指宿市の“今”を発信する広報紙 編集発行 〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地 指宿市市長公室広報統計係 ☎0993-22-2111 123 ホームページ https://www.city.ibusuki.lg.jp メール [email protected] お知らせ版 Ibusuki City Public Relations 142 令和2年2月号 2 宿22 14 23 16 23 12 鹿29 宿15 12 13 30 15 30 13 30 70 30 22 14 16 Fine 20 10 12 15 15 PICK UP NEWS 東洋大学監督 スポーツ講演会 箱根駅伝などで活躍する東洋大学・酒井監督の講演会を開催 します。参加料無料です。 場所/市民会館 演題/その1秒をけずりだせ! 勝つためにしていること。 講師/さかい 井俊 としゆき 幸氏(東洋大学 陸上競技部男子長距離部門監 督) 定員/700人 市陸上競技協会 (担当・新 しんこだ 小田) ☎090−8666−4861 2月24日㊊ 15:00~16:00 1 Ibusuki City Public Relations, 2020. 2

Ibusuki City Public Relations...指宿市の“今”を発信する広報紙 編集発行 〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地 指宿市市長公室広報統計係 0993-22-2111

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 指宿市の“今”を発信する広報紙

     編集発行 〒891-0497 鹿児島県指宿市十町2424番地 指宿市市長公室広報統計係 ☎0993-22-2111内123 ホームページ https://www.city.ibusuki.lg.jp メール [email protected]

    お知らせ版 Ibusuki City Public Relations

    第142号 令和2年2月号

    2

    催し

    フラワーパーク

    かごしま

    ❀指宿の観葉植物・切り花展

    ▼期間/2月22日㊏~3月14

    日㊏

    ❀いぶすきマルシェ

    ▼日時/2月23日㊐9時~16

    時(荒天時中止)

    ▼場所/芝生広場、花広場、

    コンテストガーデン

    ❀チューリップ展示即売会

    ▼日時/2月23日㊐9時~12時

    ▼内容/色とりどりのチュー

    リップの即売会

    ❀鹿児島の野鳥写真展

    ▼期間/3月7日㊏~29日㊐

    ❀指宿の観葉植物展示即売会

    ▼日時/3月15日㊐9時~12時

    ❀園芸教室

    ▼日時/3月8日㊐13時30分

     ~15時30分(受付13時)

    ▼内容/春の寄せ植え

    ▼定員/30人(要申し込み)

    ▼参加料/千円~2千円

    申込方法/1週間前までに電

     話か受付に直接

    入園料/高校生以上630円、

     小・中学生310円(幼児・

     70歳以上の県民は無料、小

     中高の県民は㊏㊐㊗無料)

    申問

    フラワーパークかごしま

     ☎㉟3333

    トロコニーデ

    開聞岳山開き

     ガイドクラブ員と一緒に、

    開聞岳にまつわる歴史秘話や

    自生植物の話を聞きながら楽

    しく登山をしませんか。

     参加料無料で、下山後は茶

    節やふかし芋などのもてなし

    があります。

    ▼日時/3月8日㊐9時~

     (集合8時30分)

    ▼場所/かいもん山麓ふれあ

     い公園中央管理棟前に集合

    ▼申込方法/電話か直接(当

     日申し込みも可)

    協働カレッジ

    自分らしい働き方を

    見つけるためにできること

    ▼日時/2月22日㊏14時~16時

    ▼場所/ふれあいプラザなの

    はな館 

    ▼内容/仕事と家庭との関係

    や、地域で仕事をするとい

    うこと、女性目線での地域

    とのつながりなどに関する

    講話です。

    ▼講師/広ひろ

    せ瀬美みき

    こ貴子氏(㈱

    Fine

    プロデュース代表)

    ▼定員/20人(要申し込み)

