75
株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

株式会社ユニリタ

LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド

本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

Page 2: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

LMIS on cloud は、株式会社ユニリタの商標です。

Force.com および Salesforce は、米国 セールスフォース・ドットコムの商標です。

ITIL® は、AXELOS Limited の登録商標です。

その他、記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

Page 3: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

目次

1 . セルフサービスポータル................................................................................................................ 1-1

1.1 セルフサービスポータル概要 ...................................................................................................... 1-1

1.2 基本機能の操作方法..................................................................................................................... 1-2

1.2.1 アクセス方法 ......................................................................................................................... 1-2

1.2.2 ログイン、ログアウト........................................................................................................... 1-3

1.2.3 ユーザ情報の管理.................................................................................................................. 1-6

1.2.4 サービスメニューの利用方法 ...............................................................................................1-11

1.2.5 承認ルートの確認方法......................................................................................................... 1-12

1.2.6 外部サービスリンクの利用方法 .......................................................................................... 1-16

1.3 申請機能の利用方法................................................................................................................... 1-17

1.3.1 申請の実施方法 ................................................................................................................... 1-17

1.3.2 申請の参照方法 ................................................................................................................... 1-29

1.3.3 申請後の操作 ....................................................................................................................... 1-33

1.3.4 申請のブックマーク操作 ..................................................................................................... 1-38

1.4 お問い合わせ機能の利用方法 .................................................................................................... 1-40

1.4.1 お問い合わせの実施方法 ..................................................................................................... 1-40

1.4.2 お問い合わせの参照方法 ..................................................................................................... 1-52

1.4.3 お問い合わせ後の操作......................................................................................................... 1-56

1.4.4 お問い合わせのブックマーク操作....................................................................................... 1-61

1.5 FAQ 機能の利用方法................................................................................................................... 1-63

1.5.1 FAQ の参照方法 ................................................................................................................... 1-63

1.5.2 FAQ のブックマーク操作 ..................................................................................................... 1-66

1.6 お知らせの利用方法................................................................................................................... 1-68

1.6.1 お知らせの参照方法 ............................................................................................................ 1-68

1.6.2 お知らせのブックマーク操作 .............................................................................................. 1-70

Page 4: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-1

1. セルフサービスポータル 本書では、セルフサービスポータルの利用者に向けて、セルフサービスポータルサイトの機能と利

用方法を説明します。

1.1 セルフサービスポータル概要 セルフサービスポータルサイトでは、下記の機能を利用することができます。

申請機能

セルフサービスポータルから申請を登録・参照することができます。

申請内容は、LMIS on cloud のサービス要求管理に登録されます。

お問い合わせ機能

セルフサービスポータルからお問い合わせを登録・参照することができます。

お問い合わせ内容は、LMIS on cloud のインシデント管理に登録されます。

FAQ 情報の参照

LMIS on cloud にて公開されている FAQ 情報を参照することができます。

お知らせの参照

LMIS on cloud にて公開されているお知らせを参照することができます。

お問い合わせがある際に、FAQ 情報を参照して類似の問題の解決策を確認することができます。

また、FAQ 情報が登録されていない問題について、お問い合わせを登録することができます。

注意

構築方法によって利用できる機能は異なります。

Page 5: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-2

1.2 基本機能の操作方法 セルフサービスポータルサイトへのアクセス方法、ログイン、ログアウトなど、基本となる機能の

操作手順について説明します。

1.2.1 アクセス方法

セルフサービスポータルサイトには、サイトの管理者から送付される URL よりアクセスしま

す。URL にアクセスすると、セルフサービスポータルサイトのトップページ(ホームタブ)

