37
Step3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て オブジェクトの合成 配列複製・位置合わせ モディファイヤの適用 ■総合練習 ここでは、STEP1 よりも多少複雑な自転車のモデリングを行っていきます。モディファイヤ変 形だけではなく、細かい位置合わせや合成なども使用していきます。

Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

Step3自転車の作成

3ds max 5 BASIC

ス ター ト ア ッ プ

[ 3-1 ]

シーンのレンダリング

アニメーションの作成

マテリアルの割り当て

オブジェクトの合成

配列複製・位置合わせ

モディファイヤの適用

■総合練習 ここでは、STEP1 よりも多少複雑な自転車のモデリングを行っていきます。モディファイヤ変形だけではなく、細かい位置合わせや合成なども使用していきます。

Page 2: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-2 ]

1. 自転車の作成

■前輪・後輪の作成

1. [作成 ]パネルの [標準プリミティブ ]の中から [円環体 ]を選択します。フロントビュー上

で、グリッドの原点から半径1→半径2の順にドラッグで [円環体 ]オブジェクトを作成します。

2. [修正 ]パネルに移り、[パラメータ ]から [半径1 ]を 50、[半径2 ]を 1.5、[セグメント数

]を 36と入力します。

3. [全範囲ズーム全ビューポート ]ボタンをクリックして、4画面を全体表示させます。 [作

成 ]パネルから[円柱]を選択します。フロントビュー上で、原点のあたりに任意の大きさで半径→高さの順で「円柱」を作成します。

4. 円柱を選択した状態で [修正 ]パネルに移り、[半径 ]を 5、[高さ ]を 4、[高さセグメント ]

を 1と入力します。

5. [ 領域ズーム ] をクリックし、フロントビューで「円柱」オブジェクトを囲って拡大表示さ

せます。

①ドラッグで 半径1を決める

②マウスボタンから手を離し、 カーソルを上下に移動させて 半径2を決め、もう一度クリック

START UP

Page 3: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-3 ]

● Step3- 自転車の作成●

6. もう 1つ、フロントビュー上の原点のあたりに「円柱」を任意の大きさで作成します。 [修正

]パネルに移り、[半径 ]を 3、[高さ ]を 9、[高さセグメント ]を 1と設定します。

7. メインツールバーから [ オブジェクトを選択 ] をクリックします。フロントビューで2つの

円柱を囲んで複数選択します。 [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で

「円環体」オブジェクトをクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

8. フロントビューを右クリックでアクティブにし、 [全範囲ズーム全ビューポート ]ボタンで全

体表示させます。3つのオブジェクトをまとめて選択し、[編集 ]メニューから [クローン作成 ]を選択します。[クローンオプション ]は [コピー ]を選択して [OK]ボタンを押します。そのま

まメインツールバーから [選択して移動 ]をクリックし、ステータスバーにある [絶対モード

キー入力変換 ]ボタンを押し、 [オフセットモード キー入力変換 ]にしてXに80と入力します。

クリック

〈フロントビュー〉

Page 4: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-4 ]

9. [ 全範囲ズーム全ビューポート ] ボタンで全体表示させ、コピーした「円環体」オブジェク

トを選択し、[半径1 ]を 20と入力します。

Hint!・ 絶対モード/ オフセットモード

座標表示領域の左にあるボタンで、数値入力する場合のモードを切り替えます。絶対モードのときは、原点からのオブジェクトの座標を表します。オフセットモードでは、オブジェクト位置を基準とした座標を表します。

選択されていたクローンだけが移動する

原点

■ 絶対モード

表示されるのは、原点から選択オブジェクトまでの位置関係 (上は[移動 ]がオンの場合の数値)

■ オフセットモード

例えば移動の場合、オブジェクトが移動した分の距離が座標表示される。

Page 5: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-5 ]

● Step3- 自転車の作成●

10. コピーした「円柱」オブジェクトの半径を変更します。「Cylinder03」の [半径 ]を 4、「Cylinder04」の [半径 ]を 2.5と入力します。

