13
ECHの教育プログラム特徴 •夜間、休日を利用したスケジュールが組めます。 •何人受講しても変わらないリーズナブルな教育費用。 •確実に人材育成のコストダウンに寄与します。 •実務に沿った体系化された独自カリキュラムを使用します。 •経験豊富な現役コンサルタントに作られたカリキュラムを 使用します。 •認定コンサル資格を目指すカリキュラムも用意しています。 •短期間で実務能力が身に付き即戦力としての技能習得ができます。 •特定の技術に特化したカリキュラムを提供できます。 •実機は貴社のSAPクライアントを使用させていただきます。 SAP ERPコンサルタントの育成に最適。 SAPアカデミートレーナーが初心者にもわかりやすく解説します。 SAPの根幹となる組織構造、カスタマイズ、オペレーションスキルなど、 現場で使える技術を丁寧な解説で伝えていきます。 SAP ERP トレーニングサービスのご案内

SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

ECHの教育プログラム特徴 •夜間、休日を利用したスケジュールが組めます。 •何人受講しても変わらないリーズナブルな教育費用。 •確実に人材育成のコストダウンに寄与します。 •実務に沿った体系化された独自カリキュラムを使用します。 •経験豊富な現役コンサルタントに作られたカリキュラムを 使用します。 •認定コンサル資格を目指すカリキュラムも用意しています。 •短期間で実務能力が身に付き即戦力としての技能習得ができます。 •特定の技術に特化したカリキュラムを提供できます。 •実機は貴社のSAPクライアントを使用させていただきます。

SAP ERPコンサルタントの育成に最適。 元SAPアカデミートレーナーが初心者にもわかりやすく解説します。 SAPの根幹となる組織構造、カスタマイズ、オペレーションスキルなど、現場で使える技術を丁寧な解説で伝えていきます。

SAP ERP トレーニングサービスのご案内

Page 2: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

す。

販売管理プロセスに必要な組織単位

販売管理プロセスの概要

得意先からの受注の入力、在庫引当、出荷処理、請求、そして得意先からの 入金処理といった、SAP ERPの販売管理コンポーネン

トにおける、基本的な 流れと、実際の操作方法について学習します。

販売管理の処理に必要な「マスタデータ(得意先、自社品目などの情報を 管理するデータベース)の役割、登録方法などについ

て学習します。

マスタデータ

在庫の引当処理と、在庫不足時の対応

販売管理処理における、在庫引当の機能について学習します。 在庫管理コンポーネントとの関係や、将来的な在庫の入出庫要素

を考慮した 在庫の引当機能、在庫不足時の対応とその調整機能、出荷業務に関する スケジュール機能などについて学習します。

受注を受ける前の、得意先からの問い合わせに対する処理や、見積書の発行 など、受注を受けるまでの販売活動の管理方法について

学習します。 また特注品など、注文を受けてから生産を始める、受注生産処理、および 生産管理との関連について学習します。

プリセールス活動、受注生産

得意先からのクレーム(販売品目の返品や、返金要求)があった場合の処理 方法について学習します。

返品/クレジットメモ

SAP ERPに標準で搭載されている、過去に登録した伝票の一覧/編集機能、 統計分析レポートの基本的な操作方法について学習し

ます。

分析とレポート

Page 3: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

コース別一覧 各コース自由に組合せできます。

受注管理

35時間コース

受注業務の処理手順

•受注、出荷、請求という基本的な販売業務の流れをおさえた上で、その中での受注処理の位置づけを確認します。

組織構造・パラメータ設定の概要

•販売管理モジュールに関連する組織構造と、パラメータ設定の ガイド画面である導入ガイド(IMG)について学習します。

「販売伝票タイプ」「明細カテゴリ」「納入日程カテゴリ」

•会社の多様な販売形態に対応させるための、SAP ERPにおける 受注伝票処理について学習します。ここでは受注伝票を構成している 要素(ヘッダ、明細、納入日程行)ごとに、それぞれの重要な機能、 及びそれらを制御するパラメータの役割と設定方法について学習します。

出荷管理

21時間コース①

SAP ERPおける出荷処理の考え方

•煩雑になりがちな出荷業務データを効率よく正確に処理するための、 SAP ERPを使用した出荷処理手順(出荷業務指示、ピッキング処理、 出庫処理)について学習します。

