティ・グラヴェ・エネ・特級

3,000本足らずの生産量と高い品質により、非常に入手困難なワイン。

収量を抑えて凝縮した味わいを表現したワイン。マロラクティックは新樽100%で行われる。

黒い果実の柔らかな凝縮感。コーヒー、スパイスの感じが混じり、しなやかで緻密なタンニンと酸味のバランス。余韻は非常に長い。

カベルネ・フラン80、メルロー20 有機栽培

25hl/ha ステンレスタンク

平均樹齢50年 新樽100%で18か月間熟成。

4933238066868Château Dassault, Grand cru classéシャトー・ダッソー・特別級

果実に対して誠実ながらも、凝縮感のあるスタイル。

マセラシオンを半日行い温度管理しながらアルコール発酵。

果実に対して誠実ながらも、凝縮感のあるスタイル。

メルロー75、カベルネ・フラン20、カベルネ・ソーヴィニヨン5 ー

35hl/ha コンクリートタンク15日間

平均樹齢35年 ギュイヨ 15~18ヶ月の樽熟成は1998年以降新樽100%。

493323806546549332380687254933238062112

Bordeaux Château Dassault Saint-Émilion A.C.ボルドー シャトー・ダッソー サンテミリオン・A.C.

目指すのはモダンで凝縮感を持ちながらもエレガントで伸びやかなスタイルのサンテミリオン。

1862年ヴィクトル・ベイロがシャトー・クープリを造り、24haの畑を買収。それらを1955年戦闘機、武器メーカーのマルセル・ダッソーが買い取り自らのファミリーネーム、ダッソーの名を付けたのが始まりです。日々の運営、管理は、1995年よりローランス・ブリュン・ヴェルグリエット女史がその父より引き継いで執り行なっています。土壌は珪土を含んだ砂質・石灰質(粘土質は2割程混じる)。ブドウの樹齢は平均35年。生産量は、メルローが40hl/ha。カベルネフランが34~35hl/ha。テルトル・ロートブッフのフランソワ・ミジャヴィルの協力を得て、モダンで凝縮感を持ちながらもエレガントで伸びやかなスタイルとなり、ヴィンテージの個性も際立っています。

RED WINEChâteau Merissac (Second vin du Château Dassault)シャトー・メリサック (シャトー・ダッソー・セカンド)

タンニンも細やかで果実味も充実しており、酸味とのバランスが取れている。

コンクリートタンクで15日間発酵後、新樽100%で18か月間熟成。

ドライチェリーと柔らかな甘い香りが混じりあう。タンニンも細やかで果実味も充実しており、酸味とのバランスが取れている。

メルロー65、カベルネ・フラン30、カベルネ・ソーヴィニヨン5 ー

35hl/ha コンクリートタンク15日間

平均樹齢35年 ギュイヨ 新樽100%で18か月間熟成。

2018 FRANCE

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土 砂質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 BX1114-18 ¥4,000JAN: 2015 750ml/12 BX1115-18 ¥4,200JAN: 2012 375ml/24 BX1212-18 ¥2,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/6 BX1111-27A OPEN

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 BX1113-141 ¥10,000JAN: 2014 750ml/12 BX1114-141 ¥11,000

2018年夏頃入荷予定

Château Beauregardシャトー・ボールガール非常にしなやかで長い余韻を持つ魅力的なポムロル。

樽熟成は15~20ヶ月。60~70%新樽。フィルターはかけない。

果実味は熟した感じで甘く、トースト、チョクレート、ブラックカラントの魅惑的な香り。非常にしなやかで長い余韻。

メルロー60、カベルネ・フラン35、カベルネ・ソーヴィニヨン5 ー

南東向き ステンレスタンク5週間

平均樹齢35年 樽熟成は15~20ヶ月。60~70%新樽。

49332380665544933238068848

4933238059457

Bordeaux Château Beauregard Pomerol A.C.ボルドー シャトー・ボールガール ポムロル・A.C.

ミル・フルールと呼ばれる美しいシャトー。しなやかでかつ豊かな味わいのポムロルを手掛ける。

水堀、それに架かるブリッジ、可愛らしいテラス、そして非常に多くの花に囲まれたミル・フルール(千の花)と呼ばれる美しいシャトー。資産家グッゲンハイム家がいたく気に入って、建築家を呼び寄せ、全く同じ物をニューヨーク・ロングアイランドに建てさせたという逸話もあります。他のシャトーと異なり単なる館でなく、ここは18世紀のジロンドのシャルトル大修道院です。Vincent Priou氏(ヴァンサン・プリウー)がしなやかでかつ豊かな味わいのポムロルを手掛けています。土壌は粘土質で砂利、砂質が混じります。

RED WINELe Benjamin de Beauregard (Second vin du Château Beauregard)ル・ベンジャマン・ドゥ・ボールガール (シャトー・ボールガール・セカンド)

セカンド・ワインながらポムロル・ワインの高いポテンシャルを持っている。

収穫量47hl/ha。生産本数30,000本。

ラズベリーやカシスの香り。僅かにすみれの香いもある。スムーズなタンニンと果実味。

メルロー60、カベルネ・フラン35、カベルネ・ソーヴィニヨン5 ー

南東向き ステンレスタンク3週間

樹齢35年 ステンレスタンクとバリックで12か月間。

Château Haut-Bernatシャトー・オー・ベルナ

100%メルロー種より仕込まれるコスト・パフォーマンスに優れたピュイスガン・サンテミリオン。

特徴ひとつの枝に6つの芽までと収量を抑え、発酵はやや低めの温度 (25~27℃)で約1ヶ月間。マロラクティックもタンク内にて。

スーティラージュは1回のみ(樽に移してからは行なわない)。瓶詰め前の清澄、フィルターはかけられない。

甘草、キャラメル、チョコレートの甘い芳醇さに、カシス、プルーンを想わせる果実味が柔らかく混じる。タンニンも程よい強さを持っている。

メルロー100 ー

ー ステンレスタンク1か月間

平均樹齢30年 樽(フランス産のみ)で1年間熟成。(50~100%新樽使用。年により変更)。

49332380671624933238070544

Bordeaux Château Haut-Bernat Puisseguin-Saint-Émilion A.C.ボルドー シャトー・オー・ベルナ ピュイスガン・サンテミリオン・A.C.

メートル・ドゥ・シェのステファン氏が 新技術を駆使し、安定した品質のピュイスガン・サンテミリオンを生産。

100%メルロー種(平均25~30年の樹齢)より仕込まれるピュイスガン・サンテミリオンです。メートル・ドゥ・シェはステファン氏。エノロジストはミシェル・ロラン氏。オーナーはBessineau氏。1996年よりMicro-Bullageミクロ・ブラージュを試し始めました。Micro-Bullageミクロ・ブラージュ=発酵槽内での微酸化促進器具で、2cm3/L/月という超極微量の酸素を送り込む。フェノール類の重合化を促進してワインを滑らかにする効果がある。サンテミリオンで 近注目されている醸造法のひとつ。

RED WINE

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土質 砂利質 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 BX1115-157A ¥4,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石混じりのモレーン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 CR2114-20A ¥3,800JAN: 2015 750ml/6 CR2115-20A ¥3,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石混じりのモレーン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 CR1114-13A ¥3,800JAN: 2016 750ml/6 CR1116-13A ¥3,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 ミカシスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 CR1111-09 ¥10,000JAN: 2012 750ml/12 CR1112-09 ¥9,800JAN: 2013 750ml/6 CR1113-09A ¥9,800JAN: 2014 750ml/6 CR1114-09A ¥9,800JAN: 2011 375ml/24 CR1211-09 ¥5,000JAN: 2012 375ml/24 CR1212-09 ¥5,200

49332380604394933238063768493323807078049332380557944933238060446

4933238063782

Côte-Rôtie, “Classique”コート・ロティ・“クラシーク”

スタンダード・コート・ロティも木目細かいタンニンを持つ非常にエレガントなスタイル。

生産量は35~40hl/ha。18~24ヶ月樽熟成(約1/4が新樽)。

木目細かいタンニンを持つ非常にエレガントなスタイル。

シラー96、ヴィオニエ4 エコセール

南東向き ステンレスタンク3~4週間

樹齢10年~60年 18~24ヶ月228L樽熟成(15%新樽)。

4933238056029

4933238063799

RED WINECoteaux du Lyonnais ,"Galet"コトー・デュ・リヨネ・ガレ

ロティを仕込んだ樽を使用しており凝縮した味わいはまるでシラーの様。

年間4000本生産。土壌は大き目の小石が多くゆるやかな傾斜から急斜面にもさしかかる。

ベリー系のやさしい香りにスパイスのニュアンス。しっかりとしたタンニンが感じられる。牛肉、羊腿肉のグリルなどと。

ガメイ100 エコセール

南東向き ステンレスタンク4週間

平均樹齢40年 コルドン・デ・ロワイヤ 2~3年樽で1年間樽にて熟成。

4933238070308

Côtes-Rôtie Domaine Clusel-Roch Ampuisコート・ロティ ドメーヌ・クリューゼル・ロック アンピュイ

アンピュイ村に位置する小さなドメーヌ。豊かさと温かみを備えた魅力的なワインを生産。

ジルベール・クリューゼルとブリジット・ロックにより、1980年より元詰。3.5haのブドウ畑を所有。ロティの他に仲良しのアンドレ・ペレの助言のもと、極少量のコンドリューも生産。急勾配の畑の為、機械化は出来ず、作業、収穫は手作業となります。スタンダードのコート・ロティは約2.3haの畑から。キュヴェ・プレスティージュを産み出すグランドプラスは、比較的ゆるやかな斜面の南向き0.7ha。ここには樹齢60年を越える古木の“Selinesセリーヌ”(アンピュイで伝統的に伝わる古いタイプのシラー)が植えられていて、グランドプラスのキャラクターを決定付けています。ブドウは有機栽培。発酵はコンクリート桶で12日間(30℃)。樽熟成後瓶詰め前の清澄、フィルターはかけられません。またここでは100年前のモーター付き木製の垂直プレスを使用しています。また彼らが新しく造り始めたコトー・デュ・リヨネも要注目です。

