33
Copyright by CANPAN × 情報発信から関係づくりへ IT×ファンドレイジング、 イベント、広報~ 日本財団/CANPAN 山田泰久 Twitter@canpan2009 http://www.facebook.com/yamadamay 201310

Npoit 横浜 20131001

Embed Size (px)

DESCRIPTION

 

Citation preview

Page 1: Npoit 横浜 20131001

Copyright by CANPAN

× 情報発信から関係づくりへ ~IT×ファンドレイジング、

イベント、広報~

日本財団/CANPAN 山田泰久 Twitter:@canpan2009 http://www.facebook.com/yamadamay

2013年10月

Page 2: Npoit 横浜 20131001

×

2

午後の講座内容

NPO×IT① ファンドレイジング(資金調達)とソーシャルメディアとITツール 今流行りの「クラウドファンディング」とは? NPO×IT② イベントとソーシャルメディアとITツール イベントを開催を通じたソーシャルメディアとITツールの活用 NPO×IT③ 広報として活用出来るITツールの紹介 メルマガ、アンケート、アイデア募集、ステップガイドなどの各種ツール紹介

Page 3: Npoit 横浜 20131001

×

3

100年前のファンドレイジング

石井十次(宮崎県出身)

慶応元年(1865年) - 大正3年(1914年) 日本で最初に孤児院を創設した人物で、 「児童福祉の父」と言われる。

明治15年(17歳)、岡山県の医学校に入学し、医者をめざします。 明治22年、児童福祉・教育に専心する決意をし、医書を焼き、医学校を退学してしまいます。石井十次23歳の時です。

明治24年、名古屋地方を襲った濃尾地震による被災児93人を救済、明治39年には、東北地方一帯の冷害による被災児救済により、施設児童数は1,200名に達します。施設内に幼稚園、学校も作り、一貫した養育・教育を行いました。

明治27年頃から石井十次は、宮崎県西都市茶臼原で「自然・労作」教育をやろうと決意します。そして、岡山から宮崎へ大移住をします。塾舎、学校などもことごとく解体し、船で運びました。

石井十次は、大正3年、志なかばにして倒れました。49歳でした。

~石井十次記念友愛社HPより~

Page 4: Npoit 横浜 20131001

×

4

100年前のファンドレイジング

Page 5: Npoit 横浜 20131001

×

5

100年前のファンドレイジング

「これからの10年間は社会進出の時代だ。 孤児救済の応援をしてもらえるように、社会に出て訴えていく。」(1898年)

・全国の駅に募金箱を設置

・孤児たちの音楽隊を結成し、全国巡業

・市民から実業家、華族まで、幅広い層に対して寄付集め

Page 6: Npoit 横浜 20131001

×

6

本気のファンドレイジング

岡山孤児院(1200名の孤児)

1ヶ月5円の生活費(現在なら6,000万円)

Page 7: Npoit 横浜 20131001

×

7

ファンドレイジング(資金調達)の意義

資金調達を通じて増やしたいもの

• お金

• 支援者

• 理解

Page 8: Npoit 横浜 20131001

× 公益団体が活用しているITツール・サービス一覧

ポータルサイト ・CANPAN ・NPOヒロバ ・NOPODAS ・NPORT ・サクタウン

・環境イベントデータベース 環境らしんばん ・NPO法人ポータルサイト(内閣府) ・自治体ポータル

・地域中間支援組織ポータル ・テーマ型ポータル

ブログ・HP ・CANPANブログ ・はてなブログ ・Tumblr ・地域系ブログ ・その他ブログ Blogger、 Yahoo!、アメーバ、FC2、ライブドア ・ Jimdo ・WordPress ・Googleサイト ・ Wix.com

ソーシャルメディア・動画・写真 ・Facebook ・Twitter ・Togetter ・Google+ ・Mixi ・LinkedIn ・YouTube ・Ustream ・ニコニコ動画 ・Pinterest ・Instagram ・flickr

イベント・アンケート ・Facebookイベント ・こくちーず ・Googleフォーム ・PeaTiX ・ATND ・everevo ・フォームメーラ― ・Survey Monkey

グループウェア・ネット電話等 ・サイボウズLive ・SkyDesk ・チャットワーク ・yammer ・Backlog ・Dropbox ・Google Drive ・SkyDrive ・スカイプ ・Googleハングアウト

データベース ・MS Dynamics CRM ・Salesforce CRM

コンテンツ・メール配信・ML ・Googleマップ ・Googleカレンダー ・Slideshare ・U-NOTE ・絆検定 ・Teachme ・Publishers ・Storify ・まぐまぐ ・Benchmark Email ・Yahoo!グループ ・Googleグループ ・MailChimp

ボランティア・イベント情報 ・ColLaVol ・Yahoo!ボランティア

・ボランティアプラットフォーム ・ボランティアインフォ ・CANPANトピックス ・もんじゅ ・内閣府ボランティアWeb

・とうきょう・ひと・まち・つなぎあい ・ソーシャルエコー ・NPO JOB ・PARTNER ・NGO Network Japan ・EcoJob ・ネットTAM