組織構造

•会社、工場、倉庫、出荷担当部門の関係をどのようにSAP ERPの中に 表現するか、その設定手順と考え方について学習します。

受注伝票上で決定される出荷関連データについて

•営業部門で入力された受注データを、出荷部門でどのように把握する ことができるのか、また出荷部門の処理結果を営業部門でどのように 把握することができるについて学習します。また、その他の出荷業務 に必要となる、さまざまなデータが、どのような方法で自動決定する のか、パラメータ設定の詳細について学習します。

出荷管理

21時間コース②

ピッキング処理

•出荷対象商品を倉庫からピッキングする際に、出荷部門ではピッキング リストが重要な情報です。SAP ERPにおける、ピッキング処理の指示手順と、 そのピッキングリストの作成手順について学習します。また、倉庫を 使用したピッキング処理に必要なパラメータ設定について学習します。

出庫処理

•在庫管理コンポーネントとの関連、在庫情報、会計情報との連携を中心に、 出庫確認時に関連コンポーネントに与える影響について学習します。

入庫処理

•購買発注を参照して登録する入荷伝票について学習します。在庫管理 コンポーネントとの関連、在庫情報、会計情報との連携を確認します。

出荷伝票を用いた在庫転送

•補充出荷など自社内での在庫転送を行う際に、在庫転送オーダーから 出荷伝票を登録して管理することが可能です。SAP ERPにおける在庫 転送の処理について学習します。

Page 4: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

コース別一覧 各コース自由に組合せできます。

出荷管理

21時間コース③

梱包処理

•出荷/輸送時の梱包材の指定、梱包内容の指示を行うことができます。 必要な場合パッキングリストを作成し税関申請書類として提出します。 SAP ERPにおける梱包作業の手順と、必要なパラメータ設定について 学習します。

荷役単位管理(HUM) ・出荷後の品目の追跡を可能にする、荷役単位管理を学習します。

請求管理

14時間コース

請求管理の組織について ・販売組織・プラント・会計の組織など請求管理に必要な組織の役割と 設定方法について学習します。

いろいろな請求処理の設定方法 ・標準的な請求処理と、クレジットメモや追加請求、請求の取消処理、 レンタルなど定期的に請求処理するものや前受金の請求処理など いろいろな請求パターンやそれを実現するための基本的な設定方法 について学習します。

勘定設定 ・SAP ERPでは、請求処理すると同時に売掛金の会計伝票が転記されます。 その際、システムが自動的に適切な勘定コードを決定する機能を自動勘定 設定と呼びます。業務要件に合わせて自動勘定設定を行なう方法について 学習します。

価格設定

21時間コース①

パラメータ設定の概要 ・パラメータ設定のガイド画面である導入ガイド(IMG)の使用方法に ついて学習します。

SAP ERPにおける価格設定の考え方 ・単価、値引き、税などについてのレコードを用いて伝票上で最適な 価格を決定するための手順について、またその際使用されるSAP ERP 特有の用語について学習します。

条件テクニック ・価格設定だけでなくSAP ERPにおいてさまざまな機能に使用されている 条件テクニックというレコード検索の仕組みについて、その設定手順 とともに学習します。

特殊な価格要素の使用 ・特定の場合にのみ値引を適用しない場合や、参考情報として金額を 表示させたい場合など、特殊な価格要素を使用する際のパラメータ 設定について学習します。

税についての設定 ・SAP ERP販売管理コンポーネントにおける税(消費税等)について レコード登録方法およびパラメータ設定の手順を学習します。

Page 5: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

コース別一覧 各コース自由に組合せできます。

価格設定

21時間コース②

リベートについての設定 ・SAP ERP販売管理コンポーネントにおけるリベート処理の流れについて 説明します。またリベート処理を使用する際に必要となる設定について 学習します。

販売管理共通設定

14時間コース

組織構造

コピー管理

出力制御 ・SAP ERPの伝票データを出力する機能をご紹介し、条件テクニックを 使用した出力決定のパラメータ設定を習得します。

テキスト制御 ・SAP ERPの自由記述詳細情報を管理するテキストの機能をご紹介し、 条件テクニックを応用したテキスト決定のパラメータ設定を習得します。

ルーチン、ユーザEXIT・カスタマEXIT ・SAP ERPのデータフローを柔軟に操作したり、機能拡張する手法の ひとつである、ルーチンとEXITについてご紹介します。

