2
2017 年 12 月 20 日(水)12:40 より図書館 3 階館長室にて表彰式を行いました。 受賞者のみなさんには、図書館館長・瀧澤仁唱先生から、表彰状および副賞と協賛 企業(三省堂書店)からの賛助賞が受賞者へ授与されました。 第 12 回 紫苑さん (国際教養学部 3 年次生) 「受賞できてとても嬉しい です。ありがとうござい ます。多くの人に「はじ めてのエシカル」を読ん でもらいたいです。」 崎山和輝さん(経済学 部 3 年次生) 「この度はこんな素晴ら しい賞をいただくこと ができ、嬉しい気持ち とともに驚きの気持ち を隠せずにいます。 ありがとうございまし た。」 八家崇文さん(経済学 部 3 年次生) 「佳作に選んで頂けて大 変嬉しく思います。 今回はゼミの一環でし たが、次の機会があれ ば、自発的に参加でき れば良いなと思いま す。」 金岡亮佑さん(国際教 養学部 3 年次生) 「この度は書評賞佳作に 選出してくださって、 誠にありがとうござい ます。 稚拙な文章であったか と存じますが、選んで いただき大変嬉しく思 います。 今回の受賞を糧に、今 後も何事にも真剣に取 り組み努力を重ねたい と思います。」 MOmodai Toshokan Tsushin http://www.andrew.ac.jp/library/ml.htm No .16 No.16 20 2018 年 1 月 20 日発行 もっと図書館を使いたくなる 桃大生のための図書館通信 桃大図書館通信 MOTT 第 16 号はいかがでしたか。今回の MOTT の素では 2017 年の「流行語大賞」と「10 大ニュース」 に関連した本を紹介しました。ちなみに、桃大図書館の2017年10大トピックを紹介します。①「CALM(Comfortable Area for Learning and Motivation)」新設②図書館システム更新③NDL図書館向けデジタル化資料送信サービス利用 開始④新入生図書館オリエンテーションでのアンケート実施(1502 枚回収)⑤ORIGAMI(折り紙)講座実施⑥『レポート・論文 お役立ち本あります!』 常設展示⑦『週間読書人』へのらいすたの書評掲載⑧5年連続図書館総合展ポスターセッション出展⑨Wifi利用エリア拡大⑩開学以来初の製本雑誌 蔵書点検 結構いろいろなことがありました。次回は、新入生特別号を予定しています。楽しみにしてください。(k) 新着おすすめ 平澤克彦 中村艶子編著 『ワーク・ライフ・バランス と経営学 ― 男女共同参画に 向けた人間的な働き方改革』 ミネルヴァ書房 岡田芳郎著 『日本の歴史的広告クリエイ ティブ100選 江戸時代~ 戦前 戦後~現代まで』 宣伝会議 泉北ほっとかない郊外編集 委員会『ほっとかない郊外: ニュータウンを次世代に つなぐ』 大阪公立大学共同出版会 ワーク・ライフ・バランスの 背景と概念を各国の事例を取 り上げて分析、現在、日本で 課題とされている働き方改革 や女性活躍などについての実 態を検証する。働きやすい職 場環境をつくることを考える 1 冊。 江戸時代から現在までの歴史に 残る広告を紹介。「森永製菓の エンゼルは男の子?女の子?」、 「としまえん史上最低の遊園地」 など、 「人を惹きこむ広告」や「社 会に訴える、問題提起する広告」 を取り上げた内容。 大阪府堺市の泉北ニュータウン 再生の取り組みを紹介。地域レ ストラン、空き家活用、リノベ 暮らし学校、健康体操、配食サー ビス、高齢者支援住宅、認知症 カフェなど。 336.4||H67 2 階一般書架 674.2||O38 2 階一般書架 518.83||SE57 2 階一般書架 『美女と野獣』 ウォルト・ディズニー・ ジャパン ( 株 ) 2017 ノーベル文学賞 受賞カズオ・イシグロ 原作作品 2点 『わたしを離さないで』 20 世紀フォックス・ホームエンタ テイメント・ジャパン ( 株 ) 『日の名残り』 ( 株 ) ソニー・ピクチャーズ エンタテイメント らいすた 通信 LiSt.A [rice] [ rice curry] - S.K. T.F. H.Y. C.N. T.Y. M.T. R.H. M.S. M.M. S.K. ①軽食を持ち込みながら勉強や読書のでき る定期的なイベントがあれば、もっと気軽 にたくさんの人に利用してもらえるのでは ないかと思います。 ②2階ロビーから外の噴水広場を見下ろし た風景がお気に入りです。特に、イルミネー ションが見える冬の時期は中から見ても圧 巻です。 ①一昨年くらいに YDK( ゆるい読書会 ) とい う交流会をしました。ただ、それきりしてな いのでブックカバーやしおりを作って交流を 深めるようなイベントをしてみたいです。 ②天気の良い朝に 3 階の階段前の窓から見え る空がオススメです。特に今の時期は空気が 澄んでいて綺麗です。 ①利用者の方々が本の感想を共有できる ようなシステム導入出来れば楽しそうだ と考えています。 ②3 階の階段のところから桃山の裏の公 園や、四季折々で姿を変える自然の風景 が見られて楽しいです。 ①リラックスできる空間。クラシック音 楽や自然の音などが流れているとよりリ ラックスできるのではと思います。 ②2 階の自習スペースの窓側に座ると窓 の外がみられて季節を感じられます。ま た、日中は日がさしているので一年を通 してぽかぽかしています。 ①みなさんが図書館でより有効に勉強で きるように環境を向上したいと思います。 ②3F のスタディルームです。静かなの で集中して勉強できます。WiFi も備えて あるので調べ物も安心して出来ます! ①来館者の方が心地よく、くつろげる 場所にしたいです。 ②クリスマスの時期に、図書館正面に 現れる巨大なクリスマスツリーのイル ミネーションが綺麗です。 ①私はこの図書館を多くの学生が利用する 図書館にしたいです。そのために、多くの 学生が本を読む楽しさを実感できるイベン トをしたいと考えています。 ②地下 1 階のトマス館側の席が私にとって 居心地がいい場所です。そこはほとんど人 が来ないので落ち着いて読書や勉強をする ことができます。 ①らいすたコーナー等を通して、今まで 興味のなかった分野に触れるきっかけに なるような図書館にしたいです。 ②地下 2 階からトマス書庫に行く道に ある窓から見える夕焼けがとても綺麗 なのでおすすめです。 ①学生たちが、1 日 1 回は足を運んで くれるような図書館にしたいです。 ②2 階にあるらいすたコーナーを紹介 したいです。季節やイベントごとに 沿ったテーマで、らいすたがオススメ した本を見るのがとても楽しいです。 ①静かに本を読む場所、友達と喋りなが らでも本を読める場所、飲食できる場所 をはっきり区別し、誰もが快適に本と触 れることのできる図書館にしたいです。 ②多読コーナーにいると自然と英語に興 味が湧くことがあります。普段あまり英 語の本に接する機会が少ないので、その 意味で多読コーナーでは貴重な体験が味 わえます! らいすたメンバーに聞いてみた! 今回のお題は こちら! ①理想の図書館 ②紹介したい素敵な場所 12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。 今回は3名の学生が参加され、『月を盗んだ男 : NASA 史上最大の盗難事件』を紹介してくれた男子学生が優勝 となりました。図書館 2F ロビーの学生選書コーナーに 展示しているので、ぜひ読んでみてください。 11 月 16 日に「秋の選書ツアー」を実施しました。 今回は1人につき 2 万円の予算で本を選びました。 バラエティ豊かに選ばれた本は 2 階ラウンジに展示し ています。すべて貸出可能です。 10 月 30 日~ 11 月 10 日 まで図書館ホールにて映画 上映会を開催しました。 10/11 に折り紙ビギナーのた めの「ORIGAMI(折り紙)講座」 を開催し、「かぶと」と「カメ リア(椿)」を作りました。 12 月 14 日の文化講座ではハリー・ポッ ターの制作に携わった Bloomsburry 社の方々から日本の学生に対するメッ セージが寄せられました。 11 月 7 月~ 9 日にパシフィコ横浜 で開催された図書館総合展のポス ターセッションにて、新入生オリエ ンテーションのアンケート結果をも とにした作品を出展しました。 図書館 1 階の階段裏では、将来にかかわる問題をテーマ に「身近な未来~いまさら聞けないリアルなこと~」とい う展示を実施しています。本を通じて未来の世界について 考えてみませんか? またアンデレクロスとのコラボ企画「多面考察おすすめ本 (YouTuber編/スポーツビジネス編)」テーマや、入館ゲー ト前では、ノーベル文学賞受賞のカズオ・イシグロ氏の著 作など、学内外で話題になった本を展示しました。

