38
富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東

富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東

Page 2: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved. - 1 -

2011年4月

2012年9月

「AWS ソリューションプロバイダー」に認定販売開始

「AWS パートナーネットワーク」に登録 アドバンスド・コンサルティング・パートナー

日経コンピュータクラウドランキング (第7回・第8回・第10回 連続受賞) パブリッククラウド導入支援サービス部門で、 富士ソフトの「AWS導入支援サービス」が 高評価サービスとして紹介されました。

2013年9月

チャネルリセラー パートナー認定

中国リージョンパートナー認定

2015年12月

NISCリファレンス ニュースリリース

2017年3月 Re:Invent 2016出展

2016年12月

「アドバンスド・コンサルティング・パートナー」として、エンタープライズ分野を中心に豊富な実績があります。また、弊社の「AWS導入支援サービス」が日経コンピュータクラウドランキングで高い評価を得ております。

富士ソフトのAWSへの取り組み

2017年3月

CeBIT 2017出展

Page 3: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

Page 4: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

IoT 農業センサークラウド

センサーとの通信に、MQTTを採用

センサー、 アクチュエータ

Internet

DB二重化

状況監視

加工したデータはDBへ

データ取得

サービス利用者

サーバを自動拡縮、自動復旧

長期保存データは ストレージへ

データ表示

利用者の指示は アクチュエータへ PUSH通知

Internet

異常時はメール通知

ハウス内の各センサーの情報取得(温度・湿度・日射量など)状況監視までのサービスをAWSで実現

Page 5: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

IoT HEMSクラウド 家庭で使うエネルギーの見える化 家電製品の制御をAWSで実現

HEMS

Internet

ロードバランサー配下で、サーバを自動拡縮、自動復旧

DB二重化

海外リージョンへ全てを定期バックアップ (DR対策)

状態監視

異常時はメール通知

各社データセンター

即利用データはDBへ

生データはストレージへ

サービス利用者様

SimpleDB

イベント管理

オンライン アップデート

Page 6: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

IoT 車両診断クラウド 車両の故障情報をクラウドにアップ 予防保全の仕組みをAWSで実現

Internet

DB二重化

全てを定期バックアップ

海外リージョンへもバックアップ(DR対策)

状態監視

異常時はメール通知

加工したデータはDBへ

フロントエンド対応

サービス利用者

他社M2Mセンター

バックエンド対応 サーバを自動拡縮、 自動復旧

生データはストレージへ

サービス運用対応

サービス運用者 Internet

車両情報

Page 7: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

IoT 家電機器センサー情報収集システム 中国全土の家電機器から情報を取得

機器のメンテナンスに活用

Page 8: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

アマノ株式会社

開発本部 パーキング製品開発部 データセンター開発課 課長 高橋 宜信様

ゲストスピーカー

Page 9: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

アマノ株式会社のご紹介 業種 :製造業 従業員数:4498名 売上高 :1195億円(2016年3月末現在) アマノ株式会社は1931年の創業以来、「人と時間」 「人と環境」をテーマに、以下の5事業をグローバル に展開している企業です。 ・人事労務システムを提供する情報システム事業 ・タイムレコーダーの時間管理機器事業 ・駐車場機器と運営受託を展開するパーキングシステム事業 ・集塵機・輸送システムを提供する環境システム事業 ・業務用清掃機・洗浄機を提供するクリーンシステム事業