が表示されます。

トップページにはホームタブ、お知らせタブ、FAQ タブがあり、ホームタブにはログイン認

証、新着のお知らせ、新着の FAQ が表示されます。

お知らせや FAQ 情報のみを参照する場合、ログインの必要はありません。

新着のお知らせ、新着の FAQ はそれぞれ公開後 1 週間以内のものが表示されます。

注意

FAQ の閲覧にログインが強制される組織では、ログイン後に FAQ 情報が表示されます。

Page 6: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-3

1.2.2 ログイン、ログアウト

ログイン方法

1. 申請やお問い合わせをする場合、あるいは申請状況やお問い合わせ状況を参照する場合

は、セルフサービスポータルサイトのホーム画面よりユーザ ID、パスワードを入力し

[ログイン]ボタンをクリックします。

Note SSO(シングルサインオン)認証を使用してログインした場合、本画面を経由せずにロ

グイン後のホーム画面(次ページ)が表示されます。

セルフサービスポータルへのログインを SSO 認証のみに設定している場合、セルフサー

ビスポータルからログインすることはできません。

SSO 認証画面からログインを実施してください。

Page 7: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-4

2. ログインすると、ログイン後のホーム画面が表示され、画面上部に[申請]、[お問い合

わせ]タブが表示されるようになります。

外部サービス

ホーム画面から各種設

定された外部サービス

へ遷移することができ

ます。

※設定が無い場合は表

示されません。

ブックマーク

ホーム画面から各種ブ

ックマーク機能を利用

することができます。

新着情報 ホーム画面から各種新着機能を利用することができます。

サービスメニュー

ホーム画面から申請、お

問い合わせで利用でき

るサービスを起票する

ことができます。

利用状況

ホーム画面から申請、

お問い合わせの利用状

況を確認することがで

きます。

Page 8: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-5

ログアウト方法

1. ログアウトしたい場合は、画面上部の[ログアウト]アイコンをクリックしてください。

Note ログアウトは、申請画面、お問い合わせ画面、お知らせ画面、FAQ 画面でも同様に実施する

ことが可能です。

Page 9: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-6

1.2.3 ユーザ情報の管理

セルフサービスポータルサイトを利用するための、ユーザ情報の管理方法を説明します。

ユーザ情報の確認

ログイン後、セルフサービスポータルサイトのトップページの上部に、ユーザの氏名が表示

されます。

また、[ユーザ]アイコンをクリックし、現在ログインしているユーザの情報を編集すること

ができます。

Page 10: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-7

ユーザ情報の編集方法

1. 画面上部の[ユーザ]アイコンをクリックします。

2. ユーザ情報の編集画面が表示されます。次ページの表を参考にユーザ情報を編集します。

Page 11: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-8

画面項目 説明

姓名 ユーザの姓名を入力します。

姓のみ必須項目になります。

ふりがな(姓名) 姓名のふりがなを入力します。

メール セルフサービスポータルへのログイン ID を入力します。

キーワード パスワードリセット時に使用するキーワードを入力し

ます。

上司 事前承認機能を使用する場合、承認者となるユーザを設

定します。

代理承認者 事前承認機能を使用する場合、代理承認者となるユーザ

を設定します。

代理承認期間 事前承認機能を使用する場合、代理承認者の代理承認期

間を設定します。

新しいパスワード パスワード変更時、新しいパスワードを入力します。

新しいパスワード

(確認用)

パスワード変更時、新しいパスワード(確認用)を入力

します。

Note 代理承認者は、承認者と同様の作業を実施する権限が与えられます。

ユーザは LMIS on cloud 上の取引先(会社、所属部署などの組織を表します)に所属しており、

取引先はさらに親の取引先と関連づけることができます。ユーザが所属する取引先によって

レコードの参照範囲などが決定されます。

3. [保存]ボタンをクリックして保存します。保存後は[閉じる]ボタンで画面を閉じて

ください。

Page 12: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-9

パスワードリセット方法

パスワードを忘れてしまった場合などでは、ログイン画面からパスワードのリセット要求を

実施することができます。

1. セルフサービスポータルサイトのホーム画面にある[パスワードリセットはこちら]を

クリックします。

2. パスワードリセット画面が表示されます。

[メール][キーワード]を入力して[送信]ボタンをクリックします。

3. リセット結果が表示されます。

指定したメールアドレス宛に、パスワードリセット通知メールが送信されます。

Page 13: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-10

パスワードの変更

パスワードリセット後にログインする場合、またはパスワードの有効期限が設定されている

組織でユーザのパスワードの有効期限が切れている場合は、ログイン後に強制的にパスワー

ド変更画面が表示されます。

以下の操作を実施して、パスワードを変更すると、通常のログイン後の画面が表示されます。

1. [新しいパスワード][新しいパスワード(確認用)]を入力して[保存]ボタンをクリッ

クします。

パスワードが変更されて、ログイン後のホーム画面が表示されます。

注意

パスワードポリシーが設定されている組織では、パスワード要件に従ったパスワードを

指定する必要があります。

Page 14: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-11

1.2.4 サービスメニューの利用方法

セルフサービスポータルの申請、問い合わせに設定されたサービスメニューの利用方法を説

明します。サービスメニューの詳細は、『システム管理者ガイド 1.4.3 フォームの管理』を参

照してください。

サービスメニュー

ログイン後、セルフサービスポータルサイトのトップページ及び、申請、お問い合わせのホ

ーム画面に、サービスメニューが表示されます。

あらかじめ設定された表示形式によって、申請(または問い合わせ)のフォームは以下のよ

うに表示されます。

アイコン形式表示の場合 リスト形式表示の場合

申請(または問い合わせ)のフォームをクリックすると、指定したフォームでの新規作成画

面が新規ウインドウにて表示されます。

Page 15: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-12

1.2.5 承認ルートの確認方法

セルフサービスポータルの申請、問い合わせに設定された、事前承認機能の承認ルートの確

認方法を説明します。

承認ルートの表示

承認者が設定された申請(問い合わせ)の承認ルートの表示方法を説明します。

ここでは、申請機能の承認ルートの表示方法を例に説明します。

承認ルートに表示される内容については、「承認ルートの表示内容」を参照してください。

承認ルートは、以下の状況で表示することができます。

① 申請の作成中、または編集中に承認ルートを確認する

② 申請の参照中に承認ルートを確認する

③ 申請の検索結果の一覧から、承認ルートを確認する

ここでは、それぞれの表示方法を説明します。

① 申請の作成中、または編集中に承認ルートを確認する

1. 申請の新規作成画面、または事前承認が設定された申請の編集画面を開きます。

2. [承認ルート]ボタンをクリックします。

3. 承認ルート画面が表示されます。

承認ルートに表示される内容については、「承認ルートの表示内容」を参照してください。

Page 16: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-13

② 申請の参照中に承認ルートを確認する

1. 事前承認が設定された申請の参照画面を開きます。

2. [承認ルート]ボタンをクリックします。

3. 承認ルート画面が表示されます。

承認ルートに表示される内容については、「承認ルートの表示内容」を参照してください。

③ 検索結果の一覧から、承認ルートを確認する

1. 事前承認が設定された申請を検索します。(検索方法は「申請の検索方法」を参照してく

ださい。)