11. フロントビューで後輪の 3つのオブジェクト全てを選択し、 [選択して移動 ]の [オフセット

モード ]が選ばれている状態で、Y=-30と入力します。

■スポーク部分の作成

1. [作成 ]パネルから [円柱 ]を選択し、トップビューで前輪の中心位置に任意の大きさで円柱

を作成します。

Cylinder03 Cylinder04

Cylinder03

Cylinder04

Page 6: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-6 ]

2. [修正 ]パネルに移り、[半径 ]を 0.5、[高さ ]を 100、[高さセグメント ]を 1と入力します。

3. [ 位置合わせ ] をクリック、パースペクティブビュー上で前輪の「円環体」オブジェクトを

クリックします。[ 選択の位置合わせ ] ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK] ボタンを押します。

4. 続けて [階層 ]パネルで、[基点調整 ]ロールアウトの [基点にのみ影響 ]を選択して、[位置

合わせ ] の [ 中心オブジェクト ] をクリックします。基点が「円柱」オブジェクトの中心に移動したら、[基点にのみ影響 ]をオフにします。

クリック

基点が移動

クリック

※移動させたら必ず OFFにする。

Page 7: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-7 ]

● Step3- 自転車の作成●

5. 次に、パースペクティブビューを右クリックでアクティブにし、[ツール ]メニューから [配列 ]を選択します。[配列 ]ダイアログで、[配列変換 ]グループの [回転 ]ラベルの右の矢印ボタンをクリックして、[総数 ]セクションの [Y]の値を 180にし、[配列の次元 ]グループの [1D]の [数 ]パラメータを 10と入力して [OK]ボタンを押します。

6. 後輪にも、同様にしてスポークを作成します。トップビューで [パン ]を使って後輪をビュー

の中央に表示させ、任意の大きさで円柱を作成します。

7. [修正 ]パネルで [半径 ]を 0.5、[高さ ]を 40、[高さセグメント ]を 1と入力します。

Page 8: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-8 ]

8. [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で後輪の「円環体」オブジェクト

をクリックします。[ 選択の位置合わせ ] ダイアログで、前輪のスポークと同様に( 3. 参照)チェックを付けて [OK]ボタンを押します。

9. [階層 ]パネルで、[基点調整 ]ロールアウトの [基点にのみ影響 ]を選択して、[位置合わせ

]の [中心オブジェクト ]をクリックします。基点がオブジェクトの中心に移動したら、[基点にのみ影響 ]をオフにします。

10. [ツール ]メニューから [配列 ]を選択します。[配列 ]ダイアログで、前輪のスポークのように設定し( 5. 参照)、[OK]ボタンを押します。

クリック

クリック

※ 基点を移動させたら [基点にのみ影響 ]ボタンはオフにする。

Page 9: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-9 ]

● Step3- 自転車の作成●

11. フロントビューで、前輪部分を囲って選択し、[グループ ]メニューから [グループ ]を選択します。グループ名に、「前輪」と入力して [OK]ボタンを押します。

12. 同様に、後輪部分を選択し、[グループ ]メニューから [グループ ]を選択します。グループ名に、「後輪」と入力して [OK]ボタンを押します。

時間のない人は…

■ハンドルの合成1. [ファイル ]メニューから [合成 ]を選択します。「bicycle_gousei.max」ファイルを選択し、[開く

]をクリックします。

Page 10: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-10 ]

2. [ 合成 ] ダイアログのリストの中から [Handle] と [Seatstay] の 2 つを選択し、[OK] ボタンをクリックします。シーンに 2つのグループオブジェクトが合成されます。図のように車輪の中心に

合成されない場合は、 [選択して移動 ]で位置合わせします。

合成が完了したら、■フレームの作成へ( → P. 2-16)