    ▼受講料/無料

    ※託児あり。

    申問

    ディーリンクス

     ☎㉒1113

    フラワーボールの

    ひな飾り作り

    ▼日時/3月1日㊐10時~12時

    ▼場所/時遊館COCCOは

    しむれ

    ▼内容/造花をかわいくアレ

    ンジメント。癒やしのフラ

    ワーボールひな飾り作り。

    ▼料金/500円

    ▼定員/15人

    ▼申込方法/電話か直接

    ▼申込期間/2月15日㊏から

    申問

    社会教育課文化係 

     ☎㉓5100

    申問

    「開聞岳の日」企画委員

     会事務局(かいもん山麓ふれ

     あい公園内)☎㉜5566

    PICK UP NEWS

    東洋大学監督スポーツ講演会箱根駅伝などで活躍する東洋大学・酒井監督の講演会を開催します。参加料無料です。▶場所/市民会館▶演題/その1秒をけずりだせ! 勝つためにしていること。▶講師/酒

    さ か い井俊

    としゆき幸氏(東洋大学

     陸上競技部男子長距離部門監 督)▶定員/700人申問市陸上競技協会(担当・新

    し ん こ だ小田)

     ☎090−8666−4861

    2月24日㊊15:00~16:00

    1 Ibusuki City Public Relations, 2020. 2

  • 指宿市役所 指指宿庁舎 ☎0993-22-2111  山山川庁舎 ☎0993-34-1111  開開聞庁舎 ☎0993-32-3111◇指宿市役所の住所 〒891-0497 指宿市十町2424番地  ◇指宿市ホームページ https://www.city.ibusuki.lg.jp

    健幸ふれあい

    パークゴルフ大会

    ▼日時/3月7日㊏8時30分

    ▼場所/かいもん山麓ふれあ

    い公園管理棟前集合

    ▼定員/36人

    ▼参加料/300円

    ▼申込方法/電話か直接

    ▼申込締切日/3月2日㊊

    ▼その他

    道具は無料で貸し出します。

    入賞者には「そばの館皆みら楽

     来くる」のペア食事券を差し上

     げます。

    申問

    かいもん山麓ふれあい公

     園☎㉜5566

    マミーズキッチン教室

     「時短で作ろう!」をテー

    マに、料理教室を開催します。

    参加料は無料です。

    ▼日時/3月19日㊍10時~13時

    ▼場所/ふれあいプラザなの

    はな館

    ▼内容/時短でヘルシーメニ

    ューの講話、調理実習

    ▼対象/子どもの保護者

    ※託児あり。

    ▼定員/20人(先着順)

    ▼申込締切日/3月12日㊍

    ※エプロンと三角巾、お手拭

     きタオル、筆記用具を持参

     してください。

    申問

    健康増進課健康指導係

     内

    282

    公園・道路管理の

    現業職員

    ▼募集人数/公園管理1人、

    道路管理3人

    ▼申込資格/市内居住で50歳

    未満の健康な人

    ※準中型自動車免許取得者

    ▼勤務内容

    公園管理 公園の草払い、

    樹木の剪せん

    てい定 

    など

    道路管理 市道・河川の草

    払い、路面補修 など

    ▼休日/㊏㊐㊗、年末年始

    ※休日出勤あり。

    ▼勤務時間/8時30分~17時

    ▼福利厚生/社会保険、労災

    保険あり

    ▼申込方法/市販の履歴書を

    直接または郵送(3カ月以

    内に撮影の顔写真貼付)

