76
【上水道編】 平成 17 年 2 月 京都市上下水道局

土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

土 木 施 工 管 理 基 準

【 上 水 道 編 】

平成 17 年 2 月

京 都 市 上 下 水 道 局

Page 2: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

土木施工管理基準(上水道編) 目 次

土木施工管理基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1

1 目的 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

2 適用 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

3 構成 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

4 管理の実施 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

5 管理項目及び方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3

6 適用除外 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

7 その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5

土木工事出来形管理基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7

1 共通 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

2 河川土工(浚渫は除く。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

3 道路土工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

4 場内整備土工(敷地造成土工,場内道路土工) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8

5 その他の土工(掘削,その他)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

6 切込砂利,砕石基礎工,割ぐり石基礎工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

7 コンクリート基礎工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

8 石積(張)工,ブロック(張)工(河川護岸を除く。) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10

9 コンクリート擁壁工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

10 コンクリート側溝工(U型側溝,L型側溝) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 12

11 護岸工(コンクリート張工,アスファルト張工,コンクリート張枠工) ・・・ 12

12 護岸工(コンクリートブロック張工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

13 樋門,樋管 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

14 吹付工(コンクリート吹付工,モルタル吹付工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 14

15 芝付工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

16 アスファルト舗装工(下層路盤工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

17 アスファルト舗装工(上層路盤工)粒度調整路盤工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

18 アスファルト舗装工(上層路盤工)セメント(石灰)安定処理工・・・・・・・・・・ 16

Page 3: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

19 アスファルト舗装工(基層)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 16

20 アスファルト舗装工(表層)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18

21 コンクリート舗装工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

22 歩道路盤工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

23 歩道舗装工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

24 プレテンション桁購入工(桁橋,スラブ橋)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 20

25 矢板工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

26 オープンケーソン,ニューマチックケーソン基礎工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

27 基礎杭工(既製杭工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 22

28 基礎杭工(場所打杭工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24

29 バーチカルドレーン,締固め改良工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24

30 固結工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

31 管基礎工(砂,砕石基礎)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

32 管基礎工(コンクリート基礎)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

33 管防護工(コンクリート基礎)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26

34 管布設工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28

35 管継手工・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 30

36 弁,栓類室築造工(場所打ちコンクリート,ブロック式)・・・・・・・・・・・・・・・・ 38

37 管推進工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38

38 シールド工(一次覆工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40

39 シールド工(二次覆工)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40

40 ポンプ場,浄水場,配水池(池,槽の主構造部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42

41 ポンプ場,浄水場,配水池(開口部)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42

42 ポンプ場,浄水場,配水池(ゲート用開口部,可動せき用開口部)・・・・・・・・ 42

43 ポンプ場,浄水場,配水池(流出とい,越流せき)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

44 その他の工種 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44

土木工事品質管理基準 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 47

コンクリート工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 48

鉄筋工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50

Page 4: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

鋼材(鋼板・形鋼等)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 50

プレストレストコンクリート工(ポストテンション桁)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 52

基礎杭工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

直接基礎工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

地盤改良工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 54

防食工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 56

河川土工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 58

道路土工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

場内整備土工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

路盤工(下層)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

路盤工(上層,粒度調整)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 60

アスファルト舗装工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 62

その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 64

品質規格値 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

1 下層路盤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

2 粒調路盤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

3 加熱アスファルト安定処理路盤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

4 セメント安定処理路盤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

5 アスファルト舗装(表層,基層)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 70

6 コンクリート工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

7 鉄筋工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

8 路体 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 71

9 路床 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

10 築堤 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

11 防食工 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 72

Page 5: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

土木施工管理基準

(上水道編)

- 1 -

Page 6: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 2 -

Page 7: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

1 目 的

この基準は,土木工事の施行について,契約図書に定められた工期,工事目的物の出

来形及び品質規格の確保を図ることを目的とする。

2 適 用

この基準は京都市上下水道局が水道事業として施行する土木工事に適用する。ただし,

工事の種類,規模,施工条件等により,この基準によりがたいときは,監督員の指示に

より他の方法によることができる。

3 構 成

工程管理 測定による出来形管理 施工管理 出来形管理 (工事写真を含む。) 工事写真による出来形管理 品質管理 試験(測定)等による品質管理

4 管理の実施

(1) 請負者は,施工管理を実施するに当たって,監理技術者又は主任技術者及び施工管

理計画を定めなければならない。

(2) 監理技術者は,当該工事の施工管理を掌握し,常に監督員と連絡を取り,的確な管

理が請負者の自主性のもとに行われるようにしなければならない。

(3) 請負者は,試験(測定)等を,工事の施行と並行してできるだけ早い時期に行い,

管理の目的が達せられるようにしなければならない。

(4) 請負者は,管理資料を,試験(測定)のつどその結果を逐次管理図表等に記録し,

定期的に監督員に提出し,確認を受けなければならない。

5 管理項目及び方法

(1) 工程管理

工程管理は,工事内容に応じた方式(ネットワーク(PERT)又はバーチャート

など)により作成した実施工程表により管理するものとする。

(2) 出来形管理

- 3 -

Page 8: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

出来形管理は,次に示す方法によるものとする。

ア 出来形管理図(管理表)による管理

出来形管理は,出来形管理基準により実施し,設計値と測定値を対比した次のい

ずれかの方法により管理するものとする。

(ア) 測定値を一覧表にまとめる方法(設計値,測定値,誤差を記入した出来形表)

(イ) 測定値を設計図等の上に記入する方法(設計図,縮小図等を利用し,設計値,

測定値,誤差を記入した出来形図)

イ 工程能力図による管理

次のものについては,出来形管理図(管理表)による管理のほか,工程能力図に

より管理するものとする。

(ア) シールド二次覆工・薬液注入工等,出来形管理基準に示すもの

(イ) 監督員の指示するもの

(3) 品質管理

品質管理は,品質管理基準により実施し,その管理内容に応じて,次の方法で管理

するものとする。

試験区分で必須となっている試験項目は,全面的に品質管理を実施するが,その他

となっている試験項目は,特記仕様書又は監督員の指示した場合に実施するものとす

る。

ア 品質管理図表等による管理

管理内容に応じ,工程能力図又は品質管理図表( χ -R, χ -Rs-Rm など)に

よる管理を実施しなければならない。

測定値が著しく偏向するとき又は,バラツキが大きいときは,原因を追求し改善

の処置をとらなければならない。

イ 度数表による管理

試験回数が多いものについては,試料を適当なグループごとに区切り,度数表に

まとめ,規格値とのゆとりの判定を行わなければならない。

ウ その他

試験回数が少ないもの等で上記により難いものについては,試験表等の中で試験

値と規格値を直接照合し判定を行わなければならない。

- 4 -

Page 9: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

6 適用除外

この施工管理基準は,下記の工事については原則として適用しない。この場合は,監

督員の指示により実施するものとする。

(1) 道路占用条件等,道路管理者等から条件を付されたとき。

(2) 特殊なもの等で特に監督員がこの基準により難いと認めたとき。

7 その他

(1) 工事写真について

工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

況,品質管理状況及び延長等に重点を置いて撮影し,整理するものとする。

(2) 施工管理資料について

原則として適切な保管を行い,監督員の指示があれば速やかに提示するものとする。

(3) 出来高管理について

工事の出来高は,定期的に請負者において把握し,必要なる段階ごとに監督員の確

認を受けておくものとし,監督員の指示により,速やかに下記の出来高関係資料を提

出するものとする。

ア 出来形に関する実施図面(数量計算の根拠となる展開図,断面変化点ごとの断

面図等)

イ 不可視部分の施工資料(工事写真を含む。掘削断面中の障害物等の判定資料,岩

着部の実測断面等,出来高の証明に必要な補足写真,記録,薬液注入,グラウト注

入等,特殊作業の管理日報,記録等)

ウ 出来高数量計算書

- 5 -

Page 10: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 6 -

Page 11: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

土木工事出来形管理基準

(上水道編)

- 7 -

Page 12: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

土木工事出来形管理基準(上水道編) 規格値欄の( )書きの数値は目標値を示す。

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

1 共 通

測定基準の欄中の数字(40m)については,(40m又は2測点とし,河川等で測点間隔50mの場合は50m)と読み替え,数字(20m)についても,これに準じ読み替える。

基 準 高 ▽ 築堤 - 50

基 準 高 ▽ 掘削+100 -200

幅 W1 , W2 築堤 -100

法 長 < 5 ml築堤 -100 掘削 -200

法 長 ≧ 5 ml築堤 -2%掘削 -4%

2 河 川 土 工

( 浚渫は除く)

延 長 設 計 値 以 上

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

基 準 高 ▽ ± 50

幅 W ,W1 ,W2 -100

法 長 < 5 ml盛土 -100 切土 -200

法 長 ≧ 5 ml盛土 -2%切土 -4%

3 道 路 土 工

延 長 設 計 値 以 上

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

基準高は,中心及び両端部で

測定する。

基 準 高 ▽ (±50)

幅 W ,W1 ,W2 -100

法 長 < 5 ml盛土 -100 切土 -200

法 長 ≧ 5 ml盛土 -2%切土 -4%

延 長 設 計 値 以 上

場 内 整 備 土 工

(敷地造成土工)

面的なものは,施工延長20

mにつき1箇所,基準測線を

設定し,基準高,幅,法長を

測定する。

基準高は,20mごと,変化

点ごとに測定する。

線的なものは,施工延長40

mにつき1箇所,延長40m未

満は,1施工単位につき2箇

所測定する。

基 準 高 ▽ (±50)

幅 W ,W1 ,W2 -100

法 長 < 5 ml盛土 -100 切土 -200

法 長 ≧ 5 ml盛土 -2%切土 -4%

場 内 整 備 土 工

(場内道路土工)

