9
1 2018 3 1 2003 年に開業した六本木ヒルズは、2018 年 4 月 25 日(水)に開業 15 周年を迎えます。ここにしかないオリジナリティ やクオリティを追求した「ONE&ONLY」をコンセプトに掲げ進化を続けた結果、都心居住者の支持を受けて、2017 年は 過去最高の年間売上を記録しました(2017 年 1 月~12 月)2018 年は、2020 年に向けて面積ベースで約半分に及ぶ大規模リニューアルを推進する中、近年最も注目される 「食文化」の発信拠点化を進めるべく、国内トップクラスの飲食・食物販店舗を集積。上質なレストランをはじめ、一流 の職人や料理人によるショコラブティック、ブーランジェリー&カフェ、フードショップなど、23 店舗がオープンします。加えて、 高品質なファッションの更なる提案強化として、ラグジュアリーブランド及び大型セレクトショップも登場します。 また今春は、文化都心・六本木ヒルズならではの“アート”にまつわる様々なイベントも開催。開業 15 周年を迎える 本年、六本木ヒルズは、東京を世界一の都市にすべく、デスティネーションとしての磁力のさらなる強化に取り組みます。 <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん引する 23 店舗が新たにオープン 春はラグジュアリーブランドが並ぶ六本木けやき坂通りに上質な飲食店舗がオープン 街では多様なアートで文化都心の 15 周年を盛り上げます ◇本リリースに関するお問合せ先◇ 森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部 株式会社プラップジャパン 担当: 山﨑、渡邉、山村 担当: 中野、須藤 TEL03-6406-6350 FAX03-6406-6483 TEL03-4580-9101 FAX03-4580-9151 <商業エリア 「ONE&ONLY」の更なる進化> 六本木ヒルズを、世界的に関心が高まる東京の「食文化」発信拠点に 今春、世界のラグジュアリーブランドが揃う六本木けやき坂通りに、「六本木うかい」など上質なレストラン 6 店が オープン。また、サロンを併設した「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の旗艦店や、一流の職人や料理人が提案するフード ショップなどが続々と誕生。さらに、秋にはウェストウォーク 5F がプレミアムダイニングフロアとして生まれ変わります。 高品質なファッションの一大集積拠点として更なる発信強化 今夏以降、ラグジュアリーブランドが新たにオープンするほか、秋にはそれぞれ旗艦店である「エストネーション」と 「ユナイテッドアローズ 六本木」に加え大規模セレクトショップが登場。ここにしかない日本屈指のセレクトショップ 一大拠点が生まれます。また、年に一度開催のファッションイベント「FASHION CONNECT」も開催します。 15 周年で既存店もリニューアル、限定の商品やサービスも展開 六本木ヒルズのコンセプト、ここにしかないオリジナリティやクオリティを追求した「ONE&ONLY」を体現し続けた 4 店舗が 15 周年を機に更なる進化を目指してリニューアルを行います。また、今春には 15 年のご愛顧に感謝し 限定アイテムやフェア等の企画を展開します。 <文化都心・六本木ヒルズで体感するアートイベント> 15 周年の春は文化都心・六本木ヒルズならではの“アート”で 六本木ヒルズのシンボルである巨大彫刻作品≪ママン≫が、カラフルな毛糸の編み物で彩られ、まったく新しい 風景に生まれ変わるインスタレーションを実施。また、9 回目を迎える「六本木アートナイト」をはじめ、森美術館では 六本木ヒルズ 15 周年を記念して「建築の日本展」を開催するなど、六本木ヒルズがアートで彩られます。 © Pierre Monetta 「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」 ウェストウォーク 5F 共用部全面リニューアルイメージ rendering, Louise Bourgeois's 1999 bronze sculpture Maman wrapped in fabric by Magda Sayeg in a temporary installation at Roppongi Hills, Tokyo, April-May 2018. © @ The Easton Foundation/Licensed byJASPAR, Tokyo and VAGA, New York

<六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

1

2018 年 3 月 1 日

2003 年に開業した六本木ヒルズは、2018 年 4 月 25 日(水)に開業 15 周年を迎えます。ここにしかないオリジナリティ

やクオリティを追求した「ONE&ONLY」をコンセプトに掲げ進化を続けた結果、都心居住者の支持を受けて、2017 年は

過去最高の年間売上を記録しました(2017 年 1 月~12 月)。

2018 年は、2020 年に向けて面積ベースで約半分に及ぶ大規模リニューアルを推進する中、近年最も注目される

「食文化」の発信拠点化を進めるべく、国内トップクラスの飲食・食物販店舗を集積。上質なレストランをはじめ、一流

の職人や料理人によるショコラブティック、ブーランジェリー&カフェ、フードショップなど、23 店舗がオープンします。加えて、

高品質なファッションの更なる提案強化として、ラグジュアリーブランド及び大型セレクトショップも登場します。

また今春は、文化都心・六本木ヒルズならではの“アート”にまつわる様々なイベントも開催。開業 15 周年を迎える

本年、六本木ヒルズは、東京を世界一の都市にすべく、デスティネーションとしての磁力のさらなる強化に取り組みます。

<六本木ヒルズ開業 15周年>

東京の食文化をけん引する 23 店舗が新たにオープン 春はラグジュアリーブランドが並ぶ六本木けやき坂通りに上質な飲食店舗がオープン

街では多様なアートで文化都心の 15 周年を盛り上げます

◇本リリースに関するお問合せ先◇ 森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部 株式会社プラップジャパン

