32
基本操作 11 チャンネルスキャン ............ 12 電源の入 / ...................... 13 チャンネル切換 .................. 13 音量切換............................ 13 消音 .................................. 13 デジタル / アナログの切換 ... 14 ビデオ入力、PC 入力の切換 14 デジタルテレビを見る 15 番組表(EPG................... 16 番組表メニュー .................. 16 番組詳細画面 ..................... 17 裏番組表............................ 17 チャンネル設定 .................. 18 リモコンボタン割り当て...... 18 音声切換............................ 19 字幕切換............................ 19 文字スーパー ..................... 19 アンテナ設定 ..................... 20 簡易テスト......................... 20 アナログテレビを見る 21 チャンネル設定 .................. 22 リモコンボタン割り当て...... 22 音声切換............................ 22 チャンネル表 ..................... 23 いろいろな設定 25 メニュー画面(デジタル) .... 26 メニュー画面(アナログ) .... 27 メニュー画面(ビデオ) ....... 27 メニュー画面(PC............ 27 オフタイマー ..................... 28 画面モード......................... 28 困ったときは 29 Q&A ................................. 30 地上デジタルハイビジョン液晶テレビ PRD-LA103-16W PRD-LA103-16B この度は、地上デジタルテレビ「PRD-LA103-16B/W」をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。 ご使用の前に、この取扱説明書(以下、本書)をよくお読みのうえ、正しくお使いください。 はじめに 2 安全上のご注意 .................... 2 使用上のご注意 .................... 4 各部名称と機能 5 テレビ ................................. 6 リモコン.............................. 8 画面表示............................ 10

PRD LA103-16B/W 取扱説明書 - 株式会社ピクセラ...はじめに 以下の場合は、すぐに電源プラグを コンセントから抜く 故障している 異音、異臭、煙が出ている

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

基本操作 11チャンネルスキャン ............12電源の入 / 切 ......................13チャンネル切換 ..................13音量切換 ............................13消音 ..................................13デジタル / アナログの切換 ...14ビデオ入力、PC 入力の切換 14

デジタルテレビを見る 15番組表(EPG) ...................16番組表メニュー ..................16番組詳細画面 .....................17裏番組表 ............................17チャンネル設定 ..................18リモコンボタン割り当て ......18音声切換 ............................19字幕切換 ............................19文字スーパー .....................19アンテナ設定 .....................20簡易テスト .........................20

アナログテレビを見る 21チャンネル設定 ..................22リモコンボタン割り当て ......22音声切換 ............................22チャンネル表 .....................23

いろいろな設定 25メニュー画面(デジタル) ....26メニュー画面(アナログ) ....27メニュー画面(ビデオ) .......27メニュー画面(PC) ............27オフタイマー .....................28画面モード .........................28

困ったときは 29Q&A .................................30

地上デジタルハイビジョン液晶テレビ

PRD-LA103-16WPRD-LA103-16B

この度は、地上デジタルテレビ「PRD-LA103-16B/W」をお買い上げいただき、誠にありがとうございます。ご使用の前に、この取扱説明書(以下、本書)をよくお読みのうえ、正しくお使いください。

はじめに 2安全上のご注意 ....................2使用上のご注意 ....................4

各部名称と機能 5テレビ .................................6リモコン ..............................8画面表示 ............................10

はじめに

以下の場合は、すぐに電源プラグをコンセントから抜く

故障している異音、異臭、煙が出ている本製品の表面が破損した内部に水や異物が入った

・・・・火災、感電、故障の原因になります。修理・点検はお買い求めいただいた販売店、または弊社ユーザーサポートセンターまでご相談ください。

本製品の表面が破損したときは、以下のことを守る

電源プラグをコンセントから抜くまで本製品に触らない目や口に液晶を入れたり、ガラスの破片に触らない

・・けが・中毒・かぶれの原因になります。漏れた液晶が誤って目や口に入ったときは、すぐに水で洗い流し、医師にご相談ください。

本製品の分解や改造、修理などは絶対にしない火災や感電、故障の原因になります。修理は弊社までご相談ください。

振動や衝撃がある場所や、傾斜しているなど、不安定な場所に置かない転倒または落下し、故障やけがの原因になります。

本製品の上にものを置いたり、本体の通風孔をふさがない内部温度が上昇したり、液体や金属類が内部に入ると、火災・感電・故障の原因になります。

乗り物の中や船舶の中などで使用しない転倒して、けがの原因になります。

日本国外で使用しない故障の原因になります。

本製品の内部に指や物を入れないけがや感電、故障の原因になります。

本製品を水につけたり、濡れた手で触れない感電や故障の原因になります。

雷鳴が聞こえたときは、本製品に触れたり使用しない感電の原因になります。

コンセントや配線器具の定格を超える使い方や、交流 100V 以外での使用はしないたこ足配線などで定格を超えると、発熱による火災の原因になります。

電源ケーブルを熱器具に近づけたり、破損させたりしない火災・感電の原因になります。

何か異常が起こったときに、すぐに電源プラグが抜けるよう設置する火災の原因になります。

電源プラグの埃などは、定期的に掃除する火災の原因になります。電源プラグはコンセントから抜いて、乾いた布でふいてください。

電池を使い切ったときや、長時間使わないときは、電池を取り出す電池を入れたままにしておくと、過放電により液がもれ、故障・火災・けがや周囲を汚損する原因になります。

電池が液漏れしているときは、素手で触らない皮膚の炎症や失明の原因になるおそれがあります。電池から漏れた液が皮膚や衣服に付着したときは、すぐにきれいな水で洗い流してください。

屋外アンテナの設置や工事は専門業者に依頼する感電やけがのおそれがあります。設置・工事は本製品のお買い上げ店または、電器店に相談してください。

壁に取り付ける場合は、かならず専門業者に依頼する落下し、けがのおそれがあります。工事は本製品のお買い上げ店または、電器店に相談してください。

ご使用の前に、この「安全上の警告・注意」をよくお読みください。

安全上のご注意

警告 火災や感電などにより、死亡または重傷を負う可能性がある        内容です。

はじめに

ご使用の前に、この「安全上の警告・注意」をよくお読みください。

安全上のご注意

小さなお子様の手が届かない場所に設置するけがの原因になります。

液晶画面に物をぶつけないガラスが割れ、飛び散ったガラスにより、けがの原因になります。

内部の掃除はお買い上げ店に依頼する内部にほこりがたまると火災・故障の原因となることがあります。3 年に 1 度は内部の掃除をお買い上げ店にご依頼ください。

直射日光が当たったり、極度に温度が高い場所に置かない火災・故障の原因になります。

風通しが悪い場所や、引火の恐れがある場所に置かない内部温度が上昇し、火災・故障の原因になります。

ほこり・油煙・湿気の多い場所に置かない火災・感電の原因とります。

長期間使用しないときは、電源プラグをコンセントから抜く電源プラグに埃がたまり、火災や感電の原因になります。

電池の取り扱いは以下のことを守る単 4 形(1.5v)以外の電池は使用しない正しい極性(+ / -)でセットする使用推奨期限が過ぎた電池や、使い切った電池は使用しない種類の違う電池同士、新しい電池と使用した電池を併用しない