WHITE WINECoteaux du Lyonnais, “L’Hecto”コトー・デュ・リヨネ・レクト

エコセール取得のコトー・デュ・リヨネ。早飲みも可能だが4~5年の熟成にも耐えうるワイン。

0.7ha。年間5000本生産。6000本/haの密植。信頼できる契約農家のブドウと、自社畑のものを使用。

柑橘、白い花の香り。まっすぐなミネラル感。甲殻類、クネルなどと。

シャルドネ100 エコセール

南東向き ステンレス&木樽

平均樹齢20年 ギュイヨ ステンレス50%、バリック50%で1年間熟成。

Bordeaux Château La Fleur Saint Georges Lalande de Pomerol A.C. (Néac)ボルドー シャトー・ラ・フルール・サン・ジョルジュ ラランド・ドゥ・ポムロル・A.C.(ネアック)

サンテミリオン・シャトー・アンジェリュスの共同所有者で醸造を手掛けるユベール・ドゥ・ブアール氏がラランド・ドゥ・ポムロルへ進出。

サンテミリオン・シャトー・アンジェリュスの共同所有者で醸造を手掛けるユベール・ドゥ・ブアール氏は、新たにラランド・ドゥ・ポムロルへ進出し、1997年シャトー・ラ・フルール・サンジョルジュを買収しました。畑の質を吟味した結果、アンジェリュスで培った醸造技術を駆使すれば、コストパフォーマンスに優れた、魅力的なワインが生産できると考え購入を決意。畑はネアック村の台地上の砂利堆積の上に粘土・砂質土壌がある10.2haとラランド・ドゥ・ポムロルの丘の も高い位置の6.85haの砂利質土壌の2ヶ所に分かれています。醸造はブアール氏自らが手掛け、アンジェリュスと同様にミシェル・ロラン氏の助言を得ています。自らの名を冠したファーストラベル、ラ・フルール・ドゥ・ブアール(ブアール家の花の意)を新たに設け、従来のシャトー名称をセカンドワインとしました。 新技術と厳しい選別により品質の向上は著しく、既にラランド・ドゥ・ポムロルのスーパースターと言えるシャトーです。

RED WINEChâteau La Fleur Saint Georgesシャトー・ラ・フルール・サン・ジョルジュ

凝縮した黒い果実の香りが広がり、パワー溢れる味わいを持つ。

収穫は手摘み。樽熟成は12ヶ月間。30%新樽を使用。

凝縮した黒い果実の香りが広がり、パワー溢れる味わいを持つ。メルローらしいしなやかさが特徴。

メルロー50、カベルネ・フラン50 ー

40~45hl/ha ステンレスタンク

ギュイヨ・ドゥーブル 樽熟成は12ヶ月間。30%新樽を使用。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 ミカシスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2011 750ml/12 CR1111-22 ¥18,500JAN: 2012 750ml/12 CR1112-22 ¥18,500JAN: 2013 750ml/6 CR1113-22A ¥18,500JAN: 2015 750ml/6 CR1115-22A ¥19,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質(カオリン) 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 CR2114-41 ¥4,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質 砂質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 CR2112-42 ¥11,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 小石混じりの沖積層土 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR1115-41 ¥3,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 CR1112-42 ¥11,800

Hermitage, Rougeエルミタージュ・ルージュ

10年以上の熟成を経てさらに真価を発揮する長熟タイプ。

タン・エルミタージュのレ・ミュレの畑。伝統的な上部が閉じたキューヴで発酵。除梗はしない。4~5週間マセラシオン。

力強くスパイシー。骨太なワインだが繊細さも併せ持つ。

シラー100 リュット・レゾネ

30hl/ha キューヴ4~5週間

樹齢34年 新樽50%、1年樽50%で24ヶ月間熟成。軽くコラージュし、フィルターはかけずに瓶詰。

4933238070667

4933238060729RED WINE

Crozes-Hermitage, Rouge, Les Pierrellesクローズ・エルミタージュ・ルージュ・レ・ピエレル

レ・ピエレルは石がたくさんあるといった意味。エレガントな果実味を楽しめるバランスの良い味わい。

除梗し伝統的な上部が閉じたキューヴで発酵。軽くコラージュし、フィルターはかけずに瓶詰。

引き締まった酸に支えられている為、重すぎずエレガントに仕上がっている。

シラー100 リュット・レゾネ

40hl/ha キューヴ3週間

ー 2~5年樽で14ヶ月間熟成。

4933238070650

Crozes-Hermitage, Blanc, Les Terres Blanchesクローズ・エルミタージュ・ブラン・レ・テール・ブランシュ

レ・テール・ブランシュは白い粘土で構成されたベルが守り続けているラルナージュ独特の価値ある

テロワール。ラルナージュは主に花崗岩の破片を多く含む粘土石灰質で白ワインに適した土壌。

生産は40hl/ha。16℃で低温発酵。

トロピカル・フルーツ、アプリコット、蜂蜜の香り。厚みがありかつエレガント。時間が経つにつれアンズや白桃を思わせる香りが広がる。

マルサンヌ70、ルーサンヌ30 リュット・レゾネ

40hl/ha 木樽&ステンレスタンク

ー 新樽30%、1年樽30%、残りはステンレスタンクで10か月間熟成。

4933238063812Hermitage, Blanc エルミタージュ・ブラン

希少なエルミータジュの白。余韻が長く続く高い水準のエルミタージュ。

生産は30hl/ha。タン・エルミタージュのレ・ミュレの畑。16℃で低温発酵。

ルーサンヌからは上品さ、フィネス、マルサンヌからは力強さを与えられる。

マルサンヌ60、ルーサンヌ40 リュット・レゾネ

35hl/ha 木樽&ステンレスタンク

ー 新樽75%、1年樽25%でシュール・リーでマロラクティック。18ヶ月間熟成。

4933238055800493323806045349332380637754933238070797

Côtes du Rhône Domaine Belle Larnageコート・デュ・ローヌ ドメーヌ・ベル ラルナージュ

以前はギガルにもワインを売っていたメーカーで品質には定評がある。70%が主にヨーロッパ諸国に輸出。

現在の責任者フィリップ・ベルの父アルベール・ベルの代、1990年タンの生産者組合を脱退。独自のワイン造りを始め、ロバート・パーカー、クラスマンなどが高得点を付け、大きく飛躍を遂げたドメーヌ。現在リュット・レゾネを実施。ラルナージュを中心に全部で25haを所有。その半分ほどの畑は斜面にあり、作業は大変手間のかかるものとなっていますが、いずれは完全な有機栽培に転換しようと考えています。有名レストランや地元の人々にも人気が高く、特に白は非常に入手困難なワインとなっています。

WHITE WINE

Côte-Rôtie, “Les Grandes Places”コート・ロティ・“レ・グランド・プラス”

旨味と深さの密度はあっても過剰な重さは無く、ワインの品格に欠かせない心地よい余韻の長さを持つ。

ブルゴーニュ的な気負いを感じさせない落ち着きのある味わい。多大な仕事で生み出された宝石の様な魅力がある。

樹齢は80年以上。生産量は30~35hl/ha。24ヶ月樽熟成(約25%新樽)。

黒い果実の凝縮した香り。スパイシーでタンニンもしっかりしている。構成する要素が多く、熟成による将来の複雑性に繋がる。

シラー100 エコセール

南東向き ステンレスタンク3~4週間

平均樹齢80年 24ヶ月228L樽熟成(25%新樽)。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 花崗岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

2016 750ml/12 VP2116-20 OPEN

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 花崗岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR2115-15 ¥5,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 花崗岩質 ミカシスト 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR2115-05 ¥9,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP1115-10 ¥2,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 花崗岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR1115-15 ¥4,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 花崗岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 CR1113-21 ¥6,100JAN: 2015 750ml/12 CR1115-21 ¥5,900

4933238062020

4933238068466Saint-Joseph, Rougeサン・ジョゼフ・ルージュ

魅力的なアロマが引き出され、シラー種の魅力を存分に堪能できる。

生産量37hl/ha。100%除梗。4日間のコールドマセラシオンを経て長期発酵、マセラシオン。

チェリーやラズベリーの魅力的なアロマ。スパイスが程良く加わり、丸みのあるタンニンとのバランスが絶妙。

シラー100 ー

南 南東向き ステンレスタンク15日~3週間

平均樹齢25年 12ヶ月間樽熟成。

4933238068459Saint-Joseph, Rouge, “Les Grisières” サン・ジョゼフ・ルージュ・“レ・グリジエール”

古樹のブドウを使用した上級キュヴェ。ブラック・ベリーなどの黒果実のニュアンス。力強さとエレガンスが綺麗に調和。

平均樹齢40年。生産量35hl/ha。18ヶ月間樽熟成される。

ブラック・ベリーなどの黒果実のニュアンス。力強さとエレガンスが綺麗に調和。

シラー100 ー

南東向き ステンレスタンク15日~3週間

平均樹齢40~50年 18ヶ月間樽熟成。

コンドリュー・“シェリー”