時間のある人は…

■ハンドルの作成

1. [作成 ]パネルから [円柱 ]を選択し、トップビューで前輪の中心位置に任意の大きさで円柱

を作成します。 [修正]パネルで、[半径]を4.5、[高さ]を2.5、[高さセグメント]を1と設定します。

2. [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で前輪の「円環体」オブジェクト

をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

クリック

Page 11: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-11 ]

● Step3- 自転車の作成●

3. 続けてメインツールバーから [選択して移動 ]をクリックし、 [オフセットモード ]にして

Z=54と入力します。作成した「円柱」オブジェクトが上部に移動します。

4. トップビューを右クリックでアクティブにして、 [選択して均等にスケール ]ボタンをフライ

アウトさせて [選択して不均等にスケール ]ボタンをオンにします。

5. 変換ギズモの X軸にカーソルを合わせて(ギズモの X軸だけが黄色になります)、ドラッグしてX=70にまでスケール変形させます。値の確認はステータスバーの座標値で行います。

6. [領域ズーム ]を選択し、トップビューで前輪の中心部分を拡大表示します。 [作成 ]パネ

ルから [円柱 ]を選択し、図のような位置に任意の大きさで円柱を作成します。 [修正 ]パネ

ルで、[半径 ]を 1、[高さ ]を 55、[高さセグメント ]を 1と入力します。

Page 12: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-12 ]

7. [選択して不均等にスケール ]をクリックします。トップビューで変換ギズモの X軸にカー

ソルを合わせて、ドラッグで X=180になるまでスケール変形させます。

8. [ 選択して移動 ] に切り替えます。トップビューで、図のような位置に移動コピーします。

[Shift] キーを押しながら変換ギズモの Y 軸にカーソルを合わせてドラッグし、コピーします。[クローンオプション ]は [コピー ]を選択します。

9. フロントビューを右クリックでアクティブにして、 [領域内選択 ]をクリックします。図のよ

うにマウスで囲って変形させた 3つのオブジェクトのみを選択します。

前輪も一緒に選ばれてしまった場合は [Alt]キーを押しながら前輪オブジェクトをクリックし、選択を解除してください。

Page 13: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-13 ]

● Step3- 自転車の作成●

10. [編集 ]メニューから [クローン作成 ]ボタンを選択し([クローンオプション ]は [コピー ])、続

けて [選択して移動]ツールの[オフセットモード]が選ばれている状態でX=80と入力します。

11. 後輪のシートスティ部分の 2 つの「円柱」オブジェクト(Cylinder28 と Cylinder29)でパラメー

タの [高さ ]を 25と入力します。フロントビューでこの 2つの円柱をまとめて選択し、 [選択

して移動 ]ツール/ [オフセットモード ]が選ばれている状態で Y=-30と入力し、後輪の中心部分まで移動させます。

Cylinder28

Cylinder29

Page 14: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-14 ]

12. フロントビューで残りの「円柱」オブジェクト(Cylinder30)を選択し、 [ オフセットモード

]で Y=-60と入力して下方に移動させます。

13. [領域内選択]がオンの状態で、フロントビューで後輪のシートスティ部分のみを選択します。

14. メインツールバーから [選択して回転 ]をクリックします。[参照座標系 ]ドロップダウンリ

ストの中から [選択 ]を選び、後輪の [円環体 ]オブジェクト(Torus02)をクリックすると、参照座標系には Torus02が表示されます。座標系の中心を、[選択部分の中心を使用 ]をフライアウトさせて [変換座標の中心を使用 ]にします。

後輪も一緒に選ばれてしまった場合は [Alt]キーを押しながら後輪オブジェクトをクリックし、選択を解除してください。

Torus02をクリック

座標系を[変換座標の中心を使用 ]に変える

Page 15: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-15 ]

● Step3- 自転車の作成●

15. [オフセット ]モードで、Z=10と入力して回転させます。

16. 参照座標系を [ビュー ]に戻します。 [作成 ]パネルから [円柱 ]を選択し、トップビューで前

輪の中心位置に任意の大きさで円柱を作成します。 [ 修正 ] パネルで、[ 半径 ] を 2、[ 高さ ]