・・・・

液もれや破裂などによって、やけど・けがの原因になります。

本製品は可搬性製品ではないため、運ぶときは、以下のことを守る

接続されているケーブル類をすべてはずすしっかり持つ衝撃を与えないように運ぶ

・・・転倒または落下し、故障やけがの原因になります。

適度な音量で楽しむ周囲の人の迷惑とならないよう適度な音量でお楽しみください。ヘッドホンを使用されるときは、耳を必要以上に刺激しないよう、適度な音量でお楽しみください。

適度な距離で、部屋を明るくして見る視力が悪化するおそれがあります。

注意 感電・その他事故などにより、けがをしたり周辺の物品に損害を 与える可能性がある内容です。

行為を禁止する記号 行為を指示する記号

はじめに

使用上のご注意本製品について

長時間使用すると、放熱のため本体が熱くなる場合がありますが、故障ではありません。

本製品は、社団法人電波産業会(ARIB)が定める規格に準拠した仕様になっています。将来、規格の変更があった場合は、予告なしに仕様を変更する場合があります。

輝点・滅点について 画面上に赤や青、緑の点(輝点)が消えなかったり、黒い点(滅点)がある場合がありますが、故障ではありません。液晶パネルは非常に精密な技術で作られており、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素がある場合がありますが、ご了承ください。

画面の焼き付き(残像)について 一定時間同じ画面を表示し続けると、部分的に消えない焼き付き(残像)が発生します。この焼き付き(残像)を避けるために、一定時間同じ画面を表示することは極力避けてください。 また、4:3 の画像を長時間表示するとフルスクリーンの画像を表示したときに両側に輝度が異なる部分ができることがあります。できるだけフルスクリーンでお使いください。

壁掛けについて 取り付け用の金具は付属していませんので、別途用意してください。また、取り付けるときは、かならず専門業者にご依頼ください。壁掛け金具の取り付けにより生じた直接、間接の損害につきましては、弊社はその責任を負いかねます。

本製品または、本製品のパッケージ、緩衝材などを廃棄する場合は、お住まいの地方自治体の条例または規則に従ってください。

B-CASカードについて

デジタル放送の受信には B-CAS カードが必要です。視聴するときは、本製品に付属のB-CAS カードが挿入されていることを確認してください。 また、B-CAS カードを紛失、破損などされた場合は、B-CAS カスタマーセンター (http://www.b-cas.co.jp/) にお問い合わせください。

視聴中および待機中は B-CAS カードの抜き差しをしないでください。B-CAS カードを抜き差しするときは、電源プラグをコンセントからはずしてから行ってください。

本書について

本書で使用している画像は実際とは異なる場合があります。

本書で使用している画像の一部は、はめ込み合成です。

本書の内容の一部、およびすべてを無断で転載することは禁じられています。

本書内で使用している [ ] は、参考にしていただきたい内容について記述しています。

・・・・

・・

・・

・・・・

本製品の各部の名称と、機能について説明します。

各部名称と機能

各部名称と機能

テレビ

本体前面

本体側面

本体裏面

リモコンの信号を受信します。

本機の状態を示します。

本機の電源を入 /切します。

メニュー画面を表示します。

音量を調節します。

デジタル /アナログ /ビデオ /PCの入力を切り換えます。

チャンネルを切り換えます。

ヘッドホン(市販品)をつなぎます。

※メニュー画面内では   ボタンに なります。

※メニュー画面内では    ボタンに なります。

※メニュー画面内では    ボタンに なります。

付属の B-CASカードを差します。

アンテナケーブル(市販品)をつなぎます。

黄・白・赤の AVケーブル(市販品)をつなぎます。

パソコンの映像出力端子からディスプレイケーブル(市販品)をつなぎます。

パソコンの音声出力端子からミニステレオ音声ケーブル(市販品)をつなぎます。

黄白赤

サービスマン専用です。内部に触れたり、物を入れたりしないでください。

壁掛け金具用の取り付けネジ穴です。

電源ランプ

受光部

黄白赤

壁に取り付ける場合の金具は、VESA 規格に準拠したもの(取付部のネジ穴の間隔が100mm×100mm)をお選びください。取り付け用のねじは下記の図を参考にしてください。また、取り付け工事はかならず専門業者にご依頼ください。

ランプの光り方 本機の状態消灯赤緑オレンジ /緑 (点滅 )※電源ランプは正面から見てください

電源ケーブルが接続されていません待機中 (電源 /切 )視聴中 (電源 /入 )内部処理中

対応解像度1280x1024@60Hz

1280x960@60Hz

1360x768@60Hz

1280x768@60Hz

1024x768@60Hz

800x600@60Hz

640x480@60Hz

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ

ビデオ

PC

PC

PRODIA 壁掛け金具

ねじM4

8 9mm

各部名称と機能

テレビ

本体前面

本体側面

本体裏面

リモコンの信号を受信します。

本機の状態を示します。

本機の電源を入 /切します。

メニュー画面を表示します。

音量を調節します。

デジタル /アナログ /ビデオ /PCの入力を切り換えます。

チャンネルを切り換えます。

ヘッドホン(市販品)をつなぎます。

※メニュー画面内では   ボタンに なります。

※メニュー画面内では    ボタンに なります。

※メニュー画面内では    ボタンに なります。

付属の B-CASカードを差します。

アンテナケーブル(市販品)をつなぎます。

黄・白・赤の AVケーブル(市販品)をつなぎます。

パソコンの映像出力端子からディスプレイケーブル(市販品)をつなぎます。

パソコンの音声出力端子からミニステレオ音声ケーブル(市販品)をつなぎます。

黄白赤

サービスマン専用です。内部に触れたり、物を入れたりしないでください。

壁掛け金具用の取り付けネジ穴です。

電源ランプ

受光部

黄白赤

壁に取り付ける場合の金具は、VESA 規格に準拠したもの(取付部のネジ穴の間隔が100mm×100mm)をお選びください。取り付け用のねじは下記の図を参考にしてください。また、取り付け工事はかならず専門業者にご依頼ください。