ペレの名を世界中に知らしめた逸品。コンドリューの中で も高貴なワインが生み出される

花崗岩の区画。所有者は僅か3人だが純粋にシェリーの名前で出荷しているのはアンドレ・ペレのみ。

平均樹齢60年。1/3をステンレスタンク、残り2/3を樽で仕上げる。シュール・リーで12ヶ月間の熟成。

シトラスやすみれ、アプリコットやピーチの香り。10年以上の熟成で真価が発揮される。

ヴィオニエ100 ー

南 南東向き ステンスタンク1/3&木樽2/3

平均樹齢60年 1/3をステンレスタンク、残り2/3を樽で仕上げる。シュール・リーで12ヶ月間の熟成。

4933238068435RED WINE

Syrah “Franc de Pied”, Vin de Pays des Collines Rhodaniennesシラー・“フラン・ドゥ・ピエ”・ヴァン・ドゥ・ペイ・デ・コリンヌ・ロダニエンヌ

コリンヌ・ロダニエンヌという小高い丘にある区画。台木を接ぎ木していないシラーから。

平均樹齢25年。生産量50hl/ha。キューヴで12ヶ月間熟成。

赤い果実中心の心地良いフルーティさ。シルキーで木目細かいタンニン。

シラー100 ー

50hl/ha ステンレスタンク15日間

平均樹齢25年 キューヴで12ヶ月間熟成。

2018年6月頃入荷予定

Saint-Joseph, Blancサン・ジョゼフ・ブラン

僅か1haの畑から生まれる希少な白。厚みのある華やかな味わい。

37hl/ha。20℃で3~4週間発酵。マロラクティックもかける。樽熟成1年(10%新樽)。

蜂蜜や洋ナシ、白い花の香。サンジョセフらしいフレッシュかつ厚みのある味わい。

ルーサンヌ50、マルサンヌ50 ー

南 南東向き ステンスタンク50%&木樽50%

樹齢ルーサンヌ40年 マルサンヌ20年 樽熟成1年(10%新樽)。

4933238068442Condrieu, “Chery”

コート・デュ・ローヌ アンドレ・ペレ シャヴァネイ

世界的な名声を得るコンドリューの第一人者。

シャヴァネイに位置する小さなドメーヌですが、絶好の畑コトー・ドゥ・シェリー(3ha雲母と片岩を含んだもろい花崗岩質)を所有することで世界的な名声を得ています。さらにコンドリューの新樽発酵を初めて取り入れ、コンドリューにしっかりした骨格を与え、ワインとしての完成度を増した功績も大です。ここではフランソワ・フレール製、アリエー産のものを使用。現在コンドリュー5ha、サン・ジョセフ赤4ha、サン・ジョセフ白1ha、他ヴァン・ドゥ・ペイ等をあわせ、計11haのブドウ畑を所有。畑の日当たりの良さというメリットを生かし、出来るだけ熟したブドウを摘むように心がけ、さらに収量を極力抑えてブドウ自体のポテンシャルを上げています。規定ではAOCコンドリューは37hl/ha。ペレではこれを大きく下回り平均25~30hl/ha。95年は僅か14hl/ha。ちなみにソーテルヌでも25hlまで認められます。

WHITE WINEViognier “Franc de Pied”, Vin de Pays des Collines Rhodaniennesヴィオニエ・“フラン・ドゥ・ピエ”・ヴァン・ドゥ・ペイ・デ・コリンヌ・ロダニエンヌ

ヴィオニエのスペシャリスト、アンドレ・ペレが手掛ける、ヴィオニエの特徴を存分に引き出した一品。

平均樹齢10年。生産量40hl/ha。樽で12ヶ月熟成。

輝かしい黄色みを帯びた色合い。スミレの花の香りが特徴。アロマティックなワイン。

ヴィオニエ100 ー

南西向き ステンスタンク50%&木樽50%

平均樹齢10年 樽で12ヶ月熟成。

Côtes du Rhône André Perret Chavanay

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石を含む砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR2115-03N ¥2,400JAN: 2016 750ml/12 CR2116-03 ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR2115-09 ¥3,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂利を含む砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 CR3116-03 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP1115-27 ¥2,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 CR1113-19 ¥2,400JAN: 2016 750ml/12 CR1116-19N ¥2,400JAN: 2014 375ml/24 CR1214-19 ¥1,4004933238065045

4933238069074

Côtes du Rhône, Rouge, “Tradition”コート・デュ・ローヌ・ルージュ・“トラディション”

フルーティでしなやか。毎年安定して高いレベルのポテンシャルを発揮している。

38hl/ha。ブドウは破砕してエグラッペ。伝統的なマセラシオンを行い、7日~10日間発酵。

熟した花梨、チェリーやプラムの香り。バランスの良い味わい。僅かにスパイスのニュアンス混じる。

グルナッシュ80、シラー20 エコセール

南向き ステンレスタンク7日~10日間

平均樹齢25年 セメントタンクで10か月間 ボトルで2か月~4か月間熟成。

3412411061407

ROSÉ WINECôtes du Rhône, Rosé, “Tradition”コートデュ・ローヌ・ロゼ・“トラディション”

ブドウの甘い果実味をきちんと感じさせる素直な味わいのロゼ。

生産量40hl/ha。生産本数13,000本。低温発酵(17℃約10日間)。マロラクティックは行わない。

チェリー、ストロベリーやラズベリー等の赤系果実のフレッシュで甘い香りに、スパイスの香りが広がる辛口。

グルナッシュ、シラー、ムルヴェードル エコセール

南 南西向き ステンレスタンク10日間

樹齢12年~15年 ステンレスタンクで熟成。

4933238069050RED WINE

Syrah, I.G.P. Méditerranéeシラー・メディテラネ

ビオロジック認証シラー。フランス国内では毎年リストに因んだ音楽コンサートでオリジナルエティケットで販売。

年間生産本数3,000本。収穫は手摘み。温度管理をしながら8~10日間のマセラシオン。

北部ローヌのスパイシーさは少なく、優しくフルーティなシラー。グリエした肉料理と。

シラー100 エコセール

40hl/ha ステンレスタンク8~10日間

平均樹齢12年 ステンレスタンクで7か月間熟成。

49332380645434933238070056

Côtes du Rhône, Blanc, Viognierコート・デュ・ローヌ・ブラン・ヴィオニエ

ABマーク付きのビオ・ワイン。コンドリューに代表される世界的に人気を集めるヴィオニエ種の入門ワインとして 適。

生産量30hl/ha。生産本数12,500本。収穫は手摘み。低温発酵後、6ヶ月間キューヴで熟成。

ヴィオニエ特有の白桃、アプリコット、エキゾチックフルーツを思わせるアロマにミントの風味が加わる。フレッシュな味わいが魅力的。

ヴィオニエ100 エコセール

南向き ステンレスタンク

平均樹齢20年 ステンレスタンクで6か月間熟成。

4933238069067

Côtes du Rhône Château Saint Estève d'Uchaux Uchauxコート・デュ・ローヌ シャトー・サンテ・ステーヴ・デュショー ウショー

比較的大規模な南コート・デュ・ローヌの生産者で、 新設備を導入し、コンスタントにレベルの高い様々なタイプのワインを生産。

1809年設立。フランセ・モニエ家が代々所有し、現在はMarc Françaisマール・フランセ氏がシャトーの運営を行っています。200年以上の由緒を誇る壮大なシャトーはオランジュの北、ウショー村(車でオランジュから10分程)に位置しています。200ha以上の総敷地面積のうちブドウ畑として使用しているのは60ha余りです。土壌は大半が痩せた砂岩質です。2009年ヴィンテージより、フランス政府の定める厳しいビオロジックの基準をクリアしたABマーク付き。

WHITE WINECôtes du Rhône, Blanc, “Tradition”コート・デュ・ローヌ・ブラン・“トラディション”

春の花を感じさせるアロマ。南国のフルーツのフルーティーさ。パインを想わせる酸味が心地良い辛口。

生産量32hl/ha。生産本数30,000本。収穫は手摘み。低温発酵(17℃)。

春の花を感じさせるアロマ。南国のフルーツのフルーティーさ。パインを想わせる酸味が心地良い辛口。

ルーサンヌ、ヴィオニエ エコセール

南向き ステンレスタンク

平均樹齢20年 ステンレスタンクで6か月間熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 CR1112-20N ¥4,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 LA1115-39 ¥1,600

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の混じる粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 CR2115-16 ¥2,300JAN: 2016 750ml/12 CR2116-16 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の混じる粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 CR1114-02 ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の混じる石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 CR1112-04 ¥2,700

4933238070346Costières de Nîmes, Philippe de Vessière Rougeコスティエール・ドゥ・ニーム・フィリップ・デ・ヴェシエール・ルージュ

このメーカーのフラッグシップ。繊細ながらパワフルさもあるワイン。7年~8年の熟成が飲み頃のベスト。

ステンレスタンクにて発酵、木樽にて熟成。数週間にわたる長めのマセラシオン。26℃~28℃に温度管理して発酵。

カカオやスパイス、カシスにブラックベリーの香り。柔らか目のタンニンとシルキーな舌触り。ジビエとの相性がよい。

シラー60・グルナッシュ30・ムーヴェルドール10 エコセール

南向き  ステンレスタンク30日間

コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクと木樽で7か月間。セラーでトータル3年間じ熟成。

4933238066042

49332380660284933238070339

RED WINECostières de Nîmes, Château Vessière Rougeコスティエール・ドゥ・ニーム・シャトー・ヴェシエール・ルージュ