を 20、[高さセグメント ]を 1と入力します。

17. [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で前輪の「円環体」オブジェクト

をクリックします。[ 選択の位置合わせ ] ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK] ボタンを押します。

18. [選択して移動 ]で [オフセットモード ]にし、パースペクティブビューが選択された状態で

Z=55と入力します。

クリック

Page 16: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-16 ]

19. フロントビューを右クリックでアクティブにし、前輪部分を表示します。 [作成 ]パネルから

[円柱 ]を選択し、図のような位置に任意の大きさで円柱を作成します。 [修正 ]パネルで、[

半径 ]を 2、[高さ ]を 25、[高さセグメント ]を 1と入力します。

20. [位置合わせ ]をクリックし、パースペクティブビュー上で図の「円柱」オブジェクト

(Cylinder31)をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて一度 [適用 ]し、再度チェックを付けて [OK]ボタンを押します。

クリック

続けて…

Page 17: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-17 ]

● Step3- 自転車の作成●

21. [作成 ]パネルの [拡張プリミティブ ]の中から [面取り円柱 ]を選択し、フロントビューで

図のような位置に任意の大きさで作成します。 [修正 ]パネルで、[半径 ]を 3、[高さ ]を 18、

[フィレット ]を 0.8と入力します。

22. 続けて [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で図の「円柱」オブジェク

ト(Cylinder32)をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

23. トップビューを右クリックでアクティブにし、作成した面取り円柱が見えるようにします。メイ

ンツールバーから [ 選択オブジェクトをミラー ] ボタンをクリックします。ミラーダイアロ

グは図のように設定してOKボタンを押します。

クリック

ミラーコピー

Page 18: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-18 ]

24. トップビューの状態で [ 選択して移動 ] に切り替え、ミラーコピーされたオブジェクトが選

択されている状態で [オフセットモード ]で Y=10と入力します。

25. もう 1つの「面取り円柱」オブジェクトを選択し、[オフセットモード ]で Y=-10と入力します。

■フレームの作成

1. レフトビューを右クリックでアクティブにします。 [作成 ]パネルの [標準プリミティブ ]か

ら [円柱 ]を選択し、図のような位置に任意の大きさで作成します。 [修正 ]パネルに移り、[

半径 ]を 1.8、[高さ ]を -102、[高さセグメント ]を 12と入力します。

Page 19: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-19 ]

● Step3- 自転車の作成●

2. [位置合わせ ]をクリックし、パースペクティブビュー上で図の「円柱」オブジェクト

(Cylinder31)をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

3. [修正 ]パネルの [モディファイヤリスト ]から [オブジェクト スペース モディファイヤ ]カ

テゴリの [ベンド ]を選択し、「円柱」オブジェクトに割り当てます。[パラメータ ]ロールアウトの数値を、[角度 ]を 74.3、[方向 ]を 90と入力します。

4. フロントビューを右クリックでアクティブにして、 [領域内選択 ]をクリックし、ハンドル全

体と先ほど作成したフレーム(Cylinder33)をまとめて選択します。

クリック

必要ないものが選択された場合は[Alt]キーで選択解除します。

Page 20: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-20 ]

5. [ 選択して回転 ] をクリックします。[ 参照座標系 ] ドロップダウンリストの中から [ 選択 ]

を選び、前輪の [ 円環体 ] オブジェクト(Torus01)をクリックすると、参照座標系には Torus01が表示されます。座標系の中心を、[選択部分の中心を使用 ]フライアウトで [変換座標の中心を使用 ]にします。

6. [オフセットモード ]で、Z=-5と入力して回転させます。

7. フレーム位置がずれている場合は、 [選択して移動 ]に切り替えてフレームだけを選択し、上

の図のような位置になるように移動させます。

■マッドガードの作成

1. トップビューを右クリックでアクティブにします。 [作成 ]パネルから [ボックス ]を選択し、

図を参考にして任意の大きさで作成します。

Torus01をクリック

変換座標の中心を使用

Page 21: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-21 ]