ランプの光り方 本機の状態消灯赤緑オレンジ /緑 (点滅 )※電源ランプは正面から見てください

電源ケーブルが接続されていません待機中 (電源 /切 )視聴中 (電源 /入 )内部処理中

対応解像度1280x1024@60Hz

1280x960@60Hz

1360x768@60Hz

1280x768@60Hz

1024x768@60Hz

800x600@60Hz

640x480@60Hz

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ

ビデオ

PC

PC

PRODIA 壁掛け金具

ねじM4

8 9mm

各部名称と機能

リモコン

下 20°

正面   上 20°

右 30° 左 30°

リモコンの操作範囲

30° 30°

5m

約 3m

約 3m

約 5m

本機の電源を入 /切します。

裏番組表を表示します。

チャンネルを切り換えます。

メニュー画面や番組表などで、項目間の移動と選択に使用します。

メニュー画面や番組表などで、一つ前の画面に戻ります。

音声を切り換えます。

消音します。

入力を切り換えます。

番組表を表示します。

メニュー画面を表示します。

音量を調節します。

字幕を切り換えます。

画面情報を表示します。

画面モードを切り換えます。

オフタイマーを設定します。

アナログテレビに切り換えます。

デジタルテレビに切り換えます。

デジタル アナログ ビデオ PC

アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ

デジタル アナログ

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

各部名称と機能

リモコン

下 20°

正面   上 20°

右 30° 左 30°

リモコンの操作範囲

30° 30°

5m

約 3m

約 3m

約 5m

本機の電源を入 /切します。

裏番組表を表示します。

チャンネルを切り換えます。

メニュー画面や番組表などで、項目間の移動と選択に使用します。

メニュー画面や番組表などで、一つ前の画面に戻ります。

音声を切り換えます。

消音します。

入力を切り換えます。

番組表を表示します。

メニュー画面を表示します。

音量を調節します。

字幕を切り換えます。

画面情報を表示します。

画面モードを切り換えます。

オフタイマーを設定します。

アナログテレビに切り換えます。

デジタルテレビに切り換えます。

デジタル アナログ ビデオ PC

アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ

デジタル アナログ

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

デジタル アナログ ビデオ PC

アナログ ビデオ PC

デジタル

デジタル アナログ ビデオ PC

各部名称と機能

10

画面表示現在視聴している番組の情報です。

リモコンの [ ] を押すと表示された状態になります。もう一度押すと、消えます。

デジタルテレビ

アナログテレビ

現在の日時

お知らせアイコンチャンネル・放送局情報

チャンネル情報

表示して約 10秒たつと、上記のような簡易表示になります。

音声情報

番組詳細 音声情報

11

この章ではデジタルテレビとアナログテレビ共通の操作を説明します。

セットアップガイドで説明している接続をすべて終えたら、テレビの電源を入れて、本体のボタンまたは、リモコンで操作してください。

デジタルテレビのくわしい説明は P.15 〜 P.20 を、アナログテレビのくわしい説明は P.21 〜 P.24 を参照してください。

基本操作

基本操作

1�

お住まいの地域の放送波でチャンネルを設定します。

はじめて電源を入れたとき(デジタルテレビ)

[ 地上デジタル放送のスキャン ] 画面が表示されます。

[ ] を押すと、チャンネルスキャンが始まります。

スキャンにはしばらく時間がかかる場合があります。完了するまで、しばらくお待ちください。

完了すると自動的に地上デジタル放送の番組画面に切り換わります。

はじめてアナログテレビに切り換えたとき

[ 地上アナログ放送のスキャン ] 画面が表示されます。

お住まいの都道府県域を設定してください。[ 次へ ] を選択し、[ ] を押すと、チャンネルスキャンが始まります。

お住まいの都道府県域が一覧にない場合は、P.23 〜 P.24 のチャンネル表を参照して、普段視聴している放送局に一番近い都市名を選んでください。

スキャンにはしばらく時間がかかる場合があります。完了するまで、しばらくお待ちください。

完了すると自動的にアナログ放送の番組画面に切り換わります。

チャンネルスキャン

基本操作

1�

 操作方法

本体の [ ] またはリモコンの [ ] を押す

電源の入 /切

 操作方法

本体の [ ] / [ ]、またはリモコンの [ ] を押す

 操作方法

リモコンの [ ] 〜 [ ] を押す

チャンネル切換

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

再度ボタンを押す、または電源を切ると解除されます。

消音

 操作方法

本体の [ ] / [ ]、またはリモコンの [ ] を押す

音量切換

基本操作

1�

 操作方法リモコンの [ ] / [ ] を押す

 操作方法

本体の [ ] またはリモコンの [ ] を押す

一覧から [ 地上デジタル ] / [ アナログ ] を選ぶ [ 入力切換 ] ボタン、または方向ボタンと [ 決定 ] ボタンで操作してください。

1.2.※

デジタル /アナログの切換

ビデオ入力、PC入力の切換 操作方法

本体の [ ] またはリモコンの [ ] を押す

一覧から [ ビデオ ] / [ PC ] を選ぶ [ 入力切換 ] ボタン、または方向ボタンと [ 決定 ] ボタンで操作してください。

1.

2.※

1�

デジタルテレビの詳しい操作方法について説明します。

地上デジタル放送BSデジタル放送110度CSデジタル放送EPG(電子番組表)字幕放送データ放送(双方向サービス)

○××○○×

本機で利用できるサービス

すでに、全国の都道府県庁所在地で放送が開始されています。今後さらに放送エリアが拡大する予定です。詳しくは下記のウェブサイトで確認できます。

社団法人デジタル放送推進協会(Dpa) http://www.dpa.or.jp/

ご不明の場合は、お近くの電器店などにお問い合わせください。※UHF対応のアンテナを設置している場合でも、 アンテナの向きによっては調整や増設が必要になる場合があります。

お住まいの地域で地上デジタル放送は開始されていますか ?

UHF対応のアンテナを使用していますか ?

地上デジタルテレビ放送は、従来のアナログ方式と比べて、より高品質な(ゴーストや雑音のない)映像と音声を受信することができる新たな放送です。

デジタル放送を利用する前に( P.31もあわせてご確認ください )

デジタルテレビを見る

デジタルテレビを見る

1�

現在から 7 日先までの番組表を見ることができます。

リモコン操作ガイド

番組表の日付 現在の日時

番組欄

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

番組内容が表示されないときは、番組表を手動で取得してください。「番組表」を表示し、「番組表メニュー」→「番組表情報取得」を選択すると取得できます。

操作 リモコンボタン 操作 リモコンボタン

別の番組に移動する [ ][ ] 前日の番組表を

表示する

翌日以降の番組表を表示しているときに [ ]

当日の番組表を表示しているときは現在時刻に戻ります。

別の時間帯の番組に移動する [ ][ ] 翌日の番組表を

表示する [ ]

番組詳細情報を表示する 番組を選んで [ ] 表示を拡大 /

縮小する [ ]

視聴に戻る [ ] または [ ] 番組表メニューを見る [ ]

番組表(EPG)

 操作方法

番組表を表示した状態で、リモコンのチャンネルボタン [ ] を押す

番組記号一覧 番組表で使われている記号の説明を表示します。番組表情報取得 最新の番組表を取得します。

代表チャンネル・マルチチャンネル

地上デジタル放送では1チャンネル分の周波数で最大3番組までを同時に放送することができます。1チャンネル分の番組欄の表示を、3番組(マルチチャンネル)または、代表の1番組(代表チャンネル)に切り換えます。

番組表メニュー

デジタルテレビを見る

1�

リモコン操作ガイド

番組内容

 操作方法

確認したい番組を、番組表から選んで [ ] を押す

番組詳細画面

現在放送中の番組の一覧が表示されます。

リモコン操作ガイド

現在の日時

裏番組一覧

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

操作 リモコンボタン

選択した番組を視聴する 番組を選んで [ ]

リモコンで見たい番組を選ぶ [ ] ~ [ ]

裏番組表

デジタルテレビを見る

1�

引越などで、受信する地域や環境が変わったときは、チャンネルを再スキャンしてください。

 操作方法

リモコンの [ ] → [ デジタル設定 ] → [ 受信設定 ] → [ 自動チャンネルスキャン ] を選択する

[ ] を押すスキャンにはしばらく時間がかかる場合があります。完了するまで、しばらくお待ちください。

1.

2.※

チャンネル設定

リモコンの①〜⑫にお好みの放送局を割り当てることができます。あらかじめチャンネルスキャンをしておく必要があります。

リモコンボタンの番号 割り当てられている

チャンネルと放送局名

 操作方法

リモコンの [ ] → [ デジタル設定 ] → [ 受信設定 ] → [ リモコンボタン割り当て ] を選択する

変更するリモコンボタンの番号を選んで [ ] を押す

割り当てたい放送局を選んで [ ] を押す

[ 完了 ] を選んで [ ] を押す

1.

2.3.4.