担当: 山﨑、渡邉、山村 担当: 中野、須藤

TEL: 03-6406-6350 FAX:03-6406-6483 TEL: 03-4580-9101 FAX: 03-4580-9151

<商業エリア 「ONE&ONLY」の更なる進化> 六本木ヒルズを、世界的に関心が高まる東京の「食文化」発信拠点に

今春、世界のラグジュアリーブランドが揃う六本木けやき坂通りに、「六本木うかい」など上質なレストラン 6 店が オープン。また、サロンを併設した「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の旗艦店や、一流の職人や料理人が提案するフードショップなどが続々と誕生。さらに、秋にはウェストウォーク 5F がプレミアムダイニングフロアとして生まれ変わります。

◆ 高品質なファッションの一大集積拠点として更なる発信強化

今夏以降、ラグジュアリーブランドが新たにオープンするほか、秋にはそれぞれ旗艦店である「エストネーション」と 「ユナイテッドアローズ 六本木」に加え大規模セレクトショップが登場。ここにしかない日本屈指のセレクトショップ 一大拠点が生まれます。また、年に一度開催のファッションイベント「FASHION CONNECT」も開催します。

◆ 15周年で既存店もリニューアル、限定の商品やサービスも展開 六本木ヒルズのコンセプト、ここにしかないオリジナリティやクオリティを追求した「ONE&ONLY」を体現し続けた

4 店舗が 15 周年を機に更なる進化を目指してリニューアルを行います。また、今春には 15 年のご愛顧に感謝し 限定アイテムやフェア等の企画を展開します。

<文化都心・六本木ヒルズで体感するアートイベント> 15周年の春は文化都心・六本木ヒルズならではの“アート”で

六本木ヒルズのシンボルである巨大彫刻作品≪ママン≫が、カラフルな毛糸の編み物で彩られ、まったく新しい 風景に生まれ変わるインスタレーションを実施。また、9 回目を迎える「六本木アートナイト」をはじめ、森美術館では六本木ヒルズ 15 周年を記念して「建築の日本展」を開催するなど、六本木ヒルズがアートで彩られます。

© Pierre Monetta

「ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木」 ウェストウォーク 5F 共用部全面リニューアルイメージ rendering, Louise Bourgeois's 1999 bronze sculpture Maman wrapped in fabric by Magda Sayeg in a temporary installation at Roppongi Hills, Tokyo, April-May 2018.

© @ The Easton Foundation/Licensed byJASPAR, Tokyo and VAGA, New York

Page 2: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

2

六本木ヒルズは、それまでショッピングの拠点がなかった六本木に、ここにしかないオリジナリティやクオリティを追求した

「ONE&ONLY」をコンセプトに、飲食や物販、サービス店舗約 200 店で構成される新たな一大商業拠点を生み出しました。

以来、六本木ヒルズでしか体験できない唯一無二の提案を続け、常に鮮度の高いリニューアルや顧客サービスの提供に

取り組み、進化・成長してきました。その結果、港区を中心とした都心居住者の支持を得て、2017 年は開業以来の最高

売上を更新。現在、2020 年に向け、「食」「ファッション」「コト」において、日本・東京におけるファイナルディスティネーションと

なることを目指し、商業エリア面積の約半分に及ぶ大規模リニューアルを推進しています。

六本木ヒルズを、世界的に関心が高まる東京の「食文化」発信拠点に

東京はパリを抜いてミシュランガイドで世界一(店舗数)に輝いた美食都市となり、東京の「食文化」は今やトレンドを超え

世界中から注目されています。六本木ヒルズは、このような東京の「食文化」の発信拠点化を目指し、料理はもとより、

一流の料理人との対話や空間、器、プレゼンテーションなど、シェフの世界観を体験できるレストランや、自宅で一流の職人

が提案する厳選食材を楽しめるフードショップなどを中心としたリニューアルを行います。

第一弾として、今春、世界のラグジュアリーブランドが揃う六本木けやき坂通りに、日本を代表する最上級のレストランを、

うかいグループが 2 店舗同時オープン。また、ミシュラン 2 つ星を獲得した「御料理 宮坂」の分店「茶寮 宮坂」や、予約

困難な中華料理「わさ」による 2 つの新業態「けやき坂 わさ」「餃苑 わさ」など 6 店舗がオープンします。

また、春から秋にかけて、4 月にオープンする、サロンを併設した「ル・ショコラ・アラン・デュカス」の旗艦店をはじめ、6 月には

ミシュラン 2 つ星に輝く予約困難な表参道のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」、大阪のカリスマ的ブーランジェリー「ル・