土着の酵母を使用しビオディナミで造られた完全に自然なワイン。

ステンレスタンクにて発酵、熟成。収穫は手摘み。4~5年の熟成にも耐えうるしっかりとしたテクスチャー。

カカオやカシス、プルーンの香り。ソフトなタンニンときれいな酸がある。

シラー50・グルナッシュ50 エコセール

南向き  ステンレスタンク2~3週間

コルドン・ド・ロワイヤ コンクリートタンクとステンレスタンクで熟成。セラーでトータル2年間熟成。

3367770007613

Côtes du Rhône Château Vessière Saint-Gillesコート・デュ・ローヌ シャトー・ヴェシエール サン・ジル

Wine EnthusiastやGuide Hachette など著名なガイドで評価も高い勢いのある生産者。

ニームから南に約10㎞南に65haの畑を所有。家族経営で7代にわたりワイン造りを行う老舗ワインメーカー。ラングドックとプロヴァンスのちょうど中間あたりに位置し環境に配慮した自然な造りのワイン造りを行っておりその土地の力強さなどをシンプルに表現したワインを造る。

WHITE WINECostières de Nîmes, Château Vessière Blancコスティエール・ドゥ・ニーム・シャトー・ヴェシエール・ブラン

ルーサンヌの特徴がよく表現された深い丸みのある味わい。

ステンレスタンクにて発酵、熟成。収穫は手摘み。2年以内が飲み頃のフレッシュ感を楽しみたいワイン。

白い花やシトラスの香り。ミネラリーな酸もあるので魚介や貝類との相性がよい。

ルーサンヌ70、グルナッシュ・ブラン30 エコセール

南向き  ステンレスタンク30日間

コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクで4か月~8カ月間熟成。

コート・デュ・ローヌ レミー・フェルブラ シャトーヌフ・デュ・パプ

1977年の創設以降、コスト・パフォーマンスに優れた安定した品質のワインを次々と生産。

コスティエール・ドゥ・ニームはローヌ河が地中海に注ぐ三角州のエリアで、中心都市はニームです。以前は、VDQSの格付でしたが、1986年にコスティエール・ドゥ・ガールとしてAOCに昇格。1989年、現在の名となった比較的新しいAOCです。コスト・パフォーマンスに優れたワインを数多く産出しており、狙い目のエリアと言えます。レミー・フェルブラはシャトーヌフ・デュ・パプに本拠を置くグランド・セール(Grandes Serres)所有のブランド。醸造家はジャン・フィリップ・ペラン氏。ワイン・コンクールで高い評価を受けるワインを次々と生み出しています。

RED WINECostières de Nîmes, Rouge, “Serabel”コスティエール・ドゥ・ニーム・ルージュ・ “セラベル”

2012年VTがオランジェコンクール2013(CONCOURS DES VINS ORANGE)において金賞を受賞。

土壌は丸い石混じりの粘土石灰質。発酵は22℃で17日間行われ、タンクで12か月間熟成。

美しい深い赤紫の色合い。ベリー系の果実味にスパイシーなブーケ。穏やかなタンニン。ふくよかでコクがありバランスの良いタイプ。

グルナッシュ70、シラー20、ムルヴェードル10 ー

4000本/ha 50hl/ha ステンレスタンク17日間

ー ステンレスタンクで12か月間熟成。

Côtes du Rhône Villages, Rouge, Vieilles Vignesコート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ルージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ

生き生きとした良質のタンニンがワインに溶け込み、非常にクリーミーな印象。

35~40hl/ha。長めのマセラシオン。30%は18ヶ月間樽熟成。フィルターはかけない。

甘い豊潤な感じとスパイシーさが樽香とマッチ。タンニンは木目が細かい。

グルナッシュ50、シラー50 エコセール

南 南西向き ステンレスタンク15日間

樹齢47年 30%は18ヶ月間樽熟成。

3412411095402

Côtes du Rhône Rémy Ferbras Châteauneuf-du-Pape

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 区画により様々 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 CR1113-05 ¥6,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 砂質 モレーン土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 CR2116-24 ¥8,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 沖積層 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: NV 750ml/12 FT1100-05N ¥2,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石を含んだ粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 CR1114-44 ¥8,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石を含んだ粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 CR1112-45 ¥18,0004933238069401

Châteauneuf-du-Pape, Rouge Cuvée Reserve Rougeシャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・レゼルヴ・ルージュ

ドメーヌのフラッグシップ。伝統的な製法のもと造られるクラシックなスタイル。

全房のまま軽めに圧搾して天然酵母と5~7日間の発酵。その後マセラシオンを1~2週間行う。フィルター不使用。

カシスリキュールやエキゾチックなスパイスの香りとタバコやなめし皮の香り。余韻の長いフルボディ。

グルナッシュ80、シラー6、ムーヴェルドール4 他 ー

ー コンクリートタンク2~3週間

平均樹齢60年 500L樽で18か月間熟成。

4933238069388Châteauneuf-du-Pape, Rouge Cuvée Laurenceシャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・ローレンス

現在のオーナーの名前が付けられた特別なキュベ。

全房のまま軽めに圧搾して天然酵母と5~7日間の発酵。その後マセラシオンを1~2週間行う。フィルター不使用。

カシスリキュールやエキゾチックなスパイスの香り。

グルナッシュ80、シラー6、ムーヴェルドール4 他10 ー

ー コンクリートタンク2~3週間

平均樹齢60年 フードルで3~4年間熟成。

4933238069395RED WINE

Plan Pegauプラン・ペゴー

2012年、2013年、2014年の自社畑のブドウをブレンドして造られた特別なワイン。

全房のまま軽めに圧搾して酵母と10日間の発酵。フィルター不使用。

スパイシーな香りにリッチな味わい高級感が漂う味わい。

グルナッシュ30、シラー30、メルロー20 他20 ー

ー コンクリートタンク10日間

平均樹齢40年 50%をコンクリートタンクで50%を古樽で熟成。

3760229570216

4933238069678

Côtes du Rhône Domaine Pegau Châteauneuf-du-Papeコート・デュ・ローヌ ドメーヌ・ペゴー シャトーヌフ・デュ・パプ

野性味と果実味溢れる秀逸なシャトーヌフ・デュ・パプを生み出す、偉大な造り手のひとつ

1987年に父Paulと娘のLAURENCE FERAUDが独立し、1989年にDomaine du Pegauを設立。1992年に父から娘に古き良き伝統の造り(オークの大樽で熟成、清澄、フィルターがけを行わない等)を大切にしながら、秀逸なワインを生み出す偉大な造り手の一人です。かのロバート・パーカー氏も「シャトーヌフ・デュ・パプの中で も偉大で荘厳、古典的でしっかりとしたコクがあり、卓越した濃縮感を持った超大作」と評価され、果実本来の味わいを残し、凝縮した素晴らしいローヌワインを造ることで世界にその名を知られています。

WHITE WINEChâteauneuf-du-Pape, Rouge Cuvée Reserve Blancシャトーヌフ・デュ・パプ・キュヴェ・レゼルヴ・ブラン

希少価値の高いシャトーヌフ・デュ・パプの白。

全房のままステンレスタンクで低温発酵。短期間の熟成をしてボトリング。マロラクティック発酵は行わない。

黄桃、白桃、リンゴの香りにフローラルとミネラル。しっかりと残る酸味とクリスピーな口当たり。

クレレット60、グルナッシュ・ブラン20、ルーサンヌ10、ブールブーラン10 ー

ー ステンレスタンク

平均樹齢25年 ステンレスタンクにて熟成。

コート・デュ・ローヌ ドメーヌ・デ・サジェ(ジェローム・マチュー) シャトーヌフ・デュ・パプ

兄シャルルとドメーヌ・マチューの畑を分け独立。単独で始めたは新しいドメーヌ。

4世紀に渡って続く古い家系で、曾祖父にあたるマチューはかの有名な詩人です。ドメーヌ・デ・サジェは弟のジェロームから独立して2015年より立ち上げられたドメーヌ。シャトーヌフ・デュ・パプに7.5haを所有し、27区画に分けられた土地では13種類のワインを育てるために様々な土壌に適した方法で育てられます。伝統を重んじた醸造を行い、コンクリートタンクを使い、使い込まれたフードルにて醸造を行っています。その為ワインは長期熟成にも耐えうる様造られ、熟成により上質でエレガントなタンニンを持ったワインに仕上がります。

RED WINEChâteauneuf-du-Pape, Rouge Cuvée Traditionシャトーヌフ・デュ・パプ・ルージュ・キュベ・トラディション

13種類の葡萄を使い、伝統的な手法を用いて造られたヌフ・デュ・パプ。

収穫は手摘み。土壌は20個ある区画でぶどうの種類に合わせて様々。コンクリートの発酵桶で長めの発酵&マロラクティック。

香りはとても複雑でスパイスやなめし皮、赤い果実の香り、リコリスやローレルのニュアンスも混じる。タンニンは丸みがありエレガント。

グルナッシュ80、他20 ー

区画により様々 コンクリートタンク

ー 20~25年を経ているフードル(大樽、普通10hl以上)で14ヶ月間熟成。

Côtes du Rhône Domaine de Saje(Jérôme MATHIEU) Châteauneuf-du-Pape

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 片岩 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 PV2116-03 ¥3,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 片岩 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 PV3116-03 ¥2,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 片岩 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 PV1113-03 ¥3,000JAN: 2015 750ml/12 PV1115-03 ¥3,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石の多い粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

