20
2 平成28題字:陶山 莉紗さん す やま   り さ Feb.2016 No.1169 東光保育園 た~こ、た~こ あ~がれ この号には 「社福だより」を折り込んであります 銚子市を登録すれば自動的に 最新号をPUSH通知! いつでもどこでも広報ちょうし

た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

2平成28年

題字:陶山 莉紗さんす やま   り さ

Feb.2016No.1169

東光保育園

た~こ、た~こあ~がれ

この号には「社福だより」を折り込んであります 銚子市を登録すれば自動的に

最新号をPUSH通知!

いつでもどこでも広報ちょうし

Page 2: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

晴れ着姿の553人、

      

新たな門出

銚子市成人式

人生の大きな節目を

ふるさと銚子で迎える

 

おとなになったことを自覚し、みずか

ら生き抜こうとする青年を祝いはげます

日、「成人の日」。

 

本年度、成人を迎えたのは平成7年4

月2日から平成8年4月1日までに生ま

れた若者たち。市では676人に案内状

を送り、その約8割に当たる553人が

1月10日㈰、青少年文化会館に集いまし

た。

 

式典では、市長や多くの来賓から祝福

と激励の言葉が送られ、ちょうし少年少

女合唱団からは新成人へ贈る歌「いま未

来へ」がプレゼントされました。新成人

を代表して成人の抱負を述べたのは6中

出身の米谷慎さんと2中出身の田村友美

さん。

 

一生に一度の成人式。振袖やスーツ、

紋付き袴などの晴れ着に身を包んだ新成

人たちは、未来への希望を胸に、大人の

道を歩み始めました。

新成人に聞きました

左:羽根田弘樹さん(1中)右:柳堀優人さん(1中)①銚子市②仕事を極める③いつか親孝行したい※2人共通

(4中)高橋萌さん(4中)①埼玉県坂戸市②外国で働く③感謝しかありません

(8中)永井光紀さん(8中)①銚子市②看護師③育ててくれてありがとう

氏名(出身中学校)①現在の住まい②将来の夢③家族へ一言

将来の夢と

家族への想い

2016.2 広報ちょうし 2

Page 3: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

覚えていますか?

20年前の主な出来事

①銚子市②看護師③親孝行できるまでもう少し待っててね

①栃木県小山市②教員③恩返ししていきたい

新成人代表田村友美さん(2中)

新成人代表米谷 慎さん(6中)

銚子商業高校が春・夏の甲子園に出場。春は準優勝!

オウム真理教教祖、麻原彰晃こと松本智津夫逮捕

アメリカ・メジャーリーグでドジャースの野茂英雄投手が新人王を獲得

ヒット曲… DREAMS COME TRUE「LOVE LOVE LOVE」、福山雅治「HELLO」

流行語大賞…がんばろうKOBE、無党派 など

(4中)梶凌大さん(4中)①銚子市②料理人になって市内に自分の店を持つ③仕事で一人前になって親孝行をする

(5中)林海友さん(5中)①銚子市②みんなを笑顔にできる調理師③おばあちゃん孝行できるように頑張る

(3中)

(3中)

左:藤原里帆(3中)①浦安市②銀行員③ありがとう右:宮内沙英(3中)①埼玉県熊谷市②幼稚園教諭③迷惑かけてごめん

(7中)武井翔子さん(7中)①東京都江戸川区②人の役に立ちたい③働いてはじめて親のありがたみがわかったよ

利用金額の0.1%が銚子の地域おこしに活用されます

今年の新成人への記念品は 犬吠WAON

特集 銚子市成人式2016

Page 4: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

2016.2 広報ちょうし 4

今月の注目情報information

choshi

お知らせnews

しおさいプラザ(イオンモール銚子2階)

証明書の取扱い終了

問市民課☎(24)8759

ししおさいプラザでの住民票や税証明などの交付を3おさいプラザでの住民票や税証明などの交付を3月31日をもって終了します。月31日をもって終了します。

  西部支所、豊里・豊岡出張所ではこれまでどおり証明西部支所、豊里・豊岡出張所ではこれまでどおり証明書等を交付します。(平日9時~17時)書等を交付します。(平日9時~17時)

ご存じでしたか?ご存じでしたか?電話予約電話予約■ 平日の開庁時間(8時30分■ 平日の開庁時間(8時30分~17時15分)に市民課へ~17時15分)に市民課へ電話予約をすれば休日に住電話予約をすれば休日に住民票を受け取ることができ民票を受け取ることができます。ます。受 取時間 受 取時間 8時30分~17時15分8時30分~17時15分受取場所 受取場所 市役所日直室市役所日直室※ 本人または同一世帯の人の住※ 本人または同一世帯の人の住民票に限ります。受け取れるの民票に限ります。受け取れるのは予約した本人のみです。は予約した本人のみです。

choshi

イベントevent

主催 銚子市 千葉科学大学 NHK千葉放送局

デザイン/県立銚子高等学校 永井亜衣・マグマ

問危機管理課☎(24)8193

日時 2月14日㈰ 13時~16時30分場所 千葉科学大学マリーナキャンパス■屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 ● 講演「災害取材の現場で考えたこと」/講師 山﨑登さん(NHK解説委員)

 ● 市民シンポジウム「身近な“ぼうさい”を考える」/進行 藤本一雄さん(千葉科学大学教授)

■屋外会場 13時~16時30分 みんなで体感!防災・減災 ●女性消防団員と学ぶ防災ワークショップ ●非常食を食べてみよう●消防体験などその他 入場無料。申込不要

choshi

イベントevent

子育てフォーラム全国で大人気の講演会が銚子に!

「子どもの心のコーチング」申問子育て支援課☎(24)8967

子育ては楽しいけれど、悩みも尽きないもの。

子どもの幸せな自立を促す子育てのコツや楽しみ方を学ぶ講演会です。

▲ 講師の菅原裕子さん。著書「子どもの心のコーチング」が発行70万部を突破。子育てのバイブルになっている。

日時 2月11日(木・祝)13時30分~15時30分場所 保健福祉センター 2階会議室講 師 菅原裕子さん(NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事)対象 未就学児・小中学生の保護者など申込方法 2月9日㈫までに電話で申し込みその他 託児(6か月~就学前)あり。無料、要予約

choshi

お知らせnews

一緒に描こう、銚子の未来市民説明会「行財政改革と地方創生」

問秘書広報課☎(24)8823

厳しい財政状況にある銚子市。現在、財政再建に取り組んでいます。

 昨年10月には明るい未来を切り開くため「銚子市しごと・ひと・まち創生総合戦略」を策定しました。 市の「行財政改革」と「地方創生」の取り組みを説明します。 皆さんのご意見を聞かせてください。ご来場をお待ちしています。

日時 2月25日㈭    18時30分~20時(開場18時) 場所 保健福祉センター 2階会議室 その他 申込不要

人気キャラも登場

ジオっちょ、ちょー

ぴーもくるよ

お子さま大歓迎!

NHKキャラクターどーもくん

NHK BSキャラクターななみちゃん

講師の山﨑登さん

無料無料

便利!

ひ まち創生総合戦略」 策定しまし 。市の「行財政改革」と「地方創生」の取り組みを説明します。皆さんのご意見を聞かせてください。ご来場をお待ち

しています。

Page 5: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

広報ちょうし 2016.25

今月の注目情報information

choshi

お知らせnews

運転免許証自主返納で乗車運賃が半額に

問地域協働課☎(24)8794、銚子警察署交通課☎(23)0110

運転免許証を自主返納した高齢者の一

般路線バス運賃が割引されます。 千葉交通、ちばこうバス、銚子警察署と市が高齢者の交通事故防止を目的とする協定を締結し実現しました。

開始日 2月1日㈪内容 乗車運賃半額(定期乗車券、高速バスなどを除く)対 象 運転経歴証明書を受けた65歳以上の方。現金で支払い時に同証明書を提示してください。

高齢者福祉フォーラム超高齢社会の未来を地域の力で支えていくためには

申問地域包括支援センター☎(24)8754

■ 講演「認知症になっても地域で暮らし続けるために」~自分らしい生活を続けるためにひとりひとりができること~講師 結城康博さん(淑徳大学総合福祉学部教授)■ シンポジウム「地域の力で認知症高齢者の生活を支えていくには」

