1

「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり2ji).pdf · コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり2ji).pdf · コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山

9:00 10:00 12:00 13:15 13:50 15:15 16:30

【分科会】

4分科会

各3発表の

計 12 実践

昼 食 ・ 休 憩

【シンポジウム】 「Society5.0 時代」の学校づくり・地域づくり

【基調提案】

国立教育政策研究所

生涯学習政策研究部

総括研究官

志々田 まなみ 氏

【パネルディスカッション】

【オープニング・アトラクション】 12:40~13:00

府中市発の和太鼓ユニット「我龍」と「十五鼓の会」による演奏をお楽しみください!

会場:府中市文化センター(各分科会会場・全体会:大ホール)

■主 催 全国コミュニティ・スクール連絡協議会/文部科学省/府中市教育委員会

■後 援 広島県教育委員会/府中市PTA連合会

「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり

~コミュニティ・スクールが繋ぐ新たな学びとは~

大会テーマ

開催日 会 場

※受付は、府中市文化センター 1Fロビーで行います。

【二次案内】

プログラム

〔コーディネーター〕

国立教育政策研究所 総括研究官 志々田 まなみ 氏

〔パネリスト〕

京都産業大学 教授 西 川 信 廣 氏

まちと学校のみらい 代表 竹 原 和 泉 氏 CSマイスター

府中市CS連絡協議会 会長 立 石 克 昭 氏

府中市立栗生小学校 元校長 藤井 美砂緒 氏

〔総 括〕 文部科学省 初等中等教育局 視学委員 貝 ノ 瀨 滋 氏

【閉会行事】

【開会行事】

参加費

無 料 ※先着順

Page 2: 「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり2ji).pdf · コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山

第1分科会 小中一貫教育とコミュニティ・スクールで創る魅力ある学校・地域社会

コーディネーター(助言者) 学校法人純真短期大学 特任教授(CSマイスター) 今村 隆信 氏

発表テーマ 発表内容 発表者

1 子供も地域も輝く

クリティ―・スクール

(栗生小学校CS)

学校・保護者・地域それぞれが、参画意識をもって子

供を輝かせる取組を行っているクリティー・スクール

の、これまでの経緯と具体的実践を紹介します。

広島県府中市立栗生小学校

学校運営協議会委員

赤繁 真示 氏

2 ふるさと創生に向けたコミュ

ニティ・スクールと地域「協

育」ネットワークの連携

学校を核としたふるさと創生事業や学校運営協議会と

その取組とともに、鶴谷中学校区「協育」ネットワー

クの取組や、地域協育コーディネーターが窓口となっ

たCSと「協育」の連携について紹介します。

大分県佐伯市立鶴谷中学校

校長 都留 俊之 氏

大分県佐伯東地区公民館

地域学校協働活動推進員

久寿米木 重生 氏

「地域の願いと力を学校に」

を旗印に、CSの積極的導入

~課題解決からまちの価値づ

くりへ~

郷土の先人の教え『学而事人 (がくじじじん)』を学校

と地域が共有した、CS1年目の奮闘・苦悩・喜びを

紹介します。

滋賀県高島市立湖西中学校

校長 浦島 利昭 氏

滋賀県高島市教育委員会

地域学校協働活動推進員

三田村 治夫 氏

第3分科会 コミュニティ・スクールで創る社会に開かれた教育課程

コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山 賢一 氏

発表テーマ 発表内容 発表者

1 未来を生きる子供たちへ

~「地域協創」カリキュラム

の創造~

義務教育学校である本校において子供達が地域を知り

地域と共に育つ9年間のカリキュラム(学校運営協議

会と学校とが一体となり創造した)を紹介します。

広島県府中市立府中明郷学園

学校運営協議会

会長 立石 克昭 氏

校長 杉原 満治 氏

2 持続可能なコミュニティ・ス

クールに向けた仕組みづくり

と中身づくり

義務教育学校3校をつなぐ連絡会を設置することによ

る情報共有を行った事例と地域学校協働活動推進員と

地域学校連携担当教員との連携による社会に開かれた

教育課程の導入に向けた取組を紹介します。

鳥取県鳥取市湖南学園

教諭 林田 卓也 氏

鳥取県鳥取市教育委員会

指導主事 松本 晃 氏

3 地域と学校が「つながり・広

がり・深まる」CS活動創造

のための協働

地域の特色や特性が生き、地域学校協働体制で取組む

「中核的なCS活動(社会に開かれた教育課程)」を

創り、実践するための支援をしてきた4年間の成果と

課題を紹介します。

長野県塩尻市教育委員会

地域連携コーディネーター

(地域学校協働活動推進員)