S.K. らいすた 今回のお題は NoNo.16.16 MOmodai Toshokan ...めの「ORIGAMI(折り紙)講座」 を開催し、「かぶと」と「カメ リア(椿)」を作りました。12月14日の文化講座ではハリー・ポッ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: S.K. らいすた 今回のお題は NoNo.16.16 MOmodai Toshokan ...めの「ORIGAMI(折り紙)講座」 を開催し、「かぶと」と「カメ リア(椿)」を作りました。12月14日の文化講座ではハリー・ポッ

2017 年 12 月 20 日(水)12:40 より図書館 3 階館長室にて表彰式を行いました。受賞者のみなさんには、図書館館長・瀧澤仁唱先生から、表彰状および副賞と協賛企業(三省堂書店)からの賛助賞が受賞者へ授与されました。

第 12 回

東 紫苑さん (国際教養学部  3 年次生)

「受賞できてとても嬉しいです。ありがとうございます。多くの人に「はじめてのエシカル」を読んでもらいたいです。」

崎山和輝さん(経済学部 3 年次生)

「この度はこんな素晴らしい賞をいただくことができ、嬉しい気持ちとともに驚きの気持ちを隠せずにいます。ありがとうございました。」

八家崇文さん(経済学部 3 年次生)

「佳作に選んで頂けて大変嬉しく思います。今回はゼミの一環でしたが、次の機会があれば、自発的に参加できれば良いなと思います。」

金岡亮佑さん(国際教養学部 3 年次生)

「この度は書評賞佳作に選出してくださって、誠にありがとうございます。稚拙な文章であったかと存じますが、選んでいただき大変嬉しく思います。今回の受賞を糧に、今後も何事にも真剣に取り組み努力を重ねたいと思います。」

MOmodai Toshokan Tsushin

http://www.andrew.ac.jp/library/ml.htmhttp://www.andrew.ac.jp/library/ml.htmhttp://www.andrew.ac.jp/library/ml.htm

NoNo.16.16No.16 2018 年 1 月 20 日発行2018 年 1 月 20 日発行2018 年 1 月 20 日発行

もっと図書館を使いたくなる

桃大生のための図書館通信

桃大図書館通信 MOTT 第 16 号はいかがでしたか。今回の MOTT の素では 2017 年の「流行語大賞」と「10 大ニュース」

に関連した本を紹介しました。ちなみに、桃大図書館の 2017 年 10 大トピックを紹介します。①「CALM(Comfortable

Area for Learning and Motivation)」新設②図書館システム更新③NDL 図書館向けデジタル化資料送信サービス利用

開始④新入生図書館オリエンテーションでのアンケート実施(1502 枚回収)⑤ORIGAMI(折り紙)講座実施⑥『レポート・論文 お役立ち本あります!』

常設展示⑦『週間読書人』へのらいすたの書評掲載⑧5年連続図書館総合展ポスターセッション出展⑨Wifi 利用エリア拡大⑩開学以来初の製本雑誌

蔵書点検 結構いろいろなことがありました。次回は、新入生特別号を予定しています。楽しみにしてください。(k)

編 集 後 記

新着おすすめ平澤克彦 中村艶子編著

『ワーク・ライフ・バランスと経営学 ― 男女共同参画に向けた人間的な働き方改革』ミネルヴァ書房

岡田芳郎著『日本の歴史的広告クリエイティブ100選 江戸時代~戦前 戦後~現代まで』宣伝会議

泉北ほっとかない郊外編集委員会『ほっとかない郊外:ニュータウンを次世代につなぐ』大阪公立大学共同出版会

ワーク・ライフ・バランスの背景と概念を各国の事例を取り上げて分析、現在、日本で課題とされている働き方改革や女性活躍などについての実態を検証する。働きやすい職場環境をつくることを考える1 冊。