日時 2月28日㈰ 13時30分~15時30分 場所 保健福祉センター 2階会議室 申込方法 2月19日㈮までに電話で申し込み。 当日参加も可

choshi

イベントevent

無料

銚子芸術村デジタルカメラステップアップ講座申問地域協働課☎(24)8794

プロカメラマンがデジタル技術と写真作家の表現を

教える初心者にもやさしいワークショップです。カメラを持って参加してください。

日時 2月21日㈰ 13時~16時場所 青少年文化会館 第1会議室講師 黒羽俊之さん 定員 30人申込方法 2月17日㈬までに電話で申し込み(先着順)

choshi

イベントevent

無料

経済的理由でお困りの方へ就学援助制度があります

問学校教育課 学務班☎(24)8197

義務教育に必要な学用品費や給食費などの支払いに援助が受けられます。詳しくは、学校教育課または

お子さんが通う学校へご相談ください。

choshi

お知らせnews

みんなで考える。公共施設のこれから提問企画課☎(24)8912

昭和40~50年代に整備され、老朽化が課題になっている市の公共施設。市では今後の公共施設の管理方

針を示した計画(案)を作成し、これに対する意見を募集します。皆さんの声をぜひお聞かせください。

募集期間 2月5日㈮~19日㈮対象 市内在住・在勤・在学の方計 画(案)の閲覧場所 市役所3階企画課、西部支所、豊里・豊岡出張所、市民センター、公正図書館、しおさいプラザ(イオンモール銚子2階)、市ホームページ提 出方法 市ホームページに掲載または計画(案)閲覧場所に置かれた様式でメール、郵送、ファックスのいずれかで提出意 見の公表 いただいた意見とそれに対する市の考え方は、市ホームページで公表します。意見を提出された方の住所、氏名は公表しません。住所など 〒288-8601若宮町1-1 FAX(25)4044 [email protected]

choshi

募集Public comment

半額

▲経済学や政治学をベースに、介護と医療を中心とした社会保障政策を研究する結城康博さん

日㈪

Page 6: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

2016.2 広報ちょうし 6

確定申告の受付が始まります

確定申告会場

■銚子商工会館 1階大ホール(三軒町19-4) 開設期間 2月16日㈫~3月24日㈭(平日のみ) ※ 所得税および復興特別所得税、贈与税の申告期限は3月15日㈫、消費税および地方消費税の申告期限は3月31日㈭です。

 受付時間 8時30分~16時 ※提出は17時まで 相談時間 9時~17時

■市役所でも相談・提出ができます。 ただし、青色申告の方、譲渡所得・分離所得のある方、初めて住宅借入金等特別控除を受ける方などは商工会館へ

市・県民税の申告も忘れずに 1月1日時点で、銚子市に住所のある方は、収入の有・無、多い・少ないにかかわらず、市民税・県民税の申告書を提出していただく必要があります。  ただし、次の方については、市県民税の申告をする必要はありません。

市・県民税の申告が必要ない人●所得税の確定申告をされる方● 給与所得者で、給与支払報告書が勤務先から市役所に提出され、かつ、給与所得以外の所得のない方● 同居している家族の扶養親族として、確定申告書もしくは市民税・県民税申告書に記載されており、かつ、前年中の収入が無かった方(これに当てはまる方でも、所得証明書を必要とされる方は、申告しなければなりません。)●収入が公的年金のみの方

※ただし、以下の方は申告してください ● 収入が公的年金等のみの方で、扶養控除や医療費・生命保険料・社会保険料等の控除を受ける方

 ● 申告対象年中の公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下(確定申告不要制度該当者)であっても、公的年金等に係る雑所得以外の所得がある方

申告で保険料が軽減される場合も 遺族年金や障害者年金のみを受給している方や平成27年中に所得がなかった方は、市・県民税の申告で国民健康保険料や後期高齢者医療保険料などが軽減される場合があります。市営住宅や県営住宅にお住まいの方、扶養認定のため証明が必要となる方なども、申告をしてください。 なお、課税証明や所得証明の発行には、前年中の所得申告が必要です。

市・県民税申告会場

■市役所付属棟 第一会議室 受付期間 2月16日㈫~3月15日㈫(平日のみ) 受付時間 8時30分~17時

確定申告書の作成の際は、「復興特別所得税」の記載漏れがないようご注意ください。

①所得税、市・県民税の申告は2月16日から3月15日まで ※平日のみ問銚子税務署☎(22)1571 税務課 市民税班☎(24)8951

税の申告 忘れずに

3月に入ると、会場が混雑します

申告書の作成・相談はお早めに

申告に必要なもの(所得税、市・県民税の申告)

① 印鑑 ② 源泉徴収票原本または支払調書(給与、公的年金、個人年金、報酬など)① 印鑑 ② 源泉徴収票原本または支払調書(給与、公的年金、個人年金、報酬など)③満期保険金など一時金の支払い内訳書③満期保険金など一時金の支払い内訳書④ 営業所得や農業所得、不動産所得などがある場合、売上、仕入、経費などを集計した帳簿や、それらを基に作成した収支内訳書④ 営業所得や農業所得、不動産所得などがある場合、売上、仕入、経費などを集計した帳簿や、それらを基に作成した収支内訳書※ 医療費、寄附金などの各種控除を受ける場合は、必ず証明書や領収証などを持参してください。※ 医療費、寄附金などの各種控除を受ける場合は、必ず証明書や領収証などを持参してください。

農協

書店

至千葉

※来場者用駐車場(2時間ま で無料)をご利用ください。

至外川銚子電鉄総武本線

銚 子税務署

銚子駅

P

Pコンビニ

交番

旧ハローワーク

銚  子商工会館

ロータリー会場

来場者用駐車場

Page 7: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

広報ちょうし 2016.27

軽自動車税の税率が変わります問税務課 諸税班☎(24)8953

■原動機付自転車、二輪車など

車両区分 税率(年額)

原付

50㏄以下2,000円

50㏄超~90㏄以下90㏄超~125㏄以下 2,400円ミニカー 3,700円

軽二輪(125㏄超~250㏄以下) 3,600円小型二輪(250㏄超) 6,000円

小型特殊自動車

農耕用 2,400円その他 5,900円

■三輪および四輪以上の軽自動車

税率(年額)初度検査年月

車両区分平成14年以前(経年重課)

平成15年から平成27年3月

平成27年4月以降

三輪 4,600円 3,100円 3,900円

四輪以上

乗用自家用 12,900円 7,200円 10,800円営業用 8,200円 5,500円 6,900円

貨物自家用 6,000円 4,000円 5,000円営業用 4,500円 3,000円 3,800円

※ 自動車検査証(車検証)の初度検査年月によって税率が変わります。

廃車手続きは忘れずに 軽自動車税は4月1日現在で軽自動車等を所有する方に課税されます。軽自動車等の異動(廃車・名義変更・転出等)があったときは、必ず手続きをしてください。 「ナンバープレートをつけたまま解体してしまった」「転売などで現在の所有者がわからない」「盗難にあった」など、車両がすでになく廃車手続きができない方は、税務課諸税班までご相談ください。

②申告書などの作成は便利な ホームページで問銚子税務署☎(22)1571

国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から直接電子申告ができます。

 本人の電子署名と電子証明書を付して所得税と復興特別所得税の確定申告を「e-Tax」で行うと、医療費の領収書や源泉徴収票などは、提出に代えて記載内容を入力して送信できます。 また、還付があるときには、還付金を早く受け取ることができます。※確定申告から5年間、添付書類の提出・提示を求められることがあります。

④障害者手帳を持っていなくても 税控除が受けられます問高齢者福祉課☎(24)8755

要介護認定を受けている65歳以上の方のうち、一定の要件に該当し身体障害者に準ずる方には、申請により障害者

控除対象者認定書を交付しています。この認定書を提示すると、所得税や市・県民税の申告時に障害者控除が受けられます。

監査結果を公表します

平成27年度定期監査(前期)

 

地方自治法の規定に基づき定期監査を

実施したところ、対象の財務事務および各

施設の管理は概ね適正に行われていました。

 

監査結果の全文は、市ホームページに

掲載しています。

査対象 

健康福祉部、消防本部・消防

署、会計課、議会事務局、教育部、水

道課、医療対策室

問監査委員事務局☎(24)8959

平成27年の

火災状況のお知らせ

 

災件数 

26件(建物17件 

その他(空

地の枯草火災など)9件)

 

死者 

2人

 

火は私たちの生活に欠かせませんが、

油断すると一瞬で命や財産を失う恐ろし

いものでもあります。取り扱いには十分

ご注意を。

■住宅用火災警報器の設置・点検を 

 