● Step3- 自転車の作成●

2. [修正 ]パネルに移り、[長さ ]を 5、[幅 ]を 120、[高さ ]を 0.6、[長さセグメント ]を 5、[

幅セグメント ]を 18と入力します。

3. [階層 ]パネルに移り、[基点にのみ影響 ]ボタンをオンにします。 [選択して移動 ]ボタ

ンをクリックし、[ オフセットモード ] で X=-30 と移動します。基点が移動したら [ 基点にのみ影響 ]ボタンはオフにします。

4. [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で前輪の「円環体」オブジェクト

をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

基点が移動

※ 基点を移動させたら [基点にのみ影響 ]ボタンはオフにする。

クリック

Page 22: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-22 ]

5. フロントビューを右クリックでアクティブにし、 [ 選択して移動 ] の状態で、[ オフセット ]

モードで Y=52と入力します。

6. [修正 ]パネルに移り、[モディファイヤリスト ]から [オブジェクト スペース モディファイ

ヤ ] カテゴリの [ ベンド ] を選択し、「ボックス」オブジェクトに割り当てます。[ パラメータ ]ロールアウトの数値を、[角度 ]を -150、[方向 ]を 90、[ベンド軸 ]は Yにチェックを付けます。

7. 再び [修正 ]パネルの [モディファイヤリスト ]から [ベンド ]を「ボックス」オブジェクト

に割り当てます。[パラメータ ]ロールアウトの数値を [角度 ]を 130、[ベンド軸 ]は Xにチェックを付けます。

Page 23: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-23 ]

● Step3- 自転車の作成●

■サドルの作成

1. トップビューを右クリックでアクティブにします。 [作成 ]パネルの [拡張プリミティブ ]か

ら [ 多角柱 ] を選択し、半径→高さ→フィレットの順にドラッグで任意の大きさに作成します。

[修正 ]パネルに移り、[側面 ]を 3、[半径 ]を 15、[フィレット ]を 4、[高さ ]を 3と入力します。

2. メインツールバーの [ 選択して均等にスケール ] ボタンをフライアウトさせて、 [ 選択し

て不均等にスケール ]ボタンを選択します。

3. トップビューで変換ギズモの Y軸に制限をかけて、Y=80になるまで変形させます。

4. [ 位置合わせ ] をクリックし、パースペクティブビュー上で前輪の「円環体」オブジェクト

をクリックします。[選択の位置合わせ ]ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK]ボタンを押します。

クリック

Page 24: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-24 ]

5. トップビューを右クリックでアクティブにします。メインツールバーの [ 選択して回転 ] を

クリックし、オフセットモードで「多角柱」オブジェクトを Y=180度回転させます。

6. フロントビューを右クリックでアクティブにします。 [選択して移動 ]ツールで、図のような

位置に「多角柱」オブジェクトを移動させます。

7. [作成 ]パネルの [標準プリミティブ ]から [円環体 ]を選択します。フロントビューで、任

意の大きさに「円環体」を作成します。 [ 修正 ] パネルで、[半径 1] を 8、[ 半径 2] を 0.8、[

スライスオン ]にチェックを付けて [スライス開始位置 ]を -120、[スライス終了位置 ]を 120と入力します。

Page 25: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-25 ]

● Step3- 自転車の作成●

8. [選択して移動 ]で、図のような位置に「円環体」オブジェクトを移動させます。

9. 続けて [ 階層 ] パネルの [ 基点にのみ影響 ] ボタンをオンにします。 [ 位置合わせ ] をク

リックし、パースペクティブビュー上で選択されている「円環体」オブジェクトをクリックします。[ 選択の位置合わせ ] ダイアログで、図のようにチェックを付けて [OK] ボタンを押します。基点が移動したら [基点にのみ影響 ]ボタンはオフにします。