リモコンボタン割り当て

デジタルテレビを見る

1�

番組に字幕が含まれている場合、表示 / 非表示を切り換えます。

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

押すたびに字幕が切り換わります。※表示される字幕は番組によって異なります。

音声切換番組に複数の音声が含まれている場合、別の音声に切り換えます。

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

押すたびに音声が切り換わります。※出力される音声は番組によって異なります。

字幕切換

ニュース速報や気象警報など、番組とは関係なく表示される情報の設定を切り換えます。

 操作方法

リモコンの [ ] → [ デジタル設定 ] → [ 機器設定 ] → [ 視聴設定 ] → [ 文字スーパー ] を選択する

オフ / 第 1 言語 / 第 2 言語から選んで [ ] を押す

1.

2.

文字スーパー

デジタルテレビを見る

�0

B-CAS カードが正常に動作しているかどうかをテストします。

 操作方法

リモコンの [ ] → [ デジタル設定 ] → [ 受信設定 ] →[ 簡易テスト ] を選択する

簡易テスト

チャンネルごとの受信の状態を確認できます。

受信レベル

 操作方法

リモコンの [ ] → [ デジタル設定 ] → [ 受信設定 ] → [ アンテナ設定 ] を選択する

確認するチャンネルを選んで [ ] を押す

ビープ音についてアンテナの向きを調節するときなど、テレビから離れた場所で受信レベルを確認したい時に使用します。ビープ音は、受信レベルが 60%以上のときは高音が、60%未満のときは低音が鳴ります。

1.

2.

アンテナ設定

�1

アナログテレビの詳しい操作方法について説明します。

2011年7月24日までにアナログテレビ放送は終了し、デジタルテレビ放送に移行します。

アナログテレビを見る

アナログテレビを見る

��

引越などで、受信する地域や環境が変わったときは、チャンネルを再スキャンしてください。

 操作方法

リモコンの [ ]→ [アナログ設定 ]→ [自動チャンネルスキャン ]を選択するお住まいの都道府県を設定する

お住まいの都道府県域が一覧にない場合は、P.23 〜 P.24 のチャンネル表を参照して、普段視聴している放送局に一番近い都市名を選んでください。

[ 次へ ] を選択し、[ ] を押すスキャンにはしばらく時間がかかる場合があります。完了するまで、しばらくお待ちください。

完了すると自動的にアナログ放送の番組画面に切り換わります。

1.

2.

3.※

チャンネル設定

リモコンボタン割り当てリモコンの①〜⑫にお好みの放送局を割り当てることができます。

あらかじめチャンネルスキャンをしておく必要があります。

 操作方法

リモコンの [ ] → [ アナログ設定 ] → [ リモコンボタン割り当て ]を選択する

変更するリモコンボタンの番号を選んで [ ] を押す

割り当てたい放送局を選んで [ ] を押す

[ 完了 ] を選んで [ ] を押す

1.

2.3.4.

音声切換番組に複数の音声が含まれている場合、別の音声に切り換えます。

 操作方法

リモコンの [ ] を押す押すたびに音声が切り換わります。

※出力される音声は番組によって異なります。

アナログテレビを見る

��

都市名 受信チャンネル/放送局名

北 海 道 -札幌・江別

1 3 17 5 27 35 12北海道放送

NHK総合

テレビ北海道

札幌テレビ

北海道文化放送

北海道テレビ

NHK教育

旭川2 33 37 39 7 9 11

NHK教育

テレビ北海道

北海道文化放送

北海道テレビ

札幌テレビ

NHK総合

北海道放送

北見2 7 53 9 59 61

NHK教育

札幌テレビ

北海道放送

NHK総合

北海道文化放送

北海道テレビ

帯広4 6 32 34 10 12

NHK総合

北海道放送

北海道文化放送

北海道テレビ

札幌テレビ

NHK教育

釧路2 39 41 7 9 11

NHK教育

北海道テレビ

北海道文化放送

札幌テレビ

NHK総合

北海道放送

函館21 27 35 4 6 10 12

テレビ北海道

北海道文化放送

北海道テレビ

NHK総合

北海道放送

NHK教育

札幌テレビ

苫小牧47 49 51 53 55 57 61

テレビ北海道

NHK教育

NHK総合

北海道文化放送

北海道放送

札幌テレビ

北海道テレビ

小樽2 4 7 9 24 11 26

NHK教育

北海道テレビ

札幌テレビ

北海道放送

テレビ北海道

NHK総合

北海道文化放送

室蘭2 29 37 39 7 9 11

NHK教育

テレビ北海道

北海道文化放送

北海道テレビ

札幌テレビ

NHK総合

北海道放送

名寄24 26 4 6 10 12

北海道テレビ

北海道文化放送

NHK総合

札幌テレビ

北海道放送

NHK教育

稚内22 24 26 28 30 10札幌

テレビ北海道テレビ

北海道文化放送

NHK教育

NHK教育

北海道放送

網走1 3 5 27 35 12

北海道放送

NHK総合

札幌テレビ

北海道文化放送

北海道テレビ

NHK教育

青 森 ・ 弘前

1 3 5 34 38青森放送

NHK総合

NHK教育

青森朝日放送

青森テレビ

八戸31 33 7 9 11青森

朝日放送青森

テレビNHK教育

NHK総合

青森放送

むつ4 56 58 10 12

NHK総合

青森朝日放送

青森テレビ

青森放送

NHK教育

盛岡4 6 8 33 31 35

NHK総合

IBC岩手放送

NHK教育

岩手めんこいテレビ

岩手朝日テレビ

テレビ岩手

釜石2 58 60 62 10 12

NHK総合

テレビ岩手

岩手めんこいテレビ

岩手朝日テレビ

IBC岩手放送

NHK教育

二戸2 5 27 29 37 12

IBC岩手放送

NHK総合

岩手朝日テレビ

岩手めんこいテレビ

テレビ岩手

NHK教育

仙台1 3 5 32 34 12

東北放送

NHK総合

NHK教育

東日本放送

宮城テレビ

仙台放送

石巻59 51 49 61 55 57東北放送

NHK総合

NHK教育

東日本放送

宮城テレビ

仙台放送

気仙沼2 4 6 37 43 10

NHK総合

東北放送

仙台放送

宮城テレビ

東日本放送

NHK教育

秋田2 31 37 9 11

NHK教育

秋田朝日放送

秋田テレビ

NHK総合

秋田放送

大館4 57 6 8 59

NHK総合

秋田テレビ

秋田放送

NHK教育

秋田朝日放送

大 曲 ・ 横手

43 41 51 45 47NHK教育

秋田朝日放送

秋田テレビ

NHK総合

秋田放送

山形4 36 8 10 30 38

NHK教育

テレビユー山形

NHK総合

山形放送

さくらんぼテレビ

山形テレビ

鶴 岡 ・ 酒田

1 3 6 22 39 24山形放送

NHK総合

NHK教育

テレビユー山形

山形テレビ

さくらんぼテレビ

米沢50 56 52 54 60 58

NHK教育

テレビユー山形

NHK総合

山形放送

さくらんぼテレビ

山形テレビ

福 島 ・ 郡山

2 31 33 35 9 11NHK教育

テレビユー福島

福島中央テレビ

福島放送

NHK総合

福島テレビ

会津若松1 3 6 37 41 47

NHK総合

NHK教育

福島テレビ

福島中央テレビ

福島放送

テレビユー福島

いわき32 4 34 8 10 36

テレビユー福島

NHK総合

福島中央テレビ

福島テレビ

NHK教育

福島放送

水戸44 46 42 40 38 36 32

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

日立52 50 54 56 58 60 62

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

ひたち なか

52 50 54 56 58 60 62NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

宇都宮51 49 53 55 31 57 41 44

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

とちぎテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

チャンネル表都市名 受信チャンネル/放送局名

矢板40 30 36 42 33 45 59 61

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

とちぎテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

前 橋 ・ 高崎

52 50 54 56 58 60 48 62NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

群馬テレビ

テレビ東京

桐生51 57 53 55 35 59 41 61

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

群馬テレビ

テレビ東京

さいたま1 3 4 14 6 8 38 10 12

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MXテレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ埼玉