一般住宅への住宅用火災警報器設置は、

条例で義務付けられています。

 

電池切れや故障に気を付けましょう。

点検ひもを引くか点検ボタンを押すと動

作確認できます。設置から10年が交換の

目安です。

■悪質な訪問販売にご注意 

 

住宅用火災警報器や消火器の販売に、

消防署員や消防団員がご家庭に伺うこと

は絶対にありません。ご注意ください。

問消防本部予防課☎(22)3295

③税理士による小規模事業者などのための 無料申告相談会問①銚子税務署☎(22)1571 ②千葉県税理士会銚子支部☎(22)3901

■日程・場所 ①2月16日㈫・銚子商工会館(三軒町)②2月23日㈫・旭市第二市民会館(旭市二の2787-1) 対 象者 給与収入、公的年金収入のみの方や、それ以外の所得金額が300万円以下の方(譲渡所得を除く)

 相談時間 9時30分~12時、13時~15時30分

らせ

Page 8: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

2016.2 広報ちょうし 8

 2月3日は節分。イワシが多く出回ります。市の魚でもあるイワシで適塩メニューに挑戦してみましょう。

監修 健康づくり課管理栄養士

材料(2人分)

作り方 ① イワシは頭と内臓を取り、水洗いして手開きし、中骨を取り除く。② 包丁で、腹骨をそぎ取り、キッチンペーパーで軽くおさえながら水気をきる。③②にAで下味をつけ、5分位置く。④ パセリをみじん切りにし、パン粉と混ぜ合わせ③にまぶしつける。⑤ オーブンを230度にあたためておく。天板にクッキングシートを敷き、④は腹側を上におき、Bの残りを散らし、油を回しかける。⑥オーブンの上段で7~8分香ばしく焼き、皿に盛る。⑦付け合せの野菜を添え、⑥にはレモン汁をしぼる。

問健康づくり課☎(24)8070

VOL.3 いわしのオーブン焼き1 人分の栄養価 1人分の栄養価 食塩相当量1.0g、エネルギー247㎉、たんぱく質16.8g、脂質14.3g適塩塩塩塩適塩

メメ ♪ニュー♪♪♪メニュー♪

 

くも膜下出血は発症すると、死亡率

が約40%(20%は即死)と非常に高く、

とても怖い病気です。また、発症後約

30%は後遺障害で社会復帰できず、以

前の生活に戻れる人は30%弱程度です。

くも膜下出血はやや女性に多い病気と

されており、50歳代が発症のピークで

す。

 

人口10万人あたり年間約10人が発症

します。40歳以上では約20人に1人が

脳動脈瘤を持っているとされており、

そのうち、年間100人に約1人がく

も膜下出血を発症しているといわれて

います。

 

くも膜下出血は、脳を包む、くも膜

の内側の血管で起こる出血です。多く

の場合、血管に動脈瘤(コブ)ができ、

それが破裂し起こります。

 

くも膜下出血が起こったときの典型

的な症状は、激しい頭痛・意識障害・

嘔おう

吐と

などです。特に頭痛は「バットで

殴られたような」といわれるほどの強

烈な痛みが突然起こります。この頭痛

は、起こった瞬間を秒単位ではっきり

表すことができます。「だんだん痛く

なってきた」とか「気が付いたら痛かっ

た」といった場合は大抵違う種類の頭

痛です。

 

くも膜下出血の多くは、突然発症し

ますが前兆症状が出現することもあり

ます。まず、発症前に血圧が乱高下し

体調を崩すことがあります。さらに、

動脈瘤から少量の出血があったとき、

警告頭痛を起こすことがあります。ま

た、動脈瘤が神経を圧迫して、物が二

重に見えたり(複視)、まぶたが下が

る(眼瞼下垂)などの症状が出現する

ことがあります。

 

くも膜下出血の主な危険因子として

は、高血圧、喫煙習慣、家族歴が重要

な要素です。それぞれリスクのない人

と比較して、死亡リスクが約3倍以上

も高くなります。

 

くも膜下出血は、次のことに気をつ

けるとある程度予防が可能です。

・血圧をきちんとコントロ―ルする。

食事に気をつける。塩分をとりすぎ

ない。アルコールも控えめに。

・禁煙を心がける。

前兆を見逃さない。前兆症状があっ

たら、脳神経外科専門医への受診を

すすめます。

なゆきクリニック院長 

名雪文一さん

日本脳神経外科学会専門医・日本脳卒中学会専門医

くも膜下出血

いわしのオーブン焼きイワシ240g 2尾(正味140g 2尾)  しょう油  大さじ1/2A 酒  大さじ1  こしょう  少々  パセリ 小1本B パン粉 カップ1/3強(15g)油 小さじ2付け合わせ ゆでブロッコリー70g、トマト50g、レモン1/3

ポイント・ パン粉にパセリを入れて焼き、彩り鮮やかに。・ 温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに食べると、少ない調味料でおいしく食べられます。

出現することもあり

前に血圧が乱高下し

と、死亡率

非常に高く、

発症後約

ず、以

です。

ますが前

まニック院長

脳神経外科学会専門医・日とりすぎ注意

Page 9: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

広報ちょうし 2016.29

文化財講演会

「建造物の魅力を発見し、

活かし、発信する」

歴史と文化が地域を元気にする

日時 

2月21日㈰ 

14時〜15時30分

場所 

青少年文化会館 

中ホール

容 

市内に数多く残る趣ある建造物。

建造物から見た銚子の魅力のお話しで

す。

講師 

後藤治さん(工学院大学教授)

その他 

入場無料・申込不要

問生涯学習スポーツ課☎(24)8739

市民文芸

俳句俳句

短歌短歌

 

平成27年度の銚

子市の「ふるさと

納税」の入金額(平

成27年4月〜12

月)が1億160

0万円を超えた。

昨年度1年間の8

倍以上になる。謝

礼品などの経費を

除き市に残る金額

は約7000万円。

 「ふるさと納税」

は、「ふるさと」や応援したい自治体

などに寄附をすると住民税などが控除

される制度。寄附を受けた自治体は、

お礼に特産品などを贈るのが一般的だ。

 

銚子市では、昨年1月「ふるさと納

税」を完全リニューアルした。市内事

業者の協力をいただき謝礼品を6種類

から100種類以上に充実(現在は1

54品目)。3万円以上の寄附者へ寄

附額に関係なく贈っていた謝礼品も、

一万円以上の寄附者へ寄附額に応じた

ポイント制とした。

 

ふるさと納税の控除限度額が住民税

(所得割額)の1割から2割にアップ

したことも追い風になった。とは言っ

ても謝礼品に魅力がなければ、「ふる

さと納税」は集まらない。魅力ある謝

礼品を揃えられるのも、銚子の食の力、

銚子ブランドの力だ。ちなみに謝礼品

の人気1位はいちごの「とちおとめ」、

2位が「紅鮭セット」、3位が「さば

の缶詰」、4位が「つり金目」、5位が

「さばの水煮」。

 

ふるさと納税が1億円を超えれば

「勝ち組」と言われる。銚子も「勝ち組」

の仲間入りと喜んでいたところ、新年

会で焼津市の水産関係者にお会いし、

「焼津のふるさと納税は今年度9か月

間で34億円」と聞いて驚いた。銚子の

30倍。寄附の半額を謝礼品で返してい

ると聞いたが、他に経費がかかってい

たとしても、相当の額が残る。ちなみ

に、銚子市の今年度の市税当初予算額

は79億円。34億円のすごさがわかる。

 

人気の理由は何といっても謝礼品。

選べる謝礼品の数は約500品目と日

本一多い。5万円の寄附で贈られるミ

ナミマグロの刺し身セットが大人気だ

という。

 

平成27年の銚子港の水揚げは21万9

千トン。5年連続日本一に輝き、2位

の焼津に5万トンの差をつけた。しか

し、ふるさと納税では遠く及ばない。

銚子の謝礼品を開拓する余地はまだま

だある。知恵を絞ってより多くの「ふ

るさと納税」を集めたい。

 

ふるさと納税は、市税や交付税が減

少する中、貴重な財源だ。地域特産品

の販路拡大など、経済活性化の効果も

ある。寄附者とのつながりをつくり、

交流人口を増加させる力にもなる。

 

ふるさと納税の推進を銚子市の戦略

の一つとして位置付け、寄附額のさら

なる拡大を目指したい。

凛としたをみなの声や鬼は外

椎名ひでを(西芝町)