2. [サービス要求番号]欄の右側に表示された[承認ルート]アイコンをクリックします。

3. 承認ルート画面が表示されます。

承認ルートに表示される内容については、「承認ルートの表示内容」を参照してください。

Page 17: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-14

承認ルートの表示内容

承認ルート画面には、以下の内容が表示されます。

[レコード情報]

参照画面から表示した場合、申請種別、件名および現在のステータスが表示されます。

[申請者情報]

申請者名と承認依頼を実施済みかどうかが表示されます。

編集中、またはステータスが下書きの場合、背景色が白で、「未処理」と表示されます。

承認依頼前の場合は、背景色が緑で、「未処理」と表示されます。

承認依頼を実施した後は、背景色が灰色で、「承認依頼済み」となり、承認依頼実施日時が記

録されます。

承認者情報

承認ルートと承認実績

が表示されます。

申請者情報

申請者と承認依頼日時

が表示されます。

レコード情報

レコード情報やステー

タスが表示されます。

申請番号

レコードの申請番号です。

Page 18: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-15

[承認者情報]

承認階層(最大 3 階層。承認階層 1~承認階層 3 まで)と、承認予定・実績が表示されます。

各承認階層には、最大 3 人の承認者(および代理承認者)が表示されます。

承認階層に複数の承認者が設定されている場合は、AND 承認(以下の全員)、OR 承認(以下

のいずれか)のどちらであるかが表示されます。

各承認者の承認状況には、以下の内容が表示されます。

未設定 :承認者が不在です。

未処理 :承認、否認を実施していません。

承認 :承認を実施済みです。承認者(または代理承認者)名と承認日時が記録されます。

否認 :否認されています。否認者(または代理否認者)名と否認日時が記録されます。

編集中、またはステータスが下書きの場合、背景色が白で表示されます。

承認中の階層は、背景色が緑で表示されます。

承認が完了した階層は、背景色が灰色で表示されます。

否認された階層は、背景色が赤色で表示されます。

未実施の階層は、背景色が黄色で表示されます。

Page 19: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-16

1.2.6 外部サービスリンクの利用方法

セルフサービスポータルに設定された外部サービスへのリンクの利用方法を説明します。

外部サービスリンク

ログイン後、セルフサービスポータルサイトのトップページ及び、申請、お問い合わせのホ

ーム画面に、外部サービスへのリンクが表示されます。

外部サービスへのアイコンをクリックすると、設定された URL のページが新規ウィンドウに

て表示されます。

注意

外部サービスリンク機能の設定がされていない場合、本機能は表示されません。

外部サービスリンク機能を利用する場合は、システム管理者にお問い合わせください

詳細は『システム管理者ガイド 1.4.6 外部リンク機能設定方法』に記載されています。

Page 20: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-17

1.3 申請機能の利用方法 申請機能の利用方法について説明します。

1.3.1 申請の実施方法

新規申請の登録方法

1. 申請画面下部にある[申請の開始]メニューから、実施する申請フォームのアイコンを

クリックします。

2. 新規申請画面が表示されます。必要事項を入力します。

Page 21: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-18

注意

リッチテキスト項目は、画像ファイルの貼り付けに対応していません。

ガイド機能の設定がされていない場合、ガイドは表示されません。

ガイド機能を利用する場合は、システム管理者にお問い合わせください

詳細は『システム管理者ガイド 1.4.3 フォームの管理』を参照してください。

3. [保存]ボタンをクリックして登録します。

4. 登録に成功すると、申請の参照画面が表示されます。登録内容を確認することができま

す。

Page 22: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-19

登録後に表示される主な画面項目の説明は下記の通りです。

画面項目 説明

サービス要求番号 申請ごとに一意に付加される番号です

ステータス 申請の進捗状況を表しています

受付日時 申請を登録した日時です

所有者名 該当レコードの実施責任者です

5. [閉じる]ボタンをクリックして、画面を閉じます。

Page 23: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-20

申請の共有方法

1. 申請の[共有]項目にチェックを入れると、申請を他のセルフサービスポータルユーザ

と共有することができます。

[共有]項目へチェックをした場合、下記に所属しているユーザは該当の申請を参照するこ

とができます。

・同一の取引先

・親取引先

・親取引先の親取引先

・事前承認の最後の階層の承認者(代理承認者)

Page 24: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-21

申請の再開

新規で申請を実施する際、作成を中断して後で再開することができます。

1. 新規申請画面にて必要事項入力後、[下書き]ボタンをクリックします。

2. 下書きの登録に成功すると、下書きの参照画面が表示されます。登録内容を確認するこ

とができます。

Page 25: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-22

3. 申請画面の[申請の状況]メニューから、[下書き]アイコンをクリックすると、検索結

果に[下書きの申請]が表示されます。起票を再開したい[サービス要求番号]をクリ

ックします。

4. 申請の参照画面が表示されます。[編集]ボタンをクリックすることで起票を再開するこ

とができます。現在の内容でそのまま登録してよい場合は、[提出]ボタンで登録できま

す。

Page 26: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-23

添付ファイルの保存

申請にファイルを添付することができます。

1. 新規申請登録画面下部の[ファイル添付]をクリックします。アップロードするファイ

ルの選択画面が開きますので、アップロードするファイルを選択します。

2. 添付が完了すると、画面下部に添付したファイルの一覧が表示されます。

間違えて保存した場合は、該当のファイルの[削除]リンクから削除を実施してください。

Page 27: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-24

3. 申請を保存すると、添付したファイルが申請に関連づけられて表示されます。

添付されたファイルのリンクをクリックすると、別のウインドウを開いてファイルをダウン

ロードすることができます。

注意

申請の作業担当者が申請に追加した添付したファイルも、この一覧に表示されます。

添付ファイルの最大サイズは、1 ファイルあたり 5MB となります。

Page 28: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-25

申請の事前承認(申請方法)