テレビ朝日

テレビ東京

熊 谷 ・ 児玉

51 35 53 55 57 30 59 61NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ埼玉

テレビ朝日

テレビ東京

秩父14 49 16 18 29 47 38 44

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ埼玉

テレビ朝日

テレビ東京

千葉1 3 4 14 6 8 10 46 12

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MXテレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

ちばテレビ

テレビ東京

銚子51 49 53 55 57 59 39 61

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

ちばテレビ

テレビ東京

東京23区

1 3 4 14 6 38 8 42 10 46 12NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MXテレビ

TBSテレビ

テレビ埼玉

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

ちばテレビ

テレビ東京

八王子33 29 35 40 37 31 45 62

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MXテレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

多摩49 47 51 61 53 55 57 59

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MXテレビ

TBSテレビ

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

横浜みなと

52 50 54 56 58 48 60 62NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

横浜1 3 4 14 6 8 42 10 12

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

MX テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

平 塚 ・ 茅ヶ埼

33 29 35 37 39 31 41 43NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

小田原52 50 54 56 58 46 60 62

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

秦野47 49 51 53 55 61 57 59

NHK総合

NHK教育

日本テレビ

TBSテレビ

フジテレビ

TVKテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

新 潟 ・ 長岡

21 5 29 8 35 12新潟

テレビ 21新潟放送

テレビ新潟

NHK総合

新潟総合テレビ

NHK教育

上越1 3 27 33 10 37

NHK教育

NHK総合

テレビ新潟

新潟総合テレビ

新潟放送

新潟テレビ 21

富山1 3 32 10 34

北日本放送

NHK総合

チューリップ

NHK教育

富山テレビ

高岡50 48 42 46 44

北日本放送

NHK総合

チューリップ

NHK教育

富山テレビ

金 沢 ・ 小松

4 6 25 8 33 37NHK総合

北陸放送

北陸朝日放送

NHK教育

テレビ金沢

石川テレビ

七尾5 59 9 57 11 55

NHK教育

北陸朝日放送

NHK総合

テレビ金沢

北陸放送

石川テレビ

福井3 9 11 39

NHK教育

NHK総合

福井放送

福井テレビ

敦賀38 6 8 12福井

テレビNHK総合

福井放送

NHK教育

甲府1 3 5 37

NHK総合

NHK教育

山梨放送

テレビ山梨

長野 144 50 40 42 46 48

NHK総合

長野朝日放送

テレビ信州

長野放送

NHK教育

信越放送

長野 22 20 30 38 9 11

NHK総合

長野朝日放送

テレビ信州

長野放送

NHK教育

信越放送

飯田40 3 4 6 42 44長野放送

NHK教育

NHK総合

信越放送

テレビ信州

長野朝日放送

松本44 50 48 42 46 40

NHK総合

長野朝日放送

テレビ信州

長野放送

NHK教育

信越放送

岡 谷 ・ 諏訪

4 6 8 47 59 61NHK総合

信越放送

NHK教育

長野放送

テレビ信州

長野朝日放送

岐 阜 ・ 大垣

1 3 5 35 25 9 11 37東海

テレビNHK総合

CBCテレビ

中京テレビ

テレビ愛知

NHK教育

メ~テレ

岐阜放送

高山2 4 6 8 26 38 12

NHK教育

NHK総合

CBCテレビ

東海テレビ

中京テレビ

岐阜放送

メ~テレ

中津川26 4 6 8 10 28 12中京

テレビNHK総合

メ~テレ

CBCテレビ

東海テレビ

岐阜放送

NHK教育

静 岡 ・ 清水

2 31 33 35 9 11NHK教育

静岡第一テレビ

あさひテレビ

テレビ静岡

NHK総合

静岡放送

浜松4 6 8 28 30 34

NHK総合

静岡放送

NHK教育

あさひテレビ

静岡第一テレビ

テレビ静岡

富 士 ・ 富士宮

54 27 29 52 41 39NHK教育

静岡第一テレビ

あさひテレビ

NHK総合

静岡放送

テレビ静岡

アナログテレビを見る

��

チャンネル表都市名 受信チャンネル/放送局名

沼 津 ・ 三島

51 61 57 53 55 59NHK教育

静岡第一テレビ

あさひテレビ

NHK総合

静岡放送

テレビ静岡

藤枝42 44 40 24 26 38

NHK総合

NHK教育

静岡放送

静岡第一テレビ

あさひテレビ

テレビ静岡

島田56 54 62 48 50 58

NHK総合

NHK教育

静岡放送

静岡第一テレビ

あさひテレビ

テレビ静岡

名古屋1 3 5 25 37 9 33 11 35

東海テレビ

NHK総合

CBCテレビ

テレビ愛知

岐阜放送

NHK教育

三重テレビ

メ~テレ

中京テレビ

豊 橋 ・ 豊川

56 54 62 52 50 60 58東海

テレビNHK総合

CBCテレビ

テレビ愛知

NHK教育

メ~テレ

中京テレビ

豊田57 53 55 49 51 61 59東海

テレビNHK総合

CBCテレビ

テレビ愛知

NHK教育

メ~テレ

中京テレビ

蒲郡田原38 44 36 32 46 42 40東海

テレビNHK総合

CBCテレビ

テレビ愛知

NHK教育

メ~テレ

中京テレビ

津1 3 5 25 9 33 11 35

東海テレビ

NHK総合

CBCテレビ

テレビ愛知

NHK教育

三重テレビ

メ~テレ

中京テレビ

伊勢57 53 55 49 59 61 47東海

テレビNHK総合

CBCテレビ

NHK教育

三重テレビ

メ~テレ

中京テレビ

名 張 ・ 伊賀

52 2 54 4 56 6 58 8 60 10 62 12東海

テレビNHK総合

中京テレビ

毎日放送

メ~テレ

ABCテレビ

三重テレビ

関西テレビ

CBCテレビ

読売テレビ

東海テレビ

NHK教育

大津28 36 38 40 34 42 30 46

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

びわ湖放送

NHK教育

彦根52 54 58 60 34 62 56 50

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

びわ湖放送

NHK教育

京都2 4 19 6 26 8 34 10 36 12

NHK総合

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

奈良テレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

サンテレビ

NHK教育

舞鶴 143 33 35 39 37 41 45

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

NHK教育

舞鶴251 53 55 59 57 61 49

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

NHK教育

福知山50 54 56 58 60 62 52

NHK総合

毎日放送

KBS京都

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

宮津43 33 35 37 39 41 45

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

NHK教育

大阪2 4 19 6 30 8 34 10 36 12

NHK総合

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