    ▼申込締切日/2月28日㊎

    申問

    〒891

    0304

     指宿市東方10709番地1

     指宿温泉まちづくり公社 

     ☎㉗0088

    山川・根占航路

    3月から夏ダイヤに

    変わります

     フェリーなんきゅうが夏ダ

    イヤに変わります。運航時刻

    に注意してください。

    ※所要時間は約50分です。出

     航の15分前までに、乗船手

     続きを済ませてください。

    なんきゅうドック山川営業

     所☎㉞0012

    3月1日㊐~7日㊏

    春の全国火災予防運動

     「ひとつずつ いいね!で

    確認 火の用心」をスローガ

    ンに行われます。1日㊐の7

    時に火災予防啓発のサイレン

    を鳴らします。この他、訓練

    やお知らせでサイレンを鳴ら

    す場合もあります。

    ※市消防団では、団員(女性

     を含む)を募集しています。

    危機管理課消防防災係

     内

    151

    3月31日㊋まで

    高齢者用肺炎球菌

    ワクチン予防接種

     今年度の対象者で、一度も

    接種していない人は、期日ま

    でに受けましょう。

    ▼対象

    令和2年3月31日までに65

     歳に到達する人

    満60歳以上満65歳未満の人

     で、心臓や腎臓、呼吸器の

     機能に障害があり、日常生

     活が極度に制限される人 

     (身体障害者手帳1級相当)

    70歳、75歳、80歳、85歳、

     90歳、95歳、100歳以上

     の人で、これまで一度も接

     種していない人

    健康増進課地域保健係

     内

    283

    生ごみ処理機器

    購入費用の補助

     ごみの量を減らすには、生

    ごみの量を減らすことが重要

    です。

    家庭用

    ▼補助率/購入価格の3分の

    1以内(上限額3万円)

    ▼申請方法/購入時の領収書

    と認め印、振込口座が分か

    るものを持参

    ▼申請期限/購入後6カ月以

     内

    事業所用

    ▼補助率/購入価格の3分の

    1以内(上限額200万円)

    ▼申請方法/購入前に窓口で

     申請が必要です。詳しくは、

     問い合わせてください。

    ▼申請締切日/3月31日㊋

    申問

    環境政策課生活衛生係

     内

    245 山市民福祉課市

     民税務係内

    120 開市民

     福祉課市民税務係内

    128

    お詫びと訂正

     広報いぶすき2月号通常版

    17ページに、上野来夢さんの

    お名前を誤って上野未夢と掲

    載していました。また、川添

    理琴さんと瀨下志穂さんの地

    区名は迫北下の誤りでした。

    お詫びして訂正します。

    募集

    お知らせ

    フェリーなんきゅうモバイルサイト

    山川港発 根占港発平日 土日祝 平日 土日祝

    8:00 8:00 9:00 9:0010:00 10:00 11:00 11:0013:00 12:00 − 13:00

    − 14:00 15:00 15:0016:00 16:00 17:00 17:00

    運航ダイヤ(3月~10月)

    22020. 2  広報いぶすき お知らせ版

  •  申込先  問い合わせ先  相談  予約  連絡先  送付先  内線  FAX  届け出先申 問 内 F相 送予 連 届健幸マイレージ対象事業

    税務課からの

    お知らせ

    不要な単車などは

    廃車手続きを

     軽自動車税(種別割)は、

    毎年4月1日時点の所有者に

    課税されます。壊れて使えな

    い車両や他人に譲った車両で

    も、廃車や名義変更の手続き

    をしていないと、登録上の所

    有者に課税されます。早めに

    手続きをしましょう。

    ▼手続方法

    原付、小型特殊(農耕用・

     その他)、ミニカー

     各庁舎の税務窓口で手続き

     してください。ナンバープ

     レートと印鑑が必要です。

    125㏄を超える単車、軽

     四輪自動車

     軽自動車協会(☎099

    − 

    261

    4011)で手続

     きしてください。必要なも

     のなどは、事前に軽自動車

     協会に確認してください。

    トラクターなどの

    ナンバー登録を

     

    乗用装置のあるトラクタ

    ー・コンバイン・田植え機・

    農業用薬剤散布車・フォーク

    リフトなど(小型特殊自動

    車)は、公道を走る走らない

    に関わらず、ナンバープレー

    トが必要です。

     登録していない場合は、窓

    口で申告をして、ナンバープ

    レートの交付を受けてくださ

    い。

    ▼登録に必要なもの

    印鑑、販売証明書(車種・

     車名・車台番号記載のもの)