2015 750ml/12 PV2115-10 OPEN

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石の多い粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2004 750ml/12 PV1104-11 ¥12,000JAN: 2005 750ml/12 PV1105-11 ¥14,500JAN: 2012 750ml/12 PV1112-11 ¥10,5004933238061566

2018年夏頃入荷予定

RED WINEDomaine de Trévallon Rougeドメーヌ・ドゥ・トレヴァロン・ルージュ

1haあたり25~30hlというブルゴーニュのグラン・クリュ並みの低収量。

エグラッペなしで野生酵母によるゆっくりした発酵。卵白によるコラージュ、滓引きのみでフィルターはかけない。

ブラックベリー、ブラックチェリー、ガリーグの香り。洗練された果実味と酸味。

カベルネ・ソーヴィニヨン50%・シラー50% 有機栽培

畑によって様々 ステンレスタンク

樹齢30年 フードル8割、残りはピエスで2年程度熟成。

49332380615594933238064246

Saint-Rémy-de-Provence Domaine de Trévallon Saint-Etienne-du-Gresサン・レミ・ド・プロヴァンス ドメーヌ・ドゥ・トレヴァロン サン・テティエンヌ・デュ・グレ

隣人生産者のいない土地で、他の誰も造れない特徴あるワインを造る孤高の生産者。

1950年代半ば、現在の当主の父(ピカソとも親交があった画家で彫刻家)が60haあまりの土地を購入したのがこのドメーヌの始まり。現当主エロイ・デュルバックが1973年にブドウを植えつけ、現在17ha(赤15ha、白2ha)カベルネの比率の多さからヴァン・ド・ペイ・デ・ブーシュ・デュ・ローヌとなっている。

WHITE WINEDomaine de Trévallon Blancドメーヌ・ドゥ・トレヴァロン・ブラン

他のワインには見られない複雑で長い余韻。赤ワイン以上に入手困難。

2haの畑から生産量僅か300ケース程度の希少品。赤同様長期熟成できる。

ライム・バーベナ、アニスの香り。樽から来る丸みのある穏やかな酸味が絶妙に調和。

マルサンヌ34、ルーサンヌ34、シャルドネ12、クラレット12、グルナッシュブラン8 有機栽培

畑によって様々 新樽80%&1年樽20%

樹齢20~50年 木樽約1年間熟成(50%新樽)。

RED WINECôtes de Provence, Rouge, Cuvée Françoisコート・ドゥ・プロヴァンス・ルージュ・キュヴェ・フランソワ

穏やかで優しい果実味を持つコスト・パフォーマンスに優れたプロヴァンス・ルージュ。

ブドウの樹齢は15~35年。白、ロゼと同様のエリアのブドウを厳選し、キューヴで醸造。

太陽の恵みを受けた穏やかで優しい果実味。味わいのバランスがよくとれている。

カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、サンソー、グルナッシュ 有機栽培

50hl/ha ステンレスタンク15~20日

樹齢15~35年 ステンレスタンク熟成。

49332380607054933238069081

4933238069098ROSÉ WINE

Côtes de Provence, Rosé, Cuvée Magaliコート・ドゥ・プロヴァンス・ロゼ・キュヴェ・マガリ

輝くバラ色。フルーティーな典型的プロヴァンス・ロゼ。

ブドウは全てエグラッペ。キューヴで醸造。契約農家のブドウとドメーヌ所有の畑のブドウを厳選して使用。

南仏の太陽と海風がイメージ出来る明るく、爽やかなロゼワイン。

カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、サンソー、グルナッシュ 有機栽培

50hl/ha ステンレスタンク15~20日

樹齢15~35年 ステンレスタンク熟成。

4933238069104

Côtes de Provence Domaine Saint André de Figuière La Londe-les-Mauresコート・ドゥ・プロヴァンス ドメーヌ・サン・タンドレ・ドゥ・フィギエール ラ・ロンド・レ・モール

ブルゴーニュ・シャブリにおいてワイン造り一筋に力を注いでいたアラン・コンバール氏がオーナー。

トゥーロンとサン・トロペのちょうど中間辺り、ポーケロル島の対岸、背後にモール山稜をひかえる所に位置するドメーヌで、生み出すワインは当地のみならず全世界で注目される程になっています。モナコのルイ・キャーンズ、ソーリューのル・ルレ・ベルナール・ロワゾー、サン・ボネ・ル・フォアのレジ・エ・マルク・マルコン等の3ツ星レストランでも重用されています。現在42ha所有。スタンダード品のキュヴェの名称は、アランの娘、息子たちの名から採っています。細心の注意を払った醸造で造られるワインは当地でトップ級の評価。

WHITE WINECôtes de Provence, Blanc, Cuvée Valérieコート・ドゥ・プロヴァンス・ブラン・キュヴェ・ヴァレリ

片岩が豊富なモール山陵と粘土石灰質の中央ヴァールの2つのエリアのブドウを厳選して使用。

ブドウは全てエグラッペ。マロラクティックはかけない。20%がドメーヌ所有の畑のブドウ、他は契約農家のブドウ。

フレッシュな果実味を活かした造り。白は花やフルーツを思わせる香りに溢れている。

セミヨン、ロール、ユニ・ブラン 有機栽培

50hl/ha ステンレスタンク15~20日

樹齢15~35年 ステンレスタンク熟成。

2018 FRANCEJAN: 2013 750ml/12 PV1113-11 ¥11,000JAN: 2013 1500ml/3 PV1613-11 ¥23,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 VP2114-19 ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰岩質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 VP1114-24 ¥2,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 チョーク質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP2115-11V ¥2,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 VP2116-17V ¥1,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 チョーク質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP1115-15V ¥2,000JAN: 2016 750ml/12 VP1116-15V ¥2,200

Labet Pinot Noir, Vin de Pays de l’île de Beauté (Corse)ラベ・ピノ・ノワール・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドゥ・リル・ドゥ・ボーテ (コルシカ島)

珍しいコルシカ島のピノ・ノワール。リル・ドゥ・ボーテはコルシカ島の原産地統制呼称。

コルシカ島北部の葡萄を使用。やせた石を多く含んだチョーク質土壌。ステンレスタンクで低温発酵。

赤い果実、ベリーのニュアンス。ブルゴーニュを感じさせるきれいな酸味。

ピノ・ノワール100 ー

ー ステンレスタンク

ー フレンチオークとアメリカンオークで6か月間熟成。

49332380674454933238070773

4933238066905Labet Sauvignon Blanc, Vin de Pays d’Ocラベ・ソーヴィニヨン・ブラン・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

華やかなトロピカルフルーツ香と爽やかな酸。

エロ—県の海岸近くの葡萄。砂質、砂利質土壌。

華やかなトロピカルフルーツ香が出ていて、爽やかな酸をもつソーヴィニョン。

ソーヴィニヨン・ブラン100 ー

ー ステンレスタンク

ー ステンレスタンクで熟成。

4933238068664RED WINE

Languedoc Maison François Labetラングドック メゾン・フランソワ・ラベ

アンピュイ村に位置する小さなドメーヌ。豊かさと温かみを備えた魅力的なワインを生産。

クロ・ヴージョ・シャトー・ドゥ・ラ・トゥールのラベが手掛ける上質なワインシリーズ。

WHITE WINELabet Chardonnay, Vin de Pays d’Ocラベ・シャルドネ・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

南仏オックのシャルドネの特徴がストレートに出ていて、とても上質。

エロ—県の北西部の葡萄。やせた石を多く含んだチョーク質土壌。

レモンやリンゴの香り。クリーンな果実味と酸味が心地良い。

シャルドネ100 ー

ー ステンレスタンク

ー ステンレスタンクで熟成。

4933238067193RED WINE

Domaine Les Roques, Rouge, Vin de Pays d’Oc, J.M.Boillotドメーヌ・レ・ロケ・ルージュ・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック・ジャン・マルク・ボワイヨ

優れたコスト・パフォーマンス。エレガントさが際立つ。

ブルゴーニュで使用した樽(新樽も15%使用)を使って5ヶ月間熟成。伝統的な醸造方法を採り、空気圧式プレス木樽での発酵。

繊細かつ濃厚でバランスのとれた味わい。南フランスのブドウ品種を用いながらも味わいのエレガントさが際立っている。

シラー70、カリニャン30 リュット・レゾネ

ー 木樽発酵

ー ブルゴーニュで使用した樽(新樽も15%使用)を使って5ヶ月間熟成。

4933238054025

49332380642534933238064260

Languedoc Domaine Les Roques (J.M.Boillot) Pommardラングドック ドメーヌ・レ・ロケ(ジャン・マルク・ボワイヨ) ポマール

ブルゴーニュの一流ドメーヌが手掛ける話題の南フランスワイン。

かのドメーヌ・ジャン・マルク・ボワイヨが手掛ける話題の南フランスワイン。エティエンヌ・ソゼの孫にあたりオリヴィエ・ルフレーブの醸造長をつとめたジャン・マルク・ボワイヨはソゼから受け継いだ超一流の畑を含め10.5ha所有し、 高級のブルゴーニュワインを醸造。彼が生み出す南フランスワインは今、高い注目を集めています。