延 長 設 計 値 以 上

道路土工に準ずる。

- 8 -

Page 13: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

( )は出来高関係事項

管 理 方 法 摘 要

展開図等と現地が,照合

し易いように測定基準点

は,小杭,鋲,ペンキ等で

マークを付けること。

〇測定値を図面に記入する。

〇土工数量計算書を作成する。

〇掘削については,岩盤(質)等の判定線を断面図に記入

し,計算する。

〇測定値を図面に記入する。

〇土工数量計算書を作成する。

〇切土については,岩盤(質)等の判定線を断面図に記入

し,計算する。

〇原地盤線を測量し,図面を作成する。

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

〇面的なものは,盛土等の平均高を算出する。

〇土工数量計算書を作成する(今回及び累計の収支の計

算)。

〇岩盤等の場合は,掘削についても岩質等の判定線を断面

図に記入し,数量を計算する。

〇道路土工に準ずる。

- 9 -

(築堤)

(掘削)

(盛土)

(切土)

ポンプ場,浄水場,配水

池等の場内における土工。

平均高の算出には度数表

を利用できる。

丁張り等と岩盤との対比写

真を撮影すること。

測定箇所は道路土工に準

ずる。

場内道路,場内地盤とほ

ぼ同じ地盤高等で整地土工

と一体として計算上扱って

いる場合は,出来形につい

ては,これによらなくても

よい。

測定箇所は道路土工に準

ずる。

Page 14: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

( 掘 削 工 )

基準高(床付け高)▽ ± 50

幅 W -100

法 長 < 5 ml -200

法 長 l ≧ 5 m 法長 -4%

施工延長おおむね40m(小

規模なものは20m)ごとに数

本の基準測線を設定し,基準

高を10m以内ごと,変化点ご

とに測定する。

( 置換砂工等)

幅 W -100

厚 さ - 50

延 長 -200

5 そ の 他 の 土 工

(掘削,その他)

置換砂等の厚さは,施工延

長40mにつき1箇所(起

点・終点を含む。)測定する。

幅 W - 50

厚 さ t 1 , t 2 - 30

延 長各構造物の規格値による

切 込 砂 利

砕 石 基 礎 工

割 ぐり石基礎工

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

処理場等面的なものは,お

おむね40mごとに基準測線

を設定し,おおむね500㎡に

つき1箇所の割合で測定す

る。

基 準 高 ▽ ± 30

幅 W - 30

高 さ h - 30

延 長 -200

7 コ ン ク リ ー ト

基 礎 工

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

基 準 高 ▽ ± 50

法 長 < 3 ml - 50

法 長 ≧ 3 ml -100

厚さ (コンクリート)t1

(裏 込)t2

- 50 - 50

延 長 -200

石 積 ( 張 ) 工

ブロック(張)工

(河川護岸は

除く)

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき1箇所測定する。

厚さは,法長3m未満の場

合,延長20mにつき1箇所,

法長3m以上の場合,延長20

mにつき法長3mごとに1

箇所の割合で測定する。

- 10 -

Page 15: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

〇土工数量計算書を作成する。

〇岩盤等の場合は,掘削についても岩質等の判定線を断面

図に記入し,計算する。

ポンプ場,浄水場,配水

池等の場内における土工で

重要構造物の場合

丁張り等と岩盤との

対比写真を撮影するこ

と。

測定箇所は道路土工に準

ずる。

〇延長層厚の測定値を測定結果一覧表にまとめる。

(〇数量計算書を作成する。)

掘削流用土を埋戻し材と

して使用できないため、置

換砂,購入土等を使用する

場合

背景を入れた写真は,

丁張り等と対比したも

のを撮影すること。

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

(〇長さを平面図に記入し,種類ごとに延長を計算する。)

切込砕石,砂基礎に準用

する。

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

(〇長さを平面図に記入し,種類ごとに延長を計算する。)

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

(〇出来形展開図,面積計算書を作成する。)

- 11 -

W

Page 16: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ▽ ※ ± 50

幅 W 1 W 2 - 30

高 さ h < 3 m - 50

高 さ h ≧ 3 m -100

厚 さ t - 20

延 長1施工箇所ごと

-200

9 コ ン ク リ ー ト

擁 壁 工

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

ただし,1m未満の同一寸法

の法留め擁壁工については,

施工延長40mにつき1箇所

とする。

※舗装に接する場合の基

準高は,コンクリート側溝工

による。

基 準 高 ▽ ± 30

幅 W - 30

高 さ h - 30

厚 さ t 1 t 2 - 20

延 長1施工箇所ごと

-200

10

コンクリート側溝工

( U 型 側 溝 )

( L 型 側 溝 )

施工延長40mにつき1箇

所,延長40m未満は,1施工

単位につき2箇所測定する。

基 準 高 ▽ ± 50

法 長 < 3 ml - 50

法 長 ≧ 3 ml -100

厚さt 1 <10 ㎝ - 20

厚さt 1 ≧10 ㎝ - 30

裏込材厚 t 2 - 50

延 長 -200

11

護 岸 工

(コンクリート張工)

(アスファルト張工)

(コンクリート

張枠工)

基準高,法長,法留めの断

面寸法は,施工延長40mにつ

き1箇所測定する。

厚さは,法長3m未満の場

合,延長20mにつき1箇所,

法長3m以上の場合,延長20

mにつき,法長3mごとに1

箇所の割合でコアーを採取

して測定する。(測定値は,

直交する4箇所の平均値と

する。)。

延長は,1施工単位ごとに

測定する。

- 12 -

Page 17: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

(〇出来形数量計算書を作成する。)

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

(〇長さ平面図に記入し,種類ごとに延長を計算する。)

(現場打ち)

(プレキャスト)

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

(〇出来形展開図,図面計算書を作成する。)

1

2

- 13 -

2

1

Page 18: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ▽ ± 50

法 長 < 3 ml - 50

法 長 ≧ 3 ml -100

厚さ (コンクリート)t1

(裏 込)t2

- 50 - 50

延 長 -200

12

護 岸 工

(コンクリート

ブロック張工)

基準高,法長,法留めの断

面寸法は,施工延長40mにつ

き1箇所測定する。

厚さは,法長3m未満の場

合,延長20mにつき1箇所,

法長3m以上の場合,法長20

mにつき法長3mごとに1

箇所の割合でブロックを取

外し測定する。

延長は,1施工単位ごとに

測定する。

基 準 高 ▽ ± 30

厚さ t 1 ~t 4 - 20

幅 ( 内 法) W - 30

高さ h 1 ~h 3 ± 30

延 長 L < 2 0 m - 50

延 長 L ≧ 2 0 m -100

延 長 L ※ -200

13 樋 門 , 樋 管

函きょは,両端,施工継手

箇所及び構造図の寸法表示

箇所を測定する。

門柱操作台等は,構造図の

寸法表示箇所を測定する。

※プレキャスト製品使用

の場合に適用

法 長 < 3 ml - 50

法 長 ≧ 3 ml -100

厚 さ t < 5 ㎝ - 10

厚 さ t ≧ 5 ㎝ - 20 14

吹 付 工

(コンクリート

吹付工)

(モルタル

吹付工) 吹付面に凹凸がある場合の 最小吹付厚は設計厚の 50%

平均厚は設計厚以上

施工延長40mにつき1箇

所,40m以下のものは1施工

箇所につき2箇所法長を測

定する。

施工面積200㎡につき1箇

所以上,200㎡以下は2箇所

をコアー採取又はせん孔し

て測定する。

- 14 -

Page 19: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

(〇出来形展開図,面積計算書を作成する。)

〇測定値を図面に記入する。

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果

にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

〇ブロックごとに,平均吹付厚を算出する。

(〇出来形展開図,面積計算書を作成する。)

- 15 -

ゲート等製品使用の場合は

製品の寸法については,規

格証明書等による。

一覧表 厚さの測定箇所は現地に

マークする。

Page 20: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

面 積 A ( ㎡ )

15 芝 付 工

高 基 準 ± 40

幅 - 50

厚 さ - 45

延 長 設 計 値 以 上

16 アスファルト舗装工

( 下層路盤工)

基準高は,施工延長40mに

つき1箇所(中央両端部3

点)を測定する。

幅は,上り線,下り線ごと

に延長40mにつき1箇所測

定する。

厚さは,1車線ごとに延長

100mに1箇所掘起して測定

する。

幅 - 50

厚 さ - 25

延 長 設 計 値 以 上17

アスファルト舗装工

( 上層路盤工)

粒 度調整路盤工

幅は,上り線,下り線ごと

に施工延長 40mにつき1箇

所測定する。

厚さは,1車線ごとに延長

100mに1箇所掘起して測定

する。

幅 - 50

厚 さ - 25

延 長 設 計 値 以 上18

アスファルト舗装工

(上層路盤工)

セメント(石灰)

安定処理工

幅は,上り線,下り線ごと

に施工延長 40mにつき1箇

所測定する。

厚さは,1車線ごとに延長

100mに1箇所掘起して測定

する。

幅 - 25

厚 さ - 9

延 長 設 計 値 以 上

19 アスファルト舗装工

( 基 層 )

幅は,施工延長40mにつき

1箇所測定する。

厚さは,1000㎡につき1箇

所コアーを採取して測定す

る(厚さは,直交する4箇所

の平均値とする。)。

場内道路等の一層式の舗

装を含む。

- 16 -

Page 21: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

(〇出来形展開図,面積計算書を作成する。)

