10
全NUA事務局 -第2版- 全NUA Web教育サービス FAQ ~

全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

全NUA事務局 -第2版-

全NUA Web教育サービス ~ FAQ ~

Page 2: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ 一覧

2

NO 質問内容 NO 質問内容

1.受講資格について 3.受講環境について

1 子会社のメンバーも受講することは可能ですか。 1受講場所は会社の会社PCではなく自宅の個人保有PCからの受講でも可能ですか。

2社員各自でメールアドレスを持っていません。受講するにはどういたらよいですか。

2 受講できるか事前に確認したいです。サンプルはありますか。

3プライベートで利用しているメールアドレスを利用して申込むことは可能ですか。

3 タブレットやスマホでの受講は可能ですか。

4 出向しているメンバーは受講可能ですか。 4.申込みについて

5 NUAの会員番号がわかりません。 1申込みしていたコースを受講し忘れました。もう一度、同じコースの申込みをしてもいいですか。

6 情報システム部門以外のメンバーも受講可能ですか。 2 事前に申込み手順を知りたいです。

2.まとめて(一括)申込みサービスについて 3 受講者本人以外が代理で申込みを行うことはできますか。

1 まとめて(一括)申込みサービスとはどのようなサービスですか。 5.その他

2 まとめて(一括)申込みサービス申込みを無料ですか。有料ですか。 1 受講状況や受講結果を受講者以外の人が確認することはできますか。

3まとめて(一括)申込みサービス申込みを利用したいです。どうしたらよいですか。

2 確認テストの成績や終了した証明書の発行はできますか。

Page 3: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

Q1-1 子会社のメンバーも受講することは可能ですか。

NUA会員限定のサービスですので、子会社であっても受講いただくことはできません。

100%子会社であっても受講いただくことはご遠慮いただいております。恐れ入りますが、ご受講を希望される場合は、NUAへ入会いただきますようお願いいたします。

(入会キャンペーンを実施している時期もございます。詳しくは、担当営業、もしくはNUA事務局までお問合せください。)

A1-1

1. 受講資格について

Q1-2 社員各自でメールアドレスを持っていません。受講するにはどういたらよいですか。

受講申込みには、原則、個別の会社メールアドレスが必要になります。NUA事務局へお問合せお願いします。

受講人数や受講希望コースを確認の上、NUA事務局(03-3798-8664)にお問合せください。

A1-2

Q1-3 プライベートで利用しているメールアドレスを利用して申込むことは可能ですか。

NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。

本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただいております。

よって、お申込みは会社でご利用いただいているメールアドレスをご利用ください。

A1-3

Page 4: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

4

Q1-4 出向しているメンバーは受講可能ですか。

出向元(NUA会員企業)のメールアドレスをお持ちであれば受講可能です。

出向先のメールアドレスしかお持ちでいない場合は、NUA会員企業かどうかの確認ができませんので受講はお断りしております。ご了承ください。

A1-4

Q1-5 NUAの会員番号がわかりません。

NUA事務局にお問合せください。

本サービスお申込みに際に、NUA会員番号が必要になります。ご不明の際はNUA事務局([email protected])にお問合せください。

A1-5

Q1-6 情報システム部門以外のメンバーも受講可能ですか。

NUA会員企業の方でしたら、どの部門の方でもご利用いただけます。

NUAは法人単位でご入会いただいておりますので、NUA会員企業の方でしたらどなたでもご利用いただけます。

A1-6

Page 5: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

Q2-1 まとめて(一括)申込みサービスとはどのようなサービスですか。

100エントリーまで複数受講者・複数コースの申込み希望情報を一括で登録いたします。

所定のフォーマットに申込み情報をご記入いただくことで、一括でとりまとめて受講申込みを行います。1度に複数の方、複数コースの申込みしたい場合にご活用いただけるサー

ビスです。※ただし、同一コースの同一スケジュールへのお申込みは50名様までとさせていただいております。

A2-1

Q2-2 まとめて(一括)申込みサービス申込みを無料ですか。有料ですか。

2か月に1度は、無料でご利用いただけます。それ以上のご利用は、有料(21,600円(税込)/回)になります。

「2か月」とは、1回目のお申込の最も早い受講開始日から、次回お申込の最も早い受講開始日までの期間でカウントします。

(例)1回目のお申込で、最も早い受講開始日が2019/10/16の場合、2回目のお申込は、最も早い受講開始日が2019/12/16以降であれば「2か月」となります。