テレビ和歌山

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

サンテレビ

NHK教育

神戸2 36 4 19 6 30 8 34 10 12

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

テレビ和歌山

関西テレビ

KBS京都

読売テレビ

NHK教育

神戸北28 36 31 19 41 43 47 45

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

川西129 33 35 21 37 39 41 31

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

川西249 53 55 47 57 59 61 51

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

姫路50 56 54 58 60 62 52

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

明 石 ・ 加古川

51 55 53 19 57 59 61 49NHK総合

サンテレビ

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

三木44 36 34 38 40 42 46

NHK総合

サンテレビ

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

奈 良 ・ 橿原

2 4 19 6 8 55 10 34 12NHK総合

毎日放送

テレビ大阪

ABCテレビ

関西テレビ

奈良テレビ

読売テレビ

KBS京都

NHK教育

五条43 33 35 37 41 39 45

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

奈良テレビ

読売テレビ

NHK教育

和歌山32 42 44 46 48 30 25

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

テレビ和歌山

NHK教育

田 辺 ・ 白浜

50 54 58 60 62 56 52NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

テレビ和歌山

NHK教育

田 辺 ・ 槙山

16 22 25 27 29 20 18NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

テレビ和歌山

NHK教育

御坊19 53 57 59 61 55 51

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

テレビ和歌山

NHK教育

鳥取1 3 4 22 24

日本海テレビ

NHK総合

NHK教育

山陰放送

山陰中央テレビ

松江30 6 34 10 12

日本海テレビ

NHK総合

山陰中央テレビ

山陰放送

NHK教育

浜田2 54 5 58 9

NHK総合

日本海テレビ

山陰放送

山陰中央テレビ

NHK教育

岡 山 ・ 倉敷

23 25 3 5 35 9 11テレビせとうち

瀬戸内海放送

NHK教育

NHK総合

岡山放送

西日本テレビ

山陽放送

津山2 7 56 58 60 62 12

NHK総合

山陽放送

テレビせとうち

西日本テレビ

岡山放送

瀬戸内海放送

NHK教育

都市名 受信チャンネル/放送局名

笠岡2 4 6 34 22 55 60

NHK総合

NHK教育

山陽放送

西日本テレビ

テレビせとうち

瀬戸内海放送

岡山放送

広島31 3 4 7 35 12

テレビ新広島

NHK総合

中国放送

NHK教育

広島ホームテレビ

広島テレビ

福山3 5 54 7 57 11

NHK教育

NHK総合

テレビ新広島

中国放送

広島ホームテレビ

広島テレビ

尾道1 24 26 7 10 12

NHK総合

広島ホームテレビ

テレビ新広島

NHK教育

中国放送

広島テレビ

呉1 24 5 26 9 11

NHK教育

広島ホームテレビ

広島テレビ

テレビ新広島

中国放送

NHK総合

山口1 28 38 9 11

NHK教育

山口朝日放送

テレビ山口

NHK総合

山口放送

下関2 33 4 35 6 39 8 23 10 21 12

九州朝日放送

テレビ山口

山口放送

福岡放送

NHK総合

NHK総合

RKB毎日放送

TVQ九州放送

テレビ西日本

山口朝日放送

NHK教育

宇部55 24 44 58 61

NHK教育

山口朝日放送

テレビ山口

NHK総合

山口放送

岩国3 4 31 35 7 28 62 11 12

NHK総合

中国放送

テレビ新広島

広島ホームテレビ

NHK教育

山口朝日放送

テレビ山口

山口放送

広島テレビ

徳島1 3 4 6 8 10 12

四国放送

NHK総合

毎日放送

ABCテレビ

関西テレビ

読売テレビ

NHK教育

高松19 33 39 37 31 41 29

テレビせとうち

瀬戸内海放送

NHK教育

NHK総合

岡山放送

西日本テレビ

山陽放送

丸亀46 42 40 44 52 50 48

テレビせとうち

瀬戸内海放送

NHK教育

NHK総合

岡山放送

西日本テレビ

山陽放送

松山2 25 29 6 31 37 35 10

NHK教育

愛媛朝日テレビ

あいテレビ

NHK総合

テレビ新広島

テレビ愛媛

広島ホームテレビ

南海テレビ

新居浜2 4 14 6 42 36 9 16 11

NHK総合

NHK教育

愛媛朝日テレビ

南海テレビ

瀬戸内海放送

テレビ愛媛

RNC西日本テレビ

あいテレビ

山陽放送

今治55 14 16 58 42 36 9 34 11

NHK教育

愛媛朝日テレビ

あいテレビ

NHK総合

瀬戸内海放送

テレビ愛媛

RNC西日本テレビ

南海テレビ

山陽放送

宇和島1 16 6 27 25 10

NHK教育

愛媛朝日テレビ

NHK総合

テレビ愛媛

あいテレビ

南海テレビ

高知4 6 8 38 40

NHK総合

NHK教育

高知放送

テレビ高知

さんさんテレビ

福岡1 3 4 6 9 19 37

九州朝日放送

NHK総合

RKB毎日放送

NHK教育

テレビ西日本

TVQ九州放送

福岡放送

北九州2 23 35 6 8 10 12

九州朝日放送

TVQ九州放送

福岡放送

NHK総合

RKB毎日放送

テレビ西日本

NHK教育

久留米14 46 48 52 54 57 60

TVQ九州放送

NHK総合

RKB毎日放送

福岡放送

NHK教育

九州朝日放送

テレビ西日本

大牟田19 43 50 53 55 58 61

TVQ九州放送

福岡放送

NHK教育

NHK総合

テレビ西日本

九州朝日放送

RKB毎日放送

行橋19 43 46 49 54 57 60

TVQ九州放送

福岡放送

NHK教育

NHK総合

テレビ西日本

九州朝日放送

RKB毎日放送

佐賀14 36 38 40 48 52 57 60 11

TVQ九州放送

サガテレビ

NHK総合

NHK教育

RKB毎日放送

福岡放送

九州朝日放送

テレビ西日本

熊本放送

長崎1 3 5 37 25 27

NHK教育

NHK総合

長崎放送

テレビ長崎

長崎国際テレビ

長崎文化放送

諫早51 59 62 39 32 56

NHK教育

NHK総合

長崎放送

テレビ長崎

長崎国際テレビ

長崎文化放送

佐世保2 17 31 8 10 35

NHK教育

長崎国際テレビ

長崎文化放送

NHK総合

長崎放送

テレビ長崎

熊 本 ・ 八代

2 16 22 34 9 11NHK教育

熊本朝日放送

熊本県民テレビ

テレビ熊本

NHK総合

熊本放送

大 分 ・ 別府

3 5 36 24 12NHK総合

大分放送

テレビ大分

大分朝日放送

NHK教育

中津48 51 37 17 45

NHK総合

大分放送

テレビ大分

大分朝日放送

NHK教育

宮 崎 ・ 都城

35 8 10 12テレビ宮崎

NHK総合

宮崎放送

NHK教育

延岡39 2 4 6

テレビ宮崎

NHK教育

NHK総合

宮崎放送

鹿児島1 3 5 30 32 38

南日本放送

NHK総合

NHK教育

鹿児島読売テレビ

鹿児島放送

鹿児島テレビ

阿久根17 23 35 8 10 12

鹿児島読売テレビ

鹿児島放送

鹿児島テレビ

NHK総合

南日本放送

NHK教育

鹿屋2 4 6 25 31 33

NHK教育

NHK総合

南日本放送

鹿児島読売テレビ

鹿児島放送

鹿児島テレビ

那 覇 ・ 沖縄

2 8 28 10 12NHK総合

沖縄テレビ

琉球朝日放送

琉球放送

NHK教育

��

メニューやオフタイマー、画面モードなど、本製品で利用できる便利な機能の設定方法について説明します。

いろいろな設定

いろいろな設定

��

リモコン操作ガイド

項目

 操作方法

本体の [ ] またはリモコンの [ ] を押す

アナログ、ビデオ、PC も同様の手順です。

操作 リモコンボタン

項目を移動する  [ ][ ][ ][ ]