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

〇厚さを工程能力図にまとめる。

〇図面計算書を作成する。

粒度調整路盤等の上層路盤,舗装工と同一面積の場合は,

省略できる。

厚さは,最低3箇所以上

とする。

1車線に満たない局部的

復旧の場合は,適宜実施す

る。

同 上 同 上

同 上 同 上

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

厚さの測定箇所は,図示する。

〇厚さを工程能力図にまとめる。

〇図面計算書を作成する。

粒度調整路盤等の上層路盤,舗装工と同一面積の場合は,

省略できる。

厚さは,最低3箇所以上

とする。

1車線に満たない局部的

復旧の場合は,適宜実施す

る。

- 17 -

Page 22: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

幅 - 25

厚 さ - 7

平 坦 性σ1=1.75 ㎜

以下

平 坦 性σ2=2.4 ㎜

以下

延 長 設 計 値 以 上

幅は,上り線,下り線ごと

に施工延長40mにつき1箇

所測定する。

厚さは,1000㎡につき1箇

所コアーを採取して測定す

る(厚さは,直交する4箇所

の平均値とする。)。

平坦性は,舗装施工便覧

(日本道路協会)による。た

だし,場内における平坦性の

測定は,監督員の指示によ

る。

20 アスファルト舗装工

( 表 層 )

直読式3m定規による

場合は,舗装面の中心線に沿

って1.5mずつ重複させて最

大値3点を測定する。

3mプロフィルメータ

ーによる場合は舗装面の

中心線に沿って全延長に

わたり測定し,記録紙に

記録された波形により

1.5m間隔で基準線から

の波高を読み取る。

σ1=直読式標準偏差

σ2=3mプロフィルメータ

標準偏差

- 18 -

Page 23: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

厚さ等の測定箇所は,図示する。

〇厚さを工程能力図にまとめる。

〇平坦性は,舗装施工便覧に示す試験方法によるものとし,

標準偏差(σ)を求める。

1車線に満たない局部的

復旧の場合は,適宜実施す

る。ただし,厚さは,最低

3箇所以上とする。

・標準偏差は,全測定値を

最初から6~10個ずつの一

定数のグループに分け,各

グループ内の最大値と最小

値の差(範囲R)を計算す

る。

・全グループの範囲(R)

を加え,グループ数で除し

て範囲の平均値(R)を計

算する。

・標準偏差(σ)は,次式

で求める σ=R/d2

グループ

の大きさ d2

10

2.53

2.70

2.85

2.97

3.08

- 19 -

Page 24: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

幅 - 25

厚 さ - 10

平 坦 性σ2=2㎜

以下(機械舗設)

平 坦 性σ2=3㎜

以下(人力舗設)

21 コ ン ク リ ー ト

舗 装 工

延 長 設 計 値 以 上

幅は,上り線,下り線ごと

に施工延長40mにつき1箇

所測定する。

厚さは,1000㎡につき1箇

所コアーを採取して測定す

る。

平坦性は,舗装施工便覧に

よる。ただし,場内における

平坦性の測定は,監督員の指

示による。

基 準 高 ▽ ± 50

幅 -100

厚 さt<150 ㎜ - 30

厚 さt≧150 ㎜ - 45

22 歩 道 路 盤 工

延 長 設 計 値 以 上

基準高(幅員両端)

幅は,片側延長 40mにつ

き1箇所測定する。

厚さは,片側延長100mに

つき1箇所掘起して測定す

る。

厚さは路盤工厚10㎝未満

を除く。

幅 - 30

厚 さ - 9

延 長 設 計 値 以 上

23 歩 道 舗 装 工

幅は,片側延長40mにつき

1箇所測定する。

厚さは,片側延長100mに

つき1箇所コアーを採取し

て測定する(測定値は,直交

する4箇所の平均値とす

る。)。

桁 長 L ±L/1000

断 面 の 外形寸法 ± 5

橋桁のそりδ 1 ± 8

プレテンション

桁購入工

( 桁 橋 )

横方向の曲がりδ 2 ± 10

桁 長 L≦10m ± 10

桁 長 L>10m ±L/1000

断 面 の 外形寸法 ± 5

橋桁のそりδ 1 ± 8

24

プレテンション

桁購入工

( ス ラ ブ 橋 )

横方向の曲がりδ 2 ± 10

桁全数について測定する

橋桁のそりは,中央の値とす

る。

なお,JIS製品の場合は

JIS工場の成績表に代え

ることができる。JIS製品

以外はJIS製品に準じる。

- 20 -

Page 25: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

20 に 同 じ 20 に 同 じ

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇厚さを工程能力図にまとめる。

〇面積計算書を作成する。

歩道舗装工と同一面積の場合は,省略できる。

厚さは,原則として3箇

所以上とする。

1車線に満たない局部的

な場合は,適宜実施する。

路肩舗装に準用する。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇厚さを工程能力図にまとめる。

(〇面積計算書を作成する。)

同 上

〇測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

- 21 -

(桁橋)

(スラブ橋)

Page 26: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ▽ ± 50

偏 位 (ずれ) 100 以内

25 矢 板 工

施工延長20mにつき1箇

所測定する。

20m未満は,1施工単位に

つき2箇所測定する。

基 準 高 ▽ ±100

長 さ L - 50

幅 W - 50

高 さ h -100

壁 厚 t 1 t 2 - 20

偏 心 量 d 300 以内

26

オープンケーソン,

ニューマチック

ケーソン基礎工

長さ,幅,高さ,壁厚,偏

心は,各打設ロットごとに測

定する。

基 準 高 ▽ ± 50

偏 心 量 dD/4以内かつ1 0 0 以 内

打 止 り 沈 下 量

そ の 他

27 基 礎 杭 工

( 既 製 杭 工 )

全数について,基準高,偏

心及び支持力算定に必要な

打止り沈下量等を測定する。

埋込工法(旧建設大臣認定

工法を含む。)で施工する場

合は,アンメーターの電流値

を全数測定し,支持層への適

正な根入れを確保すること。

Dは杭径

- 22 -

Page 27: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

(〇種類ごとに延長及び枚数を記入する。)

本工事用の矢板工に適用

する。

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

〇最終偏心量の測定値を記入する。

偏心量d= )+yx22(

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

偏心量d= )+yx22(

は使

先端

持力

場合

使用

注入

- 23 -

止り沈下量等の記録に

用杭長,杭径,打止り

深さ,打込み杭長,支

を含む。

端根固め杭を施工する

は,掘削深度,杭深度,

セメント量,根固め材

量等を記録する。

Page 28: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

杭 径 D設 計 径(公称径)以上

基 準 高 ▽ ± 50

掘 削 深 度 設 計 値 以 上

垂 直 性

偏 心 量 dD/4以内かつ1 0 0 以 内

28 基 礎 杭 工

( 場所打杭工)

場所打ち杭の杭径(掘削

径),垂直性は,自動記録計

により特記仕様書又は監督

員の指示する割合で測定す

る。

最終掘削深度は,杭ごとに

支持層の確認及び測定(検

尺)を行う。

基準高,偏心は,杭ごとに

測定する。

位 置 ・ 間 隔 w ±100

打 込 長 さ H 設 計 値 以 上

サンドドレーン,袋詰式サンドドレーン,サンドコンパクションパイルの砂投入量

29

バーチカルドレーン

(サンドドレーン工)

(ペーパードレーン工)

(袋詰式サンド

ドレーン工)

締 固 め 改 良 工

(サンドコンパク

ションパイル工)

位置・間隔は,100本に1

箇所。100本以下は2箇所測

定。1箇所に4本測定。打込

長さは,全本数測定。

砂投入量は,全本数測定。

- 24 -

Page 29: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇自動記録資料を製本する。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

ア,イは,監督員の指示により適宜,代表抽出資料とする

ことができる。

ア 深度ごとの杭径

イ 垂直性

ウ 掘削深度,打設高,打設長,杭長

エ 偏心量

偏心量d= )+yx22(

ケーシングを使用する場

合の管理には,杭径は不要

(当初,ケーシング外径及

び長さを測定すること。)

安定液(泥水)管理の資

料をまとめる。

打設コンクリート量を杭

別及び全体について表にま

とめる。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

※余長は,適用除外

- 25 -

Page 30: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ▽ - 50

位 置 ・ 間 隔 w D/4 以内

杭 径 D 設 計 値 以 上

深 度 l 設 計 値 以 上

30

固 結 工

(粉体噴射攪拌工)

(高圧噴射攪拌工)

(セメントミルク

攪拌工)

(生石灰パイル工)

100本に1箇所。100本以下

は2箇所測定。1箇所に4本

測定

深度は全本数測定

基 準 高 ▽ ± 30

幅 W - 30

高さ h 1 ,h 2 - 30

31 管 基 礎 工

(砂,砕石基礎)

施工延長 20mにつきスパ

ン中央部及び両端部等を1

回測定する。

基 準 高 ▽ ± 30

幅 W ± 30

高 さ h - 30

32 管 基 礎 工

(コンクリート基礎)

施工延長 20mにつきスパ

ン中央部及び両端部等を1

回測定する。

基 準 高 ▽ - 30

高 さ H - 30

管 下 高 h 2 ± 50

厚 さ a,h 1 - 20

長 さA ,B,C,L - 30

33 管 防 護 工

(コンクリート基礎)

1施工ごとに測定する。

- 26 -

Page 31: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

- 27 -

Page 32: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

(φ350mm 未満)

L < 1 0 0 m ± 90 延

長 L ≧ 1 0 0 m ± L/1000

路線ごとに測定する。

土 被 り h 1 ± 50

占用位置(寄り)S2, S3 ± 50

施工延長 40m以内に1箇所

及び変化点ごとに1箇所

管 中 心 高 h 2 ± 50

オ フ セットS 1 ± 30 重要なポイントで測定す

る。

(φ350mm 以上)

L < 5 0 0 m ± 100 延

長 L ≧ 5 0 0 m ± 200

路線ごとに測定する。

土 被 り h 1 ± 50

占用位置(寄り)S2 ,S 3 ± 50

管 中 心 高 h 2 ± 50

施工延長 40m以内に1箇所

及び変化点ごとに1箇所

オ フセットS 1 ± 30 重要なポイントで測定す

る。

34 管 布 設 工

- 28 -

Page 33: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇延長等の測定値を図面に記入する。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇延長等の測定値を図面に記入する。