梅林へ板一枚の橋渡る

飯島 

政江(清川町)

畝うね

筋すじ

のくつきり春の霜の朝

土佐 

廣子(三崎町)

デパートに秋刀魚あふるる絵葉書

が誰彼なしに銚子と告げたし

角野 

早苗(春日町)

庭池のめぐりに咲ける石蕗の花を

ゆらして猫潜みをり

川村 

俊子(春日町)

忘れ居し昨き

年ぞ

の大菊ひょろりのび

線香花火の様な花咲く

高嶋世喜子(野尻町)

飯沼山円福寺 

第4回寺宝展

日時 

2月13日㈯・14日㈰

 

9時〜16時

場所 

円福寺(馬場町293)

容 

嵯峨本や漢籍、仏書等の展示。佐々

木孝浩さん(慶応義塾大学附属研究所

斯道文庫教授)による解説。13日14時

から、14日11時から

入場料 

無料

問円福寺☎(22)1741

お宝めぐり

 

住職や銚子ボランティアガイド観光船

頭会の皆さんがお寺のお宝を解説します

日時 

●円福寺 

2月15日㈪ 

10時〜15時

●浄国寺 

2月16日㈫ 

10時〜15時

問観光商工課☎(24)8707

▲ 元文化庁文化財調査官で登録有形文化財制度の生みの親、後藤治さんが銚子の建造物の魅力を語ります。

再発見

銚子のお宝

市長コラム24【ふるさと納税1億円突破!】

銚子市長 越川 信一

Page 10: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

 12月20日㈰、銚子商業高校と市立銚子高校出身の元プロ野球選手がコーチとなって、小中学生らに実技指導を行う「第7回黒潮野球教室inCHOSHI」が市野球場で開催されました。“野球のまち、銚子”の復活を目指そうと、市行政アドバイザーで、元ロッテのエース木樽正明さんの呼び掛けで4年ぶりに行われた教室には、市内の中学校野球部やスポーツ少年団などに所属する子どもはもちろん、未経験の子どもたち含め177人が参加。元西武の石毛宏典さんや元巨人の篠塚和典さんら9人の元プロ野球選手から指導を受けました。将来きっと、この子どもたちの中からプロ野球選手が誕生するはず。誕生することを願っています。

 山頂・離島を除き日本で一番早く昇る初日の出を見ようと、今年も犬吠埼周辺は大勢の人でにぎわいまし

 12月27日㈰に行われた長崎海岸の清掃。主催は子育て応援サークル「どんぐり」の田村清香さん。銚子の浜辺にはごみがたくさん打ち上げられていて、初日の出を見に来た観光客がごみの山を見たらどう思うだろうか、と感じた田村さんの呼び掛けで、市内外から親子など28人が参加。海岸清掃はすでに今回で3回目。青い空と海、白亜の灯台を臨む長崎海岸清掃は気分爽快。集めたごみは軽トラックの荷台いっぱいに。初めて参加した女性は「良い年が迎えられそう」と語っていました。

「野球のまち、銚子」の復活を目指して第7回黒潮野球教室inCHOSHI

離島を除で一番早く日の出を見今年も犬辺は大勢のぎわいまし

来た市内の灯初め

 新春恒例の「青木半治杯中学校対抗銚子半島一周駅伝大会」が1月10日㈰、開催されました。 67回目を迎えたこの大会には県内外から82チームが参加。新春の銚子半島を舞台に、8区間22・9キロのコースで656人の中学生が健脚を競い合いました。 さわやかな青空の下繰り広げられたレースは、流山市立北部中が1時間12分13秒の好タイムで初優勝を飾りました。 地元勢では、銚子五中が1時間14分59秒のタイムで18位、銚子一中が29位と健闘しました。

一本のたすきに思いをのせて…青木半治杯第67回中学校対抗銚子半島一周駅伝大会

 高神地区の青年たち、高神連が継承する渡海神社の神楽奉納。参拝者 は「恵 比 寿 舞」のひょっとこと恵比寿さまのひょうきんなかけ

た。君ケ浜しおさい公園では、初日の出を待つ人々に楽しんでもらおうと午前5時から大綱引きが開催され、会場は寒さを忘れ熱気に包まれました。残念ながら、日の出時刻の午前6時46分を過ぎても水平線には厚い雲が。それでも7時ころには太陽が顔を出し、待っていた人たちは大きな歓声を上げていました。

あいに笑い、「獅子舞」の獅子に頭を噛んでもらって健康祈願。子どもたちのとっておきのお楽しみは、神楽奉納後の「福まき」。お菓子やもちがまかれると一年の福をつかもうと皆一生けんめい。バランスを崩し、尻もちをついても、ぱっと起き上がり手を伸ばす。たくましく福を呼び込んでいました。

2月27日㈰に行われた長村清香さん。銚子の浜辺には

 12田村

102016.2 広報ちょうし

Page 11: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

 水揚げ量21万9,261トンを記録し、銚子漁港は昨年5年連続となる水揚げ量日本一を達成しました。全国的なサンマの不漁などの影響で、前年を約5万トンあまり下回ったものの、2位以下を大きく引き離し、水揚げ量日本一の座を守りました。 航海の安全と豊漁を祈願 1月6日㈬の早朝、新年行事の「漕出(こいで)式」が、銚子漁港と外川漁港で行われました。各漁船は大漁旗をなびかせ次々と出港。今年1年の安全操業と豊漁を祈願しました。

年間水揚げ量5年連続日本一!銚子漁港

 古くから「常世田薬師」の名で親しまれる常灯寺(常世田町)で1月8日㈮、国指定重要文化財の「木造薬師如来坐像」が一般公開されました。特に目の病にご利益があるといわれるお薬師さまのご開帳に早朝から約500人の参拝者が訪れ、無病息災を祈っていました。 平成22年から始まった本堂(県指定文化財)の解体修理もいよいよ最終段階。屋根は昨春、たくさんの人が願い事を書き寄進した銅板に葺き替えられました。あとは建具をはめ込むばかり。来年のご開帳には新しくなった本堂がお披露目される予定です。

年に一度、半日だけのご開帳常灯寺「木造薬師如来坐像」一般公開

ダンスとマリオネットにワクワク!銚子芸術村ワークショップ 12月20日㈰、銚子芸術村が応援する2つのイベントが開催。市民センターでの人形劇とワークショップでは、マリオネット劇団どんぐりが操る人形に、子どもたちの目はくぎ付け。ひよこのマリオネット作りにも挑戦し、自分だけのオリジナルマリオネットに、大満足の子どもたちでした。 ダンスワークショップを経験した小学生が出演したダンスイベント、クリスマスぱーりー in犬吠駅。サンタクロースをモチーフにした衣装に身を包んだ11人の子どもたちは銚子駅で乗客を出迎え、一緒に銚子電鉄で犬吠駅へ。音楽に合わせてホームから広場に登場すると練習の成果を披露。その後も観客と一体となりイベントを盛り上げていました。

11 広報ちょうし 2016.2

Page 12: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

Information February 2016

122016.2 広報ちょうし

市民公開講座

相続と遺言の基礎知識!

〜あなたとあなたの大切な人のために〜

 

遺言や成年後見制度、老後の生活や財

産管理など、素朴な疑問を解決しましょ

う!

時 

2月27日㈯ 

13時30分〜15時30分

(受付開始13時)

場 

中沢ホール(旭市野中4017

ロザリオの聖母会内)

講 師 

酒井伸明さん(司法書士、公益社

団法人成年後見センター・リーガルサ

ポート千葉県支部支部長)

定員 

60人

その他 

参加費無料

問申

一般社団法人 

東総権利擁護ネット

ワーク3090(7288)9270

イベント

銚子ジオパーク

ジオサイト清掃と月例見学会

日時 

2月21日㈰

※当日7時の時点で雨天の場合は中止

●清掃 

9時〜10時 

●月例見学会 

10時〜12時

(所要時間約30分)

集合場所 

犬岩前

その他 

申込不要。ガイド料無料

銚子ジオパーク推進市民の会事務局・

茂木さん3090(8947)2869

銚子市汚水適正処理構想(案)

ご意見募集!