池上 良満 氏

第4分科会 高校・特別支援学校におけるコミュニティ・スクールの役割

コーディネーター(助言者) 山口県教育庁義務教育課やまぐち型地域連携教育推進班 主査 (CSマイスター) 相田 康弘 氏

発表テーマ 発表内容 発表者

1 高校改革と県立学校における

地域協働のあり方について

CSと地域学校協働本部の協働により、10年先の地域

づくりに生徒を参画させ、将来の展望を開こうとする

取組に着手し、高校こそ地域連携が必要であるという

視点での取組を紹介します(前任校の愛川高校の内容も含む)。

神奈川県立上溝南高等学校

校長 大沢 利郎 氏

2 次代を担う若者の「志」を育

てる応援団「サポートボード」

としての学校運営協議会

「サポートボード」としての学校運営協議会の側面を

中心に,導入から現状について紹介します。

京都府京都市立塔南高等学校

校長 小野 恭裕 氏

3 特別支援学校と学校が立地す

る地域の効果的な連携・協働

体制による防災体制の構築

CSの仕組みを生かして、県大規模防災訓練への参加

や地域と合同での避難訓練の実施等の取組を行うこと

により、地域と一体となった防災体制の構築を目指し

た実践を紹介します。

山口県立山口南総合支援学校

教頭 兜坂 弘子 氏

教諭 林間 浩二 氏

第2分科会 コミュニティ・スクールが可能にする地域課題の解決と地域活性化

コーディネーター(助言者) 岡山大学大学院 教育学研究科 教授 熊谷 愼之輔 氏

発表テーマ 発表内容 発表者

1 学校及び公民館を核としたコ

ミュニティ・スクールが拓く

子供の可能性と地域の活性化

CSの取組を教育課程の中に位置づけ、社会に開かれ

た教育課程を編成し、地域とともにある学校づくりと

学校を核とした地域づくりを両輪として、実践を深め

ている様子を紹介します。

広島県府中市立国府小学校

校長 小川 美樹 氏

広島県府中市国府公民館

活動推進員 藤井 哲己 氏

2 コミュニティ・スクールの推

進 ~地域とともにある防災

教育~

かけがえのない命を守るというねらいでおこなってい

る防災教育において,家庭や地域と学びを深める取組

について紹介します。

広島県安芸郡府中町立府中南小学校

校長 中坊 京子 氏

3 コミュニティ・スクールにお

けるネットワーク型公民館の

役割

油谷小学校CSの十数年間の歩み(開かれた学校→地

域とともにある学校→学校を核とした地域づくり)と

ともに、トライアングル型(学校・地区社協・公民館)

町づくり事業の取組を紹介します。

山口県長門市油谷中央公民館

元館長 森田 和康 氏

館 長 中村 典生 氏

分 科 会

Page 3: 「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり2ji).pdf · コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山

参加申込方法 昼 食

会場案内

■参加を希望される方は、ホームページ 『 学校と地域でつくる学びの未来 』-文科省 のトップページ中ほどにある 新着情報 イベント からお申し込みください。

学びのみらい

■申し込み開始日

6月17日(月)午前 10 時から

申し込み締切日

7月19日(金)午後5時まで ※先着定員(1,000人)となり次第、 締め切りとさせていただきます。

■当日、お弁当(お茶付 1,000 円)の

販売を行います。参加申込みの際に、希望

の有無をお知らせください。

■府中市文化センター 広島県府中市府川町70番地

℡:0847-45-6000

シンポジウム

(基調提案者・コーディネーター) (パネリスト)

テーマ 「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり

検索

志々田 まなみ 氏

市 文部科学省

国立教育政策研究所

総括研究官

竹原 和泉 氏

特定非営利活動法人

まちと学校のみらい 代表

立石 克昭 氏 府中市 CS連絡協議会 会長

藤井 美砂緒 氏 府中市立栗生小学校 元校長

西川 信廣 氏 京都産業大学 教授

様々なお立場の経験豊富なパネリス

トの皆様と、コミュニティ・スクール

と地域学校協働活動の関わりやそれぞ

れの役割について、ざっくばらんに意

見交換したいと思います!また、それ

ぞれに関わる中でのお困り事について

も掘り下げていきたいと思います!

■府中市文化センターのアクセス

◇JR福塩線府中駅から徒歩5分

◇中国バス元町バス停留所より100m

■車の場合

◇山陽道「福山東インターチェンジ」または

「三原久井インターチェンジ」より「府中方

面」へ車で30分

◇山陽道「福山西インターチェンジ」より「尾

道バイパス」経由、「府中方面」へ車で20分

貝ノ瀬 滋 氏

文部科学省 視学委員

(総括)

生涯学習のマスコット

「マナビィ」

https://manabi-mirai.mext.go.jp/

Page 4: 「Society5.0時代」の学校づくり・地域づくり2ji).pdf · コーディネーター(助言者) 新潟薬科大学応用生命科学部 非常勤講師(CSマイスター)大山

☆駐車場から会場の府中市文化センターまでは、徒歩で約 10 分です。

〔お問い合わせ先〕 府中市教育委員会 学校教育課

〒726-0003 広島県府中市元町 1-5 ℡(0847)43-7178

Email : [email protected]

~コミュニティ・スクールについて語り合い、繋がりましょう!~

開催日 令和元年8月3日(土) 〔全国CS大会翌日〕

9:00~12:00

【12:00~「府中焼き」ランチ】

会 場 府中市立府中学園

〔広島県府中市元町576番地1〕

コミュニティ・スクールの設置から取組について、様々な疑問に 学校運営協議会の皆さん(地域・保護者・学校・行政) http://www.city.fuchu.hiroshima.jp がお答えします。CSの取組や地域学校協働活動について 熱く語り合い、繋がっていきましょう。 ☆文部科学省CSマイスターの皆さんとの交流もできます!

皆さんで集いCSについて熱く語り合いましょう! CSの導入・取組など、知りたいことが何でも聞けるチャンスです。 多くの皆様のご参加をお待ちしています。

☆エクスカーションのみの参加も大歓迎!

定員になり次第締め切ります!

備後国府のまち 府中市の市名は、約 1300 年前に備後国の国府が置かれたことに由来しています。

平成 28 年、市街地に広がる「備後国府跡」が国の史跡に指定されました。

備後国府の想像図(画:早川和子) 備後国府跡の発掘調査 国府衣装の試着体験 備後国府PRキャラクター

■駐車場〔一般参加者〕

府中市立府中学園(グラウンド)

〔府中市元町576番地1】

府中市教育委員会 主催

★ 会場

駐車場

会場