承認者が設定された申請フォームの場合、申請は設定された承認者の承認後に LMIS on cloud

のサービス要求管理に登録されます。

承認者が設定されたフォームで申請を登録した場合の操作を説明します。

1. 申請者で申請を登録後、申請番号が割り当てられ、以下の画面が表示されます。[承認依

頼]ボタンを押して、承認を依頼します。

2. 承認依頼が完了したことを確認します。

承認依頼後、承認者に承認依頼メールが送信されます。

Page 29: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-26

承認依頼を実施する前であれば、[編集]ボタンを押して内容を修正することが出来ます。

承認、または否認前であれば、[依頼取消]ボタンを押して依頼を取り消し、再度[編集]し

て依頼しなおすことができます。

依頼を取り消した場合は、承認者に取り消し通知メールが送信されます。

申請画面の[申請の状況]メニューから承認依頼前の申請は[依頼未提出]アイコン、取り

消した申請は[依頼取り下げ]アイコン、承認依頼提出済みの申請は、[依頼中]アイコンを

クリックすることでそれぞれ検索できます。

Page 30: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-27

申請の事前承認(承認方法)

申請者が承認依頼を提出した後の承認者の操作を説明します。

1. 承認者で、セルフサービスポータルにログインし、申請画面の[申請の状況]メニュー

から、[承認待ち]アイコンをクリックすると、検索結果に[承認待ちの申請]が表示さ

れます。承認したいレコードの[サービス要求番号]をクリックします。

2. 申請内容が表示されます。[承認]ボタンまたは[否認]ボタンを使用して承認処理を実

施します。

承認、または否認の際にコメントを要求されます。コメントは省略することができます。コ

メントを省略する場合は、コメントは空白にしてください。

実施後、申請したユーザ宛に承認(否認)通知メールが送信されます。

否認された場合は、申請ユーザは通知メールを確認し、内容を編集して再度承認依頼からや

り直してください。

Page 31: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-28

3. 承認すると、サービス要求番号が割り当てられた申請が表示されます。

Page 32: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-29

1.3.2 申請の参照方法

申請の状況確認方法

[申請]タブをクリックし、申請画面を開くと、現在ログインしているユーザが登録したオ

ープン中の申請が一覧で表示されます。

申請した内容は LMIS on cloud のサービス要求管理に登録されます。該当のサービス要求の

ステータスが変わると、申請のステータスも更新されるため、対応状況を確認することがで

きます。

Page 33: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-30

申請の検索方法

[申請の状況]メニュー内のアイコンをクリックすると、[申請の検索]メニュー内の[申請

の状況]リストに対応する検索条件が設定され、申請を検索することができます。

また、[申請の検索]メニュー内の[申請大分類]、[申請種別]を選択することで、[申請種

別]での絞り込み検索を実施することができます。

初期状態では、自身のオープン中の申請が表示されています。

以下の用途に合わせて、[アイコン]をクリックもしくは[申請の状況]リストから検索条件

を選択してください。

また、上の表の[種別及びキーワード]に○がついているものについては、申請種別(フォー

ム)での絞り込み及び、[キーワード]欄にキーワードを入力して[検索]ボタンをクリック

すると、キーワードに該当する申請を検索できます。

キーワード検索の結果は[申請の状況(検索条件)]及び「申請種別」からさらに絞り込まれ

たものになります。

アイコン名 申請の状況

※検索条件

検索内容 種別及び

キーワード

オープン 自身のオープン中の申請 自身の登録した未完了の申請 ○

下書き 下書きの申請 下書きに保存した申請

未読 未読の申請 申請作業担当者が登録した活動履歴のう

ち未読となっている申請 ○

承認待ち 承認待ちの申請 自身に承認依頼が提出されている申請

依頼中 承認依頼中の申請 承認依頼中の申請

依頼未提出 承認依頼未提出の申請 承認依頼を提出していない申請

否認 否認の申請 否認された申請

依頼取り下げ 取り下げの申請 承認依頼後、依頼を取り下げた申請

※アイコンなし 自身のすべての申請 自身の登録したすべての申請 ○

※アイコンなし オープン中の申請 同一の取引先に所属するユーザが登録し

た未完了の申請 ○

※アイコンなし すべての申請 同一の取引先に所属するユーザが登録し

た申請 ○

Page 34: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-31

注意

① 以下の文字を検索キーワードに指定することはできません。

? & | ! { } [ ] ( ) ^ ~ * : \ " ' + -

② 以下の文字を検索キーワードに指定し、複数キーワード検索をすることができます。

AND、OR、NOT

※空白でも AND 条件になります。

③ フレーズ検索を行う場合は検索キーワードをダブルクォーテーションで括ってください。

例) 「LMIS on cloud」というフレーズを検索する場合、検索項目に「"LMIS on cloud"」

と入力し、検索を実行します。

④ 申請大分類を使用して、申請フォームの分類分け表示を実施している場合、検索部分に

「申請大分類」のリストも表示されますが、こちらは「申請種別」絞り込み用の項目と

なっており、「申請大分類」でのレコードの絞り込み検索は実施することが出来ません。

絞り込みを行う場合は必ず「申請種別」を選択してください。

Page 35: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-32

申請の参照方法

検索結果で[サービス要求番号]をクリックすると申請の参照画面が表示され、申請の詳細

が確認できます。

申請作業担当者が、申請への回答を入力すると、[顧客対応内容]に反映されます。

