http://www.fujitsu.com/jp/fict/ 全層 IVH プリント配線基板「 F-ALCS 基板の常識を覆す待望のテクノロジ「F-ALCS F-All Layer Z-Connection Structure)」 製品カタログ 全層IVHプリント配線基板「F-ALCSお問い合わせ先 富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社 211-8588 川崎市中原区上小田中4丁目11Tel. 044-754-2260 (代) 配線収容能力を極限まで高められる自由度の高い革新的な基板技術「F-ALCS(エフアルシス) 全てのビアをIVH化可能で、配線有効エリアが拡大 全てのビアをレーザ加工で形成可能で、パッドも小径化 不要なビアの削除で部品実装エリアも拡大 設計の自由度が向上 対応製品:基板層構成 全層IVH構造により、ビア部分に高速信号伝送の阻害 要因となるスタブを排除可能でリターンロスを低減 オープンスタブレス構造 「一括積層工法」「メッキレス」で、製造工程を 従来比較で50%削減 製造期間を短縮 ウェット処理の製造工程削減によるエネルギー低減で 環境に優しい製品の実現化に貢献 環境に配慮 必要な部分にのみIVH Interstitial Via Hole)が配置できるため配線有効エリアが拡大 同じ層数の貫通基板と比較して2倍以上の配線収納が可能 全層F-ALCSタイプ 拡大写真 -60 -50 -40 -30 -20 -10 0 0 10 20 30 40 50 S11[dB] Frequency[GHz] Return Loss S11 FALCS Stub=100um 検証条件: 12, 板厚=1.2mm, 配線長=15cm, 解析: MW STUDIO(CST) 検証条件:一般IVH基板と全層F-ALCS基板を比較 効果検証:プロセスステップ メッキレス、一括積層工法でプロセスを半減 効果検証:電気特性 スタブレスで、リターンロスを低減 F-ALCSコア+ビルドアップ(SAP*工法) Regular IVH printed wiring board Process: 10 steps Wire pattern formation (inner layer) Internal layer lamination press Hole-opening Inner layer plating Hole-filling Wire pattern formation (external layer) External Lamination press Hole-opening External layer plating Surface processing & testing F-ALCS printed wiring board Process: 5 steps Wire pattern formation (inner layer) Laser hole-opening Solder paste printing Layer lamination press Surface processing & testing ビルドアップ層(SAP*工法) F-ALCS* SAPSemi Additive Process

全層IVHプリント配線基板「F-ALCS...Wire pattern formation (inner layer) Laser hole-opening Sold e rpas ting Layer lamination press Su rfa cp o s ing& t ビルドアップ層(SAP*工法)

  • Upload
    others

  • View
    13

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 全層IVHプリント配線基板「F-ALCS...Wire pattern formation (inner layer) Laser hole-opening Sold e rpas ting Layer lamination press Su rfa cp o s ing& t ビルドアップ層(SAP*工法)

http://www.fujitsu.com/jp/fict/

全層IVHプリント配線基板「F-ALCS」基板の常識を覆す待望のテクノロジ「F-ALCS(F-All Layer Z-Connection Structure)」

製品カタログ 全層IVHプリント配線基板「F-ALCS」

お問い合わせ先 富士通インターコネクトテクノロジーズ株式会社〒211-8588 川崎市中原区上小田中4丁目1番1号 Tel. 044-754-2260(代)

配線収容能力を極限まで高められる自由度の高い革新的な基板技術「F-ALCS」(エフアルシス)

● 全てのビアをIVH化可能で、配線有効エリアが拡大● 全てのビアをレーザ加工で形成可能で、パッドも小径化● 不要なビアの削除で部品実装エリアも拡大

■ 設計の自由度が向上 ● 対応製品:基板層構成

● 全層IVH構造により、ビア部分に高速信号伝送の阻害 要因となるスタブを排除可能でリターンロスを低減

■ オープンスタブレス構造

● 「一括積層工法」「メッキレス」で、製造工程を 従来比較で50%削減

■ 製造期間を短縮

● ウェット処理の製造工程削減によるエネルギー低減で 環境に優しい製品の実現化に貢献

■ 環境に配慮

◆ 必要な部分にのみIVH(Interstitial Via Hole)が配置できるため配線有効エリアが拡大◆ 同じ層数の貫通基板と比較して2倍以上の配線収納が可能

全層F-ALCSタイプ

拡大写真

-60

-50

-40

-30

-20

-10

0

0 10 20 30 40 50

S11

[dB]

Frequency[GHz]

Return Loss S11

FALCS

Stub=100um

検証条件:12層, 板厚=1.2mm, 配線長=15cm, 解析:MW STUDIO(CST) 検証条件:一般IVH基板と全層F-ALCS基板を比較

● 効果検証:プロセスステップメッキレス、一括積層工法でプロセスを半減

● 効果検証:電気特性スタブレスで、リターンロスを低減

F-ALCSコア+ビルドアップ(SAP*工法)

Regular IVH printed wiring board

Process: 10 steps

Wire pattern formation (inner layer)

Internal layer lamination press

Hole-opening

Inner layer plating

Hole-filling

Wire pattern formation (external layer)

External Lamination press

Hole-opening

External layer plating

Surface processing & testing

F-ALCS printed wiring board

Process: 5 steps

Wire pattern formation (inner layer)

Laser hole-opening

Solder paste printing

Layer lamination press

Surface processing & testing

ビルドアップ層(SAP*工法)

F-ALCS層

* SAP:Semi Additive Process

EPN07067.indd 1 2017/12/21 13:25:47