募集期間 

2月1日㈪〜2月15日㈪

対象 

市内在住・在勤・在学の方

構想(案)の閲覧場所 

 

 

市役所4階都市整備課、西部支所、

豊里・豊岡出張所、市民センター、公

正図書館、

しおさいプラザ

  

市ホームページでも閲覧可

出方法 

任意の様式で都市整備課に郵

送・持参・FAX・メールのいずれかで提

出問

都市整備課(〒288-

8601若宮

町1-

1)☎(24)8196、FAX(22)3

466

 

gesuidou@

city.choshi.lg.jp

暮らし

危険ドラッグは「持たない!

買わない!使わない!」

 

危険ドラッグ使用による深刻な健康被

害が発生しています。薬物根絶の輪を広

げましょう!

相談機関 

 

県薬務課☎043(223)2620

 

海匝健康福祉センター☎(22)0739

 

警ヤング・テレホンフリーダイヤル

0120(783)497

 

銚子警察署☎(23)0110

問県薬務課☎043(223)2620

笑顔になっちゃう!複合的な営業ツールの作り方セミナー

自社の強みを効果的にアピールする名刺・チラシ・ホームページなどの作り方教えます。取引先への

アピールや販路開拓に活かしてください。日 時 2月18日㈭ 13時30分~16時30分場 所 絶景の宿 犬吠埼ホテル対 象 中小事業者、創業希望者など主 催 千葉県産業振興センター講 師 よろず支援サブコーディネーター定 員 30人 その他 参加費無料。要事前申込

申問 観光商工課☎(24)8932

プロモーション力向上セミナー

思わずお店に足を運んでしまう!売れるチラシ・DM

の作り方(2/9)お金をかけずにネットで集客!HP・SNS徹底活用法(2/16)

日時 2月9日㈫、16日㈫ 17時30分~20時30分場所 勤労コミュニティセンター 2階講 師 寺田勝紀さん(㈱ベンチャーコンサルタント代表取締役)ほか対象 企業・事業者 定員 20社その他 参加費無料。要事前申込申問銚子市地域雇用創造協議会☎(21)3691 FAX(21)3692

避難場所表示で電柱広告が割安に

市は東電タウンプランニング㈱千葉総支社と広告付避難場所

等電柱看板(地域貢献型広告)に関する協定を締結しました。広告付電柱看板の30%に避難場所などを表示すると、広告製作費などが割安になります。申 込方法 東電タウンプランニング㈱千葉総支社 広告部へ随時 ☎043(370)1700 00120(78)5059問危機管理課☎(24)8193

詳しくは詳しくは市ホームページで市ホームページで

→ 300店舗以上の小規模店舗のプロデューサー、アートディレクター、デザイナーとして活躍する寺田勝紀さん

ミナ

Page 13: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

お知らせお知らせお知らせコーナーコーナーコーナー

13 広報ちょうし 2016.2

市内の医療機関勤務で返還免除

看護師修学資金

 

市では、市内の医療機関で看護師の業

務に従事しようとする方へ、次のとおり

修学資金を貸し付けします。

区分/

貸与金額 

 

5万円(月額)

対象 

次のいずれかに該当する方

 

●本市に住所を有している方

 

看護師養成施設に通学のための住所

変更前の1年間、本市に住所があっ

た方

与条件 

看護師養成施設に在籍または

入学手続を終了した方で、卒業後直ち

に市内の医療機関に勤務する意思を有

する方

与期間 

貸与契約に定められた月から

卒業する月までの間(正規の修業期間)

還免除 

貸与期間と同じ期間を市内の

医療機関で勤務=全額免除

市内の医療機関で1年以上勤務=勤務

期間に応じ一部免除

の他 

市立病院で看護師の業務に従事

しようとする方には別に3万円を貸与

することもできます。申込方法など、

詳しくはお問い合わせください。

申問医療対策室☎(24)8260

銚子市共同高等職業訓練校

訓練生を募集

集科目 

電気工学科 

第2種電気工事

士コース(日曜日・隔週土曜日2年間)

募集人数 

10人

願書受付 

3月23日㈬まで

銚子市共同高等職業訓練校☎(22)75

21

無料ダンス講習会

日時 

2月21日㈰ 

13時30分〜16時

場所 

中央コミュニティセンター

内容 

初心者講習=チャチャチャ

  

 

経験者講習=スローフォックスト

ロット

銚子アマチュア社交ダンス協会・鴨作

さん☎(24)2980

余山貝塚美化の会

定期的環境美化活動

日時 

2月28日㈰ 

9時〜11時

※8時の時点で雨天の場合は中止

場所 

余山町三嶋神社脇空地

その他 

申込不要。道具は当会で用意

問同会事務局・山口さん

 

3090(3232)5920

募集・講座

千葉県生涯大学校東総学園

4月入学生2次募集

入 学資格 

県内在住で昭和36年4月1日

以前に生まれた方。卒業生可

集学部 

地域活動学部、造形学部園芸

コース、造形学部陶芸コース

受付期間 

2月5日㈮〜29日㈪

申問同学園☎(25)2035

「銚子学」授業を一般公開「銚子学」授業を一般公開日時 日時 2月9日㈫ 13時~14時40分2月9日㈫ 13時~14時40分場 所 場 所 同学エクステンションセンター(双葉同学エクステンションセンター(双葉町3町3--6 銚子セレクト市場内)6 銚子セレクト市場内)内容 内容 ●●「銚子の医療・保健・福祉」「銚子の医療・保健・福祉」講師 講師 安藤智子さん(同学看護学部教授)安藤智子さん(同学看護学部教授)●●「戦後銚子を襲った大きな自然災害につい「戦後銚子を襲った大きな自然災害について」講師 て」講師 室井房治さん(同学危機管理学部非室井房治さん(同学危機管理学部非常勤講師)常勤講師)定員 定員 25人(先着順) 25人(先着順) 参加費参加費 無料 無料そ の他 そ の他 大学とインターネット回線で同時中大学とインターネット回線で同時中継継

申問同学学外連携ボランティア推進室同学学外連携ボランティア推進室  ☎(30)4581 ☎(30)4581 FAXFAX(30)4737(30)4737  [email protected]@ml.cis.ac.jp

危機管理シンポジウム危機管理シンポジウム「問われる日本の危機管理」「問われる日本の危機管理」日 時 日 時 2月13日㈯ 10時30分~15時302月13日㈯ 10時30分~15時30分(10時受付開始)分(10時受付開始)場 所 場 所 同学マリーナキャンパス 防災シミュ同学マリーナキャンパス 防災シミュレーションセンターレーションセンター内 容 内 容 「災害・事故・テロ発生時の意思決定の「災害・事故・テロ発生時の意思決定のあり方」をテーマに客員教授(元大使)によあり方」をテーマに客員教授(元大使)による講演、専門家によるセッション討論などる講演、専門家によるセッション討論など参加費 参加費 無料無料問同学危機管理システム学科☎(30)4754同学危機管理システム学科☎(30)4754  [email protected]@cis.ac.jp

三崎園 

花と工芸品の販売

 

三崎園の利用者が大切に育てた花と創

作活動で製作した工芸品を販売!

日時 

2月16日㈫ 

10時〜14時

場所 

イオンモール銚子

イルカの広場

売予定品 

花苗、観葉植物、寄せ植え、

鉢など

その他 

三崎園でも常時販売しています。

問三崎園☎(23)3330

県立銚子特別支援学校

銚特フェア

日時 

2月2日㈫ 

10時〜16時

場所 

イオンモール銚子

イルカの広場

容 

作業学習製品販売、児童生徒の絵

画展示など

問同校高等部☎(22)0243

千葉科学大学情報

Page 14: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

Information February 2016

142016.2 広報ちょうし

市立小・中学校の補助員、精神保健福祉相談員、介護認定調査員

市立小・中学校の補助員登 録方法 市役所4階学校教育課に備え付けの登録申請書(市教育委員会ホームページからもダウンロード可)に必要事項を記入し、同課へ持参。登録した方の中から採用します。受付期間 ○4月採用希望の方は2月19日㈮まで     ○4月採用以外は年間を通じ随時受付有効期間 登録日から平成29年3月31日㈮まで申問学校教育課☎(24)8197