10. 「円環体」オブジェクトが選択されている状態で、[編集 ]メニューから [クローン作成 ]を選択します。[クローンオプション ]は [コピー ]を選択します。

11. トップビューを右クリックでアクティブにします。メインツールバーから [選択して回転 ]ボ

タンをクリックし、約 Z=-20度回転させます。

クリック← 画面回転などを使って円環体をクリックしやすい位置に表示させる。

※ 基点が移動したら [基点にのみ影響 ]ボタンはオフにする。

Page 26: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-26 ]

12. メインツールバーから [ 名前による選択 ] をクリックし、「Torus03」を選択します。同様に

トップビューがアクティブになっている状態で、約 Z=20となるまで回転させます。

■ペダルの合成1. [ファイル ]メニューから [合成 ]を選択します。「bicycle_合成用 .max」を選択し、[開く ]をク

リックします。

Page 27: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-27 ]

● Step3- 自転車の作成●

2. [合成 ]ダイアログのリストの中から「Pedal」を選択し、[OK]ボタンをクリックします。シーン

に「Pedal」グループオブジェクトが合成されます。位置がずれている場合は、 [選択して移動

]で位置合せをします。

■マテリアルの割り当て

1. [ マテリアルエディタ ] ボタンをクリックし、[ マテリアルエディタ ] を開きます。[ ブリン

基本パラメータ ]の中の [拡散反射光 ]の隣のカラー見本をクリックし、[カラーセレクタ ]を開きます。色相・ブラックネス・ホワイトネスのバーをドラッグして、ブルーにします。

2. [閉じる ]ボタンをクリックし、[カラーセレクタ ]を閉じます。[ブリン基本パラメータ ]の [鏡面反射ハイライト ]の中の [鏡面反射光レベル ]の数値を 40にします。質感に少し光沢が出てきます。

3. 自転車のフレームを選択します。(複数選択する場合は [Ctrl]キーを押しながらクリックします。)

[マテリアルを選択へ割り当て ]ボタンで、ブルーのマテリアルを割り当てます。

※黒い表示部分を選択

Page 28: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-28 ]

4. 前輪グループを選択します。[グループ ]メニューの [開く ]をクリックして、前輪グループを開

きます。その中の「円環体」オブジェクトと車輪軸部分の「円柱」オブジェクトを選択し、 [

マテリアルを選択へ割り当て ]ボタンをクリックします。同様に、後輪グループを選択して開き、「円環体」オブジェクトを選択し、ブルーのマテリアルを割り当てます。

5. [ マテリアルエディタ ] を開いて、他の未使用のサンプルスロットをクリックします。1. と

同様に、[拡散反射光 ]のカラー見本をクリックし、[カラーセレクタ ]でカラーを黄色にします。[閉じる ]ボタンをクリックし、[ブリン基本パラメータ ]の [鏡面反射ハイライト ]の中の [鏡面反射光レベル ]の数値を 50にします。

6. 前輪・後輪、それぞれの「円柱」オブジェクト(スポーク部分)とサドルの固定金具部分を選択

し、 [マテリアルを選択へ割り当て ]ボタンをクリックします。

※黒い表示部分を選択

※黒い表示部分を選択

サドルの固定金具部分

Page 29: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-29 ]

● Step3- 自転車の作成●

7. さらに未使用のサンプルスロットをクリックします。[拡散反射光 ]のカラー見本をクリックし、[カラーセレクタ ]でカラーを緑色にします。[ブリン基本パラメータ ]の [鏡面反射ハイライト]の中の [鏡面反射光レベル ]の数値を 40にします。

8. マッドガードとペダルを選択します。 [ マテリアルを選択へ割り当て ] ボタンで、選択オブ

ジェクトに割り当てます。

9. 未使用のサンプルスロットをクリックします。[拡散反射光 ]のカラーを、[カラーセレクタ ]で黄色に設定します。

10. ハンドルを選択します。 [マテリアルを選択へ割り当て ]ボタンで、選択オブジェクトに割り

当てます。

※黒い表示部分を選択

※黒い表示部分を選択

Page 30: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-30 ]