イシュー ・ Blabo! ・Change.org ・ TRAPRO(トラプロ)

ソフト・PC寄贈 ・techsoup ・イーパーツ

クラウドファンディング ・JustGiving ・Readyfor ・FAAVO ・CAMPFIRE ・motion gallery ・COUNTDOWN ・マイリング 他多数

オンライン決済 ・CANPANメンバーズ ・ Bokinchan ・ J-Payment ・PayPal ・GiveOne ・F-REGI ・KIFUKARA

ネット販売 ・Stores.jp ・BASE(ベイス) ・Yahoo!オークション ・DL-MARKET

ファイル送信 ・宅ファイル便 ・データ便 ・firestorage

2013.03.10改訂

日本財団CANPAN 山田

Page 9: Npoit 横浜 20131001

× NPO×IT

NPO×IT EXPO

http://blog.canpan.info/cpforum/category_1/1

NPO・NGO・公益団体が活用しているITツール・サービス一覧

http://matome.naver.jp/odai/2136219595681678101

Facebookグループ「NPO×IT」

http://www.facebook.com/groups/npoxit/

NPOサポートセンターブログ

http://blog.canpan.info/nposc/

ihayato.書店

http://www.ikedahayato.com/

NPOのソーシャルメディア活用支援 - テントセン

http://www.tentosen.org/

9

Page 10: Npoit 横浜 20131001

×

クラウドファンディングとオンライン決済

JustGiving、READYFOR、FAAVO ※実際の画面を見ながら

クレジットカードによるオンライン決済

・マンスリーサポート会員

10

Page 11: Npoit 横浜 20131001

日本財団CANPAN

クラウド時代のドナー前方後円墳 寄付者、参加者のSNS上の知り合いにどうリーチするか?

寄 付者

参加者

潜在層

寄 付 者

参加者

潜在層

SNS上 の知人

Page 12: Npoit 横浜 20131001

×

ミニワークショップ 「クラウドファンディング

について考える」

12

Page 13: Npoit 横浜 20131001

× クラウドファンディング

インターネット上で寄付をするということについて、寄付をする人の立場から考えてみましょう。

①各個人で、A4用紙に書き出してみてください。

(寄付をする側の立場で)

・よい点 ・不安な点 ・疑問に思うところ

②グループになって、それぞれ書いたことを共有

③グループで話題になったことを全体で共有

13

Page 14: Npoit 横浜 20131001

×

団体のことを話題にしてもらうには

イベントやキャンペーンが大事

14

Page 15: Npoit 横浜 20131001

×

イベントとソーシャルメディア

15

Page 16: Npoit 横浜 20131001

×

• イベントに関する情報が増えた

• ソーシャルメディアからネットで参加申し込みの流れ

• 発信の仕方が変わった

• 参加者同士でつながれる

• インターネットの口コミ

◎「参加できなかったけど、次は行ってみたい!」という人

◎「行ってきました!」とつぶやく”生活者”

(事前より事後につぶやく)

16

ソーシャルメディアで変わったこと

Page 17: Npoit 横浜 20131001

×

目的を持ったソーシャルメディアの活用

ソーシャルメディアを学ぶためにイベントを行う!!

• 情報発信だけが目的のソーシャルメディアより、イベントを行うためのソーシャルメディアの活用のほうが本気度が違う。

• どのようにすれば効果的に情報が伝わるのかを、真剣に考える。

17

本気のソーシャルメディア

Page 18: Npoit 横浜 20131001

×

• ミートアップ(meetup)という流れ

• 告知が低コストでできるようになった

• 主催は組織から人へ

• オンラインとオフライン

• イベントが出来る会場が増えた

• シェアオフィス/co-workingスペース

• 便利のITツール

18

なぜ今イベントなのか?

Page 19: Npoit 横浜 20131001

×

起点という考え

• 何かないと、人に興味を持ってもらえない

• 団体のことをシェアしてもらうのは難しいが、イベントはシェアしてもらいやすい

• イベントの告知、開催、報告を通じて、団体の存在をアピールする

⇒起点としてのイベント、その情報を流通させるポイントをWeb上に作る

⇒イベントを行うことだけが目的ではなく、イベントを通じて団体を知ってもらう

19

NPOにとってのイベント

Page 20: Npoit 横浜 20131001

×

◎告知

ホームページ、ブログ、facebookイベント、イベント管理ツール(PeaTiX、こくちーずなど)、イベント掲示板(CANPAN・Yahoo!ボランティアなど)

チラシ(紙/電子データ)

主催者のメルマガ、facebook、twitter

※出演者のアカウントを入れてつぶやく

出演者のメルマガ、facebook、twitter、ブログ

20

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 21: Npoit 横浜 20131001

×

◎参加者管理

無料で使えるツール

こくちーず、Googleドキュメント、フォームメーラ―、facebookイベント、Google+、

課金が出来るシステム

PeaTiX(ピーティックス)、ATND(アテンド)、 everevo(イベレボ) )