URL:http://www.amano.co.jp/

Page 10: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

・駐車場データセンターの概要 ・AWS移行前の課題 ・課題解決の検討 ・さらに見えてきた課題 ・AWS移行後のシステム構成 ・導入効果

本日のポイント

Page 11: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

AWS移行を行った駐車場データセンターをご紹介いたします。

駐車場データセンターの概要

経営分析情報サービス

満空/台数情報提供サービス

遠隔制御サービス

全国の精算機3000台以上 駐車場事業者に対し

て売上・利用台数情報を活用し駐車場の経営分析を行えます。

駐車場機器から台数データを収集し、満空/台数情報をWebサイトから確認できるサービスです。

駐車場機器のエラーやアラート発生状況をタイムリーに確認できます。 また、フラップ板やカーゲートを遠隔で制御できます。

お客様の駐車場や本社をAWSクラウドとつなぐことにより一括管理する事で駐車場利用状況をWebブラウザで簡単に確認できるサービスです。

Page 12: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

・ビジネススピード ⇒ サーバー・ラック等の準備調達に時間が必要でした。 ・過剰な初期投資 ⇒ 予備機を含めてサーバーを準備する必要がありました。 ・BCP対策 ⇒ バックアップの検討や可用性の確保が必要でした。

AWS移行前の課題 AWS移行前の課題として次の3つがありました。

Page 13: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

AWSなら課題解決できそう

課題解決の検討

パブリッククラウドのコストメリット

マルチAZによる可用性向上

・必要なときに必要な分だけ機器の調達が行える。 ・調達時間の短縮が可能

Region AZ

AZ AZ

Region AZ

AZ AZ

課題解決に向けた検討を開始しました。

Page 14: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

・固定IPでサーバー通信している駐車場機器がある。 ・全国の駐車場機器を変更せずにAWSへ接続したい。 ・土日や祝祭日などの急なトラフィックに対応する 必要がある。 ・現行Webアプリケーションの修正が必要。

さらに見えてきた課題 AWS移行を検討する中でさらに以下の課題が見えてきました。

Page 15: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

Auroraを採用

移行作業は“予想通り”大変でした...

AWS移行後のシステム構成 AWSの各機能を利用することで課題を解決しました。

AutoScalingを採用

商用LBを導入

Page 16: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

運用コスト削減 オンプレミス環境と比較し、10%を超えるコストが削減できました。

ビジネススピード改善

これまで2カ月程度かかったインフラ構築が約2週間で完了できるようになりました。

BCP対策 複数拠点にシステムが配置され、可用性を高めることができるようになりました 。

導入効果 AWSクラウドへ統合したサーバー環境を構築したことで多くの導入効果を得ることができました。

Page 17: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

ご対応よろしく お願いします!

・ELBで固定IPの接続を可能にしてほしい。 ・更新が必須となるAuroraのメンテナンスは減らしてほしい。 (年1回程度)

AWSへの要望事項

Page 18: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

安定したインフラ基盤が準備できたため、今後は次のイノベーションとなり得るサービスを開拓してビジネス展開を進めます。

今回、富士ソフト社のIoT関連、AWS関連の実績とノウハウを提案から運用までトータルでサポート頂き、期待通りに移行を完了する事ができました。 新たな付加価値を創出するために、今後もIoT・AI対応やAWSの新サービスを活用したアプリ開発力にも期待しています。

