7

Click here to load reader

Manual PS14 Potensiostat

Embed Size (px)

DESCRIPTION

Manual PS14 Potensiostat

Citation preview

Page 1: Manual PS14 Potensiostat

汎 用 ・低 価 格 ポテンショスタット

MODEL PS-14

低 価 格 ポ テ ン シ ョ ス タ ッ ト / ガ ル バ ノ ス タ ッ ト で す 。 出 力 は 士 1 μ A ~ 1 A と 汎 用 性 に 富

ん で い ま す 。 デ ジ タ ル パ ネ ル メ ー タ 付 で 精 度 は 高 級 機 な み で す 。

規 格

1 . 大 出 力 : ± 1 5 V , ± 1 A

2 . フ ァ ン ク シ ョ ン G . S T A T , O F F , E . M E T E R , P S T A T

3 . 制 御 誤 差 : ± 0 . 2 m V 以 下

4 . 応 答 速 度 : ± 5 0 μ s 以 下 ( 負 荷 条 件 1 Ω , 1 A レ ン ジ )

5 . 入 力 イ ン ピ ー ダ ン ス : 1 0 1 2 Ω

6 . 大 入 力 電 圧 ( 照 合 極 , 試 料 極 間 ) : 士 1 0 V

7 . 内 部 設 定 : ± 5 V 1 0 回 転 ポ テ ン シ ョ メ ー タ

8 . 電 流 レ ン ジ ± 1 0 μ A , ± 1 0 0 μ A , ± 1 m A , ± 1 0 m A , ± 1 0 0 m A , ± 1 A 計 5 レ ン

ジ , 精 度 0 . 3 % 以 内

9 . 外 部 入 力 O N / O F F 付 範 囲 士 1 0 V 入 力 抵 抗 1 M Ω

1 0 . オ ー バ ー ロ ー ド : 警 告 ラ ン プ 付

1 1 . 過 大 入 力 電 圧 , 過 大 電 流 出 力 に 対 す る 保 護 付

1 2 . パ ネ ル メ ー タ ー : L E D 3 . 5 桁 ( ± 1 . 9 9 9 ) , 極 性 小 数 点 付

表 示 項 目 : 測 定 電 流 , 測 定 電 圧 , 内 部 設 定 電 圧 , 外 部 設 定 電 圧

1 3 . 寸 法 W 2 6 0 × H 1 O O x D 1 8 0 m m

1 4 . 重 量 5 k g

Page 2: Manual PS14 Potensiostat

2 パ ネ ル 図

2 . 1 表 パ ネ ル 図

Page 3: Manual PS14 Potensiostat

2 . 2 裏 面 パ ネ ル 図

Page 4: Manual PS14 Potensiostat

3 各 部 説 明

① P O W E R , O N / O F F : 電 源 オ ン , オ フ ス イ ッ チ

② I N I T I A L P O T : 初 期 電 位 設 定 0 ~ ± 5 V

③ 極 性 : + , - , 0 V .

④ 外 部 入 力 O N / O F F 切 換 ス イ ッ チ

⑤ 外 部 入 力 端 子 ( 大 ± 1 0 V , 過 大 入 力 に 対 し て は ± 4 0 V ま で

保 護 回 路 が 入 っ て い ま す 。 )