江戸時代から現在までの歴史に残る広告を紹介。「森永製菓のエンゼルは男の子?女の子?」、

「としまえん史上最低の遊園地」など、「人を惹きこむ広告」や「社会に訴える、問題提起する広告」を取り上げた内容。

大阪府堺市の泉北ニュータウン再生の取り組みを紹介。地域レストラン、空き家活用、リノベ暮らし学校、健康体操、配食サービス、高齢者支援住宅、認知症カフェなど。336.4||H67

2 階一般書架674.2||O382 階一般書架

518.83||SE572 階一般書架

『美女と野獣』ウォルト・ディズニー・ジャパン ( 株 )

2017 ノーベル文学賞受賞カズオ・イシグロ原作作品 2 点

『わたしを離さないで』 20 世紀フォックス・ホームエンタテイメント・ジャパン ( 株 )

『日の名残り』( 株 ) ソニー・ピクチャーズエンタテイメント

らいすた通信

LiSt.A ライス[rice]

①ご飯②米。

ライスカレー[

和製英語 rice cu

rry]

  

カレーライス

らい-

すた 

①桃山学院大学附属図書館

  

学生ライブラリースタッフの愛称。

②返却された本を棚に戻す配架業務

  

や乱れた棚の整理業務、利用者から

  

の質問対応、企画業務などに携わる

  

学生スタッフのこと

らい

  

学生ライブラリースタッフの愛称。

S.K.

T.F.

H.Y.

C.N.

T.Y.

M.T.

R.H.

M.S.

M.M. S.K.

①軽食を持ち込みながら勉強や読書のできる定期的なイベントがあれば、もっと気軽にたくさんの人に利用してもらえるのではないかと思います。

②2階ロビーから外の噴水広場を見下ろした風景がお気に入りです。特に、イルミネーションが見える冬の時期は中から見ても圧巻です。

①一昨年くらいに YDK( ゆるい読書会 ) という交流会をしました。ただ、それきりしてないのでブックカバーやしおりを作って交流を深めるようなイベントをしてみたいです。

②天気の良い朝に 3 階の階段前の窓から見える空がオススメです。特に今の時期は空気が澄んでいて綺麗です。

①利用者の方々が本の感想を共有できるようなシステム導入出来れば楽しそうだと考えています。

②3 階の階段のところから桃山の裏の公園や、四季折々で姿を変える自然の風景が見られて楽しいです。

①リラックスできる空間。クラシック音楽や自然の音などが流れているとよりリラックスできるのではと思います。

②2 階の自習スペースの窓側に座ると窓の外がみられて季節を感じられます。また、日中は日がさしているので一年を通してぽかぽかしています。

①みなさんが図書館でより有効に勉強できるように環境を向上したいと思います。

②3F のスタディルームです。静かなので集中して勉強できます。WiFi も備えてあるので調べ物も安心して出来ます!

①来館者の方が心地よく、くつろげる場所にしたいです。

②クリスマスの時期に、図書館正面に現れる巨大なクリスマスツリーのイルミネーションが綺麗です。

①私はこの図書館を多くの学生が利用する図書館にしたいです。そのために、多くの学生が本を読む楽しさを実感できるイベントをしたいと考えています。②地下 1 階のトマス館側の席が私にとって居心地がいい場所です。そこはほとんど人が来ないので落ち着いて読書や勉強をすることができます。

①らいすたコーナー等を通して、今まで興味のなかった分野に触れるきっかけになるような図書館にしたいです。

②地下 2 階からトマス書庫に行く道にある窓から見える夕焼けがとても綺麗なのでおすすめです。

①学生たちが、1 日 1 回は足を運んでくれるような図書館にしたいです。

②2 階にあるらいすたコーナーを紹介したいです。季節やイベントごとに沿ったテーマで、らいすたがオススメした本を見るのがとても楽しいです。

①静かに本を読む場所、友達と喋りながらでも本を読める場所、飲食できる場所をはっきり区別し、誰もが快適に本と触れることのできる図書館にしたいです。②多読コーナーにいると自然と英語に興味が湧くことがあります。普段あまり英語の本に接する機会が少ないので、その意味で多読コーナーでは貴重な体験が味わえます!