今後の展開

Page 19: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

Page 20: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

情報サービス Webシステムリプレイス

Deep Security

メール配信パッケージ

マルウェア対策 侵入検知・防止

安全なシステム運用

柔軟な拡張性 複数DCによる高可用性

暗号化による個人情報保護

業務効率化・利便性向上 滞留の無い大量メール配信

短期間構築・高品質 低コストの実現 堅牢なセキュリティ

快適なレスポンス

Deep Security

ピーク時アクセス2億を超えるトランザクションを 処理するWebシステムの基盤をAWSで実現

Page 21: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

情報サービス ECサイトリプレイス ギフトサービスサイトをAWSへ移行、

万全の災害対策と信頼性、安全性の強化を実現

万全な セキュリティ

24時間365日の フル稼働のシステム

Page 22: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

日本経済新聞社

デジタル事業BtoCユニット サービス開発グループ 共通基盤プロダクトリーダー 西馬 一郎様

ゲストスピーカー

Page 23: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

日経電子版のご紹介

2010年 日経電子版創刊 有料ニュースサービス 50万人を超える有料会員 2015年にAWSに日経電子版を移行

Page 24: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

自己紹介

西馬 一郎 (にしうま いちろう) 日経電子版のインフラ担当 日経電子版のAWS移行を担当 AWSとの関わり

2013年頃から触り始める EJAWS JAWS-UG

Page 25: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

AWS活用で迅速なサービス拡充

PC、モバイル、アプリのサービス強化 新サービス、新コンテンツの展開 自社で内製開発 AIを活用、企業の決算記事を自動作成

迅速な サービス拡充

Page 26: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

日経電子版AWS移行の位置づけ

オンプレのデータセンターから初の移行 台数規模は約300台 トラフィックは数ギガ この時に専用線で接続

2012年からAWSを活用、新サービスをクラウドネィティブで構築・開発

経験を積んで2015年に一気に移行

Page 27: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

なぜAWSか

日経電子版を支える柔軟なシステム基盤 突発的なアクセスピークに耐える強力な基盤 状況に合わせて進化できる基盤 自分たちで設計・運営できるインフラ基盤 サービス開発に注力

Page 28: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

データセンター時代の課題解決

ハード更改毎に人的リソースを割かれる サーバ構築のリードタイムを大幅に短縮 日々の改修、リリース作業の自動化、短縮化 ユーザーアクセスとリソースの可視化

Page 29: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

システムの特徴

最新の情報を早く届ける コンテンツ更新を即反映

応答速度 耐障害性が高い

ニュースサイト 絶対落とせない 重大ニュース発生時などアクセス増に対応

アクセスピークとオフピークのトラフィックの差が大きい 約10倍

Page 30: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

2015年に移行した当時の状況

オンプレ更改のタイミング 内製開発を推進 サービス改善、機能追加のリリースは毎週

アプリケーション品質テストを実施してもらう 開発の支援をしてもらう

電子版のマーケットセクション部分を富士ソフト様に依頼

Page 31: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

記事部分 電子版 全体

数値部分

マーケットセクション

AWS基盤

Page 32: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

マーケットセクション、AWS移行の価値

AWS移行後に構成・アーキテクチャ変更 脱WindowsでLinux化 2015~6年に統合プロジェクトを実施

マイナス金利、Brexit、米大統領選のアクセス増に対応

開発スピード加速(複数の開発環境構築) クラウドでしかできない オンプレでは無理

Page 33: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

オンプレミスからの移行のポイント

アプリケーションのレイヤーは変更せず基盤部分の変更に注力 アーキテクチャ変更は向こう(AWS)に行ってから実施する作戦(OS変更、DB、API)

サービスを止めずユーザー影響なしで移行 安全にスムーズに1日(8時間)で移行 複数回の移行リハーサル 入念な負荷性能テスト

Page 34: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

富士ソフト様のアプローチ

現状洗い出しから着手、具体的に計画を立案 古いシステムの場合、資料化されていない その後の変更が資料に反映されていない まずは調査から実施

泥臭い作業 複数回の性能負荷テスト、移行リハーサル

Page 35: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

AWSに移行後の効果

社内でAWSの理解、活用が進む 他のシステムがDCから移行

DCのサーバ・ラック廃棄でコスト減 電気使用料 3割減 サーバ200台、ラック30個撤去 コスト意識の醸成

有料会員50万人に拡大しても安定稼働 Lambdaなど新しいサービスをフル活用

Page 36: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

電子版データセンターからAWS移行のまとめ 柔軟で強力な基盤で迅速なサービス拡充 クラウドにしかできないこと 新サービス活用で利用広がる

2017/6/2 17:20 ~ 18:00 プリンスホール [日本経済新聞社] 紙面ビューアーとサーバーレスアーキテクチャ

Page 37: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.

展示ブースへお立ち寄り下さい。

Page 38: 富士ソフト株式会社 常務執行役員 新井 世東 · 2017. 12. 19. · 今回、富士ソフト社のiot関連、aws関連の実績とノウハウを提案から運用

© 2017 FUJISOFT INCORPORATED. All rights reserved.