WHITE WINEDomaine Les Roques, Blanc, Vin de Pays d’Oc, J.M.Boillotドメーヌ・レ・ロケ・ブラン・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック・ジャン・マルク・ボワイヨ

ピュリニーの名手が手がけるお手頃南仏ワイン。厚みがありがらも何処かエレガント。

土壌は粘土石灰岩質。収穫は手積み。アリエー産の樽(25%新樽)で11ヶ月熟成。

甘いバターのノートがワインに上手く溶け込んでおり、クリームを使った魚や家禽料理との相性がよい。

ルーサンヌ100 リュット・レゾネ

ー 木樽発酵

平均樹齢10年 アリエー産の樽(25%新樽)で11ヶ月熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 砂質 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP1115-17 ¥1,800JAN: 2015 750ml/12 VP1115-17V ¥1,800JAN: 2016 750ml/12 VP1116-17V ¥1,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 VP1114-19 ¥1,800JAN: 2016 750ml/12 VP1116-19V ¥1,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の多い粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 LA1114-04 ¥2,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 小石の多い粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 LA1113-05 ¥3,200

4933238069432Corbières, Rouge, Sélection du Bois des Damesコルビエール・ルージュ・セレクション・デュ・ボワ・デ・ダーム

高の区画の樹齢の高いブドウから造られる長熟が可能な 上級品。

70年から80年のヴィエイユ・ヴィーニュから造られる。1年樽熟成。

豊かな果実香、スパイシーさが特徴。コク豊かな力強い味わい。

グルナッシュ35、カリニャン35、シラー30 リュット・レゾネ

南向き 標高120m ステンレスタンク18日間

樹齢70~80年 樽熟成1年間。

4933238067889

49332380624264933238068688

Languedoc Château Etang des Colombes Lézignanラングドック シャトー・エタン・デ・コロンブ レジニャン

フランス個人醸造家協会会長のグアルコ氏を中心に、樹齢の高いブドウから、バラエティーに富んだ様々なタイプのワインを生産。

ナルボンヌと西はカルカソンヌの間、険しい丘陵を含む内陸地帯に117haを所有(小石混じりの粘土石灰質土壌)。オーナーのアンリ・グアルコを中心にヴィオニエ・オック(ヴァン・ドゥ・ペイ)、軽快な白、ロゼから長期熟成が可能な赤まで、様々なタイプのワインを生産。栽培法はリュット・レゾネ。高品質ワインをコルビエールで一番早く元詰めにて販売したシャトーでもあります。時代を感じさせる古い地下カーヴには天井に穴が空いており、上のブドウ畑に通じています。またカーヴ入口のすぐ右手に約18mの深さの井戸があり、カーヴ内の温度が上がると対流によって自然に井戸より冷気が入り、温度がコントロールされます。

RED WINECorbières, Rouge, Cuvée de Bicentenaire, Vieilles Vignesコルビエール・ルージュ・キュヴェ・ドゥ・ビサントネール・ヴィエイユ・ヴィーニュ

樹齢の高いブドウから造られるまろやかでスパイシーなフルボディ。

10年以上の熟成にも耐えうるしっかりとした骨格をもつワイン。

完熟したブドウからくるまろやかな味わいにシンプルなスパイス感が調和。

グルナッシュ、カリニャン、シラー、ムルヴェードル リュット・レゾネ

南 南東向き 標高120m ステンレスタンク

樹齢40~50年 樽熟成8~10ヶ月(1/3新樽)。

493323800081749332380668994933238068671

Labet Merlot, Vin de Pays d’Ocラベ・メルロー・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

人気品種のメルローの美味しさを、手頃な価格で十分に楽しめる。

ラングドックの海岸に近い地域より。粘土石灰質。ステンレスタンクで低温発酵。

ブラックベリーの香り。チャーミングな味わい。

メルロー100 ー

ー ステンレスタンク

ー ステンレスタンクで熟成。

Labet Cabernet Sauvignon, Vin de Pays d’Ocラベ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

まとまりの良い果実味豊かなカベルネ。日常酒に 適。

ラングドック北部より。砂質と粘土石灰質土壌。ステンレスタンクで低温発酵。

赤い果実やピーマンの香り。しっかりしたボディ。

カベルネ・ソーヴィニヨン100 ー

ー ステンレスタンク

ー ステンレスタンクで熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/6 LA2116-06A ¥1,800JAN: 2016 750ml/12 LA2116-06 ¥1,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 LA2115-04A ¥2,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 LA1115-27AN ¥2,300

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/6 LA1112-26A ¥2,900

L’Authentique, Coteaux du Languedocロータンティック・ルージュ・コトー・デュ・ラングドック

12ヶ月樽熟の後2年間セラーにて熟成。甘草やスパイスの香りにブルーベリー。

25hl/haの低収量。28日の長い発酵。その後バリックにて12ヶ月の熟成。25hl/haの低収量。

スパイスやバニラ、森の赤い果実の香り。アタックはしっかりしていて豊かな果実味がバランス良く感じられる。

カリニャン100 ビオディナミ

25hl/ha ステンレスタンク28日間

ー バリックにて12ヶ月の熟成,後2年間セラーにて熟成。

4933238069319

4933238069326RED WINE

Goumandise Rouge, Coteaux du Languedocグルマンディーズ・ルージュ・コトー・デュ・ラングドック

熟した果実味とバランス良い口当たり。スパイシーな香りが料理を引き立てる。

30hl/haの低収量。土壌は粘土石灰質。手作業での収穫後エグラッペとピジャージュ。18ヶ月タンクにて熟成。

熟した果実味とバランス良い口当たり。スパイシーな香りが料理を引き立てる。

グルナッシュ40、カリニャン40、シラー20 ビオディナミ

30hl/ha ステンレスタンク28日間

ー 18ヶ月タンクにて熟成。

4933238068114

4933238069692

Languedoc Mas du Pountil Terrasses du Larzacラングドック マス・デュ・プンティル テラス・デュ・ラルザック

ビオディナミに変わって2年目。一口のワインからその風土を感じとれる上質なワインを生産。

モンペリエから40km南西のジョンキエールに位置しています。畑は白亜質の多い粘土のラルザック丘にあります。一口のワインからその風土を感じることが出来るでしょう。ブドウの生産を始めて5代目、2000年まで協同組合に所属していましたが、独立をして2002年からドメーヌとして元詰めワインの販売を始めました。ビオディナミに変わって2年目。自然酵母を使用しています。12haの畑を所有しています。

WHITE WINEVin de Pays du Mont Baudil, Mas du Pountil, Blancヴァン・ドゥ・ペイ・デュ・モン・ボーディル・マス・デュ・プンティル・ブラン

アカシヤの花、白いフルーツの香りにバニラのニュアンスが加わり、アロマティックで豊かな果実味とコクのあるしっかりした味わい。

30hl/haの低収量。土壌は粘土石灰質。低温でデブルバージュ後バリックで発酵、熟成もバリックで6ヶ月。バトナージュも行なう。

アカシヤの花、白いフルーツの香りにバニラのニュアンスが加わり、アロマティックで豊かな果実味とコクのあるしっかりした味わい。

シュナン・ブラン60、クレレット20、ルーサンヌ20 ビオディナミ

30hl/ha バリック発酵

ー バリックで6ヶ月。バトナージュも行なう。

ラングドック レ・ヴィ-ニュ・ドゥ・ラルク バロン

バランスが良く心地良く飲める白と、華やかで豊かな果実味とタンニンのバランスを表現した赤。

1994年に2人の生産者が協同でFabre氏とRouveyrolles氏によって設立されました。今ではFabre氏の息子も加わり72haのワイン畑を所有しています。19生産しているブドウはメルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー、グルナッシュ、シャルドネ、ソーヴィニヨン、ヴィオニエ、ミュスカ・プティ・グランなどを生産しています。ドメーヌの名前とロゴは、ワイン・カーヴが突き出した形のラルク・デュ・バロン城にちなんで付けられました。醸造は管理しやすいように少ない区画毎に行います。Fabre氏の息子が醸造責任者です。いまここの白はバランスが良く心地良く飲めます。

WHITE WINEMuscat Petit Grain, Vin de Pays de Cévennesミュスカ・プティ・グラン・ヴァン・ドゥ・ペイ・デ・セヴェンヌ

マスカットや洋ナシ系のフルーティーな香りに南とは思えない綺麗な酸味が魅力。

南仏のミュスカらしく親しみやすい味わい。ステンレスタンクで長めの低温発酵。

マスカットや洋ナシ系のフルーティーな香りに南とは思えない綺麗な酸味が魅力。

ミュスカ・プティ・グラン100 -

南北 東西向き 標高120~300m ステンレスタンク15日間

樹齢19年 ステンレスタンクにて熟成。

Languedoc Les Vignes de l'Arque Baron

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 火山性土 泥灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/6 LA2116-10A ¥1,900

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 LA2116-11GN ¥2,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質、砂岩、シスト土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/6 LA2115-09A ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥板岩 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/6 LA1114-47A ¥3,600

4933238067995RED WINE

Les Vignes Oubliées, Languedocレ・ヴィーニュ・ウーブリエ・ラングドック

天候に恵まれたこの年、サンソーの出来が素晴らしく、サンソ―を活かすキュヴェを造ろうと決めた。

5000本/haの密植。35hl/haの収量。

サンソーのチャーミングで華やかな酸が特徴的なワイン。

サンソー、グルナッシュ、シラー、カリニャン ビオディナミ

ー ステンレスタンク15~20日間

ゴブレ&コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクで6か月間熟成。

4933238064109

3443660004792

Languedoc Les Vignes Oubliées Saint Jean de la Blaquièreラングドック レ・ヴィーニュ・ウーブリエ サン・ジャン・ドゥ・ラ・ブラキエル