11. 未使用のサンプルスロットをクリックします。[拡散反射光 ]のカラーを、[カラーセレクタ ]で赤に設定します

12. サドルを選択します。 [マテリアルを選択へ割り当て ]ボタンで、選択オブジェクトに割り当

てます。

13. 前輪と後輪のグループを閉じます。それぞれのグループからピンクの境界ボックスを選択し、[グループ ]メニューの [閉じる ]を選択します。

■カメラの配置1. シーンにカメラを設置します。トップビューを右クリックでアクティブにしてズームアウトし、

[作成 ]パネルの [カメラ ]の中から [ターゲット ]を選択します。ビューの左下から自転車

の中心に向かってドラッグでカメラを配置します。

※黒い表示部分を選択

ピンクの境界ボックスを選択

Page 31: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-31 ]

● Step3- 自転車の作成●

2. そのまま [選択して移動 ]に切り替え、 [絶対モード ]が選ばれている状態で、[座標表示

領域 ]に X=-400、Y=-280、Z=80と入力します。

3. メインツールバーから [名前による選択 ]ボタンをクリックします。リストから

「Camera01.Target」を選択し、選択ボタンを押します。カメラのターゲット部分が選択されます。

4. [選択して移動 ]ツールを選択します。 [絶対モード ]が選ばれている状態で、[座標表示

領域 ]に Z=15と入力します。カメラターゲットが少し上に移動します。

5. パースペクティブビューを右クリックでアクティブにします。左上のビューポートラベルの上で右クリックし、オプションメニューを表示させます。メニューから、[ ビューポート選択 ] の[Camera01]を選択し、カメラビューに切り替えます。

絶対モード

カメラターゲット

Page 32: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-32 ]

■アニメーションの設定1. 画面下の [時間設定 ]ボタンをクリックし、[時間設定 ]ダイアログを開きます。

2. [ アニメーション ] の [ 終了時間 ] に 50 と入力し、[OK] ボタンを押します。トラックバーのフレーム数が 50に変更されます。

3. カメラビューを右クリックでアクティブにし、「前輪」グループを選択します。[オートキー ]ボ

タンをオンにし、[タイムスライダ ]をドラッグして 10フレームまで移動させます。 [選択し

て回転 ]をクリックし、[座標表示領域 ]に [オフセットモード ]で Y=-72と入力して [Enter]キーを押します。0フレームと 10フレームにキーフレームが作成されます。

4. 続いてタイムスライダを 20フレームまで移動させて、[座標表示領域 ]に再び Y=-72と入力します。20フレームにキーが作成されます。

5. 上記の操作を繰り返し、10フレームごとに、キーフレームを打っていきます。それぞれのキーに対して、[座標表示領域 ]に [オフセットモード ]で Y=-72と入力していきます。50フレームまで設定したら、[オートキー ]ボタンをオフにします。

6. 再生ボタンを押して、アニメーションを再生します。前輪が回転しているのが確認できます。確認できたら、もう一度再生ボタンを押して停止させます。

7. フロントビューで後輪グループを選択します。カメラビューを右クリックでアクティブにし、前輪と同様に後輪にも回転のアニメーションを作成していきます。(3.~5.の操作を繰り返します。)

Page 33: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-33 ]

● Step3- 自転車の作成●

8. レフトビューでペダルを選択します。カメラビューを右クリックでアクティブにし、[オートキー]をオンにします。[タイムスライダ ]を 25フレームまで移動させ、[座標表示領域 ]に [オフセット ]モードで Y=-180と入力し、[Enter]キーを押します。0フレームと 25フレームにキーが作成されます。