Page 36: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-33

1.3.3 申請後の操作

申請を実施後、申請の進行を支援する機能を説明します。

活動の履歴の記録と確認

セルフサービスポータルでは、申請の登録後に、以下の内容を「活動の履歴」として、申請

に関連付けて表示・確認することができます。

① 申請者からの確認・補足内容の追記

② 申請作業担当者からの確認・補足内容の追記

③ 申請作業担当者から申請者へのメール送信内容の追記

④ 申請者から申請作業担当者へのメール送信内容の追記

セルフサービスポータルから、上記の①を登録し、確認する方法を説明します。

1. [サービス要求番号]をクリックして、申請の参照画面を表示します。

Page 37: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-34

2. [コメントの追加]セクションに必要事項を入力して、[登録]ボタンをクリックします。

Note 活動履歴の件名の自動フォーマットが「OFF」の場合、[件名]入力欄が表示されますので、

入力を行ってください。

活動履歴の件名の自動フォーマット設定に関しては、別紙『コンフィグレーションガイド 1.7.5

活動履歴更新設定ファイルの登録・更新』を参照してください。

Page 38: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-35

3. 活動履歴が保存されます。

登録された日付の新しい順に、活動履歴が表示されます。

ショートカット機能 累積している活動の履歴について、リンクをクリックし該当箇所へスクロールすることができます。

Page 39: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-36

申請の取り下げ

登録した申請が誤っていた場合や、不要になった場合などに、申請の取り下げを担当者に通

知することができます。

1. [サービス要求番号]をクリックして、申請の参照画面を表示します。[取り下げ]ボタ

ンをクリックします。

2. 取り下げが完了したことを確認します。

操作後、申請の作業担当者が取り下げを確認することができます。

注意

本操作は登録したユーザのみが実施できます。

本操作後は取り下げ、クローズはできません。

本操作後も申請の参照、複製、活動履歴の登録と確認を実施することができます。

Page 40: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-37

申請のクローズ

申請した作業が完了した場合に、申請のクローズを担当者に通知することができます。

1. [サービス要求番号]をクリックして、申請の参照画面を表示します。[クローズ]ボ

タンをクリックします。

2. クローズが完了したことを確認します。

操作後、申請の作業担当者がクローズを確認することができます。

注意

本操作は登録したユーザのみが実施できます。

本操作後は取り下げ、クローズはできません。

本操作後も申請の参照、複製、活動履歴の登録と確認を実施することができます。

Page 41: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-38

1.3.4 申請のブックマーク操作

申請のブックマーク機能について説明します。

ブックマーク登録と確認

申請をブックマーク登録すると、ブックマークした申請に素早くアクセスすることができま

す。

1. [サービス要求番号]をクリックして、申請の参照画面を表示します。[ブックマーク登

録]ボタンをクリックします。

2. ブックマークが完了したことを確認します。

Page 42: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-39

3. 登録に成功すると、申請画面の[ブックマークした申請]メニューにブックマークした

申請が表示されます。参照する際は申請へのリンクをクリックしてください。

削除アイコン クリックすると、該当申請がブックマークから削除されます。

申請へのリンク クリックすると、該当申請の参照画面が表示されます。

Page 43: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-40

1.4 お問い合わせ機能の利用方法 お問い合わせ機能の利用方法について説明します。

1.4.1 お問い合わせの実施方法

新規お問い合わせの登録方法

1. お問い合わせ画面下部にある[問い合わせの開始]メニューから、実施する問い合わせ

フォームのアイコンをクリックします。

2. 新規お問い合わせ画面が表示されます。必要事項を入力します。

Page 44: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-41

注意

リッチテキスト項目は、画像ファイルの貼り付けに対応していません。

ガイド機能の設定がされていない場合、ガイドは表示されません。

ガイド機能を利用する場合は、システム管理者にお問い合わせください

詳細は『システム管理者ガイド 1.4.3 フォームの管理』を参照してください。

3. [保存]ボタンをクリックして登録します。

4. 登録に成功すると、お問い合わせの参照画面が表示されます。登録内容を確認すること

ができます。

Page 45: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-42

登録後に表示される主な画面項目の説明は下記の通りです。

画面項目 説明

インシデント番号 お問い合わせごとに一意に付加される番号です

ステータス インシデントの進捗状況を表しています

受付日時 お問い合わせを登録した日時です

所有者名 該当レコードの実施責任者です

5. [閉じる]ボタンをクリックして、画面を閉じます。

Page 46: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-43

お問い合わせの共有方法

1. お問い合わせの[共有]項目にチェックを入れるとお問い合わせを他のセルフサービス

ポータルユーザと共有することができます。

[共有]項目へチェックをした場合、下記に所属しているユーザは該当のお問い合わせを参

照することができます。

・同一の取引先

・親取引先

・親取引先の親取引先

・事前承認の最後の階層の承認者(代理承認者)