らいすたメンバーに聞いてみた!

今回のお題はこちら!

①理想の図書館②紹介したい素敵な場所

12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。今回は 3 名の学生が参加され、『月を盗んだ男 : NASA史上最大の盗難事件』を紹介してくれた男子学生が優勝となりました。図書館 2F ロビーの学生選書コーナーに展示しているので、ぜひ読んでみてください。

います。今回の受賞を糧に、今後も何事にも真剣に取

12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。12 月 11 日に第8回ビブリオバトルを行いました。

11 月 16 日に「秋の選書ツアー」を実施しました。今回は1人につき 2 万円の予算で本を選びました。バラエティ豊かに選ばれた本は 2 階ラウンジに展示しています。すべて貸出可能です。

10 月 30 日~ 11 月 10 日まで図書館ホールにて映画上映会を開催しました。 10/11 に折り紙ビギナーのた

めの「ORIGAMI(折り紙)講座」を開催し、「かぶと」と「カメリア(椿)」を作りました。

12 月 14 日の文化講座ではハリー・ポッターの制作に携わった Bloomsburry社の方々から日本の学生に対するメッセージが寄せられました。

11 月 7 月~ 9 日にパシフィコ横浜で開催された図書館総合展のポスターセッションにて、新入生オリエンテーションのアンケート結果をもとにした作品を出展しました。

図書館 1 階の階段裏では、将来にかかわる問題をテーマに「身近な未来~いまさら聞けないリアルなこと~」という展示を実施しています。本を通じて未来の世界について考えてみませんか?またアンデレクロスとのコラボ企画「多面考察おすすめ本

(YouTuber 編/スポーツビジネス編)」テーマや、入館ゲート前では、ノーベル文学賞受賞のカズオ・イシグロ氏の著作など、学内外で話題になった本を展示しました。

Page 2: S.K. らいすた 今回のお題は NoNo.16.16 MOmodai Toshokan ...めの「ORIGAMI(折り紙)講座」 を開催し、「かぶと」と「カメ リア(椿)」を作りました。12月14日の文化講座ではハリー・ポッ

2017 年

関連本紹介

流行語大賞 10 大ニュース(関西プレスクラブ 2017/12/15 発表)インスタ映え

忖度

35 億(ブルゾンちえみ・お笑い芸人)

J アラート睡眠負債

ひふみん(加藤一二三・将棋棋士)

フェイクニュース

プレミアムフライデー

魔の 2 回生

○○ファースト

佐々木和宏 , 丸山弘詩『いまから楽しむインスタグラム』547.48||SA752階一般書架

馬場伸彦 , 池田太臣編『「女子」の時代 !』367.21||B121階一般書架

榎本博明 『「過剰反応」社会の悪夢 』361.4||E63 1階一般書架

臺宏士『検証アベノメディア : 安倍政権のマスコミ支配』312.1||D14 1階一般書架

『吉本せいの生涯 : 吉本興業の女性創業者、せいの波瀾爆笑人生 !!』289.1||Y91 1階一般書架

吉村誠『お笑い芸人の言語学 : テレビから読み解く「ことば」の空間』779.9||Y91 2階一般書架

内山真『睡眠のはなし : 快眠のためのヒント』491.371||U252階一般書架

櫻井武『睡眠の科学 : なぜ眠るのかなぜ目覚めるのか 改訂新版』491.371||SA472階一般書架

高見尚武『これでいいのか日本の災害危機管理 : 危機管理の基本に学ぶ』369.3||TA43 1階一般書架

石川明人『私たち、戦争人間について : 愛と平和主義の限界に関する考察』391.1||I76 2階一般書架

谷川浩司 『中学生棋士』796.04||TA872階一般書架

安次嶺隆幸著 / 谷川浩司 , 森内俊之 , 羽生善治 [ 述 ]