9. 続けて [ タイムスライダ ] を 50 フレームまで移動させ、[ 座標表示領域 ] に Y=-180 と入力します。50フレームにキーが作成されます。

10. [ オートキー ] をオフにし、再生ボタンをクリックしてアニメーションを確認します。前輪・後輪・ペダルが、前進するように回転します。確認できたら、再生ボタンをオフにします。

11. [ 選択して移動 ] をクリックし、フロントビューを右クリックでアクティブにします。自転

車をカメラターゲットも含めて全て囲って選択します。

12. [グループ ]メニューのグループを選択し、グループ名に「自転車」と入力して [OK]ボタンを押します。

全体を囲む

Page 34: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-34 ]

13. そのまま、[グループ ]メニューの [開く ]をクリックします。グループが開き、オブジェクトの周りにピンクの境界ボックスが表示されます。境界ボックスをクリックして選択します。

14. トップビューを右クリックでアクティブにし、図のように広範囲が見えるようにズームアウトさせます。

15. 移動のアニメーションを作成します。[オートキー ]をオンにし、[タイムスライダ ]を 50フレームまで移動させます。

16. トップビューで、自転車グループを変換ギズモの X軸に制限をかけて左に移動させます。([座標表示領域 ]で、約 X=-900くらいになるまで移動します。)0フレームと 50フレームにキーが作成されます。[オートキー ]ボタンをオフにします。

17. カメラビューをアクティブにし、[再生 ]ボタンをクリックしてアニメーションを確認します。画面奥から自転車が通り抜けていくアニメーションが再生されます。確認できたら [再生 ]ボタンをオフにします。

境界ボックスを選択

キーフレームが作成されます。

アニメーションの設定が終わったらオフにします。

Page 35: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-35 ]

● Step3- 自転車の作成●

■レンダリング1. アニメーションをレンダリングします。[レンダリング ]メニューから [環境 ]をクリックします。

[環境 ]ダイアログが表示されます。

2. [共通パラメータ ]の [バックグラウンド ]で、レンダリング画像の背景を設定します。[カラー]の黒いボックスをクリックすると、[カラーセレクタ ]が表示されます。セレクタで青い色を選択し、[閉じる ]ボタンをクリックします。設定されたら [環境 ]ダイアログは閉じます。

Option !

レンダリングの背景レンダリング画像の背景は、デフォルトでは黒い色が設定されています。[環境 ]ダイアログで、任意のカラー・画像を指定することができます。[バックグラウンド ]グループの [環境マップ ]のボタンをクリックすると、[マテリアル /マップブラウザ ]が開きます。リストの中から [ビットマップ ]をダブルクリックすれば、保存してある画像を選択して指定することができます。

Page 36: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

総合練習

[ 3-36 ]

3. メインツールバーから [シーンをレンダリング ]ボタンをクリックします。[シーンをレンダリング ]ダイアログが表示されます。

4. [共通パラメータ ]の [時間出力 ]で、[アクティブタイムセグメント ]にチェックを付けて、[出力サイズ ]グループでは [320× 240]のボタンをクリックします。

5. [レンダリング出力 ]の [ファイル ]ボタンをクリックします。[レンダリング出力ファイル ]ダイアログが開くので、任意のファイル保存先を指定します。[ ファイル名 ] に「自転車」と入力し、[ファイルの種類 ]は [AVIファイル ]を指定して [保存 ]ボタンを押します。[ビデオの圧縮]ダイアログが出ますが、デフォルトの設定のままで [OK]ボタンを押します。

6. [ビューポート ]に [Camera01]が選択されている状態で、 [レンダリング ]ボタンを押します。

レンダリングが開始されます。

Page 37: Step3 - 株式会社TooStep3 自転車の作成 3ds max 5 BASIC スタートアップ [ 3-1 ] シーンのレンダリング アニメーションの作成 マテリアルの割り当て

[ 3-37 ]

● Step3- 自転車の作成●

7. レンダリングが完了したら、保存した「自転車 .avi」ファイルを再生して確認します。