20
1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院 総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土) 第7回 Neonatal Care Forum ランチョンセミナー Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

1

Late pretermとRSウィルス感染症

昭和大学病院 総合周産期母子医療センター

NICU病棟医長 相澤まどか

平成24年9月22日(土)第7回 Neonatal Care Forum ランチョンセミナー

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 2: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

2

Late pretermとは

• Late preterm:在胎34週0日~36週6日

22 37 42

Abortion (流産)

Preterm (早期産)

Term (正期産)

Post-term(過期産)

在胎期間 34

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 3: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

Late preterm児と死産、乳児死亡の年次推移

3Ananth CV. Am J Obstet Gynecol 2008;199:329‐31

Page 4: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

昭和大学病院NICUにおけるLate preterm児の割合

4

(%)

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

0

10

20

30

40

50

平成14年 15 16 17 18 19 20 21 22 23

Page 5: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

早期産児における在胎期間別分布(2006年日本産科婦人科学会周産期登録委員会DB)

5

Late Preterm児は早産児の約60%を占めている

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 6: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

Late preterm児増加の原因

出産年齢の上昇、生殖補助医療(多胎)

医学的適応による人為的な早期産、前期破水など

6 Davidoff MJ, et al. Semin Perinatol 2006;30:8‐15.

Page 7: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

成熟児と比較した合併症の発生頻度

7

合併症 Late Preterm (%) 正期産(%)

哺乳関連 32 7

低血糖 16 5

黄疸 54 38

体温調節異常 10 0

無呼吸発作 6 <0.1

輸液の実施 27 5

人工換気の実施 3.4 0.9

Adamkin DH. J Perinatol 2009;29:S12‐17

Page 8: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

RSウィルス感染症

2歳以下の乳幼児の呼吸器感染症の70%がRSウィルスによるものであり、細気管支炎においては74%がRSウィルスによるものである

8Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 9: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

RSウィルス感染症の流行パターン

9

Page 10: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

早産児とRSウィルス感染症

Late preterm児は正期産児と比べて乳児期にRSウィルス下気道感染症に罹患しやすく、かつ重症化しやすい。

その理由として肺の解剖学的・免疫学的未熟性が指摘されている。

10

Page 11: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

LP児が正期産児と比べて重症化しやすい理由

• 肺の解剖学的問題終末嚢期;肺胞や細気管支の発達が未完成のま

ま出生、機能的残気量が少なく、肺コンプライアンスが低く、ガス交換が不良である

細い気道でのウィルス感染により壊死上皮の蓄積や粘液産生増加が起き、呼吸障害をきたす

• 肺の免疫学的問題 母体からの移行抗体が少なく、また細胞性免疫

能も低い

11Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 12: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

産婦人科診療ガイドラインー産科編2011

• 36週未満早産児が退院する時、RSV感染症に関する情報提供は?

36週未満早産児はRSVに感染すると重症化しやすいことを伝える

予防的薬剤が存在し、RSV感染流行期に投与することにより症状軽減が期待できることを伝える

予防的薬剤の投与可能施設についての情報を提供する

12Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 13: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

パリビズマブ(シナジス®)の適応

13Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

Page 14: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

RSウィルス感染による入院率

14

0

5

10

15

プラセボ群 シナジス群

54.8%の減少率

入院率(%)

The Impact – RSV Study Group;  Pediatrics 1998; 102(3):531‐7

Page 15: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

在胎33~35週の早産児のリスク因子

呼吸器疾患のある児

RSウィルス流行期にNICUを退院する児

人工換気、長期の酸素投与を受けた児

退院後に託児所、保育所を利用する児

受動喫煙に暴露される児

15

パリビズマブの使用に関するガイドライン作成検討委員会, 2002.

Page 16: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

昭和大学病院小児科外来におけるシナジス投与

• 投与期間:9月中旬~4月上旬

• 週1回シナジス外来+発達外来にて接種

16

0

100

200

300

400

500

600

700

800

2010年度 2011年度

人数

延べ回数

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

127人 149人

675回 712回

Page 17: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

2005年~2007年に当院で出生したLP児の予後

17

7例(31.8%)

Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine

5歳までフォロー;149名

211人3名(2.0%) 発達遅滞

5名(3.3%) 低身長

13名(8.7%) 長期フォロー

呼吸器感染症

12名(92.3%)

5例(38.5%)

RSウィルス感染症

22名(14.8%)入院

RSウィルス感染症

Page 18: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

将来の反復性喘鳴の抑制

18

Martinez FD. Pediatrics  2009;109:362‐367

Simoes EA. J Pediatr 2007;151:34‐42

Page 19: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

退院時に不安をもっている母親子育てが難しいと感じる母親

19

退院時の不安

あり

子育てが困難

と感じる

Late Preterm 20/30 (67%) 17/30 (57%)

正期産児 6/37 (16%) 6/37 (16%)

p <0.01 <0.01

Mizuno K et al. Early Human Dev 2007;83:S118

Page 20: Late pretermと RSウィルス感染症1 Late pretermと RSウィルス感染症 昭和大学病院総合周産期母子医療センター NICU病棟医長 相澤まどか 平成24年9月22日(土)

おわりに

Late preterm児は近年増加傾向にある。

一見成熟しているようにみえるが、正期産児よりも多数の合併症を有し、決して看過できない。

RSウィルス感染症に対しては、パリビズマブ(シナジス®)の予防投与により入院率は減っており、更には将来の反復性喘鳴の抑制効果も報告されている。

今後は、免疫不全症や神経筋疾患などの基礎疾患のある児に適応拡大を考慮するとともに、現在の適応における費用対効果についても検討が必要と思われる。

20 Department of Pediatrics, Showa University School of Medicine