⑥ P O T E N T I A L : 電 圧 モ ニ タ ー 端 子

エ レ ク ト ロ メ ー タ ー 出 力 端 子 . レ コ ー ダ ー の X 入 力 に 接 続 し ま す 。

電 極 電 位 の 値 が 1 : 1 で 変 換 さ れ て 出 力 さ れ ま す 。

⑦ C U R R E N T : 電 流 モ ニ タ ー 端 子

各 電 流 レ ン ジ と 電 流 値 に 対 応 し た 値 が 電 圧 に 変 換 さ れ て 出 力 さ れ ま す 。

各 レ ン ジ の フ ル ス ケ ー ル は ± 1 V に 変 換 さ れ ま す 。

⑧ T O C E L L : 負 荷 ( 出 力 ) ケ ー ブ ル 用 コ ネ ク タ ー

⑨ C U R R E N T R A N G E

1 0 0 m A , 1 0 m A , 1 m A , 1 0 0 μ A , 1 0 μ A , 1 μ A , 計 6 レ ン ジ

⑩ F U N C T I O N : フ ァ ン ク シ ョ ン 切 換 ス イ ッ チ

( 1 ) G . S T A T : ガ ル バ ノ ス タ ッ ト

( 2 ) O F F

( 3 ) E . M E T E R : エ レ ク ト ロ メ ー タ ー

( 4 ) P . S T A T : ポ テ ン シ オ ス タ ッ ト

⑪ O V E R : オ ー バ ー ロ ー ド 指 示 ラ ン プ

( 1 ) 電 流 値 オ ー バ ー

( 2 ) C E - W E 間 電 圧 オ ー バ ー

デ ィ ス プ レ イ ( パ ネ ル メ ー タ ー )

⑫ メ ー タ 表 示 項 目 切 換

( 1 ) C U R R E N T : 電 流 計 : 負 荷 回 路 に 流 れ る 電 流 値 の 表 示 。

こ の 電 流 値 が 電 圧 に 変 換 さ れ て ⑦ に 出 力 さ れ ま す 。

( 2 ) P O T E N T I A L : 内 蔵 エ レ ク ト ロ メ ー タ ー の 出 力 電 圧 の 表 示 。

実 際 の 負 荷 の 「 試 料 と 照 合 電 極 間 」 の 電 位 . こ の 電 位 が ⑭ P O T E N

T I A L 端 子 に 出 力 さ れ ま す 。

( 3 ) I N T . S E T : 内 部 設 定 の 電 圧 を 表 示 し ま す 。

( 4 ) E X T . I N P U T : 外 部 入 力 の 電 圧 を 表 示 し ま す 。

⑬ パ ネ ル メ ー タ ー の 単 位 :

A , m A , μ A , V , m V , V / s , m V / s

⑭ パ ネ ル メ ー タ ー : 極 性 付 3 . 5 桁 ( 1 9 9 9 ) 表 示 , 小 数 点 付 .

電 圧 計 オ ー ト レ ン ジ ( 2 V , 2 0 V )

Page 5: Manual PS14 Potensiostat

2 接 続 法

2 . 1 負 荷 と の 接 続 : 附 属 ケ ー ブ ル を 使 用 し て 下 さ い 。

負 荷 ケ ー ブ ル は 3 電 極 用 4 線 式

2 . 1 . 1 - 3 端 子 負 荷 ( セ ル ) の 場 合

a ) 赤 ク リ ッ プ 電 流 線 → 対 極

b ) 緑 ク リ ッ プ 電 圧 線 → 照 合 極

c ) 青 ク リ ッ プ 電 圧 線 → 試 料 極

d ) 黒 ク リ ッ プ 電 流 線 → 試 料 極

2 . 1 . 2 2 端 子 負 荷 の 場 合

a ) 赤 ク リ ッ プ , 緑 ク リ ッ プ → 対 極

b ) 青 ク リ ッ プ , 黒 ク リ ッ プ → 試 料 極

2 . 2 レ コ ー ダ ー と の 接 続 : 接 続 ケ ー ブ ル は オ プ シ ョ ン で す 。

( レ コ ー ダ ケ ー ブ ル バ ナ ナ バ ナ ナ プ ラ グ 付 ケ ー ブ ル 長 1 m )

( 1 ) 電 圧 端 子 ⑥ と X Y レ コ ー ダ ー の X 入 力 を 接 続 ( 或 は Y 入 力 と )

( 2 ) 電 流 端 子 ⑦ と X Y レ コ ー ダ ー の Y 入 力 を 接 続 ( 或 は X と )