シュクレクール」、ノルウェー・オスロのコーヒーブランド「FUGLEN」の海外第一号店「フグレン トウキョウ」がコラボレーションする

店舗が登場。そして 9 月には、シェフが常駐し、店内でお客様の好みにあわせて焼き方や味付けなどをカスタマイズする

フードショップが関東初出店するなど、一流の職人技や美しいプレゼンテーションが際立つ上質な「食の ライフスタイル」を

提案する店舗が続々と誕生します。

さらに、秋には六本木ヒルズの「食文化」発信拠点化の集大成として、ウェストウォーク 5F に、ミシュランの星を獲得した

日本料理店など、国内トップレベルのレストラン 9 店舗が新たにオープン。プレミアムダイニングフロアに生まれ変わります。

共用部のデザインは、国内外のラグジュアリーホテルや商業施設や、ミラノサローネでの展示などで知られるデザイナー小坂

竜氏が手掛けます。

オープン店舗情報

[ 鉄板料理 六本木うかい亭 ] 3月 29日(木) OPEN

豪奢で煌びやかな非日常の世界。研ぎ澄まされた空間で究極のシェフズテーブルを。目の前

で創りあげる鉄板料理の数々は味覚だけでなく五感のすべてを満たし、至福の時間へ導きます。

場所:六本木けやき坂通り 2F TEL:03-3479-5252 ※3 月 12 日(月)予約開始予定 客席:38 席

営業時間: 平日 12:00~L.O.14:00、18:00~23:00(L.O. 21:00)

土日祝 11:30~L.O.14:30、17:30~23:00(L.O. 21:00) 月曜定休

商業エリア リニューアルラインアップ

Page 3: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

3

[ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3月 29日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

美意識が融和するモダンな空間で、カウンター越しに躍動する料理人たちの技を

眺め、舌で味わう。臨場感あふれる美食の劇場で至福の時間をお過ごしください。 ※ 「美味方丈」:「うかい」が提案する究極の食空間。凝縮された美味を深く感じる一丈四方の空間で、食材を育んだ土壌や気候、作り手の愛情に想いを巡ら

せる幸福な時間を過ごすことを表す造語です。

場所:六本木けやき坂通り 2F TEL: 03-3479-1515 ※3 月 12 日(月)予約開始予定 客席:42 席

営業時間: 平日 12:00~L.O.14:00、18:00~23:00(L.O. 21:00)

土日祝 11:30~L.O.14:30、17:30~23:00(L.O. 21:00) 月曜定休

[ ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木 ] 4月 27日(金)OPEN フランス料理界最大の巨匠と言われ、ミシュランから異なる国で 3 つ星を