小・中学校の特別支援補助員 募集人数…15人程度勤 市内小・中学校に勤務。学級担任の補助として支援が必要な児童生徒の対応

資 65歳未満の方が望ましい条 1日5時間(1人のみ7時間)、週5日   有効な教員免許有または教員経験有=日給6,500円、教員免許無=日給5,000円

小学校の外国語活動補助員 募集人数…3人勤 市内の各小学校に勤務。小学5・6年生の授業(外国語活動)補助

資 英語が堪能で日本語も話せる方。年間を通して勤務が可能な方

条 1日2~6時間、週4~5日。時給1,000円

精神保健福祉相談員 募集人数…1人勤 障害者やその家族からの窓口での相談受付、自宅や施設訪問、病院への同行受診など

資 心身ともに健康で、精神保健福祉士の資格を有する方、または保健師など同程度の知識や経験を有すると認められる方

条 週35時間。月額176,000円期 4月1日から平成29年3月31日選考方法 書類選考後に面接応 募方法 2月1日㈪~2月24日㈬(土・日曜日、祝日を除く)に、市役所1階障害福祉課へ本人が履歴書を直接持参

申問障害福祉課☎(24)8968

介護認定調査員 募集人数…若干名勤 介護保険の要介護認定申請者への訪問調査業務資 保健師、看護師、准看護師、介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士のいずれかの資格を有する方、または都道府県知事の「認定調査従事者研修会」修了証書の交付を受けている方で、普通自動車の運転免許を有する方

期 4月1日~平成29年3月31日(再任可)条 月14日以内。歩合制選考方法 書類選考後に面接募集案内 高齢者福祉課窓口で2月1日㈪から配布申込期間 2月1日㈪~15日㈪(土・日曜日、祝日を除く)申問高齢者福祉課☎(24)8755

勤…勤務内容 資…資格 条…勤務条件 期…採用期間

国民年金保険料の前払いで割引される、お得な前納制度。現金やクレジットカードでも前納できますが、1番割引額が多いのが口座振替です。2年前納と1か月前納ができるのは口座振替に限られます。

メリット1  割引額が15,360円(平成27年4月の金額)

メリット2  口座振替で納め忘れなし

国民年金保険料の納付は「口座振替で2年前納」がおトク申問保険年金課 国民年金班☎(24)8956 佐原年金事務所☎0478(54)1442

暮らしと暮らしと年金年金

区 分 納付方法 割引額

2年前納 口座振替 15,360円

1年前納口座振替 3,920円現金・クレジットカード 3,320円

6か月前納口座振替 1,060円現金・クレジットカード 760円

1か月前納 口座振替 50円※割引額は平成27年4月の金額

 金融機関または郵便局へ直接お申し込み。申込みから口座振替開始までは2か月程度かかります。

申込期限  2月末日(1,2年前納と6か月前納の上期分)

手続きに必要なもの  

 ● 基礎年金番号のわかるもの(年金手帳または納付書など) ●金融機関の通帳・届出印

申込方法は?

急募

Page 15: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

お知らせお知らせお知らせコーナーコーナーコーナー

15 広報ちょうし 2016.2

青少年文化会館情報開館時間 9時~17時2月の休館日 毎週月曜日、11日(木・祝)問青少年文化会館(22)3315

プラネタリウム投影日時 6日㈯、4日㈰、20日㈯、28日㈰ 入場料 100円

 各日とも14時から。投影5分前までに入場してください。

公正図書館情報開館時間 9~17時(水曜日は19時まで)2月の休館日 毎週月曜日、25日㈭~29日㈪*2月25日㈭~3月3日㈭は蔵書整理のため休館問公正図書館☎(25)3069

図書・雑誌のリサイクル保存期限が過ぎた雑誌などを無料で差し上げます。日時 2月28日㈰ 9時から場 所 中央地区コミュニティセンター 1階 第1・第2会議室、公正図書館ロビー

おはなし会日時 毎週水曜日 15時30分~15時50分場所 公正図書館 児童室内容 幼児~小学校低学年向け読み聞かせ

市民センター情報開館時間 9時~17時2月の休館日 毎週月曜日、11日(木・祝)問市民センター☎(22)0340

郷土史講座「銚子の文化財」日時 2月27日㈯ 13時30分~15時場所 同センター 会議室2講師 赤塚弘美(生涯学習スポーツ課)対象 市内在住または在勤の成人 定員 45人(先着順)申込方法 2月20日㈯17時までに電話で申し込み

エコ手芸教室畳のへりでバッグを作ろう日時 2月20日㈯・3月5日㈯全2回 9時30分~12時場所 同センター 会議室2講師 八木年子さん 材料費 自己負担対象 市内在住または在勤の成人 定員 20人申込方法 2月6日㈯9時30分~45分に来館し申し込み

歌声の集い日時 2月13日㈯ 14時~16時場所 同センター 音楽広場 定員 100人

ミュージックフェス“潮騒の響き2016”日時 2月28日㈰ 15時20分開演(15時開場)場所 同センター ホール

犬吠埼を眺めながらの絶景レース!

犬吠埼エンデューロ■エンデューロ競技とは?  個人またはチームで、周回コースを規定時間で何周できるかを競う耐久レース。今回はチームで5時間の周回数を競います。■募集概要 

カテゴリ 参加料 定員 出場資格

チーム

(2~6人)

男子ロード17,000円/2人

24,000円/3人

30,000円/4人

35,000円/5人

39,000円/6人

250組高校生

以上

男子・車種自由

女子

男女混成・ロード

男女混成・車種自由

ロード以外

5/22㈰初開催!

申込方法など詳しくはこちら

全て参加費 無料

『冒険の森へ 傑作小説大全』全20巻 〔出版〕集英社

1冊ごとにテーマがあり、テーマに沿った長編・短編・ショートショート取り混ぜて10作前後が収録されています。編者のセンスで、時代小説・ハードボイルド・ホラーなど内容も多岐にわたり、予想外の組み合わせも楽しい、一粒で二度、いや何度もおいしいシリーズです。

■コース概要 犬吠埼入口から笠上町とんび岩バス停近くまでの海岸沿いの公道全長4.6km

問 NPO法人銚子スポーツコミュニティ☎(23)3245

司書のイチオシ

BOOK

面白い小説

ありますよ!

Page 16: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

2月の休日緊急当番医・当番薬局■休日緊急当番医は、変更になる場合もあります。受診前に電話でご確認ください。また、17時以降は、当番医に電話でお問い合わせください。

■休日当番薬局の処方せん受付時間は、9時~ 17時です。■外科医の不足から、外科の当番医療機関の配置が難しくなっています。緊急時は、119番に電話してください。

銚 子 市 立 病 院 情 報献血のお知らせ日時 2月7日㈰ 10時~11時45分、13時~15時30分場所 イオンモール銚子 2階来らっせホール日時 2月16日㈫ 10時~11時45分、13時~15時30分場所 保健福祉センター■問社会福祉課☎(24)8195

Information February 2016

介護職員初任者研修

NPO法人 千葉健康生きがい支援ネットTEL・FAX 0479-23-2771 受付時間▷9:00~20:00

厚生労働省教育訓練指定講座(申請中)期間▶H28年4月9日~H28年8月28日(土・日・一部平日26日間)

●講義・演習/銚子市青少年文化会館ほか●実習/かすが苑、さざんか園、マリンピア神栖ほか

受講料(テキスト代、実習等一式)▷一 般=87,300円▷高校生=85,300円

広 告

162016.2 広報ちょうし

受付時間 8時~11時30分、12時30分~15時30分●診療時間は午前9時から、午後は13時から。● 土・日曜日、祝日は休診● 診療科目など、ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。● 火・水曜日の夜間帯(17時~翌朝)に、緊急患者の受け入れを行っています。症状や状況によってはお受けできないこともありますので、来院の際は事前にお問い合わせください。

問銚子市立病院☎(23)0011

市民公開講座「胃がんと大腸がん

の予防について」日時 3月2日㈬ 18時から場所 保健福祉センター

→ 講師は「水浸法」を開発した 後藤利夫医師(同病院非常勤医師)

Q市立病院で痛みの少ない大腸内視鏡検査が始まったと聞き

ました。本当に痛みが少ないの?

