13
関係者との情報共有で業務改善 2012富士通株式会社 SaaS型サービスの JoinGear を採用して http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/ JoinGear ひな形提案書(3

SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

関係者との情報共有で業務改善

2012年

富士通株式会社

SaaS型サービスの JoinGear を採用して

http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/

JoinGear ひな形提案書(3)

Page 2: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

2

1.現状の一般的な問題点

1. 社外関係者と、メールを使った情報交換をしているが、心配な点が多い。

A) 確実に相手に届いたか、不安が残る。

B) まちがって、別な人にメールの誤送信をする危険がある。

C) あとで利用しようと思っても、大量のメールに隠れて探すことが難しい。

2. 社外との情報交換なので、社内ネットワークには入れたくない。

A) アクセス権で保護するにしても、何かと間違いを起こしやすい。

B) 社外参加者の登録や削除を厳格に運営する必要がある。

3. 情報交換用Webサーバを部門独自で設置する方法は、課題が多い。

A) 部門内にサーバを置けないし、サーバの管理をする人がいない。

B) セキュリティ対策など、サーバ管理者の負担が重い。

C) 何か事件が起きた時の臨時プロジェクトなど、緊急の対応が難しい。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

Page 3: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

3

2.解決策

1. SaaS型のサービスを利用する。

A) サーバ機やソフトウェアの購入負担がなくなる。

B) 同時に、サーバ機のパッチ対応など、セキュリティの心配も解消する。

C) 堅牢なセンターを使っているので、24時間365日のサービスを利用できる。

D) 利用者資格は認証サーバで確認し、データはSSLで保護している。

E) 必要があれば、アクセス制限の採用で利用事業所を制限することも可能。

2. 情報の共有には、掲示板などのフォルダを使う。

A) フォルダ単位に参照と書き込み、参照のみの権利を与えることができる。

B) 記事を、いつ誰が参照したか、誰がまだ見ていないか、一覧で分かる。

C) 文書管理を使えば、改版管理や配布管理を徹底できる。

D) 情報の登録はTOP画面で通知し、必要あればメールでURLを通知する。

3. 情報の収集には回覧板を使う。

A) 会議の出欠確認や、予算シートを配布して回収するなど用途は広い。

B) 意見収集には、アンケート帳票を作成したり、自動集計できるので便利。

SaaS型の情報共有システム「JoinGear」を採用

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

Page 4: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

4

3.JoinGear 採用の理由

1. 実績豊富なSaaSサービス

1997年に開始し、2002年に大幅リニューアル。長期利用の顧客も多い。

2. 機能

ブラウザを使ったインターフェースなので、誰でも使える操作性を実現。

顧客要件を取入れ、実用性に配慮したきめ細かな機能を備える。

必要機能だけを選択して採用できるので、無駄がない。

今後、必要になれば、グローバルIPアドレスでセキュリティを強化できる。

3. 性能

既存回線を圧迫しないよう、128Kbpsの低速度から利用も可能。

日本で有数のIDCセンターを利用し、確実な運用を継続。

4. 価格体系

必要なサービスだけを、選択して利用できる(資産化せず、経費処理)。

必要に応じて、利用人数や利用サービス、ディスク容量を毎月変更できる。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

Page 5: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

5

4.利用サービス

利用サービス 機能概要

基本

利用者管理 CSVで利用者の登録、既存メールアドレスの登録

掲示板 一方的なお知らせ、連絡事項

電子会議室 特定テーマに関する議論の場、ツリー表示

データライブラリ EXCEL帳票やデータの保管、インデックス付き

文書管理 改版、配布(メール通知)と受領、インデックス付き

発言検索 タイトルや本文、発言者、インデックスで全文検索

設定メニュー 管理者機能

回覧板 アンケート付き社内メール、メール通知

管理者向け教育 管理者機能を使いこなすための教育

• JoinGearのグループウェア機能の一部に絞って、必要なものだけを契約。

http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

Page 6: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

6

5.見積費用例

項 サービス 初期費 (円)

月額費 (円)

費用算出根拠

1 基本サービス 100,000 35,000 50ID、500MB

2 利用者ID追加 0 10,000 50ID×@2,000/10ID

3 ディスク容量追加 0 15,000 1GB×@15,000/1GB

4 回覧板サービス 20,000 5,000 50ID、50MB

5 利用者ID追加 0 5,000 50ID×@1,000/10ID

6 管理者向け教育 100,000 0 5名まで、3時間まで

7 合計 220,000 70,000 (=月700円/ID)

(注1)3項のディスク容量は、不足を感じたときに追加できます。

(注2)4/5項の回覧板は、必要になったときに追加できます。

(注3)消費税は別途、必要です。

-100名で利用のケース-

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

Page 7: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

7

6.参考A:サービス型の検討

1. サービス型と自社構築の比較

2. クラウドセンターが重要な役目

3. サービス型の期待効果と満足度

4. サービス型の豊富な経験

5. サービス型の市場シェア

ここでは、サービス型(SaaS/ASP型)