付けられた史上初のシェフ、アラン・デュカス氏。自身のレストランでオリジナル

ショコラを作ることを目的としてパリに誕生した「ル・ショコラ・アラン・デュカス」が

サロンを併設した旗艦店を六本木けやき坂通りにオープンします。

ル・ショコラ・アラン・デュカスはカカオ豆からボンボン・ショコラになるまでの

全工程を手作りするビーン・トゥ・バーで、日本の製品はすべてパリの工房で作られたクーベルチュールを使用し製造します。

シェフ・ショコラティエは、「ベージュ アラン・デュカス 東京」でシェフ・パティシエを務めたジュリアン・キンツラー氏です。

1F がブティック、2F がサロンで構成される六本木店は、ショコラと日本オリジナルの焼き菓子を販売する他、サロンでは

ショコラのデザートを提供します。

場所:六本木けやき坂通り 1F&2F

ジュリアン・キンツラー

1999年フランス、アルザスの製菓専門学校を卒業後、

「ダロワイヨ」で 3年間修行。2003年よりパリのホテル 「ル・

ムーリス」にてシェフ・ド・パルティを務め、2005年に来日し

「ベージュ アラン・デュカス 東京」に入店、2008年より

シェフ・パティシエを務めた。2015年 9月より「ル・ショコラ・

アラン・デュカス」のパリ工房でシェフ・ショコラティエであるニ

コラ・べルジェ氏より薫陶を受け、この度「ル・ショコラ・アラ

ン・デュカス」のシェフ・ショコラティエに就任。

写真 下段 アラン・デュカス氏 上段左 ニコラ・ベルジェ氏

上段右 ジュリアン・キンツラー氏

© Pierre Monetta © Pierre Monetta

Page 4: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

4

[ ブーランジェリー&カフェ 店名未定 ] 6月初旬 OPEN ミシュラン2つ星に輝く表参道の予約困難なフレンチレストラン

「レフェルヴェソンス」、大阪のカリスマ的ブーランジェリー「ル・シュクレ

クール」、ノルウェー・オスロのコーヒーブランド「FUGLEN」の海外

第一号店「フグレン トウキョウ」、これらの魅力的な 3 店舗による

コラボレーションが実現。3 店舗によるコラボレーションは「レフェルヴェ

ソンス」エグゼクティブシェフ生江史伸氏が東日本大震災の炊き

出しで「ル・シュクレクール」岩永歩氏と出会い共鳴。その後、「フグ

レン トウキョウ」代表小島賢治氏との、デンマークのレストラン

「ノーマ」期間限定レストランのサポートでの出会いをきっかけに

生まれました。 この新店ではパンのテイクアウトやコーヒーだけを飲む人、料理を楽しむ人など、様々な日常シーンに対応するオールデイ

ダイニングスタイル。街を活気づける、街に愛されるお店を目指します。80 坪の店舗はノスタルジックでどこか安心できる空間

に工房と売場、ダイニングとコーヒーカウンターで構成されます。

メニューは欧米で定着したパンとサラダやスープなど、あえてパスタやライスは提供せず、パンに合う料理を追及。岩永歩氏

のパンは日本一美味しいと言われ、パンを求めて全国から多くのファンが大阪・北新地に足を運びます。六本木ヒルズでは

伊藤寿氏が、岩永歩氏のパンを忠実に再現します。日本の食レベルを押し上げる 3 ブランドがコラボする新店舗からの

新たな食発信が注目されます。

場所:六本木けやき坂通り 1F

[ プレミアムフードショップ、プレミアムダイニングフロア ] 9月 13日(木) OPEN

9 月 13 日(木)、ウェストウォーク 5F が、ミシュランの星を獲得した日本料理店など、国内トップレベルのレストランを集積

するダイニングフロアに生まれ変わります。既存の 7 店舗に加え 9 店舗が新たにオープン。秋以降に誕生する 2 つの新たな

店舗を含め、あわせて 18 の上質なレストランを集積します。これに伴い共用部も全面リニューアル。デザインは国内外の

ラグジュアリーホテルや商業施設、ミラノサローネでの展示などで知られる株式会社 乃村工藝社 A.N.D.クリエイティブ ディ

レクターの小坂竜氏、同社デザイナー佐々木啓資氏が手掛けます。

また、ヒルサイド B2F には兵庫県で絶大な信頼を得るプレミアムフードショップが関東初出店。“安全においしく、便利な

食卓”をテーマに、一流ホテルやレストランで腕をふるってきたシェフが常駐し、店内でお客様の好みにあわせて焼き方・

味付けなどをカスタマイズしてくれるお惣菜をはじめ、バイヤーが日本・世界中から発掘したこだわりの厳選食材や調味料

などを販売する、新しいスタイルのフードショップが登場します。

Photo by Tamon Matsuzono

ウェストウォーク 5F 共用部全面リニューアルイメージ

Page 5: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

5

店舗リスト(ニューオープン)

店舗リスト(リニューアルオープン)

オープン日/業態/店名/ 内容 基本データ

2018年2月22日(木) リニューアルオープンカフェレストラン

エッグセレント※移転しリニューアルオープン

場所:六本木ヒルズ ヒルサイドB1FTEL:03-3423-0089客席:44席営業時間:7:00~21:00(LO 20:30)※土日祝は8:00~

2018年5月中旬 リニューアルオープンリストランテ/ピッツェリア

オービカ モッツァレラバー※移転しリニューアルオープン

場所:メトロハット/ハリウッドプラザ 1FTEL:03-5786-6400

オープン日/業態/店名/ 内容 基本データ

2017年12月22日(金) ニューオープン

茶寮 日本料理

茶寮 宮坂

ミシュラン二つ星「御料理 宮坂」の分店が六本木けやき坂にオープン。和食の世界で今注目を集める若き料理長・宮坂展央氏。本店で予約困難な名物の土鍋ごはんが堪能できるほか、伝統手法を取り入れつつモダンテイストを意識した絶品料理の数々をぜひお楽しみいただけます。

場所:六本木けやき坂通り 3FTEL:03-6447-1160客席:30席営業時間:18:00~23:00(LO 21:00)

2018年1月25日(木) ニューオープン中華料理

けやき坂 わさ

予約困難 目黒区八雲「中華料理 わさ」が、充電期間を経て「けやき坂 わさ」として移転開店します。 店主山下自身が日本中を旅し、味わい、特別な素材を探し集め“旨みは手間、味は引き算”の思考を掲げ常により良い調理法、素材を追求する、新たな中華料理のおまかせスタイルを、ここ六本木ヒルズけやき坂で確立します。

場所:六本木けやき坂通り 3FTEL:03-6447-1875客席:6席営業時間: 18:00~23:00(LO 21:00)

2018年1月25日(木)ニューオープン中華料理

餃苑 わさ

「けやき坂 わさ」の入口右手ドアを開けると姉妹店「餃苑 わさ」があります。 店主山下が数年前より究極の餃子作りをはじめ、試作に明け暮れ今年、遂に完成に至りました。店主山下が辿り着いた究極の手作り餃子とスペシャル料理の数々と共に。