ラングドックのスーパースター、オリヴィエ・ジュリアンとジャンバプティストの新しいプロジェクト。

素晴らしいポテンシャルを持ちながら忘れ去られていた土地(サンプリヴァ)に注目した2人が造り始めた。平均樹齢50年、平均収穫量35hl/ha。ビオロジック、デュミ・ミュイと呼ばれる樽で12ヶ月熟成後瓶詰め。デキャンタージュにより華やかで複雑なニュアンスが開きます。

WHITE WINELes Vignes Oubliées, Blancレ・ヴィーニュ・ウーブリエ・ブラン

ブルゴーニュで1年使用の樽で18ヶ月熟成。徹底した選果でフレッシュなフルーツ感を追求。

収穫はすべて手摘み。粘土石灰質、砂岩、シスト土壌でサンプリヴァの多様性を表現。現在は1樽のみの希少品。

洋梨や花梨、シトラス、白い花など複雑な香り。樽熟成によりボリューム感のある味わい。

クラレット、ルーサンヌ、グルナッシュ・ブラン ビオディナミ

ー 500L樽20日間

コルドン・ド・ロワイヤ 500L樽で8か月間熟成。

3760058890035

Languedoc BONFILS Servianラングドック ボンフィス セルヴィアン

14のドメーヌ=1,050haのマンモス生産者。それぞれの生産者が競い合い高いクオリティーを追求。

1962年、アルジェリアから帰国したジャン・ミッシェル・ボンフィス氏が1968年に前身であるドメーヌ・ドゥ・リローを設立しました。その後次々にドメーヌを買収。現在は14のドメーヌが合わさり1,050haのブドウ畑を所有する巨大なグループに成長しました。そのうち81%がVDP、19%がAOCです。グループはそれぞれの醸造所で、ワイン造りを行ってきましたが、今後は2009年に買収した大手ネゴシアン、ベシエールに生産拠点を移しプレミアムワイン造りを効率よく行う予定です。

WHITE WINEDomaine de Cibadiés Chardonnay Vin de Pay’s d’Ocドメーヌ・ドゥ・シバディ・シャルドネ・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

リッチでヴォリューム感があるがスムースな飲み口。サービス温度は12℃前後が理想。魚、鶏肉、ヤギのチーズと共に。

収穫量50hl/ha。4400本/ha.。地中海沿岸部の暖かい気候でなのでブドウの成熟には最適。

ややグリーンかかった麦わら色。ドライフルーツ、アプリコット、ピーチ、シトラスを想わせるしっかりしたアロマ、ほのかなバニラとフローラルな香り。

シャルドネ100 -

南東向き 標高20~80m ステンレスタンク

コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクで7~8カ月間熟成。

ラングドック レ・ヴィニョーブル・モンタニャック モンタニャック

バリエーション豊かな安定した品質のワインを生産する大協同組合。

1937年に設立された協同組合。後に周囲の6つの自治体も統合。1980年代から品質を重視したワイン造りを目指して、多様な品種の栽培を始めました。現在協同組合では約750名の生産者が年間2,250hlのワインを生産しており、エロー県にて も大きな施設となりました。畑はラグーンの岸や山の麓、川岸などに広がっています。これらの多様なミクロクリマが様々なタイプのワインを生み出す基礎になっています。

WHITE WINEPicpoul de Pinet, Mピックプール・ドゥ・ピネ・M

伝統的なボトルに入った、この地方の固有品種。海からほど近く、まさに魚介類の為のワイン。

火山性の鉄分の多い土壌と、泥炭土壌。収穫は夜のうちに行い、低温発酵でフレッシュさを保つ。

フレッシュ感とミネラルを強く感じられる味わい。

ピックプール100 ー

4000本/ha 50hl/ha  ステンレスタンク

平均樹齢15年 コルドン・ド・ロワイヤ ステンレスタンクで熟成。

Languedoc Les Vignobles Montagnac Montagnac

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 泥板岩 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2012 750ml/12 LA1112-40 ¥4,300JAN: 2013 750ml/12 LA1113-40 ¥4,300JAN: 2014 750ml/12 LA1114-40 ¥4,800JAN: 2015 750ml/12 LA1115-40 ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 LA2113-31 ¥7,000JAN: 2014 750ml/12 LA2114-31 ¥7,000JAN: 2015 750ml/12 LA2115-31 ¥7,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 LA1114-48 ¥7,200JAN: 2015 750ml/12 LA1115-48 ¥7,200

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 石灰質 砂利質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 LA1113-43N ¥7,700JAN: 2014 750ml/12 LA1114-43N ¥7,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 シスト 砂岩 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 LA1114-46 ¥7,200JAN: 2015 750ml/12 LA1115-46 ¥7,200

4933238069333Carlan, Coteaux du Languedocカルラン・コトー・デュ・ラングドック

凝縮感があるが、標高の高さからくる涼やかさも持ち合わせる。長期熟成タイプ。

2003年に畑を取得。2006年よりワインを造り始めた。シストの多いサンプリヴァの畑。

凝縮感があるが、標高の高さからくる涼やかさも持ち合わせる。長期熟成タイプ。

グルナッシュ、カリニャン、サンソー、シラー ビオディナミ

4500本/ha コンクリートタンク15日間

平均樹齢40年 デュミ・ミュイ(600L)で16ヶ月熟成。

49332380652504933238069357

49332380652674933238069364

Mas Jullien, Terrasses du Larzac, Rouge, Coteaux du Languedocマス・ジュリアン・テラス・デュ・ラルザック・ルージュ・コトー・デュ・ラングドック

ビィオディナミを取り入れた農法。デュミ・ミュイで14ヶ月熟成後12ヶ月フードルで熟成。

オリヴィエ・ジュリアンはこのヴィンテージについて7~15年はセラーに保存しておくことを勧める。

素直にシンプルな酸味を持った味わい。

カリニャン45、ムールヴェードル45、シラー5、グルナッシュ5 ビオディナミ

5000~6000本/ha 主にコンクリートタンク15~20日

平均樹齢35年 マロラクティック発酵。デュミ・ミュイで14ヶ月熟成後12ヶ月フードルで熟成。

4933238065243

493323806154249332380652364933238069371

RED WINEMas Jullien, Lous Rougeosマス・ジュリアン・ルー・ルージョ

2014年がファーストヴィンテージ。キレイな酸を残しフィネスがある。バランスがとても良く、食事を引き立てる。

標高400mのサンプリヴァ。15年前までは自家消費用にワインを造っていたが、オリビエ・ジュリアンにより、その潜在能力が開化した。

キレイな酸を残しフィネスがある。バランスがとても良く、食事を引き立てる。

カリニャン50、シラー40、グルナッシュ10 ビオディナミ

5000~6000本/ha 主にコンクリートタンク15~20日

平均樹齢35年 マロラクティック発酵。デュミ・ミュイで14ヶ月熟成後12ヶ月フードルで熟成。

4933238067988

Languedoc Mas Jullien Jonquièresラングドック マス・ジュリアン ジョンキエール

ラングドックのカリスマ的存在オリヴィエ・ジュリアンが手がける入手困難ワイン。

4世紀に渡りワイン造りをしてきた家系。以前は共同組合に売っていた時期も有ったが1985年オリヴィエ・ジュリアンがドメーヌを引き継ぎ元詰めになりました。Monpeyrouxの南西に位置するJonquièreにありその品質と当主オリヴィエ・ジュリアンの土地とワインへの深い愛情が世界中のワインファンから熱狂的支持を集めています。マ・ジュリアンのワインは世界的に評価が高く、毎年極少量しか買い付け出来ません。

WHITE WINEMas Jullien, Blanc, Pays d'Hérault IGPマス・ジュリアン・ブラン・ペイ・デロー IGP

凝縮した果実味。ミネラル豊富で複雑な香味。

ドゥミ・ミュイと呼ばれる樽でシュールリーの状態で約1年熟成。一部マロラクティック発酵が終わる前に瓶詰め。

凝縮した果実味。ミネラル豊富で複雑な香味。

カリニャン・ブラン50、シュナン・ブラン30、他20(ヴィオニエ、ルーサンヌ、クラレット、プティ・マンサン) ビオディナミ

4500~8000本/ha 600L樽

平均樹齢40年 シュールリーの状態で600L樽で約1年熟成。

Les Vignes Oubliées, Terrasses du Larzacレ・ヴィーニュ・ウーブリエ・テラス・デュ・ラルザック

南のワインながら綺麗な酸でフレッシュさを保つ。

5000本/haの密植。30hl/haの収量。

南のワインながら綺麗な酸でフレッシュさを保つ。

グルナッシュ50、シラー25、カリニャン25 ビオディナミ

東向き 標高300~400m 20日間アルコール発酵

樹齢50年 ゴブレ&コルドン 500ml樽で12か月間熟成。

493323805554149332380599834933238064093

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2006 750ml/12 LA1106-49 ¥12,000

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 チョーク質 粘土石灰質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2014 750ml/12 SO1114-02G ¥2,200JAN: 2012 375ml/24 SO1212-02 ¥1,400

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

植密度&収穫量 土壌 砂利質 珪質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2008 750ml/6 SO1108-06A ¥4,800

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2016 750ml/12 VP2116-15 ¥1,7003439902113070