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

構造物

S3

h2

S2

h2

- 29 -

基準高

構造物

S3

h2

Page 34: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

管 中心線のずれ ± 50

胴 付 間 隔最 小 3 最 大 別表

締 付 ト ル ク+ 10% - 0%

施工延長40m以内に1箇所及び変化点ごとに1箇所。内管挿入工,推進工等もこれに順ずる。 締付トルクについては全

箇所測定する。

0.40MPa 以上呼び径 800mm 以上の継手

0.5MPa で 5 分間 水 圧 試 験

0.60MPa 以下割 T 字 管 取 付 箇 所

0.75MPa で 10 分間

35 管 継 手 工

- 30 -

Page 35: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

許容曲げ角度と偏位及び許容胴付間隔(K形) 管1本当たりに許容さ

れる偏位∂(cm) 呼び径 (㎜)

許容曲げ角度 θ

4m管 5m管 6m管

許容胴付間隔X

(㎝)

75 5°00´ 35 - - 2.0

100 5°00´ 35 - - 2.0 150 5°00´ - 44 - 2.0 200 5°00´ - 44 - 2.0 250 4°00´ - 35 - 2.0 300 3°20´ - - 35 3.2 350 4°50´ - - 50 3.2 400 4°10´ - - 43 3.2 450 3°50´ - - 40 3.2 500 3°20´ - - 35 3.2 600 2°50´ - - 29 3.2 700 2°30´ - - 26 3.2 800 2°10´ - - 22 3.2 900 2°00´ - - 21 3.2 1000 1°50´ - - 19 3.6 1100 1°40´ - - 17 3.6 1200 1°30´ - - 15 3.6 1350 1°20´ - - 14 3.6 1500 1°10´ - - 12 3.6 1600 1°30´ 10 13 - 4.3 1650 1°30´ 10 13 - 4.5 1800 1°30´ 10 13 - 4.8 2000 1°30´ 10 13 - 5.3 2100 1°30´ 10 13 - 5.5 2200 1°30´ 10 13 - 5.8 2400 1°30´ 10 - - 6.3 2600 1°30´ 10 - - 7.1

δ=L・sinθ

L:有効長

- 31 -

Page 36: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

35 管 継 手 工

- 32 -

Page 37: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

許容曲げ角度と偏位及び許容胴付間隔(U形) 管1本当たりに許容される偏位

∂(cm) 呼び径 (㎜)

許容曲げ角度 θ

4m管 5m管 6m管

許容胴付間隔X

(㎝)

700 2°30´ - - 26 13.7

800 2°10´ - - 22 13.7 900 2°00´ - - 21 13.7 1000 1°50´ - - 19 13.8 1100 1°40´ - - 17 13.8 1200 1°30´ - - 15 13.8 1350 1°30´ - - 15 14.1 1500 1°30´ - - 15 14.5 1600 1°10´ 8 10 - 14.8 1650 1°05´ 7 9 - 14.8 1800 1°00´ 7 9 - 14.8 2000 1°00´ 7 9 - 15.1 2100 1°00´ 7 9 - 15.3 2200 1°00´ 7 9 - 15.5 2400 1°00´ 7 - - 15.8 2600 1°30´ 10 - - 20.0

許容曲げ角度と偏位(NS形) 管1本当たりに許容される偏位∂

(cm) 呼び径 (㎜)

許容曲げ角度 θ

4m管 5m管

75 4°00´ 28 -

100 4°00´ 28 - 150 4°00´ - 35 200 4°00´ - 35 250 4°00´ - 35

許容曲げ角度と偏位(SⅡ形) 管1本当たりに許容される偏位∂(cm)呼び径

(㎜) 許容曲げ角度

θ 4m管 5m管 6m管

75 4°00´ 28 - -

100 4°00´ 28 - - 150 4°00´ - 35 - 200 4°00´ - 35 - 250 4°00´ - 35 - 300 3°00´ - - 31 350 3°00´ - - 31 400 3°00´ - - 31 450 3°00´ - - 31

δ=L・sinθ

L:有効長

δ=L・sinθ

L:有効長

δ=L・sinθ

L:有効長

- 33 -

Page 38: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

35 管 継 手 工

- 34 -

Page 39: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

許容曲げ角度と偏位(S形) 管1本当たりに許容される偏位∂(cm)呼び径

(㎜) 許容曲げ角度

θ 4m管 5m管 6m管

500 3°20´ - - 35

600 2°50´ - - 29 700 2°30´ - - 26 800 2°10´ - - 22 900 2°00´ - - 21 1000 1°50´ - - 19 1100 1°40´ - - 17 1200 1°30´ - - 15 1350 1°30´ - - 15 1500 1°30´ - - 15 1600 1°30´ 10 13 - 1650 1°30´ 10 13 - 1800 1°30´ 10 13 - 2000 1°30´ 10 13 - 2100 1°30´ 10 13 -

1°30´ 10 13 - 2200 2400 1°30´ 10 - - 2600 1°30´ 10 - -

許容曲げ角度と偏位(US形) 管1本当たりに許容される偏位∂(cm)呼び径

(㎜) 許容曲げ角度

θ 4m管 5m管 6m管

700 2°30´ 17 - 26 800 2°10´ 15 - 22 900 2°00´ 14 - 21 1000 1°50´ 13 - 19 1100 1°40´ 12 - 17 1200 1°30´ 10 - 15 1350 1°30´ 10 - 15 1500 1°30´ 10 - 15 1600 1°10´ 8 10 - 1650 1°05´ 7 9 - 1800 1°00´ 7 9 - 2000 1°00´ 7 9 - 2100 1°00´ 7 9 -

1°00´ 7 9 - 2200 2400 1°00´ 7 - - 2600 1°00´ 7 - -

δ=L・sinθ

L:有効長

δ=L・sinθ

L:有効長

- 35 -

Page 40: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

35 管 継 手 工

- 36 -

Page 41: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

許容曲げ角度と偏位(PⅠ形) 管1本当たりに許容される偏位∂(cm)呼び径

(㎜) 許容曲げ角度

θ 4m管 5m管 6m管

300 4°00´ 28 - 42 350 4°00´ 28 - 42 400 4°00´ 28 - 42 450 - - - - 500 4°00´ 28 - 42 600 4°00´ 28 - 42 700 3°00´ 21 - 31 800 3°00´ 21 - 31 900 3°00´ 21 - 31 1000 3°00´ 21 - 31 1100 2°45´ 19 - 29 1200 2°45´ 19 - 29 1350 2°30´ 17 - 26

許容曲げ角度と偏位(PⅡ形) 管1本当たりに許容される偏位∂(cm)呼び径

(㎜) 許容曲げ角度

θ 4m管 5m管 6m管

300 4°00´ 28 - 42 350 4°00´ 28 - 42 400 4°00´ 28 - 42 450 - - - - 500 4°00´ 28 - 42 600 4°00´ 28 - 42 700 3°00´ 21 - 31 800 3°00´ 21 - 31 900 3°00´ 21 - 31 1000 3°00´ 21 - 31 1100 2°45´ 19 - 29 1200 2°45´ 19 - 29 1350 2°30´ 17 - 26

δ=L・sinθ

L:有効長

δ=L・sinθ

L:有効長

- 37 -

Page 42: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

(場所打コンクリート)

基 準 高 ▽ ± 30

厚さt 1~ t 4 - 20

内 法 幅 W - 30

内 法 高 h1 - 30

高 さ H ± 20

全数について測定。基準高

は,弁・栓室中央付近で1箇

( ブロック式)

ブロック据付け状態 良 好 な こ と

鉄蓋の据付け状態 段差等のないこと

36 弁,栓類室築造工

全数について確認

基 準 高 ▽ ± 50

中 心 線 の 偏 位( 水 平 ) ± 50

延 長 - 20

37 管 推 進 工

推進中は,推進管1本ごと

に測定する。

推進完了後の出来高は,推

進管1本ごとに測定する。

測定箇所は推進管の上・下

流端。

- 38 -

Page 43: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を測定結果一覧表にまとめる。

〇確認した結果を施工管理記録にまとめる。

〇掘進中の蛇行状況,推進力等を蛇行図,推進力図(表)等

にまとめる。

〇推進完了後,基準高,延長等の測定値を管路縦断面図等に

記入する。

〇測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

掘進及び裏込め注入等の

理資料,日報は適宜まと

る(小口径推進工法を

く。)。

W t2t1

- 39 -

t3

h1

t4

Page 44: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ± 50

中 心 線 の 偏 位( 水 平 ) ± 50

管 径 ( 内 径 ) ± 50

延 長 - 20

38 シ ー ル ド 工

( 一 次 覆 工 )

掘進中は,セグメント1リ

ングごとに測定する。

裏込め注入が完了しセグ

メントが安定したのち,施工

延長5~10リングにつき1

箇所測定する。

測定箇所はセグメントの

中央。

基 準 高 ± 30

中 心 線 の 偏 位( 水 平 ) ± 30

覆 工 厚 - 20

延 長 - 20

コンクリート1打設ごと

に測定する。

基準高の測定箇所はスチ

ールフォームの前後。

中心線の偏位の測定箇所

はスチールフォームの端部

(要側)で上下左右の4箇所。

39 シ ー ル ド 工

( 二 次 覆 工 )

- 40 -

Page 45: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇掘進中の蛇行状況,推進力等を蛇行図,推進力図(表)等

にまとめる。

〇セグメントの安定後,基準高,延長等の測定値を管路縦断

面図等に記入する。

〇測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

〇掘進及び裏込め注入等の管理資料,日報は適宜まとめる。

〇裏込め注入による浮き上り量,セグメントの変形量の測定

は,監督員の指示により適宜実施する。

その他の管理資料,日報

は,適宜まとめる。

〇基準高,延長等の測定値を管路縦断面図等に記入する。

〇測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

その他の管理資料,日報

は,適宜まとめる。

- 41 -

Page 46: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

基 準 高 ▽ ± 30

幅 W 1 W 2 ± 30

高 さ h 1 h 2 ± 30

長 さ ± 50

厚 さ t < 5 0 ㎝ - 20 (※- 10)