A腸はふくらませすぎたり、引き伸ばされたりすると痛みます。大腸

内視鏡検査では、腸に空気を入れることがあり、これが痛みの原因に。当院

で実施している「水すい

浸しん

法」は、空気の代わりに水を入れるので、内視鏡が腸の中を進む抵抗が少なく腸を伸ばさな

いので痛みません。検査時間も短く済みます。

夜間小児急病診療日 時 月~金曜日 19時~22時診療科目 小児科(生後4か月児~中学生)医師 銚子市医師会の小児科医または内科医場所 銚子市立病院※ 受診の際は、健康保険証、子ども医療費助成受給券をお持ちください。

日 曜日 病院・薬局名 連絡先

7日 ㈰

内  科兒玉病院 ☎(23)3331

外  科

薬  局 フタバ薬局本店 ☎(23)3337

11日 (木・祝)

内  科吉野クリニック ☎(25)7008

外  科

薬  局 宮内薬局イチイ店 ☎(25)7737

14日 ㈰

内  科銚子市立病院 ☎(23)0011

外  科

薬  局 ユアサ薬局 ☎(21)3207

21日 ㈰

内  科内田病院 ☎(22)8600

外  科

薬  局 駅前調剤薬局 ☎(22)8603

28日 ㈰

内  科たむら記念病院 ☎(25)1611

外  科

薬  局 みどり薬局 ☎(24)7307

大腸がん検診Q&A

内視とが

で実代わの中

いの済み

腸聞き

A

無料

Page 17: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

      そう た

渡辺 蒼大くん(右)平成25年4月生まれ      よう た

渡辺 瑶大くん(左)平成27年5月生まれパパ 智司 ママ 佐也加車や電車、乗るのも見るのも大好きな蒼大くん。お兄ちゃんに負けない力持ちの瑶大くん

       り な

直井 李奈ちゃん平成26年7月生まれパパ 剛 ママ 久美お歌とダンスが大好きです♪

氏名、連絡先、お子さんの名前(ふりがな)、生年月日、一言メッセージを記入し、写真を郵送またはメールで送付ください。窓口でも受け付けます。■問秘書広報課☎(24)8823 〈郵送〉〒288-8601若宮町1-1 〈メール〉[email protected]

教 室 ・ 相 談

場所は全て保健福祉センター◆離乳食教室(ごっくんクラス) ※要予約日時 5日㈮ 9時30分~12時30分 受付9時15分から対象 4~5か月児の保護者内容 親子の食事について実習・講話・相談◆乳幼児健康相談 ※予約不要日時 18日㈭ 9時~10時30分、13時~14時30分内容 身長・体重測定、離乳食、しつけや歯など育児全般◆健康づくり相談 ※要予約日時 17日㈬ 9時~9時50分、10時~10時50分内容 病気予防のための生活習慣・食事・歯などの相談

■申■問健康づくり課☎(24)8070

子 育 て 広 場今月のおやすみ 木・土・日曜日場所 保健福祉センター開設時間 9時~12時■問子育て支援課☎(24)8967

こども急病電話相談 ☎043(242)9939受付時間 19時~22時 年中無休

写真大募集!大大大大大大大募募募募募募募募募募募募

健康・子育て情報健康・子育て情報健康・子育て情報

水もれつまり

リフォーム器具取替配管修理

地元がイチバン!

銚子市上野町241-12 ㈲コーチ設備☎0479-25-8533

でこまった時!!でこまった時!!広 告 世界でいちばん花を贈る日 2/14《フラワーバレンタイン》始めました!今年は男性から 女性へ花を贈りませんか?www.hanasei.jpお花のギフト専門店 花清TEL 0479-22-2428

広 告

17 広報ちょうし 2016.2

9時30分 介護食・福祉用具の展示

10時講演「いつまでも元気でいるために!歯科からの提言」講師 鯨岡裕晃さん(長谷川歯科診療所院長)

11時30分介護食の説明・試食/山下秀樹さん(イーエヌ大塚製薬)

問健康づくり課☎(24)8070

日時 日時 2月月25日㈭ 日㈭   受付開始8時 祈願開始11時ころ  受付開始8時 祈願開始11時ころ場所 場所 菅原大神(桜井町60)菅原大神(桜井町60)

市民公開講座 市民公開講座 歯歯とと口腔口腔のの健康づくり健康づくり  歯を失う、うまく飲み込むことができない…危険性や対歯を失う、うまく飲み込むことができない…危険性や対策を学び、健康づくりに活かしませんか。策を学び、健康づくりに活かしませんか。日時 日時 3月6日(日) 9時30分~正午3月6日(日) 9時30分~正午場所 場所 保健福祉センター 2階会議室保健福祉センター 2階会議室

菅原大神 春の例祭菅原大神 春の例祭抱くと子宝に恵まれる抱くと子宝に恵まれる

““子子ここ

産産うみうみ

石石いしいし

””抱くと子宝に恵まれるといわれる、菅原大神の子産石。抱くと子宝に恵まれるといわれる、菅原大神の子産石。

子産石を抱くことができるのは、年に2回の例祭のときに子産石を抱くことができるのは、年に2回の例祭のときに限られます。限られます。参拝は暖かい服装でお出かけください。参拝は暖かい服装でお出かけください。

Page 18: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

左のQRコードから銚子市ホームページ携帯版へ接続できます。

銚子市ホームページ(パソコン)http://www.city.choshi.chiba.jp/

銚子市ホームページ(携帯電話)http://www.city.choshi.chiba.jp/mobile/

いぬぼう

犬吠   ワ オ ン

WAONカードで、人に、街に、元気をチャージ♪ 地域通貨「すきくるスター」を貯めよう! 使おう!

http://www.sukikuru.net/

千葉県税理士会銚子支部税の無料相談 要予約日時 9日㈫ 10時~16時場所 銚子商工会館2階 小会議室内容 所得税、法人税、消費税、贈与税、   その他税務全般■予千葉県税理士会銚子支部☎(22)3901 ※予約受付は3日13時から(平日)

千葉司法書士会八日市場支部無料相談 要予約日時 13日㈯ 13時~17時   ※11日(木・祝)までに要予約場所 旭市民会館(旭市ロの729)内容 多重債務、登記・法律に関すること■予司法書士林事務所☎0479(63)5652

若者の自立支援相談 要予約日時 15日㈪ 13時~ 17時場所 勤労コミュニティセンター1階内容 15~40歳未満の方の就労(自立)に関する相談■予ちば北総地域若者サポートステーション☎0476(24)7880

火災 1件(26件)救急 242件(2725件)※カッコは平成27年1月からの累計

測定日 1月4日測定場所 地面の形状/測定値(地上1m)※単位:1時間当たりマイクロシーベルト

君ケ浜しおさい公園 砂/0.05

後飯町公園 土/0.07

清川町第一公園 土/0.07

長塚町運動広場 土/0.08

猿田地区コミュニティ広場 土/0.07

豊里台緑が丘公園 土/0.07

■問生活環境課☎(24)8910

平成28年1月1日現在人口 65,546人(-125人)うち外国人住民人口 1,902人 男 31,687人(-37人) 女 33,859人(-88人)世帯 27,693世帯(-15世帯)   ※カッコは前月比平成27年12月中の人口動態出生 16人 死亡 80人転入など 84人 転出など 145人

納期は2月15日~2月29日●国民健康保険料.......................第8期●介護保険料(65歳以上)..........第8期●後期高齢者医療保険料............第8期

人のうごき 空間放射線量測定結果

火災と救急平成27年12月の緊急車両の出動件数

2月の納期のお知らせ

Information February 2016

便を出すことは 身体の毒を出す 大切なことです!TEL 0479-24-1669銚子市松岸町3-288-1宮内薬局南店

ドッサリ

快便!!

広 告

その話、聞こえてる?

耳聞こえに合わせて納得のいくまで、

無料試聴頂けます。

デジタル補聴器 ¥58,000~最新防音室完備。 補聴器は非課税商品です。

☎0479-22-2789銚子市若宮町3-5 エレガンス天昭堂

広 告

182016.2 広報ちょうし

1月13日㈬、東光保育園でたこ揚げが行われました。

 ビニール袋に絵を描いたり、自分の顔写真を貼ったたこ。色画用紙を動物など好きな形に切って、ひらひらとなびく足をつけたたこ。いろいろなたこができあがりましたが、全て園児たちの手作り。自慢のたこを一番高く飛ばすぞ!と寒さもへっちゃらで園庭を元気いっぱい駆け回っていました。た~こ、た~こ あ~がれ

東光保育園

今月の表紙ちょうしサポートセンター日 時 月~金曜日(祝日、年末年始除く) 8時30分~17時15分場 所 ちょうしサポートセンター(双葉町2-29)内 容 生活の悩み、経済的な困りごとなど。相談は無料相談用電話 0120(240)737相 談用メールアドレス [email protected]問同センター☎(24)0880

Page 19: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

一般相談日時 火・水・木曜日(祝日除く) 9時~16時場所 市役所1階 市民相談センター内容 日常生活に関する諸問題など■問市民相談センター☎(24)8734

人権・行政相談日時 10日㈬ 13時~16時場所 市役所1階 市民相談センター内容 人権に関する困りごと、心配ごと、国・県などの仕事に対する要望・意見など■問地域協働課☎(24)8794