Page 47: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-44

お問い合わせの再開

新規でお問い合わせを実施する際、作成を中断して後で再開することができます。

1. 新規お問い合わせ画面にて必要事項入力後、[下書き]ボタンをクリックします。

2. 下書きの登録に成功すると、下書きの参照画面が表示されます。登録内容を確認するこ

とができます。

Page 48: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-45

3. お問い合わせ画面の[問い合わせの状況]メニューから、[下書き]アイコンをクリック

すると、検索結果に[下書きの問い合わせ]が表示されます。起票を再開したい[イン

シデント番号]をクリックします。

4. お問い合わせの参照画面が表示されます。[編集]ボタンをクリックすることで起票を再

開することができます。現在の内容でそのまま登録してよい場合は、[提出]ボタンで登

録できます。

Page 49: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-46

添付ファイルの保存

お問い合わせにファイルを添付することができます。

1. 新規お問い合わせ登録画面下部の[ファイル添付]をクリックします。アップロードす

るファイルの選択画面が開きますので、アップロードするファイルを選択します。

2. 添付が完了すると、画面下部に添付したファイルの一覧が表示されます。

間違えて保存した場合は、該当のファイルの[削除]リンクから削除を実施してください。

Page 50: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-47

3. 問い合わせを保存すると、添付したファイルが問い合わせに関連づけられて表示されま

す。

添付されたファイルのリンクをクリックすると、別のウインドウを開いてファイルをダウン

ロードすることができます。

注意

問い合わせの作業担当者が問い合わせに追加した添付したファイルも、この一覧に表示され

ます。

添付ファイルの最大サイズは、1 ファイルあたり 5MB となります。

Page 51: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-48

問い合わせの事前承認(申請方法)

承認者が設定された問い合わせフォームの場合、問い合わせは設定された承認者の承認後に

LMIS on cloud のインシデント管理に登録されます。

承認者が設定されたフォームで問い合わせを登録した場合の操作を説明します。

1. 申請者でお問い合わせを登録後、申請番号が割り当てられ、以下の画面が表示されます。

[承認依頼]ボタンを押して、承認を依頼します。

2. 承認依頼が完了したことを確認します。

承認依頼後、承認者に承認依頼メールが送信されます。

承認依頼を実施する前であれば、[編集]ボタンを押して内容を修正することが出来ます。

Page 52: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-49

承認、または否認前であれば、[依頼取消]ボタンを押して依頼を取り消し、再度[編集]し

て依頼しなおすことができます。

依頼を取り消した場合は、承認者に取り消し通知メールが送信されます。

お問い合わせ画面の[問い合わせの状況]メニューから承認依頼前の申請は[依頼未提出]

アイコン、取り消した申請は[依頼取り下げ]アイコン、承認依頼提出済みの申請は、[依頼

中]アイコンをクリックすることでそれぞれ検索できます。

Page 53: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-50

問い合わせの事前承認(承認方法)