厚 さ t ≧ 5 0 ㎝ - 30

延 長 又 は 総 幅 設 計 値 以 上

40

ポ ン プ 場

浄 水 場

配 水 池

(池・槽の主構造物)

(平面的な表示)

1池(又は1槽)について,

図面の主要なる寸法表示箇

所を測定する。

(断面的な表示)

1池につきおおむね20m

ごとに,縦断及び横断方向に

数本の基準測線を設定し,断

面の主要寸法を測定する。

高さが10m以上の施設に

ついては目標値とする。

※は床版部分

幅 W 1 W 2 ± 20

41

ポ ン プ 場

浄 水 場

配 水 池

( 開 口 部 )

永久開口箇所ごとに測定

する。

基 準 高 ▽ + 0 - 20 開口箇所ごとに測定する。

幅 W + 20 - 0

高 さ h ± 20

対 角 線 長 x ± 20

位 置 ( 水 平 ) l ± 20

42

ポ ン プ 場

浄 水 場

配 水 池

(ゲート用開口部)

(可動せき用

開口部)

- 42 -

Page 47: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入する。

〇池の幅,厚さ等代表的な寸法は,測定結果一覧表等で整理

した後,工程能力図又は度数表にまとめる。

長さとは,主構造の全体

にまたがらない部分的な小

水路等の長手方向の距離を

いう。

〇測定値を図面に記入するか,又は縮小図面に符号を符し,

測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

直角度及び開口の上下の

通りも調べる。

〇測定値を図面に記入するか,又は縮小図面に符号を符し,

測定値を測定結果一覧表等にまとめる。

1

2

w2

中心線

- 43 -

l

w1

w

w

X

Page 48: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

番号 工 種 項 目 規格値(㎜) 測 定 基 準

( 流 出 と い )

基 準 高 ▽ ± 20

幅 W ± 20

高 さ h - 20

長 さ ± 50

基準高は,とい(樋)ごと

に交差点等を測定する。

幅,高さは,各池,1樋に

ついて3箇所測定する。

長さは,各池外周部の1樋

について測定する。

( 越 流 せ き )

基 準 高 ▽ ± 20

幅 W ± 20

高 さ h - 20

長 さ ± 20

43

ポ ン プ 場

浄 水 場

配 水 池

( 流 出 と い )

( 越 流 せ き )

基準高は,中央及び両端部

を測定する。

幅,高さ,長さを測定する。

流出といへの越流せきを除く一般のコンクリートせき等に適用 せき板(既製)使用の場合

基準高は±5㎜とする。

せき頂点は水平に仕上げ

る。

基 準 高

高 さ

厚 さ

延 長 等

44 そ の 他 の 工 種

測定項目,測定基準,管理

方法は,別に監督員の指示に

よる。

- 44 -

Page 49: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

管 理 方 法 摘 要

〇測定値を図面に記入するか,又は測定値を測定結果一覧表

にまとめる。

越流せきと

への越流せき

ンクリートせ

する。

既製品を用

高さは,不用

- 45 -

は,流出とい

及び一般のコ

き等を対象と

いるとき,幅,

とする。

Page 50: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 46 -

Page 51: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 47 -

土木工事品質管理基準

(上水道編)

Page 52: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 48 -

土 木 工 事 品 質 管 理 基 準

工種 種別 試験 区分

試 験 項 目 試 験 方 法

レディミクストコンクリート

配 合 報 告 書

現場練りコンクリート(プラン

ト)配合設計(示方配合の決定)

現場練りコンクリート(プラン

ト)配合表

※ 骨 材 の ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

※ 骨材の単位体積重量試験 JIS A 1104

※ 骨材の比重,吸水率試験 JIS A 1109 JIS A 1110

骨 材 の す り へ り 試 験 JIS A 1121

骨 材 の 洗 い 試 験 JIS A 1103

粗 骨 材 中 の 軟 石 量 試 験 JIS A 1126

細 骨 材 の 有 機 不 純 物 試 験 JIS A 1105

細 骨 材 中 の 塩 分 量 試 験 JIS A 5002

セ メ ン ト の 物 理 試 験 JIS A 5201

混 和 剤 の 品 質 試 験 JIS A 6204 JIS A 6205

フ ラ イ ア ッ シ ュ の 試 験 JIS A 6201

※ 細 骨 材 の 表 面 水 率 試 験 JIS A 1111

ス ラ ン プ 試 験 JIS A 1101

空 気 量 測 定 JIS A 1116 JIS A 1118 JIS A 1128

塩 化 物 量 試 験 JASS 5T-202 必

圧 縮 強 度 試 験 JIS A 1108

コ ア ー に よ る 強 度 試 験 JIS A 1107

コンクリートの洗い分析試験 JIS A 1112

他 曲 げ 強 度 試 験 JIS A 1106

Page 53: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 49 -

試 験 基 準 備 考

1 回

配合が異るごと,工場が異るごとに配合計算書等

の配合決定,参考資料を提出する。

標準品のコンクリートについては,施行中の工事

等の資料により,試験練りを省略することができる。

1 回 配合が異るごと

1 回 骨材の採取場所が異るごと

1 回

細骨材は 300m3,粗骨材は 500m3につき1回,又

は1日につき1回

レディミクストコンクリートは,製造会社の試験

成績表によることができる。

1回2個

1 回

1 回

1 回

1 回

1 回

当初及び変動が認められる場合に行う。レディミ

クストコンクリートは,製造会社の試験成績表によ

ることができる。

1 回 試験表を提出する。

1 回 試験表を提出する。

1 回 製造会社の試験表を提出する。

材料の区分がその他のうち※印のものは現場練りコンクリート

の場合必須とする。

1 回 試験表を提出する。

1日につき2回(午前,午後)

1回6個

① コンクリートは日打設量が 150m3を越えるもの

は 150m3につき1回。150m3~30m3については1

日につき1回。30m3 未満はおおむね延打設量 30

m3ごとに1回

なお,試験は工種別に分布するよう配慮する。

(マンホール,管布設基礎,捨コン等)

② 特に重要な構造物のコンクリートの場合,日打

設量30m3未満のものも監督員の指示により必要回

数行う。

品質に異常が認められた場合。コンクリート舗

装の場合に適用し,打設日1日につき2回監督員

の指示により抜取検査を行う。

③ テストピースは打設場所で採取し,1回につき

原則として6個(σ7-3本,σ28-3本)とする。

暑中及び寒中コンクリートについては,現場の打設及び養生温度

を測定,記録する。

品質に異常が認められた場合

1回3個 コンクリート舗装の場合に適用し,打設日1

日につき2回

Page 54: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 50 -

工種 種別 試験 区分

試 験 項 目 試 験 方 法

棒 鋼 の 形 状 寸 法 及 び 重 量 JIS G 3112

引 張 り 試 験 JIS Z 2201 JIS Z 2241

曲 げ 試 験 JIS Z 2204 JIS Z 2248

外 観 検 査

・目視 圧接面の研磨状況 たれさがり 焼き割れ 折れ曲がり 等 ・ノギス等による計測(詳細外観検査) 軸心の偏心 ふくらみ ふくらみの長さ 圧接部のずれ 等

ガ ス 圧 接 継 手 の 引 張 試 験 JIS Z 3120

工 施

ガス圧接継手の超音波探傷試験 JIS Z 3062

寸法、外観、化学成分、強度試験 (仮設鋼材は除く)

JIS Z 2241 JIS Z 2242 JIS Z 2248

引張り試験(仮設鋼材は除く) JIS Z 2241

料 そ

他 曲げ及び衝撃試験(仮設鋼材は除く) JIS Z 2242 JIS Z 2248

鋼溶接部の外観試験(仮設鋼材は除く)

鋼溶接部の放射線透過試験 JIS Z 3104

鋼溶接部の超音波探傷試験 (仮設鋼材は除く)

JIS Z 3060

材 (

板・形鋼等)

浸透液探傷試験 JIS Z 2343

Page 55: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 51 -

試 験 基 準 備 考

監督員の指示により抜取検査を行う。

原則として規格証明書によることができるが,監

督員の指示により,代表径別,メーカー別,材質別

に適宜実施し試験成績表を提出する。

ただし,監督員の承諾によりミルシートによる確認でもよいこととするとき

がある。

・目視は全数実施とする。

・特に必要と認められたものに対してのみ詳細外観

検査を行う。

原則として1組の作業班が行った1日の圧接箇所

につき3箇所から採取した試験片で実施する。

なお,試験片を採取する箇所は監督員が指示する。

JIS Z 3062を行った場合には,必須ではない。

原則として1組の作業班が行った1日の圧接箇所

につき30箇所を実施する。

なお,試験箇所は,監督員が指示する。

JIS Z 3120を行った場合には,必須ではない。

製造会社の「規格証明書」を提出する。

製造会社の「規格証明書」の無いものは試験を行

う。

試験の回数は製造ロボット及び断面の異なるごと

に、質量20t以下は1回、20tを越える場合は20t

ごと及びその端数につき1回とする。

溶接継手部の全数について溶接前、溶接中、溶接

後の各工程ごとに行う

突き合わせ溶接線(溶接長さ)の 10%以上につい

て行う。

(社)日本非破壊検査協会(超音波検査)認定技術者

が行う。

Page 56: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 52 -

工種 種別 試験 区分

試 験 項 目 試 験 方 法

必須〜その他

コ ン ク リ ー ト 工 に よ る 同 左

鉄筋

必須〜その他

鉄 筋 工 に よ る 同 左

形 状 寸 法 , 外 観 , 重 量

引 張 強 度 試 験 JIS G 3536 JIS G 3109

降 伏 点 応 力 度 曲 線 破 断 伸 び 試 験

JIS G 3536 JIS G 3109

く り 返 し 曲 げ 試 験

定着具及び接続具

PC鋼線、PC鋼より線、PC鋼棒、

レ ラ ク セ ー シ ョ ン 試 験 JIS G 3536 JIS G 3109

プレストレッシングの測定 コンクリート標準示方書

構造性能照査編 (土木学会)