    ※正当な理由なく申告しなか

     った場合、10万円以下の過

     料に科せられることがあり

     ます。

    申問

    税務課市民税係内

    221

     山市民福祉課市民税務係

     内

    121 開市民福祉課市

     民税務係内

    128

    県最低賃金が

    改正されました

     県内全ての労働者に適用さ

    れる最低賃金が、昨年10月3

    日から時間額790円に改正

    されています。次の産業の場

    合は、産業別最低賃金が適用

    されます。

    電子部品・デバイス・電子

     回路、電気機械器具、情報

     通信機械器具製造業

     時間額 812円

    自動車(新車)小売業

     時間額 844円

    県労働局賃金室☎099

     223

    8278

    4月からの入園・入学に備えて、予防接種を済ませましょう。予診票をなくした人は、母子健康手帳を持参し、保健センターか各支所で再発行の手続きをしてください。

    実施医療機関

    令和2年3月末までに接種する予防接種と対象者

    子ども予防接種週間

    予防接種 接種年齢(期間)2種混合

    (ジフテリア・破傷風) 小学6年生

    MR 2期(麻しん・風しん混合)

    令和2年4月の小学校入学児

    その他の予防接種の接種期間

    ※1 平成7年4月2日~平成19年4月1日生まれの人は、20歳未満  まで接種することができます。※2 現在、積極的な勧奨を控えています。

    予防接種 接種年齢(期間)Hib 生後2カ月以上5歳未満小児用肺炎球菌 生後2カ月以上5歳未満4種混合(ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ) 生後3カ月以上7歳6カ月未満ポリオ 生後3カ月以上7歳6カ月未満BCG 1歳未満B型肝炎 1歳未満MR(麻しん・風しん混合)1期 1歳以上2歳未満水痘 1歳以上3歳未満日本脳炎1期 生後6カ月以上7歳6カ月未満※1日本脳炎2期 9歳以上13歳未満 ※1

    子宮頸けい

    がん予防 ※2 小学6年生~高校1年生相当の女子

    名    称 電話番号赤崎病院 ☎㉜2011池田診療所 ☎㉖2101生駒外科医院 ☎㉒3059指宿おおしげ内科 ☎㉓0788指宿浩然会病院 ☎㉒3295指宿さがら病院 ☎㉒3079大重内科 ☎㉞1003幸南クリニック ☎㉕6090木之下クリニック ☎㉓3940こどもの森小児科クリニック ☎㉗1010小吉胃腸科クリニック ☎㉔2011橋口医院 ☎㉟0022濱田洋一郎医院 ☎㉜2614肥後胃腸科クリニック ☎㉟2148肥後内科クリニック ☎㉒4148福元医院 ☎㉒3053外村クリニック ☎㉔3770宮薗病院 ☎㉜2001指宿医療センター ☎㉒2231

    3月1日㊐~7日㊏

    問指宿保健センター内283 山市民福祉課健康福祉係☎㉞1113 開市民福祉課健康福祉係内125

    ※接種できるワクチンや時間帯は、医療機関によって異なります。

    3 Ibusuki City Public Relations, 2020. 2

  • 民生委員・児童委員が改選されました。厚生労働大臣の委嘱を受け、令和元年12月1日から令和4年11月30日までの3年間、それぞれの地域で活動します。福祉に関する疑問や悩みなどをお持ちの人は、気軽に地域の民生委員・児童委員に相談してください。問地域福祉課社会福祉係内274 山市民福祉課健康福祉係☎㉞1113 開市民福祉課健康福祉係内123

    地域の民生委員・児童委員気軽に相談を

    民生委員・児童委員って?

    担当地区 氏 名 電 話道下、道下上、道下東 原 口 美千代 080-3941-0198大園原 大久保 孝 子 ㉔4438中川、大当 有 村 イツ子 ㉕4741宮ヶ浜 花 木 加 代 ㉕2542宮之前、垂門、狩集 始 田   満 ㉕4265久保、永嶺、臼山、水迫 鶴 本 美代子 ㉕4066外城市、十石 黒 岩 道 広 ㉕4699田之畑、中福良 田之上 藤 博 ㉕5400道上 吉 﨑 義 和 ㉕2048上吹越、下吹越 向 吉 一 弘 ㉔2797尾掛 中 﨑   勇 ㉒3276五郎ヶ岡(古賀道路から東側) 上髙原 哲 哉 ㉔3896五郎ヶ岡(古賀道路から西側) 渡 邉 加代子 ㉓3020