申請者が承認依頼を提出した後の承認者の操作を説明します。

1. 承認者で、セルフサービスポータルにログインし、お問い合わせ画面の[問い合わせの

状況]メニューから、[承認待ち]アイコンをクリックすると、検索結果に[承認待ちの

問い合わせ]が表示されます。承認したいレコードの[インシデント番号]をクリック

します。

2. 問い合わせ内容が表示されます。[承認]ボタンまたは[否認]ボタンを使用して承認処

理を実施します。

承認、または否認の際にコメントを要求されます。コメントは省略することができます。コ

メントを省略する場合は、コメントは空白にしてください。

実施後、申請したユーザ宛に承認(否認)通知メールが送信されます。

否認された場合は、申請ユーザは通知メールを確認し、内容を編集して再度承認依頼からや

り直してください。

Page 54: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-51

3. 承認すると、インシデント管理番号が割り当てられたお問い合わせが表示されます。

Page 55: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-52

1.4.2 お問い合わせの参照方法

お問い合わせの状況確認方法

[お問い合わせ]タブをクリックし、お問い合わせ画面を開くと、現在ログインしているユ

ーザが登録したオープン中のお問い合わせが一覧で表示されます。

お問い合わせした内容は LMIS on cloud のインシデント管理に登録されます。該当のインシ

デントのステータスが変わると、お問い合わせのステータスも更新されるため、対応状況を

確認することができます。

Page 56: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-53

お問い合わせの検索方法

[問い合わせの状況]メニュー内のアイコンをクリックすると、[問い合わせの検索]メニュ

ー内の[問い合わせの状況]リストに対応する検索条件が設定され、お問い合わせを検索す

ることができます。

また、[問い合わせの検索]メニュー内の[問い合わせ大分類]、[問い合わせ種別]を選択す

ることで、[問い合わせ種別]での絞り込み検索を実施することができます。

初期状態では、自身のオープン中の問い合わせが表示されています。

以下の用途に合わせて、[アイコン]をクリックもしくは[問い合わせの状況]リストから検

索条件を選択してください。

また、上の表の[種別及びキーワード]に○がついているものについては、問い合わせ種別(フ

ォーム)での絞り込み及び、[キーワード]欄にキーワードを入力して[検索]ボタンをクリ

ックすると、キーワードに該当するお問い合わせを検索できます。

キーワード検索の結果は[問い合わせの状況(検索条件)]及び「問い合わせ種別」からさら

に絞り込まれたものになります。

アイコン名 問い合わせの状況

※検索条件

検索内容 種別及び

キーワード

オープン 自身のオープン中の問い合

わせ 自身の登録した未完了の問い合わせ ○

下書き 下書きの問い合わせ 下書きに保存した問い合わせ

未読

未読の問い合わせ 問い合わせ作業担当者が登録した活

動履歴のうち未読となっている問い

合わせ

承認待ち 承認待ちの問い合わせ 自身に承認依頼が提出されている問

い合わせ

依頼中 承認依頼中の問い合わせ 承認依頼中の問い合わせ

依頼未提出 承認依頼未提出の問い合わ

承認依頼を提出していない問い合わ

否認 否認の問い合わせ 否認された問い合わせ

依頼取り下げ 取り下げの問い合わせ 承認依頼後、依頼を取り下げた問い合

わせ

※アイコンなし 自身のすべての問い合わせ 自身の登録したすべての問い合わせ ○

※アイコンなし オープン中の問い合わせ 同一の取引先に所属するユーザが登

録した未完了の問い合わせ ○

※アイコンなし すべての問い合わせ 同一の取引先に所属するユーザが登

録した問い合わせ ○

Page 57: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-54

注意

① 以下の文字を検索キーワードに指定することはできません。

? & | ! { } [ ] ( ) ^ ~ * : \ " ' + -

② 以下の文字を検索キーワードに指定し、複数キーワード検索をすることができます。

AND、OR、NOT

※空白でも AND 条件になります。

③ フレーズ検索を行う場合は検索キーワードをダブルクォーテーションで括ってください。

例) 「LMIS on cloud」というフレーズを検索する場合、検索項目に「"LMIS on cloud"」

と入力し、検索を実行します。

④ 問い合わせ大分類を使用して、問い合わせフォームの分類分け表示を実施している場合、

検索部分に「問い合わせ大分類」のリストも表示されますが、こちらは「問い合わせ種

別」絞り込み用の項目となっており、「問い合わせ大分類」でのレコードの絞り込み検索

は実施することが出来ません。絞り込みを行う場合は必ず「問い合わせ種別」を選択し

てください。

Page 58: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-55

お問い合わせの参照方法

検索結果で[インシデント番号]をクリックするとお問い合わせの参照画面が表示され、お

問い合わせの詳細が確認できます。

問い合わせ作業担当者が、お問い合わせへの回答を入力すると、[顧客対応内容]に反映され

ます。

Page 59: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-56

1.4.3 お問い合わせ後の操作

お問い合わせを実施後、問い合わせの進行を支援する機能を説明します。

活動の履歴の記録と確認

セルフサービスポータルでは、問い合わせの登録後に、以下の内容を「活動の履歴」として、

問い合わせに関連付けて表示・確認することができます。

① 問い合わせ者からの確認・補足内容の追記

② 問い合わせ作業担当者からの確認・補足内容の追記

③ 問い合わせ作業担当者から問い合わせ者へのメール送信内容の追記

④ 問い合わせ者から問い合わせ作業担当者へのメール送信内容の追記

セルフサービスポータルから、上記の①を登録し、確認する方法を説明します。

1. [インシデント番号]をクリックして、問い合わせの参照画面を表示します。

Page 60: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-57

2. [コメントの追加]セクションに必要事項を入力して、[登録]ボタンをクリックします。

Note 活動履歴の件名の自動フォーマットが「OFF」の場合、[件名]入力欄が表示されますので、

入力を行ってください。

活動履歴の件名の自動フォーマット設定に関しては、別紙『コンフィグレーションガイド 1.7.5

活動履歴更新設定ファイルの登録・更新』を参照してください。

Page 61: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-58

3. 活動履歴が保存されます。

登録された日付の新しい順に、活動履歴が表示されます。

ショートカット機能 累積している活動の履歴について、リンクをクリックし該当箇所へスクロールすることができます。

Page 62: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-59

問い合わせの取り下げ

登録した問い合わせが誤っている場合や、自己解決した場合などは、問い合わせの取り下げ

を担当者に通知することができます。

1. [インシデント番号]をクリックして、問い合わせの参照画面を表示します。[取り下げ]