グ ラ ウ ト の 配 合 試 験 コ ン シ ス テ ン シ 試 験 プリージング率及び膨張率試験 強 度 試 験

コンクリート標準示方書基準編 PCグラウト試験方法

(土木学会)

(ポストテンション桁)

工 必

グ ラ ウ ト の 現 場 配 合 試 験 コ ン シ ス テ ン シ 試 験 膨 張 率 試 験 強 度 試 験

コンクリート標準示方書基準編 PCグラウト試験方法

(土木学会)

Page 57: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 53 -

試 験 基 準 備 考

1回3個

原則として,コンクリート圧縮強度試験は,桁1

本につき1回(σ7,σ28,σp各3個の平均値)以上

試験練り及びプレストレス導入時の圧縮強度試験

(σp)を行う。その他はコンクリートと同じ

PC鋼材が製造所より結束された状態で入荷し,規格証明があるもので,

使用時に腐食や変形のないものに限り,PC鋼材の機械的試験は省略するこ

とができる。

外観は全数,その他は監督員の指示による。

PC鋼線及びPC鋼より線は同一チャージよりつ

くられたコイル3個又はその端数につき1回,PC

鋼棒は1チャージについて3回以上

PC鋼線及びPC鋼より線はコイル10個又はその

端数につき1回,PC鋼棒は1チャージについて3

回以上

PC鋼線及びPC鋼より線はコイル10個又はその

端数につき1回。曲げ角度90°とし90°曲げをもっ

て1回と数える

1工事につき1回

すべてのPC鋼材について行う。

施工前1回

施工日1日につき1回

Page 58: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 54 -

工種 種別 試験

区分 試 験 項 目 試 験 方 法

試 験 杭 の 実 施 必

須 支 持 力

その他

支 持 力 試 験 載荷試験

鋼管杭・H鋼杭の現場溶接 放 射 線 透 過 試 験

JIS Z 3104

その他

鋼 管 杭 の 現 場 溶 接 超 音 波 探 傷 試 験

JIS Z 3060

直接基礎工

工 必

支 持 力 試 験 載荷試験

珪 酸 ソ ー ダ の 品 質 比重測定 材

須 反 応 材 の 品 質

法 入 材 料 ( A 液 ) 比重測定

ゲ ル タ イ ム 硬化時間測定

削 孔 深 度 及 び 注 入 高 さ 検尺(注入ロッドの残尺)

注入量・注入圧力・注入時間 流量計

止水目的 現場透水試験(ケーシング法)

標準貫入試験(JIS A 1219)

注入効果 地盤強化目 的

一軸圧縮試験 (JIS A 1216) 又は三軸圧縮試験UU (JSF T 521)

Page 59: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 55 -

試 験 基 準 備 考

特記仕様書又は監督員の承諾による。

国土交通大臣認定工法で施工する場合,必要に応じてオーガー掘削先端の

土砂のサンプリングを行う。また,アンメーターの電流値により支持層の確

認を行う。

原則として,杭ごとに行う(先端根固め杭,場所打杭

を除く。)。

計算データ,支持力を一覧表にまとめる。施工の資料についても別にまと

める。

なお,先端根固め杭のうち,国土交通大臣認定工法で施工する場合は,施

工に先立ち国土交通大臣の認定書を監督員に提出する。

また,施工後,全数の杭の施工記録を監督員に提出すること。

特記仕様書による。

主として先端根固め杭(国土交通大臣認定工法を除く),場所打杭及び鋼

管杭等,特殊な場合

原則として溶接20箇所毎に1箇所とするが、施工方

法や施工順序等から実施が困難な場合は現場状況に

応じた数量とする。なお、対象箇所では鋼管杭を 4

方向から透過し、その撮影長は30㎝/1方向とする。

(20 箇所毎に1箇所とは、溶接を20箇所施工した毎

にその20箇所から任意の1箇所を試験することであ

る。)

(社)日本非破壊検査協会(放射線透過試験技術)の認

定技術者が行うものとする。

原則として溶接20箇所毎に1箇所とするが、施工方

法や施工順序等から実施が困難な場合は現場状況に

応じた数量とする。なお、対象箇所では鋼管杭を 4

方向から探傷し、その探傷長は30㎝/1方向とする。

(20 箇所毎に1箇所とは、溶接を20箇所施工した毎

にその20箇所から任意の1箇所を試験することであ

る。)

(社)日本非破壊検査協会(超音波検査)の認定技術者

が行うものとする。

特記仕様書による。

注入量50kℓごとに、製造会社の「品質証明書」を提

出する。

作業開始前及び作業中の午前・午後に各1回以上測定

する。

注入孔ごとに測定する。

(1)改良断面が一様で、路線単位で施工する場合は、

延長50mごと及びその端数について1箇所行う。

(2)箇所単位で施工する場合は、施工箇所ごとに行う。

Page 60: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 56 -

工種 種別 試験

区分 試 験 項 目 試 験 方 法

セ メ ン ト ( N ) の 品 質 JIS R 5202 材

須 混 和 剤 の 品 質

削 孔 深 度 及 び 造 成 高 さ 検尺(ロッド又はケーシングの残尺)

噴 射 圧 力 ・ 噴 射 時 間 ( 引 上 げ 速 度 ) ・ 噴 射 量

流量計

排 出 汚 泥 の 噴 泥 状 況 目視

止水目的 現場透水試験(ケーシング法)

須 注入効果 地盤強化目 的

一軸圧縮試験 (JIS A 1216) 又は三軸圧縮試験UU (JSF T 521)

防 食 材 料

外 観 検 査

接 着 強 さ

被 覆 層 の 厚 さ

JWWA K 143

Page 61: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 57 -

試 験 基 準 備 考

硬化剤の使用量50kℓごとに、製造会社の「品質証明

書」を提出する。

造成1本ごとに測定する。

(1)改良対象土量 200 ㎡ごと及びその端数について 1

箇所行う。

(2)立坑にあたっては、立坑ごとに行う。

材料の品質・規格証明を提出する。

外観は全数。

1回3個 原則として,施工面積500m2につき1回。

1回3個 原則として,施工面積500m2につき1回。

Page 62: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 58 -

工種 種別 試験

区分 試 験 項 目 試 験 方 法

必須 土 の 突 固 め 試 験 JIS A 1210

土 の 粒 度 試 験 JIS A 1204

土 粒 子 の 比 重 試 験 JIS A 1202

土 の 含 水 量 試 験 JIS A 1203

土 の 液 性 限 界 試 験 JIS A 1205

土 の 塑 性 限 界 試 験 JIS A 1206

土 の 一 軸 圧 縮 試 験 JIS A 1216

土 の 三 軸 圧 縮 試 験 JGS 0521~0524

土 の 圧 密 試 験 JIS A 1217

土 の 剪 断 試 験 JGS 0560

土 の 透 水 試 験 JIS A 1218

必須

現場密度の測定又は飽和度及び空気間 隙 率 の 測 定

JIS A 1214

土 の 含 水 量 試 験 JIS A 1203

その他 コ ー ン 指 数 の 測 定

土 の 突 固 め 試 験 JIS A 1210

設 計 C B R 試 験 ( 路 床 の み ) JIS A 1211

土 の 粒 度 試 験 JIS A 1204

土 粒 子 の 比 重 試 験 JIS A 1202

土 の 含 水 量 試 験 JIS A 1203

土 の 液 性 限 界 試 験 JIS A 1205

土 の 塑 性 限 界 試 験 JIS A 1206

土 の 一 軸 圧 縮 試 験 JIS A 1216

土 の 三 軸 圧 縮 試 験 JGS 0521~0524

土 の 圧 密 試 験 JIS A 1217

土 の 剪 断 試 験 JGS 0560

土 の 透 水 試 験 JIS A 1218

現場密度の測定又は飽和度及び空気間 隙 率 の 測 定

JIS A 1214

プ ル ー フ ロ ー リ ン グ 舗装試験方法便覧(日本道路協会)

Page 63: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 59 -

試 験 基 準 備 考

1 回 当初及び土質が変化したとき(岩砕等粒径の大きい場合は除

く。)。

1 回 当初及び土質が変化したとき。

1回3個

1回3個

1 回

1回3個

1 回

1 回

1 回

1 回

1回3個

1回3個 築堤は 1,000m3に1回。ただし土量が 5,000m3未満は

1工事当たり3回以上,1,000m3未満は1回以上。

1回3個 降雨後又は含水比の変化が認められたとき。

1回5個 トラフィカビリティが悪いとき。

1 回 当初及び土質が変化したとき(岩砕等粒径の大きい場合は除

く。)。 場内道路の路床部分は準用とする。

1回2個

1 回 当初及び土質が変化したとき。

1回3個

1回3個

1 回

1回3個

1 回

1 回

1 回

1 回

1回3個

1回3個

路体は1,000m3に1回,路床は500m3につき1

回。ただし土量が5,000m3未満は1工事当たり3

回以上,1,000m3未満は1回以上

1 回 路床につき,全面的に行う。

Page 64: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 60 -

工種 種別 試験

区分 試 験 項 目 試 験 方 法

現 場 C B R 試 験 JIS A 1211

平 板 載 荷 試 験 JIS A 1215

土 の 含 水 量 試 験 JIS A 1203

コ ー ン 指 数 の 測 定

場内整備

ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

突 固 め 試 験 JIS A 1210

修 正 C B R 試 験 舗装施工便覧(日本道路協会)