    担当地区 氏 名 電 話二月田(田口田交差点から北側) 田之畑 洋 子 ㉕3845二月田(田口田交差点から南側) 中 園 伸 宏 ㉒3870宮 尾 辻 泰 博 ㉔3967木之下、温湯 下温湯 昭 子 ㉔4857北十町 菅   鬼子男 ㉒3685玉利(下地区) 下玉利   泉 ㉔3934玉利(上地区) 井 元 惠 子 ㉓2479南迫田 迫 田 優 子 090-9605-6268南十町 菊 地 眞砂子 ㉓4550田良 池 野 和 德 ㉔4033弥次ヶ湯 山 崎 吉 道 ㉒4669柳田 下吹越   誠 ㉒3073高野原 今 村 美和子 ㉓3474

    指宿市役所 指指宿庁舎 ☎0993-22-2111  山山川庁舎 ☎0993-34-1111  開開聞庁舎 ☎0993-32-3111◇指宿市役所の住所 〒891-0497 指宿市十町2424番地  ◇指宿市ホームページ https://www.city.ibusuki.lg.jp

    図政府広報オンラインから引用指宿地域

     民生委員は児童委員も兼ねており、市の福祉事務所などと連携して、社会福祉の向上のために活動しています。 地域の見守り活動をはじめ、子育てや妊娠中の心配ごとなど、さまざまな相談に親身に対応します。民生委員・児童委員のうち、児童福祉を専門に担当する人を主任児童委員といいます。

    42020. 2  広報いぶすき お知らせ版

  • 担当地区 氏 名 電 話中村、岩下、天神下 堂 薗 ひろ子 ㉞2752愛宕下、東(福元) 西   広 美 ㉟3010中小路、後馬場 脇   幸 代 ㉟22181区西、1区東、2区西、2区東 北 川 悦 子 ㉞15103区西、3区東、4区西、4区東 古賀上 尚 子 ㉞17745区西、5区東 有 馬 早稲男 ㉟22776区、7区、8区 日 髙 隆 之 ㉞1055井手上、井手下、井手前 永 田 孝 子 ㉞1978川口、成川浜、山神 井 手 康 子 ㉞1884中野、永田、神方上、神方下 福ヶ迫   忠 ㉟0173前薗下、前薗上、下原 上 瀬 正 治 ㉟2915前原上、前原下 山 口   修 ㉟0178森松西、森松東 東   ふき子 ㉞0683鰻 福 村 香奈子 ㉟0676

    担当地区 氏 名 電 話苙口、玉井、中組 京 田 冨 久 ㉜5035東開聞、西開聞 尾 曲 洋 一 ㉜2719松原田 原 村 秀 光 ㉜5055脇、塩屋 小 濵 順 行 ㉜3791入野、物袋 松 澤 雅 人 ㉜5175上手、加治、田中 德 留 順 子 ㉜3560下吉、谷村 井 上 光 康 ㉖3490荒田 荒 田 純 弘 ㉜2875

    担当地区 氏 名 電 話谷村上、谷村下 東   京 子 ㉞2139小川東、小川中、小川西 城 戸 勝 代 ㉗6560上出、西村、平原 山 下 のぶ子 ㉞1093迫、春、田上 川 畑 千枝子 ㉞0461野元、清水、東(岡児ヶ水) 林   道 夫 ㉞2824西、大石 下 田 つるみ ㉟0580今村、中央、徳光 森   マユミ ㉟0319西道、東道、野道、高尾 中 村 信 男 ㉞2869市山上、市山下 星 隈 千世子 ㉟9383寺、中 東   卯之吉 ㉟9366東下、東上 西 元 智 子 ㉟9750尾下 池 端 京 子 ㉟9735主任児童委員(大成・利永小学校区) 堀之内 明 美 ㉟2770主任児童委員(山川・徳光小学校区) 杉 元 良 一 ㉞0707