場所:六本木けやき坂通り 3FTEL:03-6447-1877客席:18席営業時間:18:00~23:00(LO 22:00)

2018年3月29日(木)ニューオープン鉄板料理

六本木うかい亭

豪奢で煌びやかな非日常の世界。研ぎ澄まされた空間で究極のシェフズテーブルを。 目の前で創りあげる鉄板料理の数々は味覚だけでなく五感のすべてを満たし、至福の時間へ導きます。

場所:六本木けやき坂通り 2FTEL:03-3479-5252客席:38席営業時間: 平日 12:00~LO 14:00       18:00~23:00(LO 21:00)       土日祝 11:30~LO 14:30 17:30~23:00(LO 21:00) 月曜定休

2018年3月29日(木) ニューオープン割烹料理

六本木 kappou ukai

究極の食空間「美味方丈 ※」を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な美意識が融和するモダンな空間で、カウンター越しに躍動する料理人たちの技を眺め、舌で味わう。臨場感あふれる美食の劇場で至福の時間をお過ごしください。

場所:六本木けやき坂通り2FTEL: 03-3479-1515客席:42席営業時間: 平日 12:00~LO 14:00       18:00~23:00(LO 21:00)       土日祝 11:30~LO 14:30 17:30~23:00(LO 21:00) 月曜定休

2018年4月13日(金) ニューオープン十割蕎麦と季節料理

蕎麦前 山都

代々木上原の『蕎麦屋 山都』は、喉越しのよい十割蕎麦を豊富なおつまみやお酒と共に楽しめる人気蕎麦店。その2号店が、4月に六本木けやき坂にオープン。「出汁巻玉子」などの定番や、そばつゆに豚の背脂や黒胡椒を入れた「こってりせいろ」など、本店の人気メニューに加え、さまざまな新作も登場します。

場所:六本木けやき坂通り 1FTEL:03-6447-1268客席:62席営業時間:昼11:30~14:30(LO 14:00) ※昼営業開始日未定

夜17:30~23:00(LO 22:00) 月曜定休

2018年4月27日(金)ニューオープン

ル・ショコラ・アラン・デュカス 六本木

フランス料理界最大の巨匠 と言われ、ミシュランから異なる国で3つ星を付けられた史上初のシェフ、アラン・デュカス。自身のレストランで使用するオリジナルショコラを作ることを目的としてパリに誕生した「ル・ショコラ・アラン・デュカス」が、サロンを併設した旗艦店を六本木けやき坂通りにオープンします。

場所:六本木けやき坂通り 1F・2F

2018年6初旬 ニューオープンブーランジェリー&カフェ店名未定

ミシュラン2つ星に輝く予約困難な表参道のフレンチレストラン「レフェルヴェソンス」、大阪のカリスマ的ブーランジェリー「ル・シュクレクール」、ノルウェー・オスロのコーヒーブランド「FUGLEN」の海外第一号店「フグレン トウキョウ」、これらの魅力的な3店舗によるコラボレーションが実現。この新店ではパンのテイクアウトやコーヒーだけを飲む人、料理を楽しむ人等、様々な日常シーンに対応するオールデイダイニングスタイル。

場所:六本木けやき坂通り 1F

© Pierre Monetta

Page 6: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

6

高品質なファッションの一大集積拠点として更なる発信強化

現在約 75 のファッション店舗が揃う六本木ヒルズは高品質なファッションの

更なる提案強化として 2017 年にオープンしたロレックス、サンローラン、グッチ、カル

ティエ、「ユナイテッドアローズ 六本木」のリニューアルに続き、今夏、ウェストウォーク

2F にラグジュアリーブランドを誘致。更に秋にはそれぞれ旗艦店であるエストネーシ

ョンと「ユナイテッドアローズ 六本木」に加え大規模セレクトショップが登場。ここにし

かない日本の屈指セレクトショップ一大拠点が生まれます。

また、今年 5 回目を迎える、六本木ヒルズのショップ約 60 店舗が参加する

ファッションイベント「FASHION CONNECT」も開催、店舗と共同でヒルズから

ファッションを発信します。

15周年で既存店もリニューアル、限定の商品やサービスも展開 4 月 3 日(火)、健康と五感(触感)のゆたかな生活を目指し「医触同源」をテーマとしたリラクシングウェアやタオルを中心