3 操 作 法

3 . 1 電 源 投 入

( 1 ) 電 源 ス イ ッ チ を O N す る 前 に F U N C T I O N ス イ ッ チ ⑩ は

“ O F F ” に 設 定 し て 下 さ い 。

( 2 ) デ ィ ス プ レ イ 表 示 ⑭ 点 灯 . ( デ ィ ス プ レ イ 切 換 ス イ ッ チ ⑫ の 位 置

に よ っ て 点 灯 項 目 が 決 り ま す ) 。

( 3 ) 暖 機 : 不 要

( 4 ) 零 調 整 : 不 要

3 . 2 自 然 電 位 の 測 定 : ( 緑 ク リ ッ プ → 照 合 電 極 . 青 , 黒 ク リ ッ プ → 試 料 )

3 . 2 . 1 設 定

( 1 ) D I S P L A Y ( 表 示 ) ス イ ッ チ ⑫ を “ P O T E N T I A L ” に 設 定

( 2 ) F U N C T I O N ス イ ッ チ ⑩ を “ E . M E T E R ” に 設 定

( 3 ) そ の 他 の ス イ ッ チ : 任 意

3 . 2 . 2 パ ネ ル メ ー タ ー ( E . M E T E R ) ⑭

( 1 ) 0 . 0 0 0 V ~ ± 1 . 9 9 9 V 分 解 能 1 m V

( 2 ) ± 1 . 8 0 V ~ ± 1 0 . 0 0 V 分 解 能 1 0 m V

( 3 ) レ ン ジ 切 換 : 1 . 9 9 9 V 以 上 で 2 0 V レ ン ジ に 、

1 . 8 0 V 以 下 で 2 V レ ン ジ に 自 動 切 換 。

3 . 2 . 3 ア ナ ロ グ 出 力 ( 記 録 計 用 O U T P U T ) ⑥

電 位 は 1 : 1 で 出 力 さ れ ま す 。

( 本 装 置 で は 電 圧 打 消 は つ い て お り ま せ ん 。 )

3 . 3 ポ テ ン シ オ ス タ ッ ト

3 . 3 . 1 3 電 極 接 続 法 : 赤 ク リ ッ プ → 対 極 , 緑 ク リ ッ プ → 照 合 極

青 , 黒 ク リ ッ プ → 試 料 極

3 . 3 . 2 電 極 電 位 の 測 定

( 1 ) 初 に 電 位 測 定 を 行 い ま す 。 ( E - M E T E R . フ ァ ン ク シ ョ ン )

Page 6: Manual PS14 Potensiostat

( 2 ) 自 然 電 位 を 読 み と り ま す 。 ( E - M E T E R )

3 . 3 . 3 電 極 電 位 の 設 定

( 1 ) D I S P L A Y ス イ ッ チ ⑫ を P O T E N T I A L ( 電 極 電 位 ) に し ま す 。

( 2 ) I N T S E T ② ③ を 操 作 し て 電 位 を 設 定 し ま す 。 ( 例 : 自 然 電 位 と

同 電 位 に す る ) 。 極 性 も 設 定 し ま す 。

( 3 ) 電 流 レ ン ジ ⑨ を 予 想 し て ( 大 き め に ) 設 定 し ま す 。

( 4 ) D I S P L A Y ス イ ッ チ を “ C U R R E N T ” に 切 り か え ま す .

( 5 ) F U N C T I O N ス イ ッ チ ⑩ を E . M E T E R か ら P . S T A T に 切 り 換 え ま す 。 ( こ

こ で 電 流 回 路 O N )

( 6 ) 電 流 計 を 見 な が ら 電 流 レ ン ジ ⑨ の 設 定 を 変 え ま す 。

O V E R ラ ン プ ⑪ 点 灯 の 場 合 , 電 流 レ ン ジ を 大 き い 方 に 切 り 換 え ま す 。

( 7 ) 電 位 走 査 を 行 う 場 合 4 . 参 照

4 . 電 流 制 御 法 ( G A L V A N O S T A T )