上記以上の頻度での申込み、および、100エントリー以上のお申込みをご希望の場合は、22,000円(税込)/回 をいただきます。

A2-2

2. まとめて(一括)申込みサービスについて

Q2-3

NECマネジメントパートナー 人材開発サービス事業部までメール(E-mail:[email protected])にてご連絡お願いします。エントリーシートフォーマットをお送りいたします。

ご連絡の際は「会社名」「会社名フリガナ」「NUA会員番号」「法人番号(※)」「エントリーシート送付先ご担当者名」「•エントリーシート送付先E-mail(会社ドメイン必須)」もご連

絡お願いします。※不明な場合は、国税庁「法人番号公表サイト」で検索 国税庁法人番号公表サイト (国税庁のサイトへ)

A2-3

まとめて(一括)申込みサービス申込みを利用したいです。どうしたらよいですか。

NECマネジメントパートナー人材開発サービス事業部までご連絡お願いします。

Page 6: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

3. 受講環境について

Q3-1 受講場所は会社の会社PCではなく自宅の個人保有PCからの受講でも可能ですか。

どこからでも受講可能です。

Internet 環境があれば、どこからでも受講いただけます。

A3-1

Q3-2 どのような形で受講するのか申し込む前に知りたいです。サンプルはありませんか。

サンプル動画にてご確認ください ▼サンプル動画 (←クリックしてください)A3-2

Q3-2 タブレットやスマホでの受講は可能ですか。

可能です。詳しくは動作環境をご確認ください。A3-3

Page 7: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

4. 申込みについて

Q4-1 申込みしていたコースを受講し忘れました。もう一度、同じコースの申込みをしてもいいですか。

1人の方が同一年度内に同一コースをお申込みいただくことはお断りしております。

本サービスを多くの会員企業の方にご利用いただくために、同一年度内の同一コースの複数回受講はお断りしております。ご了承ください。

A4-1

Q4-2 事前に申込み手順を知りたいです。

申込み手順や受講手順をまとめたマニュアルをNUAWORLDに掲載しています。

NUAWORLDのWeb教育サービスのページに掲載しています。(https://jpn.nec.com/nua/web_training/)ご参考になさってください。

A4-2

Q4-3 受講者本人以外が代理で申込みを行うことはできますか。

申込みいただけます。ただし受講者・代理申込者は会員企業のメールアドレスを保持している方に限らせていただきます。

Webからお一人分ずつ代理でお申込みいただくか、申込み数が多ければまとめて(一括)申込みをご利用ください。代理申込みは可能ですが、代理申込者および受講者は企業のメー

ルアドレスを持っている方に限らせていただきます。

A4-3

Page 8: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

FAQ

5. その他

Q5-1 受講状況や受講結果を受講者以外の人が確認することはできますか。

受講者以外が受講状況や受講結果を確認することはできません。

学習システムは受講者個人ごとのシステムになります。状況や結果を共有する必要がある場合は、受講者から適宜必要事項を共有いいただけますようお願いします。

A5-1

Q5-2 確認テストの成績や終了した証明書の発行はできますか。

証明書の発行はできません。学習システムの進捗結果を確証にしてください。

学習システムで進捗状況や終了結果を確認いただけます。そちらをキャプチャ等して確証としてご利用ください。

A5-2

Page 9: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい

Copyright『NEC C&C System Users Association All rights Reserved.』

改版履歴

版数 発行日 改定内容

第1版 2019年9月1日 初版発行

第2版 2019年10月1日 消費税率変更につき、「A2-2」の金額を変更。

Page 10: 全NUA Web教育サービス ~ FAQ - NEC(Japan)NUA会員としてご登録いただいてる企業ドメインのメールアドレスしかご利用いただけません。本サービスはNUA会員企業専用のサービスであることから、NUA会員企業の方かどうかの判別の1つにメールアドレスのドメインも利用させていただい