に扱う「タッチ」は、バスタイムをさらに深堀りし、快適なバスタイムから快眠までを提案する「ウチノ タッチ」にリニューアル。ヘア

サロン「カキモト アームズ」は自然光が降り注ぐ明るい気持ちのいい空間へと生まれ変わります。

また、6 月には多くの顧客が都心部居住の富裕層である「マサト パリ」が、より落ち着く空間でトータルビューティー提案を

行うことを目的に、個人の邸宅をイメージした VIP サロンとして全面リニューアルオープン。そのほか、7 月にはメガネの「JINS」

も、六本木ヒルズ顧客層に向けた全く新しいテイストの店舗へと全面リニューアルします。

さらに、六本木ヒルズと共に歩んできた「エストネーション」では、メゾンやラグジュアリーブランドとコラボレーションした六本木

ヒルズ限定アイテムの発売や、3 月 28 日(水)から 4 月 10 日(火)まで「SERGIO ROSSI POP-UP STORE」を展開。

「ユナイテッドアローズ 六本木」では六本木ヒルズオリジナルのパターンと生地を用いた限定メンズスーツをはじめ様々な

六本木限定アイテムが登場します。また、ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブションでは六本木ヒルズ限定のメニュー、15 周年記念

デギュスタシオンコースをお楽しみいただける他、約 30 店舗で六本木ヒルズ限定アイテム・メニューを展開します。

4 月 3 日(火) リニューアルオープン

「ウチノ タッチ」(ウェストウォーク 4F)

6 月 リニューアルオープン

「マサト パリ」 (六本木けやき坂通り 3F) 4 月 3 日(火) リニューアルオープン

「カキモト アームズ」 (ウェストウォーク 2F)

エストネーション 六本木ヒルズ限定アイテム ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

15 周年記念デギュスタシオンコース

(イメージ)

ユナイテッドアローズ 六本木 限定アイテム

Page 7: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

7

限定商品リスト

限定フェアリスト

店舗名 カテゴリ 企画名 展開期間

アイブイエックスエルシーディーエム ファッション 15周年記念限定ジュエリー 4/19(木)~5/6(日)

アンダーカバー ファッション 15周年記念限定商品 4月中旬以降

アンテプリマ ファッション 15周年特別商品 4/19(木)~5/6(日)

ウノ ピゥ ウノ ウグァーレトレ ファッション 15周年記念六本木ヒルズ限定シャツ 4/19(木)発売

エスカーダ ファッション 15周年記念限定ドレス 5月中旬予定~

N.ハリウッド ファッション 15周年記念限定商品 4/19(木)~

オデット エ オディール ファッション 15周年記念限定シューズ 4/19(木)~

スターマン バイ アールアンドコー ファッション 15周年記念R&Co.別注商品 未定

スタイルス 六本木 ファッション adidas×AW BBALL SOCCER 2色 4/15(日)~5/15(火)

デザインワークス ドゥ・コート ファッション メンズ/TAGLIATORE限定商品 4/19(木)~

ハンウェイ ファッション 15周年記念限定傘 4/19(木)~

ピッグアンドルースター ファッション 六本木ヒルズ限定商品 4/27(金)~5/6(日)

ユナイテッドアローズ 六本木 ファッション 六本木ヒルズ限定商品 2月末~

ロウライフ ファッション 日本初上陸のRICOレザーRAWLIFE限定モデル 3/1(木)~

ロラズアパートメント ファッション 羽根バッグ 15周年記念限定企画商品 4/19(木)~5/14(月)

ウチノ タッチ グッズ 15周年記念限定アロマ・刺繍柄 4月上旬〜

ゴリラコーヒー グッズ 六本木ヒルズ限定グッズ缶 4/19(木)~5/14(月)

SABON(サボン) グッズ 15周年記念ボディケアキット 4/19(木)~5/14(月)

スターバックス コーヒー メトロハット/ハリウッドプラザ店 グッズ 六本木ヒルズ限定マグ、ビバレッジ 4月

スターバックス コーヒー ウェストウォーク店 グッズ 六本木ヒルズ限定マグ、ビバレッジ 4月

スターバックス コーヒー ウェストウォークラウンジ店 グッズ 六本木ヒルズ限定マグ、ビバレッジ 4月

スターバックス コーヒー ツタヤトウキョウロッポンギ店 グッズ 六本木ヒルズ限定マグ、ビバレッジ 4月

エッグセレント フード 15周年記念限定エッグタルト 4/19(木)~5/31(木)

37 ステーキハウス & バー フード15周年記念『東京タワーの夜景が見える席にて21日熟成ポーターハウスステーキコース』(1日1組限定)

4/19(木)~5/31(木)

タリーズコーヒー フード 六本木ヒルズ限定ドリンク&ドリンクお買い上げの方へチョコレートプレゼント 4/19(木)~5/31(木)

南翔饅頭店(ナンショウマントウテン) フード 15周年記念限定ペアセットプラン 4/19(木)~5/31(木)

パイホリック フード 15周年記念パイ 4/19(木)~5/14(月)

フィンランドキッチン タロ フード 15周年 onneaパンケーキ 4/19(木)~5/3(木)

ミスターファーマー 六本木 フード 15周年アニバーサリープレート 4/19(木)~5/14(月)

ラ・メゾン・デュ・ショコラ フード①限定パティスリー②六本木ヒルズ限定ショコラ「 レモン ×ココナッツ」入りギフトボックス販売

①春に販売予定②秋に販売予定

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション フード 15周年記念デギュスタシオンコース 4/19(木)~5/31(木)