ボタンをクリックします。

2. 取り下げが完了したことを確認します。

操作後、問い合わせの作業担当者が取り下げを確認することができます。

注意

本操作は登録したユーザのみが実施できます。

本操作後は取り下げ、クローズはできません。

本操作後も問い合わせの参照、複製、活動履歴の登録と確認を実施することができます。

Page 63: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-60

問い合わせのクローズ

問い合わせの対応の結果、問題が解決した場合に、問い合わせのクローズを担当者に通知す

ることができます。

1. [インシデント番号]をクリックして、問い合わせの参照画面を表示します。[クロー

ズ]ボタンをクリックします。

2. クローズが完了したことを確認します。

操作後、問い合わせの作業担当者がクローズを確認することができます。

注意

本操作は登録したユーザのみが実施できます。

本操作後は取り下げ、クローズはできません。

本操作後も問い合わせの参照、複製、活動履歴の登録と確認を実施することができます。

Page 64: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-61

1.4.4 お問い合わせのブックマーク操作

お問い合わせのブックマーク機能について説明します。

ブックマーク登録と確認

お問い合わせをブックマーク登録すると、ブックマークしたお問い合わせに素早くアクセス

することができます。

1. [インシデント番号]をクリックして、問い合わせの参照画面を表示します。[ブックマ

ーク登録]ボタンをクリックします。

2. ブックマークが完了したことを確認します。

Page 65: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-62

3. 登録に成功すると、お問い合わせ画面の[ブックマークしたお問い合わせ]メニューに

ブックマークしたお問い合わせが表示されます。参照する際はお問い合わせへのリンク

をクリックしてください。

削除アイコン クリックすると、該当お問い合わせがブックマークから削除されます。

お問い合わせへのリンク クリックすると、該当お問い合わせの参照画面が表示されます。

Page 66: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-63

1.5 FAQ 機能の利用方法 FAQ 機能の利用方法について説明します。

1.5.1 FAQ の参照方法

FAQ の検索方法

FAQ タブをクリックすると、[検索結果]に公開されている FAQ の一覧が表示されます。

[FAQ の検索]メニューにカテゴリや検索キーワードを入力し[検索]ボタンをクリックす

ると、絞り込み検索が実施できます。

FAQ の拡張検索機能が有効化されている場合、複数のカテゴリを使用した検索ができます。

Page 67: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-64

注意

① 以下の文字を検索キーワードに指定することはできません。

? & | ! { } [ ] ( ) ^ ~ * : \ " ' + -

② 以下の文字を検索キーワードに指定し、複数キーワード検索をすることができます。

AND、OR、NOT

※空白でも AND 条件になります。

③ フレーズ検索を行う場合は検索キーワードをダブルクォーテーションで括ってください。

例) 「LMIS on cloud」というフレーズを検索する場合、検索項目に「"LMIS on cloud"」

と入力し、検索を実行します。

Page 68: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-65

FAQ の参照方法

1. [検索結果]内の FAQ 情報へのリンクをクリックします

2. FAQ の参照画面が表示され、[質問]や[回答]を参照できます。

FAQ 情報へのリンク クリックすると、該当 FAQ が表示されます。

Page 69: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-66

1.5.2 FAQ のブックマーク操作

FAQ のブックマーク機能について説明します。

ブックマーク登録と確認

FAQ をブックマーク登録すると、ブックマークした FAQ に素早くアクセスすることができま

す。

1. FAQ の参照画面を表示し、[ブックマーク登録]ボタンをクリックします。

2. ブックマークが完了したことを確認します。

Page 70: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-67

3. 登録に成功すると、FAQ 画面の[ブックマークした FAQ]メニューにブックマークした FAQ

が表示されます。参照する際は FAQ へのリンクをクリックしてください。

削除アイコン クリックすると、該当 FAQ がブックマークから削除されます。

FAQ へのリンク クリックすると、該当 FAQ の参照画面が表示されます。

Page 71: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-68

1.6 お知らせの利用方法 お知らせの利用方法について説明します。

1.6.1 お知らせの参照方法

お知らせの検索方法

お知らせタブをクリックすると、[検索結果]に公開されているお知らせの一覧が表示されま

す。

[お知らせの検索]メニューに複数のカテゴリや検索キーワードを入力し[検索]ボタンを

クリックすると、絞り込み検索が実施できます。

注意

① 以下の文字を検索キーワードに指定することはできません。

? & | ! { } [ ] ( ) ^ ~ * : \ " ' + -

② 以下の文字を検索キーワードに指定し、複数キーワード検索をすることができます。

AND、OR、NOT

※空白でも AND 条件になります。

③ フレーズ検索を行う場合は検索キーワードをダブルクォーテーションで括ってください。

例) 「LMIS on cloud」というフレーズを検索する場合、検索項目に「"LMIS on cloud"」

と入力し、検索を実行します。

Page 72: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-69

お知らせの参照方法

1. [検索結果]内のお知らせへのリンクをクリックします

2. お知らせの参照画面が表示されます。

お知らせへのリンク クリックすると、該当のお知らせが表示されます。

Page 73: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-70

1.6.2 お知らせのブックマーク操作

お知らせのブックマーク機能について説明します。

ブックマーク登録と確認

お知らせをブックマーク登録すると、ブックマークしたお知らせに素早くアクセスすること

ができます。

1. お知らせの参照画面を表示し、[ブックマーク登録]ボタンをクリックします。

2. ブックマーク登録が完了したことを確認します。

Page 74: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

セルフサービスポータル

1-71

3. 登録に成功すると、お知らせ画面の[ブックマークしたお知らせ]メニューにブックマ

ークしたお知らせが表示されます。参照する際はお知らせへのリンクをクリックしてく

ださい。

お知らせへのリンク クリックすると、該当のお知らせの参照画面が表示されます。

削除アイコン クリックすると、該当のお知らせがブックマークから削除されます。

Page 75: LMIS on cloud セルフサービスポータル利用ガイド · 株式会社ユニリタ LMIS on cloud V2.5.0 セルフサービスポータル利用ガイド 本書の複製、本書に含まれる画像および本文の転載はお断りさせていただいております。

LMIS on cloud V2.5.0

セルフサービスポータル利用ガイド

2018 年 4 月 第 1 版

株式会社ユニリタ

〒108-6029 東京都港区港南 2-15-1

品川インターシティ A 棟

TEL 03-5463-6381 FAX 03-5463-6392

http://www.unirita.co.jp

Copyright © 2018 株式会社ユニリタ

J-LMISOC-250-110-1