☆メールアドレスの取得(リマインド、参加お礼、次回案内)

21

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 22: Npoit 横浜 20131001

×

◎リアルタイム中継・報告

twitter中継(ハッシュタグ)→togetter

facebookイベント/facebookページ/facebookアルバム

Google+

Ustream

ブログ

22

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 23: Npoit 横浜 20131001

×

◎開催後のフォロー

twitterで検索&お礼

ハッシュタグ、会場名、イベント名、出演者名

facebookで確認&お礼

facebookイベントや個人の投稿など

Googleで検索&引用させてもらう

ブログを対象に

メールでお礼&報告

ブログ、facebookページへの誘導も兼ねて

23

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 24: Npoit 横浜 20131001

×

◎ちょっとしたコツ

情報発信力の高い人・団体・場所との連携

イベント告知は、「何日前」×「何時」の発信に 50日前と10日前の2つの山

団体アカウントと個人アカウントのハイブリッド

facebookイベントの活用(画面をみながら)

報告&フォローを丁寧に

24

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 25: Npoit 横浜 20131001

×

【参考になる資料】

「とことんNPOサポートプロジェクト」(2012年2月11日)

主催:NPOサポートセンター

「コミュニティが生まれるイベント戦略」

株式会社ソーシャルカンパニー 市川裕康氏

http://www.slideshare.net/socialcompany/npo-event-online-community

25

ソーシャルメディア時代のイベント開催術

Page 26: Npoit 横浜 20131001

×

広報として活用出来る ITツールの紹介

26

Page 27: Npoit 横浜 20131001

×

CANPANで開催したセミナーからおススメのツールを紹介

アイデア募集 Blabo!

ステップガイド Teachme

ホームページ作成 Jimdo

アンケート Surveymonkey

メルマガ Benchmark Email

27

おススメのITツール

Page 28: Npoit 横浜 20131001

×

Vol.01 「みんなのアイデア会議室Blabo! 徹底研究」 ~Web上でいろんな人からステキ・面白・斬新・なるほどアイデアを集めちゃう仕組み~

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/94 Vol.02 「ソーシャル時代の『働き方』塾 NPO編」 ~クラウドサービスを使用した情報整理術~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/93 Vol.03 「社会の幸せをつくる、ニュースリリースの書き方」 ~博報堂ソーシャルアクション×CANPAN~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/96 Vol.04 「ミッション、理念、TRAPRO(トラプロ)」 ~実践から聞く!ミッション・理念の設定からITツール「TRAPRO」を活用して伝えるまで~

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/99

28

おススメのITツールとノウハウ

Page 29: Npoit 横浜 20131001

×

Vol.05 Teachmeをフル活用した団体内外のマニュアル整備 ~スタッフ・メンバーの入れ替わりがあるNPO向けのスマートな作業手順の共有、引き継ぎ方法~

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/101 Vol.06 「想いを伝えるためのイベントの作り方」 ~初開催で約600人を集めたEvent Festival 主催者・PeaTiX運営者から教えてもらう、イベント開催のヒント~

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/108 Vol.07 「コンセプトはすべての団体にホームページ! 今から、ここから、Jimdoから」

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/109 Vol.08 「これから活用したいWebアンケート導入編」 ~SurveyMonkeyの事例を聞いて、ツールを体験しながら、団体の課題とアンケートによる解決法を考えるワークショップ~

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/111

29

おススメのITツールとノウハウ

Page 30: Npoit 横浜 20131001

×

Vol.09 「関係を深めるメール&メルマガ活用のススメ」 ~メール配信システムBenchmark Email徹底研究~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/112 Vol.10 「日常的に使える気軽な手紙スタイル:お礼状編」 ~人と人のコミュニーションを豊かにする、ハグルマ封筒×CANPAN~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/113 Vol.11 「ファンドレイザーはいかにCANPANというサイトと、助成金という制度を活用すべきか? 」

~二つに共通する情報発信の視点から考える~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/116 Vol.12,13 「広報戦略・取材される技術(基礎編・実践編) 」 ~これからのソーシャル分野の広報戦略~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/120

30

おススメのITツールとノウハウ

Page 31: Npoit 横浜 20131001

×

Vol.14 「NPOも活用しているチャットワーク!徹底研究」 ~メールを超えたコミュニケーション&タスク管理&ファイル共有ツール~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/122 Vol.15 「助成金申請書ワークショップ」 ~助成金CANPANメソッドβ版~ http://blog.canpan.info/cpforum/archive/125

31

おススメのITツールとノウハウ

Page 32: Npoit 横浜 20131001

×

ミニワークショップ 「今日一日を通して」

32

Page 33: Npoit 横浜 20131001

× 今日一日を通して

一番印象に残ったこと これから取り組みたいこと

・印象に残ったこと

・それに関する感想や理由

・取り組みたいこと

・実際に使ってみたいツール等

全体の中で一番印象に残ったことと、これから取り組みたいことを教えてください。

33