4933238057255

Sud Ouest Domaine du Chiroulet Gascogneシュド・ウェスト(南西地方) ドメーヌ・デュ・シルレ ガスコーニュ

グランクリュを極めたスギャン・モロー社の舌が造るお値打ちガスコーニュワイン。現在もコンサルタントとして勤めている。

グランクリュを極めた舌が造るお値打ちガスコーニュワイン。フレンチ・オーク樽で有名なスギャン・モロー社(Seguin Moreau)の営業担当重役であるフィリップ・フェザスが手掛けます。彼は得意先である半端ではない数のボルドー・グランクリュワインを樽の影響を視点としながら毎日テイスティングし、さらにメートル・ド・シェ(醸造長)と、長年にわたり細かな情報交換をすることにより、並のワインは受け付けない「舌」と 上級で 先端の醸造技術を身につけています。1995年の自分の結婚式の折に、父親が共同組合に売っていた一部のワインを自ら醸造し供した所、式出席者たちに絶賛され、絶対にワインを本格的に造るべきだという声に推されて誕生を見たのがこのドメーヌの歴史の始まりです。

WHITE WINEJava, Blanc, Vin de Pays des Côtes de Gascogne ジャヴァ・ブラン・ヴァン・ドゥ・ペイ・デ・コート・ドゥ・ガスコーニュ

アラン・ブリュモンも欲し、彼との裁判の末勝ち取った石灰質土壌の畑のブドウから。

除草剤等は使用せず雑草を自然に残し、除葉やグリーン・ハーベストを綿密に行っている。芳香度の熟成が頂点に達した時点で収穫。

品種から来るの独特の華やかな香、まろやかな口当たりが特徴的。ブドウからダイレクトに来る華やかな香り。

コロンバール、ユニ・ブラン、ソーヴィニヨン・ブラン ー

南向き 標高150m~230m ステンレスタンク1週間

樹齢5~20年 ステンレスタンクでシュール・リーしながら6ヶ月間熟成。

49332380671794933238065830

Cahors, “Château Pineraie L’Authentique”カオール・“シャトー・ピネレ・ロータンティック”

樹齢の高いマルベック100%から仕込まれる極少量生産のスペシャルワイン。

ロータンティックはブラックワインと呼ばれた古き時代のカオールを彷彿させる逸品。

1920年植付のマルベックとその次に古いものから。樽熟成は新樽を70%使用し18ヶ月間。

凝縮した果実味とボリュームたっぷりのタンニン。

マルベック100 ー

5000本/ha 30hl/ha  ステンレスタンク発酵(28~32℃)

樹齢60年 樽熟成は新樽を70%使用し18ヶ月間。

4933238065847

Sud Ouest Bruc et Filles Puy-l’Évêqueシュド・ウェスト(南西地方) ビュルク・エ・フィーユ ピュイ・レヴェック

1930年代よりワイン造りを開始。 新の醸造設備が導入され、安定した品質が実現。

ピエール・ビュルク氏が1930年代よりワイン造りを始め、現在のジャン・リュク・ビュルク氏で5代目にあたります。37ha所有している畑のブドウは樹齢の高いものが多く、コクと複雑味のあるワインを生産。畑にはマルベックとメルローが植えられており、品種、区画(畑)、収穫期の違いで仕込みを分け、それぞれが注意深く醸造されます。15~30日間マセラシオン。発酵は28~32℃で。樽はオーセロワは必ず通しますが、メルローは年によって通さない場合が有ります。若干フィルターを掛けて瓶詰めされます。現在醸造所には 新の醸造設備が導入され、安定した品質が実現されています。

RED WINECahors, “Château Pineraie”カオール・“シャトー・ピネレ”

カオールでトップクラスの評価を得ているシャトー・ピネレ。

15~30日間マセラシオン。若干フィルターを掛けて瓶詰め。樹齢の古いブドウからの仕込みもブレンド。

のびやかな果実味とコク、力強さが感じられる。

マルベック85、メルロー15 ー

5000本/ha 40hl/ha  ステンレスタンク発酵(28~32℃)

樹齢30年 12ヶ月間樽熟成(20%新樽)。

Languedoc Les Agrunelles Argelliersラングドック レ・アグルネル アルジュリエ

数多くのミシュラン三ツ星レストランにオンリストされるトップワインを醸造。

モンペリエの北西20㎞に位置するアルジュリエのドメーヌ。標高200mのこの土地は、ミストラルトラモント(アルプス・ピレネー山脈を越えて吹く山風)が行き着く場所にあり、気温が低く湿度も他より高くブルゴーニュに似ている。2001年にドメーヌを立ち上げたフレデリック・ポロは若くしてバイク事故に遭い半身不随となった。その後ワインに興味を持ち、モンペリエで醸造を学び、今や数多くのミシュラン三ツ星レストランにオンリストされるトップワインを造り出した。

RED WINELa Marèle, Vin de Pays d'Oc, Rougeラ・マレル・ヴァン・ドゥ・ペイ・ドック

冷涼な気候がもたらすラングドックとは思えないキレイな酸は、まさにブルゴーニュ。10hl/haの低収量。生産量3,500本。

SO2も瓶詰時に1hlあたり2gのみ使用。樽への移動もポンプは使わず重力に任せて行う。ルモンタージュは行わずピジャージュを数回。

ブルゴーニュを思わせるきれいな果実味と酸味。2006年とは思えないフレッシュ感。

シラー65、カリニャン20、カベルネ・ソーヴィニヨン15 ビオディナミ

北西向き 標高230m 30~35日アルコール発酵

ー 1年間400L樽で熟成。その後1年間ステンレスタンク、ボトルで3年~5年の熟成。

2018 FRANCE

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質土壌 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 VP1115-25 ¥1,700JAN: 2016 750ml/12 VP1116-25 ¥1,700

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2015 750ml/12 SO2115-03 ¥2,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土質 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 SO1113-11 ¥2,500JAN: 2014 750ml/12 SO1114-11 ¥2,500

特徴

味わい

ブドウ品種 Bio認証等

方角&標高 土壌 粘土石灰質。 発酵

樹齢&仕立て 熟成

JAN: 2013 750ml/12 SO1113-12 ¥3,100

3481370812757Madiran “Cuvée Élevée en Fûts de Chêne”マディラン・“キュヴェ・エレヴェ・アン・フュ・ドゥ・シェーヌ”

濃厚なフルボディ。しっかりしたタンニンが樽のニュアンスと複雑に絡み合う長期熟成型ワイン。

発酵前に10℃以下で5日間浸漬。ステンレスタンクで発酵後セメントタンクでマロラクティック発酵。3年使用の樽で数年間熟成。

ブラックベリーやスパイス、なめし皮、バニラの香り。タナらしいしっかりとたタンニン。

タナ100 ー

標高180m ステンレスタンク1週間

樹齢35年 ギュイヨ 3年使用の樽で1年間熟成。

3481370011754

3481370013758RED WINE

Madiran “Cuvée Tradition”マディラン・“キュヴェ・トラディション”

豊富なタンニンとフルーティさを併せもつバランスの良いマディラン。

キュヴェゾンは21日間。ステンレスタンクで発酵。ミクロ・オキシジェンによりスムーズなタンニンを引き出している。

ブラックベリー、黒スグリ、シナモン、リコリスの香り。フルーティーな果実味も併せ持つ。

タナ70、カベルネ・フラン20、カベルネ・ソーヴィニヨン10 ー

標高180m ステンレスタンク1週間

樹齢35年 ギュイヨ 18か月間ステンレスタンク熟成。セラーにて1年間の瓶内熟成。

3481370812757

3439902343071

Sud Ouest Domaine Sergent Maumussonシュド・ウェスト(南西地方) ドメーヌ・セルジャン モーミュッソン

父のギルバートとブリジット、コリーン二人の娘が切盛りする家族経営のドメーヌ。

マディランはその特徴であるタナ種からもたらされるタンニンの強さなどから、LE VIN EST LE MIROIR DES HOMMES(ワインは男の鏡である)と言われ、長い間女性には居場所が無いとまで言われていました。しかし10年程前に、このドメーヌに二人の女性が携わるようになると状態は一変し、現在では従来の力強いスタイルのワインに、女性らしいしなやかさが加わりバランスの良いワインへと変わってきています。

WHITE WINEPacherenc du Vic Bilh Secパシュラン・デュ・ヴィク・ビル・セック

わかりやすいグレープフルーツやパイナップル等の香り。余韻が口中に長くとどまる。

エグラッペの後樽で発酵。6ヶ月間バトナージュを時々しながら樽熟。

わかりやすいグレープフルーツやパイナップル等の香り。余韻が口中に長くとどまる。

グロ・マンサン50、プティ・マンサン50 ー

標高180m 木樽1週間

樹齢35年 ギュイヨ 6ヶ月間バトナージュを時々しながら樽熟。

RED WINEJava, Rouge, Vin de Pays des Côtes de Gascogneジャヴァ・ルージュ・ヴァン・ドゥ・ペイ・デ・コート・ドゥ・ガスコーニュ

14haのなだらかな丘が続く畑。風通しが非常に良い地形。

最大限果実味を引き出す為、低温25℃以下に抑えてアルコール発酵および14日のマセラシオンを行う。

酸味が突出せず果実味がいっぱいで丸みのあるバランスが取れた味わい。

メルロー、カベルネ・フラン、シラー ー

標高170m 南 南東向き セメントタンク2週間

樹齢25~35年 セメントタンクにて最低10か月間熟成。

3439902343071