4 . 1 接 続 法

( 1 ) 3 電 極 セ ル : 3 電 極 接 続 法 . 独 立 エ レ ク ト ロ メ ー タ ー 使 用 可

( 2 ) 2 電 極 セ ル : a ) エ レ ク ト ロ メ ー タ ー 使 用 の 場 合 , 緑 → 対 極

b ) エ レ ク ト ロ メ ー タ ー 不 要 の 場 合 , 緑 → 黒 ( 短 絡 )

4 . 2 各 設 定 ( F U N C T I O N ス イ ッ チ ⑩ は O F F )

( 1 ) D I S P L A Y ス イ ッ チ ⑫ を P O T E N T I A L に 設 定 .

( 2 ) C U R R E N T R A N G E を 必 要 電 流 値 よ り 大 き い 位 置 に 設 定

例 : 8 m A の 予 定 な ら ば 1 0 m A レ ン ジ

( 3 ) 電 流 値 は I N T S E T に よ っ て 調 整 ② ③

1 . 0 0 0 V が 電 流 レ ン ジ の フ ル ス ケ ー ル に 変 換 さ れ ま す 。

例 1 0 m A レ ン ジ で 0 . 8 2 5 V な ら ば 8 . 2 5 m A

4 . 3 電 流 制 御

( 1 ) F U N C T I O N ス イ ッ チ ⑩ を O F F か ら G . S T A T に

切 り 替 え ま す 。 ( こ こ で 電 流 回 路 O N )

( 2 ) D I S R L A Y ス イ ッ チ ⑫ を C U R R E N T に 切 り 換 え ま す 。

電 流 値 は 数 値 , 小 数 点 , 単 位 と も に 直 読 で き ま す 。

4 . 4 電 圧 読 取

( 1 ) D I S P L A Y ス イ ッ チ を P O T E N T I A L に 切 り 換 え ま す 。

( 2 ) エ レ ク ト ロ メ ー タ ー は 1 0 V ま で 有 効 で す . ( オ ー ト レ ン ジ )

Page 7: Manual PS14 Potensiostat

5 外 部 装 置 と の 接 続

5 . 1 チ ャ ー ト レ コ ー ダ ー

5 . 1 . 1 E . M E T E R 機 能 時 の 電 位 , 時 間 曲 線 :

P O T E N T I A L O U T P U T ⑥ と レ コ ー ダ ー 入 力 端 子 を 接 続 し ま す 。

5 . 1 . 2 G . S T A T 機 能 時 の 電 位 時 間 曲 線 :

P O T E N T I A L O U T P U T ⑥ と レ コ ー ダ ー 入 力 端 子 を 接 続 し ま す 。

5 . 1 . 3 P . S T A T 機 能 時 の 電 流 時 間 曲 線 :

C U R R E N T O U T P U T ⑦ と レ コ ー ダ ー 入 力 端 子 を 接 続 し ま す 。

5 . 2 X Y レ コ ー ダ ー

5 . 2 . 1 電 位 走 査 法

P O T E N T I A L O U T P U T を “ X ” 入 力 端 子 ( 或 は Y ) に 、

C U R R E N T O U T P U T を “ Y ” 入 力 端 子 ( 或 は X ) に 接 続 し ま す 。

5 . 2 . 2 電 流 走 査 法

同 上 ( 5 . 2 . 1 )

5 . 3 対 数 変 換 器

( 1 ) P O T E N T I A L O U T P U T を “ X ” ( 或 は “ Y ” ) 入 力 に 接 続 し ま す 。

( 2 ) C U R R E N T O U T P U T を 対 数 変 換 器 の 入 力 に 接 続 し ま す 。

( 3 ) 対 数 変 換 器 の 出 力 を “ Y ” ( 或 は “ X ” ) 入 力 に 接 続 し ま す 。

5 . 4 関 数 発 生 器

外 部 電 圧 を 入 力 し ま す と 内 部 設 定 電 位 と 加 算 さ れ ま す 。