    担当地区 氏 名 電 話西元 尾 野   昇 090-2079-0129上野東、上野中、上野西、坂下 西 元 久 代 ㉜3089川尻東、松原 上 野 優 子 ㉜2975鎮守、川尻中 今 村 智 鶴 ㉜4884蛭子、川尻西 橋 口 俊 一 090-4296-6498川尻上、川尻北 濵 上 信 行 ㉜5062主任児童委員(開聞小学校区) 上 村 悦 子 ㉜2324主任児童委員(川尻小学校区) (未定)

    担当地区 氏 名 電 話湯之里

    (大牟礼1・2丁目、十二町、十町2071-2、2079、2088、2094、2097-1、2117、2102-8、2119-2)

    大 坪 伸一郎 ㉓0303

    湯之里(大牟礼3・4丁目、十町(上記を除く)) 德 永 智 子 ㉓2715大牟礼西 池 堂 忠 孝 ㉓2314大牟礼東、大牟礼中 徳 留 清 治 ㉓3477潟口 下西ノ園 和義 ㉓5537潟山(五間橋道路から北側) 上玉利 惠美子 ㉒5075潟山(五間橋道路から南側) 福 永   一 ㉒4318湊上 片野田 茂 久 ㉒5274湊中、湊北 中 津 真理子 ㉔2329湊南 内 薗 眞由美 ㉔3116迫中、迫南 濵 田 恵 子 ㉒3648迫北(湯の浜1・2丁目) 坂 元 エイ子 ㉓2176迫北(湯の浜3丁目、十二町) 平 峰 嘉 代 ㉓5081摺ヶ浜北 吉 元   洋 ㉔4645摺ヶ浜中、摺ヶ浜南 亀之園 ヒロ子 ㉓3338中小路 有 里 佳代子 ㉓3629小田 岩 松 たき子 ㉒3869片野田 片野田   勉 ㉒3040丈六、大渡、国立病院 木 原 一 髙 ㉒2200

    担当地区 氏 名 電 話向吉、観光ホテル 家 中   勉 ㉒4367下里(湯の浜3・4丁目、五丁目18-17、十二町2284-1、2305-4、3290-2、3290-10)

    吉 元 千嘉子 ㉒4364

    下里(湯の浜6丁目、十二町(上記を除く)) 亀之園 初 子 ㉒4462麓上、麓下 濱 村 義 美 ㉕5147上東、岩本東、浜東 大岩本 ひとみ ㉕2549上西、岩本中、浜西 若 松 まゆみ ㉕6121瀬崎 餅 原 ツギエ ㉕5457戸迫、小牧西、小牧中、小牧東 髙 峯 みき子 ㉕2818渡瀬、永吉、鳥山 古 寺 伊都博 ㉕2342細田東前、細田東後、細田西 山 澤 京 子 ㉕2245下門 枝 田 富 雄 ㉖2863石嶺 野 元 茂 樹 ㉖2347池崎、新永吉 植 村 義 廣 ㉖2557堀切園、畠久保 平 田 美代子 ㉖2866仮屋、大迫、中浜 吉 留 勇 藏 090-9570-8545主任児童委員(北指宿中学校区) 福 﨑 恭 子 ㉕5709主任児童委員(南指宿中学校区) 出 口 正 樹 ㉒5254主任児童委員(西指宿中学校区) 堀 口 なり子 ㉕2020

    山川地域

    開聞地域

     申込先  問い合わせ先  相談  予約  連絡先  送付先  内線  FAX  届け出先申 問 内 F相 送予 連 届健幸マイレージ対象事業

    5 Ibusuki City Public Relations, 2020. 2

  • 指宿市役所 指指宿庁舎 ☎0993-22-2111  山山川庁舎 ☎0993-34-1111  開開聞庁舎 ☎0993-32-3111◇指宿市役所の住所 〒891-0497 指宿市十町2424番地  ◇指宿市ホームページ https://www.city.ibusuki.lg.jp