項目を選択する   項目を選んで [ ]

前の画面に戻る      [ ]

メニュー画面を消す      [ ]

映像設定画質設定 画面の色や明るさなどを調節します。

音声設定音質設定 音声の大きさやバランスなどを調節します。

スピーカー出力 本体のスピーカーからの音声をオン / オフします。

デジタル設定

受信設定

アンテナ設定 受信レベルを表示します。

リモコンボタン割り当て チャンネルをリモコン番号に割り当てます。

自動チャンネルスキャン チャンネルを再スキャンします。それまでに取得したチャンネルの情報と番組表が消去されます。※

簡易テスト B-CAS カードが正常に動作しているかどうかをテストします。

お知らせ本機からのお知らせ 本製品のソフトウェアの更新に関してのお知らせを確認します。

ソフトウェアの更新は、自動で行われます。※

放送局からのお知らせ 放送局からのお知らせを確認します。

機器設定

機器情報表示 本製品のソフトウェアのバージョン情報と、B-CAS カードの情報を確認します。

視聴設定

字幕切換 字幕表示の設定を切り換えます。

映像切換 複数の映像が含まれる番組で映像を切り換えます。

文字スーパー文字スーパーの設定を切り換えます。

文字スーパーとは、ニュース速報や気象警報など、番組とは関係なく表示される情報のことです。

緊急放送自動切換

視聴中に緊急の放送を受信した場合、自動的に切り換えるかどうかを設定します。

緊急の放送とは、地震など大規模災害が発生したときや、津波警報が発令されたときなどに放送される災害報道のこと(緊急警報放送)です。

デジタル設定初期化 「デジタル設定」での変更内容を工場出荷時の状態に戻します。

その他機器設定

低消費電力低消費電力モードをオン / オフします。

[ オン ] に設定すると、消費電力を減らすことができますが、画面の明るさが若干低下します。

設定初期化 アナログ、ビデオ、PC での設定を工場出荷時の状態に戻します。

メニュー画面(デジタル)

いろいろな設定

��

映像設定画質設定 画面の色や明るさなどを調節します。

音声設定音質設定 音声の大きさやバランスなどを調節します。

スピーカー出力 本体のスピーカーからの音声をオン / オフします。

アナログ設定

自動チャンネルスキャン チャンネルを再スキャンします。それまでに取得したチャンネルの情報がクリアされます。※

リモコンボタン割り当て チャンネルをリモコン番号に割り当てます。

その他機器設定画面モード 画面サイズを 4:3 か 16:9 のどちらかに切り換えます。

低消費電力 低消費電力モードをオン / オフします。[オン ]に設定すると、消費電力を減らすことができますが、画面の明るさが若干低下します。※

設定初期化 アナログ、ビデオ、PC での設定を工場出荷時の状態に戻します。

メニュー画面(アナログ)

映像設定画質設定 画面の色や明るさなどを調節します。

音声設定音質設定 音声の大きさやバランスなどを調節します。

スピーカー出力 本体のスピーカーからの音声をオン / オフします。

その他機器設定画面モード 画面サイズを 4:3 か 16:9 のどちらかに切り換えます。

低消費電力 低消費電力モードをオン / オフします。[オン ]に設定すると、消費電力を減らすことができますが、画面の明るさが若干低下します。※

設定初期化 アナログ、ビデオ、PC での設定を工場出荷時の状態に戻します。

メニュー画面(ビデオ)

映像設定画質設定 画面の色や明るさなどを調節します。

PC 画面調整 画面の位置やサイズを調節します。

音声設定音質設定 音声の大きさやバランスなどを調節します。

スピーカー出力 本体のスピーカーからの音声をオン / オフします。

その他機器設定画面モード 画面サイズを 4:3 / 16:9 / ノーマルに切り換えます。

低消費電力 低消費電力モードをオン / オフします。[オン ]に設定すると、消費電力を減らすことができますが、画面の明るさが若干低下します。※

設定初期化 アナログ、ビデオ、PC での設定を工場出荷時の状態に戻します。

メニュー画面(PC)

いろいろな設定

��

設定した時間に電源を切ります。

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

押すたびに、以下のように切り換わります。

  現在選択している時間の残り時間→オフ→ 30 分→ 60 分→ 90 分→120 分→ 180 分→現在選択している時間の残り時間→ ...

オフタイマー

画面の表示方法を切り換えることができます。

 操作方法

リモコンの [ ] を押す

4:3 映像を、画面の縦横比 4:3 の画面サイズにして表示します。左右に黒い帯が表示されます。※

16:9 映像を、画面の縦横比 16:9 の画面サイズにして表示します。

ノーマル 映像を、画面の縦横比を保ったまま、引き伸ばして表示します。

画面モード

��

よくあるお問い合わせの一覧です。

困ったときは

困ったときは

�0

電源が入らない電源ケーブルは接続されていますか ? 接続を確認してください。        セットアップガイド

電源を入れてもすぐに映像が表示されない起動の準備のため時間がかかる場合があります。

映像が表示されない電源は入っていますか ? 入っていない場合は、電源を入れてください。         P.13

テレビの入力を切り換えていますか ? 視聴したい入力に切り換えてください。       P.14

本製品とアンテナケーブルは正しく接続されていますか?接続を確認してください。

                 セットアップガイド

B-CAS カードは正しく挿入されていますか ? B-CAS カードの種類、挿入方向を確認してください。         セットアップガイド / P.20

デジタルテレビの場合は、受信レベルを確認してください。受信レベル 60%以上が正常に受信できている目安です。         P.20

はじめて電源を入れたとき、または引越などでテレビの受信地域が変わったときはチャンネル設定をしてください。       P.18、P.22

音声が出ない音声が極端に小さい、または消音になっていませんか?音量を上げる、または消音を解除してください。              P.13

スピーカー出力がオフになっていませんか?[トップメニュー ]→ [音声設定 ]→ [スピーカー出力 ]で [ オン ] に設定してください。   P.26、P.27

ビデオ入力や PC 入力の場合、本製品に音声ケーブルは正しく接続されていますか ? 本製品の音声端子の接続を確認してください。                      セットアップガイド

リモコンの操作ができないリモコンの受光部の前に何か置いていませんか?受光部の前に障害物がないか、確認してください。

リモコンの操作範囲内で操作していますか ? 本体前面のリモコン受光部に向けてリモコンを操作してください。           P.8

リモコンの電池が消耗していることが考えられます。電池を交換してください。

電池の極性 ( +、− ) が逆になっていませんか ?正しい極性で電池を入れなおしてください。

                 セットアップガイド

メニュー画面が消えないリモコンの [ メニュー ] ボタン、または [ 戻る ]ボタンを押すと、メニュー画面が消えます。

QA

QA

QA

A

A

A

A

A

QA

A

A

QA

A

A

A

QA

Q&Aチャンネル番号が画面から消えない[ 画面表示 ] ボタンで表示したままになっていませんか?リモコンの [ 画面表示 ] ボタンを押すと表示が消えます。          P.10