0.4 ㎜ふるい通過部分のPI JIS A 1205 JIS A 1206

骨 材 の す り へ り 試 験 JIS A 1121

料 その他 骨材の比重,吸水量の測定 JIS A 1110

締 固 め 密 度 の 測 定 JIS A 1214 必

須 プ ル ー フ ロ ー リ ン グ 目視確認

平 板 載 荷 試 験 JIS A 1215

工 その他 ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

突 固 め 試 験 JIS A 1210

修 正 C B R 試 験 舗装施工便覧(日本道路協会)

0.4 ㎜ふるい通過部分のPI JIS A 1205 JIS A 1206

骨 材 の す り へ り 試 験 JIS A 1121

その他 骨材の比重,吸水量の測定

JIS A 1109 JIS A 1110

締 固 め 密 度 の 測 定 JIS A 1214 必

須 ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

層,粒

調

工 その他

平 板 載 荷 試 験 JIS A 1215

Page 65: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 61 -

試 験 基 準 備 考

1 回

1回1点

各車線ごとに延長40mにつき,1個所の割合

で行う。

1回3個 降雨後又は,含水比の変化が認められたとき。

1回5個 トラフィカビリティが悪いとき。

場内整備土工のうち路床部分については道路土工に準じる。

その他の土工は特記仕様書による。

1 回

1 回

当初及び材料が変化したとき。

1回3個

1 回

当初及び材料が変化したとき。ただし施工面

積が1,000m2未満は除く。

1 回

1 回

当初及び材料が変化したとき。

1回3個 1,000m2につき2回。ただし施工面積が1,000

m2以下のものは1工事当たり1回以上。

1 回 下層路盤仕上後全幅全区間について実施す

る。ただし施工面積が1,000m2未満は除く。

1回1点 1,000m2につき2回

1 回

場内道路について準用する。

1 回 当初及び材料が変化したとき。 場内道路について準用する。

1 回

1回3個

1 回

当初及び材料が変化したとき。ただし施工面

積が1,000m2未満は除く。

1 回 当初及び材料が変化したとき。

1 回

1回3個

1 回

1,000m2につき1回。ただし施工面積が1,000

m2未満は1工事当たり1回以上。

1,000m2につき2回 コンクリート舗装K30≧20

Page 66: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 62 -

工種 種別 試験

区分 試 験 項 目 試 験 方 法

骨 材 の ふ る い 分 け 試 験 JIS A 1102

骨 材 の 比 重 , 吸 水 量 の 測 定 JIS A 1109 JIS A 1110

骨 材 の 単 位 体 積 重 量 試 験 JIS A 1104

フ ィ ラ ー の 粒 度 試 験 JIS A 5008

骨 材 の 安 定 性 試 験 JIS A 1122

骨 材 の 軟 石 量 試 験 JIS A 1126

骨 材 の す り へ り 試 験 JIS A 1121

石油のアスファルト針入度試験 JIS A 2530

石油のアスファルト軟化点試験 JIS K 2531

石油のアスファルト伸度試験 JIS K 2532

石油のアスファルト蒸発量試験 JIS K 2533

石油のアスファルト四塩化炭素 可燃分試験

JIS K 2534

石油のアスファルト比重試験 JIS K 2249

石油のアスファルト乳剤試験 JIS K 2208

石油製品の引火点燃焼点試験 JIS K 2274

タ ー ル の 品 質 試 験 JIS K 2421

配 合 試 験 舗装施工便覧(日本道路協会)

混合物のアスファルト量の抽出 粒 度 分 析 試 験

舗装施工便覧(日本道路協会)

温 度 測 定 (アスファルト,骨材混合物)

温度計

基 準 密 度 の 決 定 舗装試験方法便覧(日本道路協会)

工(プ

その他

ホットビンの骨材の合成粒度試験 JIS A 1102

温 度 測 定 ( 混 合 物 の 敷 均 し 時 )

須 密 度 測 定 舗装試験方法便覧(日本道路協会)

工 (

その他

す べ り 抵 抗 試 験

Page 67: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 63 -

試 験 基 準 備 考

1 回

1 回

1回2個

当初及び材料が変化したとき。ただし同一配合の

合材が100t未満の工事は除く。

1 回 当初及び製造工場又は規格が変わるごとに,製造

会社に試験成績表を提出させる。ただし同一配合の

合材が100t未満の工事は除く。

1 回 当初及び材料が変化したとき。

1 回

1 回

当初及び製造工場又は規格が変るごとに,製造会

社の試験成績表を提出する。

1 回 同一配合の合材ごとに1回。ただし同一配合の合

材が 100t未満は同種道路の舗装の実施例によるこ

とができる。

1日につき1回。ただし同一配合の合材が100t未

満の工事は除く。

1時間ごとに測定。ただし同一配合の合材が 100

t未満の工事は除く。

1回3個 当初の2日間,午前,午後各1回。ただし同一配

合の合材が 100t未満は同種道路の舗装の実施例に

よることができる。

1日につき1回

1 回 トラック1台ごと(積込時,舗設時)。ただし同一配

合の合材が100t未満のものは1日2回(午前,午後)。

同一配合の合材 1,000m2ごとに1回(厚さ測定の

コアーを利用)。ただし同一配合の合材が 100t未満

のものは1工事1回以上

1車線ごと200mにつき1回

Page 68: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 64 -

工種 種別 試

験 品 名 規 格 試 験 検 査 項 目

遠心力鉄筋コンクリート杭

プレテンション方式遠心力プレ

ストレスコンクリート杭

JIS A 5310

JIS A 5335

ポストテンション方式遠心力プ

レストレスコンクリート杭

プレテンション方式遠心力高強

度プレストレスコンクリート杭

JIS A 5336

JIS A 5337

外観及び形状,寸法検査

杭及び継手部の曲げ強度試験

鋼管杭

H鋼杭 JIS A 5525 JIS A 5526

外観及び形状,寸法検査,材料試験

合成杭(SC杭) 外観及び形状,寸法検査

曲げ強度試験,材料試験

鋼矢板

鋼管矢板 JIS A 5528 JIS A 5530

外観及び形状,寸法検査,材料試験

外観及び形状,寸法検査 水道用(ゴム輪形)硬質塩化ビニル管

水道用硬質塩化ビニル管

水道用(ゴム輪形)硬質塩化ビニル管

継手

水道用硬質塩化ビニル管継手

JWWA K 127

JIS K 6742

JWWA K 128

JIS K 6743

引張試験,扁平試験

耐圧試験,浸出試験

ビカット軟化温度試験

外観及び形状,寸法検査 水道用(ゴム輪形)耐衝撃性硬質塩化

ビニル管

水道用耐衝撃性硬質塩化ビニル管

水道用(ゴム輪形)耐衝撃性硬質塩化

ビニル管継手

水道用耐衝撃性硬質塩化ビニル管継手

JWWA K 129

JIS K 6742

JWWA K 130

JIS K 6743

引張試験,扁平試験

耐圧試験,浸出試験

落錐衝撃試験,耐候試験

ビカット軟化温度試験

ダクタイル鋳鉄管

水道用ダクタイル鋳鉄管

ダクタイル鋳鉄異形管

水道用ダクタイル鋳鉄異形管

水道用硬質塩化ビニル管のダ

クタイル鋳鉄異形管

JIS G 5526

JWWA G 113

JIS G 5527

JWWA G 114

JWWA K 131

外観及び形状,寸法検査

外面特殊塗装の場合は

JPDA Z 2009による。

水道用ステンレス鋼管

ステンレス鋼管

水道用ステンレス鋼管継手

ステンレス鋼製ねじ込み継手

水道用波状ステンレス鋼管

JWWA G 115

JIS G 3448

JWWA G 116

JIS B 2308

JWWA G 119

外観及び形状,寸法検査

外観及び形状,寸法検査 水道用塗覆装鋼管

水道用塗覆装鋼管の異形管

JWWA G 117

JWWA G 118

分析試験,引張試験,扁平試験,非

破壊試験,水圧試験

浸出試験,管内外面の試験

外観及び形状,寸法検査

水道用硬質塩化ビニルライニ

ング鋼管

水道用ポリエチレン粉体ライ

ニング鋼管

水道用耐熱性硬質塩化ビニル

ライニング鋼管

水道用耐熱性硬質塩化ビニル

ライニング鋼管用管端防食形

継手

水道用ライニング鋼管用管端

防食形継手

JWWA K 116

JWWA K 132

JWWA K 140

JWWA K 141

JWWA K 150

外面被覆厚さ試験

接着力試験,曲げ試験

扁平試験,ピンホール試験

浸出試験

Page 69: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 65 -

試 験 検 査 基 準 備 考

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

規格証明書(品質を含む。)又は試験成績表を提出する。

プレストレストコンクリート杭及び鋼管杭に準じる。

外観検査に当たっては個々の製品について表示内容を確認する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

規格証明書(品質を含む。)を提出する。 仮設材として使用する場合は,除外する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観検査にあたっては,個々の製品について社団法人日本水道協

会の標章(認定マーク)を確認する。 材料については,社団法人日本水道協会の検査工場登録制度によ

る登録工場の製品検査資器材の場合,同協会発行の検査証明書等を

もって検査とすることができる。

Page 70: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 66 -

工種 種別 試験

区分 品 名 規 格 試 験 検 査 項 目

外観及び形状,寸法検査

水道配水用ポリエチレン管

水道配水用ポリエチレン管継

水道用ポリエチレン管金属継

JWWA K 144

JWWA K 145

JWWA B 116

引張試験,耐圧試験

破壊水圧試験,熱安定試験

浸出試験

熱間内圧クリープ試験

※下水道推進工法用鉄筋コン

クリート管

下水道小口径推進工法用鉄筋

コンクリート管

JSWAS A-2

JSWAS A-6

外観及び形状、寸法検査

(カラー及びゴム輪を含む)

外圧試験(ひび割れ荷重)