    小型獣捕獲用

    箱わなの貸し出し

     市鳥獣被害防止対策協議会

    では、タヌキやアナグマなど

    の捕獲用箱わなを貸し出しま

    す。

    ▼対象/畑などの事業地内で

    捕獲する農林業者

    ▼申込書/窓口か市ホームペ

    ージ

    ▼申込方法/郵送か直接

    ▼貸出期間/許可を受けた日

    から約1カ月

    申問

    〒891

    0403

     指宿市十二町301

     農政課畑作指導係(いぶす

     き農業支援センター内)

     内

    713

    交通災害共済の制度

     加入者の掛け金で、交通事

    故に遭った加入者に見舞金を

    支給する助け合いの制度です。

     加入するときは、各家庭に

    送付される申し込み用はがき

    に掛け金を添えて、金融機関

    で申し込んでください。

    ▼対象/国内の道路などで、

    自動車や自転車、鉄道、旅

    客機などの事故に遭った人

    ▼掛け金/年間500円

    ▼災害見舞金の額

    死亡 100万円

    傷害 入院・治療実日数が

     7日以上の場合に、日数に

     応じて2万5千円~18万円

    危機管理課安全安心対策係

     内

    152

    PM2・5と

    光化学オキシダントに注意

     PM2・5は3月~5月、

    光化学オキシダントは4月~

    9月に濃度が高くなる傾向が

    あります。これからの時期は

    特に注意が必要です。

    PM2・5とは

     大気中に漂う粒子状物質の

    うち、粒子の大きさが2・5

    ㎛(1㎛=0・001㎜)以

    下の小さな物質のことです。

    排煙や自動車などの排気ガス、

    火山灰や黄砂などが原因とな

    って発生します。

     大気中に長時間滞留し、呼

    吸器の深くまで入り込みやす

    いことなどから、長期的には

    呼吸器・循環器系に影響が出

    る恐れがあります。

    光化学オキシダントとは

     工場や自動車から排出され

    た窒素酸化物などが、太陽光

    の紫外線で光化学反応を起こ

    して生成される気体のことで、

    光化学スモッグの原因となる

    ものです。一定濃度以上にな

    ると、目やのどに痛みを感じ

    ることがあります。

    注意報等発令時の対応

     PM2・5や光化学オキシ

    ダントの濃度が基準値を超え

    ると、県が注意報などを発令

    します。すぐに健康に影響が

    出ることはありませんが、不

    要な外出、屋外での激しい運

    動はできる限り控えましょう。

    県の大気環境情報発信

     ウェブサイト「鹿児島県の

    大気環境状況」で、県内の大

    気汚染物質などの速報値(毎

    時)を公表しています。

     また、メール配信登録をす

    ると、注意報などが発令され

    た場合に情報がメールで届き

    ます。

    環境政策課環境政策係

     内

    243

     昨年12月27日、市内で不燃

    ごみ収集の際、発火事故が発

    生しました。

     発火事故を防ぐため、次の

    3点に注意してください。

    チェックポイント

    中身を使い切る

     中身が残っていると、爆発

     する恐れがあり、火災の原

     因となります。

    スプレー缶に穴を開ける

     穴を開けると、中身が入っ

     ていないことの確認になり

     ます。風通しのよい場所で、

     気をつけて開けてください。

    電池の抜き取り

     ガスコンロなどの着火用電

     池は抜き取ってください。

    環境政策課生活衛生係  

     ☎㉒2111内

    245

    スプレー缶・ライターなどの

    発火に注意

    鹿児島県の大気環境状況

    市ホームページ

    注意が必要なもの

    カセットボンベなどのガス缶 殺虫剤、塗料、潤滑油、整髪料などの スプレー缶 金属製ライター、ガスコンロや石油ヒ ーターなど、着火装置があるもの

    62020. 2  広報いぶすき お知らせ版

  • Ibusuki City Public Relations2

    お知

    らせ

    版 2020 Feb. vol.142

    家庭、結婚、離婚、仕事、DVなどの相談に応じます。指宿庁舎(地域福祉課) ☎㉓1063(直通) 毎週㊊・㊌・㊎(祝日は除く)