同じ番組内での音声切換(マルチ音声)ができない番組自体がマルチ音声のサービスを行っていない場合、切り換えられません。

映像が乱れる・止まるアンテナの向きが変わっている、または天候が悪いことが考えられます。アンテナの向きを確認してください。また、悪天候のときは、映像が乱れることがあります。本製品とアンテナケーブルが正しく接続されていますか ? 接続を確認してください。 あわせて、アンテナケーブルのプラグの中にある 芯線が折れていないかどうか、確認してください。               セットアップガイド

視聴中や待機中など、本製品が通電状態のときにB-CAS カードを抜き差しすると、放送波が受信できなくなります。この場合は、一度電源プラグをコンセントから抜いて、電源を入れ直してください。

字幕が表示されないリモコンの [ デジタル ] ボタンを押して、デジタルテレビに切り換えてください。     P.14

字幕表示機能がオフになっていませんか ? リモコンの [ 字幕切換 ] ボタンを押してください。 P.19

番組自体が字幕のサービスを行っていない場合、切り換えできません。

文字スーパーが表示されない文字スーパーは地震や災害などの速報に用いられることが多いため、常に表示されるものではありません。              P.26

同じ番組内での映像切換(マルチ映像)ができない番組自体がマルチ映像のサービスを行っていない場合、切り換えられません。

本体が熱くなる本体内部の放熱のため、本体が熱くなることがありますが故障ではありません。

電源ランプがオレンジ色で点滅するテレビの電源を切る処理をしています。この間、リモコンでの操作はできませんが故障ではありません。                 P.6

画面が砂嵐でデジタル放送が映らない(デジタル)リモコンの [ デジタル ] ボタンまたは [ 入力切換 ]ボタンで、デジタルテレビに切り換えてください。

                      P.14

QA

Q

A

QA

A

A

QA

A

A

QA

Q

A

QA

QA

Q

A

困ったときは

�1

Q&A全チャンネルが映らない(デジタル)地上デジタル放送の受信エリアですか? 詳しくは社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)

「http://www.dpa.or.jp/」のウェブサイトで確認できます。

チャンネルスキャンをもう一度行ってください。                  P.18

リモコンの [ デジタル ] ボタンを押して、デジタルテレビに切り換えてください。 P.14

受信環境を確認してください。

 【アンテナで受信している場合】 ・地上デジタル放送対応の UHF アンテナが設置

されていますか?           ・アンテナの向きは正しいですか? ・受信レベルは 60% 以上ありますか? P.20

 ご不明の場合は、電器店、またはアンテナ設置業者等にお問い合わせください。

 【ケーブル TV で受信している場合】 ・ケーブル TV はパススルー方式ですか? ・受信レベルは 60% 以上ありますか? P.20

 詳しくはご契約のケーブル TV 会社にお問い合わせください。

 【共同アンテナやマンションなどの場合】 ・アンテナ管理者やマンションの管理者に地上

デジタル放送が受信可能か確認してください。  受信可能な場合は、チャンネルスキャンをもう

一度行ってください。         P.18

映らないチャンネルがある(デジタル)受信レベルは 60% 以上ありますか? P.20

 【地方局のみ映らない場合】 ・受信電波が弱い可能性があります。受信エリア

やアンテナの向きを確認してください。 アンテナを分配している場合は、受信電波が減衰

することがありますので、壁面の端子から直接アンテナを接続するか、ブースターなどで増幅させてください。

・放送エリアの関係で、アナログ放送で映っていた放送局が見られなくなる場合があります。

 【地方局のみ映る場合】 受信電波が強すぎる可能性があります。受信

エリアやアンテナの向きを確認してください。

QA

A

A

A

QA

地上デジタル放送の放送エリアですか?

いいえ わからないはい

地上デジタル放送が開始されるまでご覧いただけません。

社団法人デジタル放送推進協会【Dpa】のウェブサイト(http://www.dpa.or.jp/)、または受信相談センターでご確認ください。

いいえ

はい

地上デジタル放送の受信方法は?

アンテナ ケーブルTV

地上デジタル対応のUHFアンテナまたはUHF/VHF混合アンテナですか?

ケーブルテレビの方式は?

パススルー以外

わからない

地上デジタル対応のUHFアンテナまたはUHF/VHF混合アンテナの設置が必要です。詳しくは、電器店またはアンテナ設置業者にご相談ください。 本製品はパススルー方式

に対応しています。その他の方式には対応していません。

ご契約されているケーブルTV会社にお問合せください。

パススルー

メニュー項目の[アンテナ設定 ]で、受信レベルを確認してください。

60%未満電波が弱い、電波障害の可能性があります。詳しくは、本機のお買い上げ店または、電器店にご相談ください。

アンテナ線など、ケーブル類の接続を再度確認し、メニュー項目の[自動チャンネルスキャン]を実施してください。

60%以上

アンテナの受信レベルは何%ですか?

地上デジタル放送を利用できないときは、こちらをご確認ください。

             定格製品型番 PRD-LA103-16B/W外形寸法 W383mm x H265mm x D64mm ( スタンド・突起部含まず )質量 約 3.0kg

動作環境 使用時:温度 0 〜 40°C、湿度 10 〜 90% RH ( 結露なきこと )保管時:温度 − 20 〜 60°C、湿度 10 〜 90% RH ( 結露なきこと )

角度調節 チルト 前 5 度 後 10 度

液晶性能

縦横比 16 : 9解像度 1366 x 768 画素画面輝度 250 cd/m2(TYP)コントラスト比 500:1(TYP)応答速度 8 ms(TYP)色再現 約 1670 万色視野角 上 20° 下 45° 左 45° 右 45°(TYP)

音声音声多重音声出力 実用最大出力 2.0W + 2.0W (JEITA)スピーカー アンダースピーカー

電源

使用電源 AC100V 50Hz/60Hz消費電力 26W年間消費電力 約 42kWh/ 年待機電力 0.5W 以下

入力端子

電源ケーブル AC100V 50Hz/60Hzアンテナ端子(F 型コネクタ )

デジタル / アナログ x 1系統入力インピーダンス 75 Ω

IR 受光部受光角度 上 20° 下 20° 左 30° 右 30°ビデオ 1 系統 (RCA)音声入力(ビデオ用) L/R(RCA)PC 1 系統 (D-Sub15pin)音声入力(PC 用) 3.5 φ ミニプラグ

出力端子 ヘッドホン 3.5 φ ミニプラグ

受信放送地上デジタルテレビジョン放送 (ISDB-T)地上アナログ放送 (NTSC-J)ケーブルテレビ (C13 〜 C63)

※ 仕様および外観は、性能向上その他の理由で、予告なく変更する場合があります。

C PIXELA CORPORATION. All rights reserved.

受付時間 :10時から18時 ( 年末年始、祝日除く )0570-02-3500

ユーザーサポートセンター

TEL:06-6633-2990 FAX:06-6633-2992

PHS からおかけの場合や、ナビダイヤルをご利用できない場合

205000097-0

※携帯電話もご利用できます。

製品の操作方法がわからないときや、修理に関するお問い合わせは、ユーザーサポートセンターまでご連絡ください。