『将棋に学ぶ』796.04||A27 2階一般書架

伊勢隆一郎『人は感情でモノを買う』675||I692階一般書架

中村東吾『誰が「働き方改革」を邪魔するのか』366.021||N371 階一般書架

三浦準司『人間はだまされる : フェイクニュースを見分けるには』070||MI67 1階一般書架

平和博『信じてはいけない : 民主主義を壊すフェイクニュースの正体』361.45||TA231 階一般書架

木下厚『政治家失言放言大全 : 問題発言の戦後史』312.1||KI461 階一般書架

御厨貴『政治家の見極め方』312.1||MI251 階一般書架

池上彰『自国ファーストの行き着く先』304||I331 階一般書架

NHK 取材班『総力取材 ! トランプ時代と分断される世界 : アメリカ、EU、そして東アジア』312||N711 階一般書架

吉村誠

安次嶺隆幸著 / 谷川浩司 , 安次嶺隆幸著 / 谷川浩司 ,

1. 北朝鮮による核実験・ミサイル発射

2. 衆院選で自民圧勝、野党再編3. 天皇陛下2019 年 4 月退位、5 月改元

4. 森友・加計問題

5. トランプ大統領就任

6. 神奈川・座間市アパートの 9 遺体事件

7. 神戸製鋼、日産など製造業の信頼揺らぐ不祥事

8. 14 歳藤井四段が 29 連勝、羽生永世七冠

9. テロ等準備罪新設を含む改正組織犯罪処罰法成立

10. 陸上 100 メートルで桐生が日本人初の 9 秒台

礒崎敦仁 , 澤田克己『北朝鮮入門 : 金正恩体制の政治・経済・社会・国際関係 新版』302.21||I851 階一般書架

玄成日著 / 北朝鮮難民救援基金翻訳チーム訳

『北朝鮮の国家戦略とパワーエリート : 幹部政策を中心に』312.21||H99 1 階一般書架

中北浩爾『自民党 : 「一強」の実像 』315.1||N34新書コーナー/2階

吉田徹 『「野党」論 : 何のためにあるのか』796.04||TA87新書コーナー/2階

山下晋司 『「いま知っておきたい天皇と皇室 : 気になる動向と素朴な疑問に答える本』288.4||Y44 1階一般書架

本郷和人『天皇にとって退位とは何か』288.4||Y441階一般書架

榎本博明『「忖度」の構造 : 空気を読みすぎる部下、責任を取らない上司』361.4||E631 階一般書架

大下英治『安倍官邸「権力」の正体』312.1||O781 階一般書架

藤えりか『なぜメリル・ストリープはトランプに噛みつき、オリバー・ストーンは期待するのか : ハリウッドからアメリカが見える』778.253||TO75222 階一般書架

西森マリー『ドナルド・トランプはなぜ大統領になれたのか ? : アメリカを蝕むリベラル・エリートの真実』312.53||N841 階一般書架

片田珠美『拡大自殺 : 大量殺人・自爆テロ・無理心中』368.6||KA81 1階一般書架368.6||KA81 1階一般書架

原田和英『巨大人脈 SNS のチカラ』547.48||H32 2 階一般書架

稲葉陽二『企業不祥事はなぜ起きるのか : ソーシャル・キャピタルから読み解く組織風土』336||I51 新書コーナー/2階

樋口晴彦『なぜ、企業は不祥事を繰り返すのか : 有名事件 13 の原因メカニズムに迫る』336||H561階一般書架

松本博文『藤井聡太天才はいかに生まれたか』796.021||MA812 階一般書架

羽生善治 『大局観 : 自分と闘って負けない心』796||H11 2 階一般書架

高山佳奈子『共謀罪の何が問題か』326.81||TA56ブックレット/2階

ウサイン・ボルト著 / 生島淳訳『ウサイン・ボルト自伝』782.3||B63 2 階一般書架

松原孝臣『メダリストに学ぶ前人未到の結果を出す力』780.28||MA732階一般書架

ベラル・エリートの真実』

羽生善治 『大局観 : 自分と

今井良『テロ vs. 日本の警察 : 標的はどこか ? 』317.74||I431階一般書架

流行語大賞流行語大賞流行語大賞 10 大ニュース10 大ニュース10 大ニュース