店舗名 カテゴリ 企画内容 展開期間

アトリエはるか イベント・その他 平日限定で15周年記念ポイントメイクorヘアアレンジ体験を実施 4/19(木)~4/25(水)

エイチ・アイ・エス イベント・その他①15周年記念VR+ロボット体験イベント開催②15週年限定価格のパッケージツアーを販売

4/19(木)~5/6(日)

エストネーション イベント・その他①「SERGIO ROSSI POP-UP STORE」展開②新ブランド”nagonstans” スイムウェアローンチイベント開催③六本木ヒルズ店15周年特設サイト開設

①3/28(水) ~4/10(火)②4/18(水) ~ 4/24(火)③4/上旬サイトオープン

カルティエ イベント・その他 "SANTOS de Cartier WATCH" 六本木店POP UP EVENT開催 4月中旬~5月

トレックストア 六本木 イベント・その他 ハイエンドモデル+ebike 試乗会開催 4/20(金)~4/22(日)

毛利 サルヴァトーレ クオモ イベント・その他 サルヴァトーレクオモプライベートワイン 15周年限定プライスにて販売 4/19(木)~4/27(金)

麻布 久徳 フェア お一人様3,000円以上のご利用で稲庭うどんをプレゼント 4/19(木)~5/6(日)

OKANO フェア 振袖「鳳凰02 波に鳳凰」黒 15周年限定プライスにて販売 4/19(木)~5/6(日)

カキモト アームズ フェア ロレアル”デンシティープログラム”を2箱お買い上げの方に1箱プレゼント 4/19(木)~5/31(木)

シューマニュファクチャーズ【オーツカ】 フェア 15周年記念シューズのカラーオーダー会開催 3/1(木)~5/31(木)

ツタヤ トウキョウ ロッポンギ フェア ラウンジミュージックのBEST版リリースなどフェア 4月

MINI roppongi その他 MINI カー&ライフスタイル アクセサリーワゴンセール 15%OFF 4/19(木) ~ 5/末

Page 8: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

8

まちと美術館のプログラム「六本木ヒルズ 15 周年記念インスタレーション」

六本木ヒルズのシンボルとして、また待ち合わせ場所として定着している 66 プラザの

ルイーズ・ブルジョワによる巨大彫刻≪ママン≫や、広場の環境が、新進気鋭のテキ

スタイルアーティスト、マグダ・セイエグの手により、まったく新しい風景に生まれ変わり

ます。セイエグは、日常的な都市空間を、毛糸の編み物で覆い、街の見え方を一変

されるアートプロジェクトを続けており、今回がアジアで初めての出展となります。

期間: 2018 年 4 月 25 日(水)~5 月 27 日(日)

場所: 六本木ヒルズ 66 プラザ

料金: 無料

まちと美術館のプログラム「つむぐプロジェクト ~みんなの声を形にしよう~(仮称)」

本年の六本木ヒルズ 15 周年に際し、街の発展をともに歩んできた方々と六本木の街の軌跡を振り返りながら、

皆の街への思いを共有し、それをひとつの象徴的なシンボルにする参加型ワークショップを行います。製作したシン

ボルは、2018 年の六本木ヒルズのイベントや六本木アートナイト 2018 の場で展示し、参加者のみなさんと一般の

方々の参加を呼びかけていきます。

活動日:2018 年 3 月 4 日(日)、11 日(日)、18 日(日)、24 日(土)、25 日(日)

※2 月の活動はすでに終了しています。

※参加者の受付けは終了しています。

企画協力:NPO 法人インビジブル

CRAFT SAKE WEEK at ROPPONGI HILLS 2018

高品質な日本酒をきちんと美味しく学べる場として、日本全国 300 蔵以上の蔵元

へ足を運んできた中田英寿氏率いる JAPAN CRAFT SAKE COMPANY がプロデュ

ースする“SAKE”イベントです。2016 年に六本木ヒルズで初開催し、2017 年には

10 日間で延べ 110,000 人を動員しました。今回は、さらに 1 日増えた 11 日間で

全国から選りすぐりの蔵元が、各日 10 蔵ずつ過去最多の 110 蔵が大集結。また、

厳選されたレストランも多数出店します。

期間: 2018 年 4 月 20 日(金)~30 日(月・祝) 各日 12:00~21:00 L.O. 20:30

場所: 六本木ヒルズアリーナ

料金: CRAFT SAKE スターターセット 3,500 円(酒器グラス+飲食用コイン 11 枚)