    9:00~16:00

    婦 人

    年金に関する手続き、相談に応じます。予約が必要です。

    予約先 鹿児島南年金事務所 ☎099-251-3111指宿庁舎第1会議室 3月26日㊍ 10:00~12:00、13:00~15:00

    年金事務所でも、随時相談に応じています。事前予約が必要です。予約受付専用電話 ☎0570-05-4890(ナビダイヤル) ☎03-6631-7521鹿児島南年金事務所 相談日は予約時に決定します。

    年 金

    問題 道の駅いぶすき「○○○館」では、指宿の特産品オク

    ラを使ったソフトクリームを食べることができます。▶ヒント

     新鮮野菜や鮮魚が生産者直送で毎日並びます。館内で焼き上げたパンや、石釜焙

    ばいせん煎コーヒーもおす

    すめです。

    応募方法はがきかメール(応募は1人1通まで)

    ▶記入事項/○○○に当てはまる言葉、住所、氏名、年齢、電話番号、ペンネーム、ご意見など広報いぶすきに関する感想、指宿市への思い、紹介したい場所・風景、イラスト、身近な出来事などなんでもご記入ください。ご意見などは広報紙に掲載する場合があります。ご了承ください。

     当選の発表は、商品券の発送をもって代えさせて いただきます。▶応募締切日/3月16日㊊必着▶応募先 〒891−0497 指宿市十町2424番地 指宿市市長公室広報統計係 内123 [email protected]

    各 種 相 談

    ※商店・事業主の皆さんへ賞品を提供してくださる方を募集しています。ご連絡をお待ちしています。

    家庭内や隣近所のもめごとなど、日常生活全般の人権問題について、相談に応じます。

    3月の人権相談はありません。人 権

    生計、家庭、住宅、健康、法律、財産、事故、福祉全般、苦情などさまざまな相談に応じます。 指宿老人福祉センター 毎週㊎(祝日は除く) 9:00~12:00、13:00~15:00山川老人福祉センター 3月4日㊌、3月18日㊌ 13:30~16:30開聞農村環境改善センター 2月27日㊍、3月12日㊍ 13:30~16:30

    心配ごと

    非行、学校生活、虐待など、児童に関する相談に応じます。指宿庁舎(地域福祉課) ☎㉓1063(直通) 毎週㊊~㊎(祝日は除く)

    9:00~16:00

    児 童

    訪問販売や契約のトラブルなど消費生活に関する相談に応じます。

    指宿庁舎(商工水産課) 指宿市消費生活センター☎㉒2334

    毎週㊊~㊎(祝日は除く)8:30~17:00

    消費生活

    就業や在職中の課題などの相談に応じます。予約が必要です。

    予約先 なんさつ障害者就業・生活支援センター

     ☎0993-58-7020 ※当日受付可ハローワーク指宿 2月25日㊋、3月10日㊋ 10:00~10:45、11:00~11:45

    障害者支援

    応募用メールアドレス

    印刷

    /㈱

    指宿

    新生

    社印

    刷指

    宿市

    東方

    8068-3 ☎0993-24-2002

    行 政

     

    行政書士会

    相続・贈与・遺産相続協議書、農地関連申請、官公庁書類作成、任意後見人などの相談に応じます。

    中央公民館第1会議室 3月19日㊍ 13:30~16:00

    県行政書士会指宿支部 ☎㉓3219

    行政が行う諸施策の結果、手法などに関する意見、質問、要望、苦情などを承ります。

    指宿老人福祉センター 2月25日㊋ 10:00~13:00

    山川図書館第1学習室 3月3日㊋ 15:00~17:00

    開聞農業構造改善センター 3月2日㊊ 13:30~16:30

    提供道の駅いぶすき「彩花菜館」小牧52-4☎㉗9022

    正解者の中から、抽選で

    道の駅いぶすき「彩さ か な花菜館」

    商品券2,000円分を5名にプレゼントします。

    82020. 2  広報いぶすき お知らせ版