について、様々な角度から解説をしています。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

資料は省略

Page 8: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

8

7.参考B:JoinGearの基本サービス

1. JoinGearサービスのしくみ

2. JoinGearの利用方法

3. TOP画面に最新情報

4. 情報共有フォルダ

5. 掲示板と電子会議室

6. ライブラリと文書管理

7. フォルダ毎にアクセス権

8. フォルダの使い分け

9. フォルダやグループの階層化

10. フォルダの階層表示例

11. 組織グループの階層表示例

12. 組織メンバーの一括登録

13. 必要な情報を探し出す

SaaS型グループウェアの基本サービス(TOP画面、フォルダ、発言検索、

利用者管理)で何ができるか、紹介します。ここでフォルダは、掲示板、電子会議室、ライブラリ、文書管理に分けられます。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

資料は省略

Page 9: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

9

8.参考C:JoinGearの回覧板サービス

1. 回覧板のしくみ

2. 回覧発信時の機能選択

3. 回覧受信と確認作業

4. 社内連絡や会議招集

5. アンケートで確実な情報入手

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

回覧版は、会議案内などの関係者に対する連絡だけではなく、その場で帳票を作ってアンケートの発行や結果の集計ができます。

資料は省略

Page 10: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

10

9.参考F:JoinGearの管理者向け情報

1. JoinGearの管理者機能

2. スタイルシートで親しみやすく

3. TOP画面のカスタマイズ

4. TOP画面のデザイン変更

5. 利用状況のログ確認

6. JoinGearの便利機能

7. JoinGearのメール通知

8. 利用者IDの体系変更

9. 英語表記サービス

10. スマートフォンなどで利用

11. JoinGearのセキュリティ

12. JoinGearのアクセス制限

13. JoinGearを利用する環境

14. JoinGear導入までの手順

15. JoinGearサポートセンター

情報共有とは、組織のメンバーに情報が伝達されたことの確認ができて、はじめて「共有できた」といえます。これらの情報のほかにも、管理者の立場で知っておくべき情報を提供しています。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

資料は省略

Page 11: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

11

D16:JoinGear の利用事例-1 ● 迅速で確実な情報共有はビジネスの基礎。専門家の尐ない企業に喜ばれています。

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

● 基本機能が充実しているので、これだけで十分というお客さまも多くいます。

(注)基本=掲示板、電子会議室、ライブラリ、文書管理、発言検索

No. 契約数 業種 利用サービス 用途

001 50名 製薬 基本 国内に治験情報提供

002 50名 自動車 基本 災害時の工場被害の把握

003 50名 小売 基本 食品検査データの収集

004 50名 不動産 基本、回覧板 特別プロジェクトで利用

005 50名 情報処理 基本 システム開発プロジェクトで利用

006 50名 運輸 基本、アクセス制限 取引先に情報提供

007 100名 自治体 基本、スケジューラ 民間救急車の空時間登録と検索

008 100名 製薬 基本、英語表記 海外に治験情報提供(2契約)

009 100名 運輸 基本、アクセス制限 協会参加企業に情報提供

010 100名 ガス 基本 特別プロジェクトで利用

011 120名 小売 基本 災害対策用として、社外インフラを活用

Page 12: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

12

D17:JoinGear の利用事例-2 ● 企業規模が大きくなると、関係会社と効率的な情報交換の場が必要となります。

No. 契約数 業種 利用サービス 用途

012 130名 製薬 基本 研究所プロジェクトで利用

013 150名 鉄鋼 基本、POPメール 採用予定者の事前教育、メールは半年利用

014 150名 製薬 基本、回覧板 特別プロジェクトで利用(3契約)

015 200名 製造 基本、英語表記 海外取引先への情報提供

016 200名 製薬 基本、英語表記 海外に治験情報提供

017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

018 260名 官公庁 基本、Webメール 研究所プロジェクトで利用

019 300名 運輸 基本、回覧板 旅行代理店に新商品情報を提供

020 400名 製薬 基本 営業部門で利用

021 500名 小売 基本 地震や台風、感染症など災害時に活用

022 500名 製造 基本、WebDB 電子商取引企業に新商品情報を提供

(注)基本=掲示板、電子会議室、ライブラリ、文書管理、発言検索

All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012

● 社内ネットワークと別(=JoinGear)にすれば、セキュリティの面で安心感が増します。

Page 13: SaaS型サービスの JoinGear を採用して 関係者との情報共有 …fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/joingear/downloads/...017 250名 製薬 基本 国内に治験情報提供(2契約)

13 All Rights Reserved, Copyright Fujitsu, 2012