住宅相談日時 16日㈫ 9時~12時場所 市役所1階 市民相談センター内容 住宅の増改築や耐震など受付 市民相談センター☎(24)8734

消費生活相談日時 月~金曜日(祝日除く) 9時~16時場所 市役所1階 消費生活センター■問消費生活センター☎(24)8194

市税納付相談■休日窓口日時 14日㈰、28日㈰ 9時~12時■夜間窓口日時 3日㈬、10日㈬、17日㈬、24日㈬   20時まで場所 市役所1階 税務課■問税務課☎(24)8954

家庭児童相談日時 月~金曜日(祝日除く) 9時~16時場所 市役所1階 子育て支援課内容 家庭における児童の養育など■問子育て支援課☎(24)8967

心配ごと相談日時 4日㈭、18日㈭   10時~12時、13時~15時場所 保健福祉センター内容 日常生活における心配ごと■問社会福祉協議会☎(24)8189

ボランティア相談日時 10日㈬、24日㈬   10時~12時、13時~15時場所 保健福祉センター内容 ボランティアの派遣要請など■問社会福祉協議会☎(24)8189

福祉の総合相談日時 365日 24時間受付場所 海匝ネットワーク(旭市ロの838)内容 福祉(生活)全般。訪問相談も実施。夜間は電話転送します。■問中核地域生活支援センター ☎0479(60)2578、FAX0479(60)2579

障害者差別相談日時 月~金曜日(祝日除く) 9時~17時内容 障害者差別に関する相談。   電話受付■問海匝健康福祉センター☎(22)0739

千葉県行政書士会東総支部無料相談日時 20日㈯ 13時~16時場所 旭市青年の家(旭市ニの5127)内容 遺言、相続、官公署への許認可書類作成業務など■問宮負行政書士☎0479(68)3175

介護なんでも相談日時 20日㈯ 13時~16時30分場所 しおさいプラザ   (イオンモール銚子2階)内容 介護全般の相談、認知症簡単診断など■問在宅介護支援センターさざんか園 ☎(23)9575

法律相談 要予約日時 3日㈬、18日㈭ 13時~17時場所 市役所1階 市民相談センター内容 法的解決を要する諸問題■予市民相談センター☎(24)8734

交通事故相談 要予約日時 8日㈪ 10時~15時場所 市役所1階 市民相談センター内容 賠償額の算定、示談の仕方、自賠 責保険の請求など■予地域協働課☎(24)8794

農業制度資金相談 要予約日時 12日㈮ 13時~16時場所 市役所1階 市民相談センター内容 農業経営のための制度資金など■予農産課☎(24)8939

労働無料相談 要予約日時 17日㈬ 10時~16時場所 勤労コミュニティセンター1階連合千葉東総・香取地域協議会事務所内容 解雇、賃下げ、労働条件など、労働問題全般に関する面接相談■予連合千葉東総・香取地域協議会 ☎(23)2381

こころの健康相談 要予約日時・担当者 ●26日㈮ 13時15分~16時  岩井浩一さん(精神科医) ●23日㈫ 13時15分~16時  木戸秋明男さん(臨床心理士)場所 保健福祉センター内容 うつ病など、こころの病に関する相談およびカウンセリング■予健康づくり課☎(24)8070

よろず支援拠点サテライト相談所経営なんでも相談 要予約日時 18日㈭ 10時~ 16時場所 銚子商工会館3階 第3A会議室内容 創業・事業改善など中小企業、小規模事業者の方の経営相談■予銚子商工会議所☎(25)3111

相 談次の相談は予約不要です直接お訪ねください

次の相談は予約が必要です事前にお問い合わせください

2月の情報ステーション2月の情報ステーション2月の情報ステーション

広 告

〒288-0056 銚子市新生町1丁目116TEL 0479-22-6151 FAX 0479-22-6152

http://www.takasoku.e-choshi.jp/E-mail : [email protected]

株式会社

(土地家屋調査士事務所併設) 土地家屋調査士 高橋 宏明

登記・測量・調査 境界問題相談

高高 橋橋 測測 量量 設設 計計 務務 所所高 橋 測 量 設 計 事 務 所広 告

19 広報ちょうし 2016.2

申…申し込み 問…問い合わせ予…予約先  提…提出先

Page 20: た~こ、た~こ あ~がれ - Choshi · 屋内会場(看護学部棟大教室)14時~15時30分 講演「災害取材の現場で考えたこと」 /講師 山﨑登さん(nhk解説委員)

広報ちょうし 平成28年2月号 第1169号 平成28年2月1日発行発行/銚子市 編集/政策企画部 秘書広報課 〒288-8601 銚子市若宮町1-1 ☎0479(24)8181(代表) http://www.city.choshi.chiba.jp/

広報ちょうしは、読みやすく分かりやすいデザインの「UD(ユニバーサルデザイン)フォント」を使用しています。

202016.2 広報ちょうし

 今回はイシヅレザーの石津健二さん。 昭和14年生まれ、76歳の石津さんは今や全国でも数少ない革の服装品のリフォームを行う職人さんだちょ。 卸元がインターネットで注文を受け付け、石津さんへリフォーム依頼が届く仕組み。 革を愛用する人は、もともと革への思い入れが強く、大切に手入れする人が多い。それでもどうしても傷んでしまったものが石津さんのもとへ送られてくる。持ち主の細かいこだわりや要望にも応じる石津さんの技術は信頼が高く、全国から注文が集まるんだちょ。 これまでには、こだわりの強い芸能人の舞台衣装を手掛けたり、何十年も愛用された上着を裏地から張り直して蘇らせたりもした。石津さんの腕を頼りに、兵庫県淡路島から訪ねてきたお客さんもいたそうだちょ。「修理代よ

り汽車賃の方が高くついただろうね」と懐かしんで笑う石津さん。 品物を収めた後に届くお客さんからの感謝の言葉が、なによりも仕事のはりあいになると語ってくれたちょ。 気さくで笑顔がすてきな石津さんはまだまだ現役!銚子の若い人に頑張ってほしい、とエールを送ってくれたちょ。よ~し!ちょーぴーも石津さんに負けないようにがんばるちょ~♪

のI❤銚子~銚子の魅力を発信するちょ~

インターネット注文で人気再沸騰!

石いし

津づ

健けん

二じ

さんの巻第5回▲ミシンを踏む石津さん。笑顔がすてき。

問合せ

銚子ジオパーク推進協議会事務局☎(24)8911

でかけよう♪

ジオツア

にー

海と川に囲まれ、

さまざまな産業を生んだ恵みの地

 

農業が盛んな銚子。銚子の農業

にまつわるジオサイトを紹介しま

しょう。

なぜ野菜づくりがさかん?

 

銚子は、冬・春キャベツやダイ

コンの生産量が国内有数。寒い時

期の野菜作りが特徴的です。

 

銚子の大地の多くは風に運ばれ

てきた火山灰や塵が粘土化した関

東ロームに覆われています。火山

灰でできた土地は水はけが悪く栄

養分も少なく、農業には不向きの

はず。しかし、長い時間がたち植

物が生え腐葉土が蓄積し、豊かな

畑作地になりました。

 

また、冬暖かく雪もほとんど降

らない銚子では、冬でもキャベツ

の路地栽培ができます。

 

さて、夏の畑にヒマワリやマ

リーゴールドが咲いているのを見

かけませんか?これはキャベツ畑

の肥料やダイコン畑の害虫対策に

植えたもの。夏の畑にヒマワリや

マリーゴールドが咲いてる風景は、

冬の作物の準備なのです。

キャベツ畑と風車がある下総台地

 

下総台地は埼玉県東部から千葉

県北部一帯にかかるだいたい標高

20m以上の高台。銚子は下総台地

の東の端です。

 

台地の上の土地はもともと海底

面で、大地の隆起で約10万年前に

陸上になりました。銚子周辺では

刑部岬が標高60mと最も高くなっ

ています。緑色のキャベツ畑が広

がり、白い風車が立つ風景は銚子

ジオパークの見どころの一つです。

魚、醤油、野菜…

銚子は関東の台所!

協力/銚子商工会議所青年部

■石津さんのお店■イシヅレザー

東小川町2230☎・FAX(22)7741

▲ 下総台地上のキャベツ畑と風力発電の風車。銚子ならではの風景です。