Page 6: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

選ばれる理由は価格とフレキシビリティ

1. 平日、日中・夜間、土日祝日での講義も対応。 2. 何人講義を受けても変わらない料金体系 3. 講義は元SAPアカデミートレーナ上がり現役コンサルタント

料金体系 1時間あたり 4万円 コース合計時間×4万円 費用対効果には自信があります。 是非、ご検討いただき、以下まで気軽にお問合せください。

費用対効果には自信があります。

是非、ご検討いただき、以下まで気軽にお問合せください。

株式会社 ECH 108-0014 東京都港区芝5-31-16 YCCビル5F

TEL 03-6435-2525 [email protected] トレーニング担当

Page 8: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

成長分野等人材教育コース

検討事項 ■お客様が、研修前6ヶ月、研修中の間に解雇があるとキャリア形成促進助成金の支給はなし。

お客様

株式会社 ECH

キャリア形成 促進助成金

受講料金お支払い

ハローワーク

各種研修 ご提供

健康、環境等の重点分野での人材育成の為の訓練

ECHが研修実施、その費用が政府からの奨励金として御社に振り込まれる

Page 9: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

助成金を活用できる事業主

■雇用保険の適用事業主であること ■支給の為の審査に協力する事業主であること ■支給申請期間内に申請を行う事業主であること ■労働組合などの意見を聞いて、計画書を作成し、その内容を労働者に周知していること ■能力開発推進者の選任していること ■従業員に職業訓練などを受けさせる期間中も、所定労働時間労働した場合に 支払う通常の賃金の額を支払っていること ■中小企業事業主であること ※但し下記条件により大企業も申請可。 ・ 成長分野の業務を行っていること ・ 成長分野の事業内容を行っていること ・ IT系の技術研修を行っていること ■訓練実施計画届の提出日の6ヶ月前の日から支給申請日までの間に、事業主都合により 解雇していないこと ■それぞれのコースの訓練実施計画書を作成していること

Page 10: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

10

5月

奨励金申請

計画提出

6月 11月 10月

社員研修(6ヶ月)

2月

平成27年6月までの奨励金入金を考えると 平成26年10月中の認定訓練計画の提出、 11月 訓練開始が望ましい。

12月 3月 1月 4月

成長分野等人材育成コース日程例

計画提出 認定訓練 奨励金 入金予定

認定

例)

提出期間は原則1ヶ月前まで

Page 11: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

成長分野等人材育成コースの概要 ①

成長が期待できる健康、環境等の重点分野の業務を行う従業員を育成する為の訓練を実施する事業主に対して助成金を支給する。

■訓練対象者 雇用保険の被保険者 ■基本要件 ・off-JTにより実施されている ・助成対象訓練時間が20時間以上である ・事業主が成長分野等の事業の実施、または実施予定で、その雇用者する に対して実施する訓練であること ※off-JTとは・・・(off the Job Training) 通常の業務を離れて行う職業訓練のこと

Page 12: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

成長分野等人材育成コースの概要 ②

成長が期待できる健康、環境等の重点分野の業務を行う従業員を育成する為の訓練を実施する事業主に対して助成金を支給する。

■助成内容 ※()額は大企業の額 ◆政策課題対応型訓練 off-JT ①経費助成・・・訓練に要した経費の1/2 ※ (経費の1/3) 訓練時間が100時間以上200時間未満の場合は上限30万円。 ※(上限20万円。) ②賃金助成・・・受講者1人1時間当たり800円 (※受講者1人1時間当たり400円)

合計(①+②) 円

Page 13: SAP ERP トレーニングサービスのご案内echwf.com/sap_hansokuVer1_sd.pdf企業の販売活動をSAP ERPの中で表現していくために必要な、 SAP ERPにおけるさまざまな「組織単位」の役割について学習しま

助成金活用の注意事項

※次の場合は支給対象となりません 1.訓練実施計画届の提出前に訓練を開始した場合 2.新たな訓練計画を追加する場合、または既に届け出ている訓練計画に 変更が生じたにも関わらず、変更届けを提出していない場合 3.所定労働時間外や休日に実施されたoff-JTの賃金助成OJTの実施助成 ただし、 off-JTの経費助成については助成対象となります 4.事業主が訓練にかかる経費を負担していない場合 5.実際に実施した助成対象となる訓練時間数が20時間未満の場合

面倒な職業訓練計画の策定、コンサルティング、労働条件の整備、奨励金の申請の事務については、専門社会保険労務士をご紹介する事も可能です。 報酬は通常成功報酬型で2割程度です。