外観及び形状、寸法検査

水平仮組検査 ※下水道シールド工事用鋼製

セグメント JSWAS A-3

材料検査、溶接検査

外観及び形状、寸法検査

水平仮組検査

※下水道シールド工事用コン

クリート系セグメント

JSWAS A-4

性能検査

単体曲げ試験

継ぎ手曲げ検査

推力検査

つり手金具の引抜き試験

Page 71: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 67 -

試 験 検 査 基 準 備 考

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観検査にあたっては,個々の製品について社団法人日本水道協

会の標章(認定マーク)を確認する。 材料については,社団法人日本水道協会の検査工場登録制度によ

る登録工場の製品検査資器材の場合,同協会発行の検査証明書等を

もって検査とすることができる。

1組(呼び径150~300は500本、400~1,000は200本、1,100~1,800は150本、2,000~3,000は100本)につき1本の試験を製造者に実施させ適宜立会う試験成績表を提出させる。 1組の端数については監督員の指示により実施する。

外観検査にあたっては、個々の製品について社団法人日本下水道協

会の標章(認定マーク)及び管種を確認する。 管種としては通常次のものが使用されている。 鉄筋コンクリート管

(外圧管1種、2種)

(内圧管2K、4K、6K)

外観は全数、その他は監督員に指示により実施する。

当社の製品について製造者に検査を実施させ立会う。検査成績表を提出する。

鋼材及びボルト、ナットその他付属材の規格証明書を提出する。

外観は全数、その他は監督員の指示により実施する。

1,000 リングに 1 回及び新品の型枠又は型枠を大補修し使用するごとに製造者に検査を実施させ立会う。検査成績表を提出する。

性能検査は 500リングに 1回及びコンクリートの品質管理から四季を考慮し、連続 3ヶ月の製造リング数が 500リング未満の場合は 1回製造者に試験を実施させ立会う。 検査成績表を提出する。 ボルト、ナットその他の付属材は規格証明書を提出する。

社団法人日本下水道協会の証明書を提出するほか、マーク(水)を

確認(仕切弁等も同様)する。 外観検査にあたっては、個々の製品について社団法人日本下水道協

会の標章(認定マーク)を確認する。 ※印の材料については、社団法人日本下水道協会の認定工場制度に

よる認定工場の製品検査資器材の場合、同協会発行の検査証明書等

をもって検査することができる。 規格外のセグメントについては、当局の工場検査を受検すること。

Page 72: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 68 -

工種 種別 試験

区分 品 名 規 格 試 験 検 査 項 目

水道用地下式消火栓

水道用止水栓

水道用サドル付分水栓

水道用ボール式単口消火栓

水道用ポリエチレン管サドル

付分水栓

JWWA B 103

JWWA B 108

JWWA B 117

JWWA B 135

JWWA B 136

外観及び形状,寸法検査

外観及び形状,寸法検査

水道用補修弁

水道用逆流防止弁

水道用歯車付仕切弁

水道用空気弁

水道用バタフライ弁

水道用ソフトシール仕切弁

水道用ダクタイル鋳鉄仕切弁

水道用合成樹脂(耐衝撃性硬質

塩化ビニル)製ソフトシール弁

JWWA B 126

JWWA B 129

JWWA B 131

JIS B 2063

JIS B 2064

JWWA B 120

京都市型(JWWA B

122準拠):φ300 以下

京都市型(JIS B 2

062準拠):φ350 以上

JWWA B 125

外観及び形状,寸法検査 人孔鉄蓋(空気弁、仕切弁用)

鉄蓋(仕切弁、消火栓、空気弁

用)

京都市型

京都市型

静荷重試験

外観及び形状,寸法検査

栓・弁室材料

水道用止水栓筐

水道用レジンコンクリート製

ボックス

京都市型

JWWA K 148

圧縮強度試験

外観及び形状,寸法検査

PC桁(プレテンション)

曲げ強さ試験

越流せき板

外観及び形状,寸法,品質検査

グレーチング

手 す り 外観及び形状,寸法,品質検査

板(蓋) 外観及び形状,寸法,品質検査

ト ラ フ 外観及び形状,寸法,品質検査

そ の 他 外観及び形状,寸法,品質検査

Page 73: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 69 -

試 験 検 査 基 準 備 考

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者に検査を実施させ,検査成績表を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

1組(200本)につき1本のひび割れ試験を製造者に実施させ立会う。

検査成績表を提出させる。

プレキャスト部材の工場製作要領及び運搬計画書を提出させる。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

材料の品質・規格証明書を提出する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。

製造者にカタログ又は形状寸法等を明示する資料(タワミ量等)を提出する。手すりは施工承諾図を作成する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。 施工承諾図及び計算書を作成する。重要なものについては載荷試

験を実施し,成績表を作成する。

外観は全数,その他は監督員の指示により実施する。 施工承諾図及び計算書を作成する。

監督員の指示による。

Page 74: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 70 -

品質規格値

測 定 項 目 合 格 判 定 値 (%)

アスファルト舗装 簡 易 舗 装

工 種

項 目

X10

X6

X3

X10

X6

X3

摘 要

1 下 層 路 盤 締 固 め 度 95以上 96以上 97以上

2 上 層 路 盤 締 固 め 度 95以上 95.5以上 96.5以上 95以上 95.5以上 96以上

締 固 め 度 95以上 95.5以上 96.5以上 95以上 95.5以上 96以上

加熱アスファルト

安定処理路盤 ア ス フ ァ ル ト -0.8以上 -0.8以上 -0.7以上

4 セメント安定

処理路盤 締 固 め 度 95以上 95.5以上 96.5以上 95以上 95.5以上 96以上

締 固 め 度 96以上 96以上 96.5以上 96以上 96以上 96.5以上

2.36㎜ ± 8以内 ±7.5以内 ±7.0以内 ±8.5以内 ±8.0以内 ±7.5以内 粒

度 0.075㎜ ±3.5以内 ±3.5以内 ±3.0以内 ±3.5以内 ±3.5以内 ±3.0以内

アスファルト舗装

表層・基層

ア ス フ ァ ル ト量 ±0.55以内 ±0.5以内 ±0.5以内 ±1.1以内 ±1.0以内 ±0.9以内

1ロットの

大きさは各工

種とも,アス

ファルト舗装

は 1000 ㎡以

下,簡易舗装

は1工事とす

る。

場内舗装は

アスファルト

舗装に準じ

る。

【摘要】補足

10 個の測定値の平均値X―

10 が規格値を満足すること。また、10 個の測定値が得がたい場合は

3個の測定値の平均値X―

3が規格値を満足していなければならないが、X―

3が規格値をはずれた

場合は、さらに3個のデータを加えた平均値X―

6が規格値を満足していれば良い。

Page 75: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 71 -

測 定 項 目 番

号 工 種 項 目 合 格 判 定 値 摘 要

レディーミクストコンクリート

1回の試験結果は,呼び強度の85%以上でなけ

ればならない。

また,3回の試験結果の平均値は,呼び強度以

上でなければならない。 6 コンクリート工 圧 縮 強 度

現場練コンクリート

同時に作った供試体の平均値は,指定強度の

80%を 1/20 以上の確率で下回らないこと,また指

定強度を1/4以上の確率で下回ってはならない。

外 観 検 査

熱間押抜法以外の場合

①軸心の偏心が鉄筋径(径の異なる場合は細いほう

の鉄筋)の1/5以下。

②ふくらみは鉄筋径(径の異なる場合は細いほうの

鉄筋)の1.4倍以上。ただし、SD490の場合は1.5

倍以上

③ふくらみの長さが 1.1D以上。ただしSD490 の

場合は1.2倍以上。

④ふくらみの頂点と圧接部のずれがD/4以下

⑤著しいたれ下がり、焼き割れ、折れ曲がりがない

熱間押抜法の場合

①ふくらみを押抜いた後の圧接面に対応する位置

の割れ、線状きず、へこみがない

②ふくらみの長さが 1.1D以上。ただし、SD490

の場合は1.2D以上

③著しい折れ曲がりがない

④軸心の偏心がD/10以下

⑤オーバーヒート等による表面不整がない

7 鉄 筋 工

( ガ ス 圧 接 )

超音波探傷

検査

・各検査ロットごとに 30%以上(30 個以下)のラ

ンダムサンプリングを行い、超音波探傷検査を行っ

た結果、不合格箇所数が1箇所以下の時はロットを

合格とし、2箇所以上のときはロットを不合格とす

る。

ただし、合否判定レベルは基準レベルより 24db 感

度を高めたレベルとする。

砂質土

JIS A 1210の1.1方法の最大乾燥密度

の90%以上, JIS A 1210 の 2.4 方法の

最大乾燥密度の85%以上

8 路 体 締 固 め 度

粘性土 飽和度80%以上

Page 76: 土木施工管理基準 【上水道編】 - Kyoto · 37 管推進工 ... 工程管理 測定による出来形管理 ... 工事写真は,各工事の施行段階及び完成後明視できない箇所の出来形寸法,施工状

- 72 -

測 定 項 目 番

号 工 種 項 目 合 格 判 定 値 摘 要

砂質土

JIS A 1210 の 1.1 方法の最大乾燥密度

の 95%以上, JIS A 1210 の 2.4 方法の

最大乾燥密度の90%以上

9 路 床 締 固 め 度

粘性土 飽和度85%以上

砂質土

JIS A 1210 の 1.1 方法の最大乾燥密度

の 90%以上, JIS A 1210 の 2.4 方法の

最大乾燥密度の85%以上

10 築 堤 締 固 め 度

粘性土 飽和度80%以上

付 着 強 さ 3個の試験値のすべてが 1.2N/㎜ 2以上を合格と

する。

11 防 食 工 塗 膜 層 の

施 工 厚

1個の試験値は4側面の読み取り値の平均値と

し,結果の判定は3個の試験値の平均値が標準以上

を合格とする。ただし,いずれの試験値も規定値の

2/3以下のものがあってはならない。