※2 回目以降の来場の際は、酒器グラスを持参いただくと、追加コインの購入のみで、お楽しみいただけます。

主催: JAPAN CRAFT SAKE COMPANY

公式ウェブサイト: http://craftsakeweek.com/rh/index.html

文化都心・六本木ヒルズで体感するアートイベント

まちと美術館のプログラム

「文化都心」六本木ヒルズの象徴である森美術館は、展覧会のみならずや多彩なラーニングプログラムを通して、開館以来様々

な学びの機会を提供してきました。「まちと美術館のプログラム」は、現代美術を通した学びの場を、今まで提供してきた美術館内に限定

することなく、街や地域などのコミュニティに活動範囲を広げることを目的とした、六本木ヒルズならではのラーニングプログラムです。2016 年に

スタートして以来、現代アートを通して、音楽、食などライフスタイルの身近なテーマとつなげるプログラムを街の中で展開しています。

rendering, Louise Bourgeois's 1999 bronze sculpture Maman wrapped in fabric by Magda Sayeg in a temporary installation at Roppongi Hills, Tokyo, April-May 2018.

© @ The Easton Foundation/Licensed byJASPAR, Tokyo and VAGA, New York

Page 9: <六本木ヒルズ開業 15 周年> 東京の食文化をけん …3 [ 割烹料理 六本木 kappou ukai ] 3 月29 日(木) OPEN 究極の食空間「美味方丈」(※)を提案するうかいの割烹。和の伝統と現代的な

9

J-WAVE & Roppongi Hills present TOKYO M.A.P.S YOSHIKI MIZUNO EDITION

六本木ヒルズと J-WAVE がお届けするゴールデンウィークのフリーライブ「TOKYO

M.A.P.S」を今年も開催します。J-WAVE 開局 30 周年と六本木ヒルズ開業 15

周年のアニバーサリーを迎える 2018 年。プログラム・オーガナイザーには、音楽プロ

デューサーとしても活躍の場を広げている、いきものがかりの水野良樹さんを

迎えて、スペシャルなライブをお届けします。

期間: 2018 年 5 月 5 日(土)・6 日(日)

場所: 六本木ヒルズアリーナ

料金: 無料

主催: 森ビル株式会社 J-WAVE 81.3FM

六本木アートナイト 2018

5 月 26 日(土)から 27 日(日)にかけて、「六本木アートナイト 2018」が開催

されます。生活の中でアートを楽しむという新しいライフスタイルの提案と、大都市

東京における街づくりの先駆的なモデル創出を目的に 2009 年にスタート、今回で

9 回目を迎える六本木アートナイトは、六本木の街のいたるところでアート作品や

パフォーマンスなどを楽しめる、一夜限りのアートの饗宴です。

期間: 2018 年 5 月 26 日(土)・27 日(日)

場所: 六本木ヒルズ、森美術館、東京ミッドタウン、サントリー美術館、

21_21 DESIGN SIGHT、国立新美術館、六本木商店街、

その他六本木地区の協力施設や公共スペース

料金: 無料(但し、一部のプログラムおよび美術館企画展は有料)

主催: 東京都、アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)、港区、六本木アートナイト実行委員会【国立新美術館、

サントリー美術館、東京ミッドタウン、21_21 DESIGN SIGHT、森美術館、森ビル、六本木商店街振興組合(五十音順)】

六本木ヒルズ・森美術館 15 周年記念展 建築の日本展:その遺伝子のもたらすもの

いま、世界が注目する日本の現代建築。古代からの豊かな伝統を礎とした

独創的な発想と表現、それを可能にした遺伝子があるとしたら何か。本展は縄文

の住居から最新の現代建築まで 100 のプロジェクトを、貴重な建築資料や模型、

体験型インスタレーションなど約 400 点に及ぶ多彩な展示を通して考察し、未来

へ伝えたい、日本建築の多様性と可能性に迫ります。

期間: 2018 年 4 月 25 日(水)~9 月 17 日(月・祝)

場所: 森美術館

料金: 一般 1,800 円、学生(高校・大学生)1,200 円、子供(4 歳~中学生)600 円、

シニア(65 歳以上)1,500 円

六本木ヒルズ・森美術館 15 周年記念展 カタストロフと美術のちから展

東日本大震災やアメリカ同時多発テロ、リーマンショックなど世界各地で絶えず

発生するカタストロフ。多くのアーティストがこのような悲劇的な災禍を主題に作品

を制作しています。本展は、国際的に活躍する現代美術界のスター作家から

気鋭の若手まで、その私的な視点が捉えた惨事の記録や記憶を通して、負を

正に転ずる力学としての「アートの力」について考察します。

期間: 2018 年 10 月 6 日(土)~ 2019 年 1 月 20 日(日)

場所: 森美術館

料金: 一般 1,800 円、学生(高校・大学生)1,200 円、子供(4 歳~中学生)600 円、

シニア(65 歳以上)1,500 円

六本木アートナイト 2017 風景

©六本木アートナイト実行委員会/mika ninagawa

谷口建築設計研究所《鈴木大拙館》 2011 年 金沢

撮影:北嶋俊治

加藤 翼《The Lighthouses - 11.3 PROJECT》2011 年

プロジェクトの記録写真 撮影:宮島径

Courtesy: 無人島プロダクション