12
GMOアドパートナーズ株式会社 第 14 期報告書

GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書

Page 2: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディアレップ

媒体社

クライアント

代理店GMOアドパートナーズ株式会社

代表取締役社長 高橋 信太郎ごあいさつ

2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

今後の成長基盤作りに重要な取り組みを着実に遂行しました。

 株主の皆さまには、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。 当社は、2011年に連結売上高120億円を超え、100億円企業へと成長致しました。 2012年は、創業14年目を迎え、「総合ネット広告代理店グループ」として更なる成長と、新たな挑戦へのスタートとして様々な取り組みを行って参りました。

 その結果、当期業績につきまして連結売上高は150億円を超え2011年に続き増収増益を達成致しました。 配当につきましては右記のとおり1株当たり1,713円へと増配し、配当性向35%を継続できたことをご報告させていただきます。 今後も、収益力の向上、企業価値の拡大に努めるとともに、株主の皆さまへ安定的に利益還元を図って参る所存であります。

経営理念

2011年 2012年 対前期比

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

12,253

335

430

238

15,368

546

764

357

+25.4%

+62.8%

+77.5%

+50.3%

1株当たり配当金

配当性向

1,150円

35%

1,713円

35%

2012年12月期 通期(1-12月)連結業績

(単位:百万円)

今後の戦略

 2012年は、連結売上高、連結営業利益、連結経常利益、連結当期純利益、配当性向、すべての目標数値を達成致しました。 当社は、2013年も成長スピードを加速し骨太戦略を継続致します。新規事業進出、業務提携、戦略的M&Aなどによる事業複合化を推進し、「総合ネット広告代理店グループ」を構築して参ります。 成長キーワードとして、「スマートフォン、ソーシャル、アドテクノロジー」に「海外進出」を加え、海外

事業展開への足掛かりを築きたいと計画しております。 今期戦略の骨太テーマとして、以下の4つを掲げております。①「全デバイス対応・自社商品、自社サービス」にて開発投資の積極化とメディアレップ事業の強化②「積極的M&Aと提携」の継続③「コーポレート強化」として人材投資(採用・育成)の強化④「エリア拡大、ローカル営業強化」として地方クライアントへの対応拡充と海外展開

 これら4つのテーマに従って今期の事業目標も達成に向けて全社一丸となり邁進する所存です。

46.8%

38.3%

11.0%3.8%

2011年度

45.2%

41.0%

10.4%3.2%

2012年度

メディアレップ事業

SEM事業

WEBマーケティング事業

メディア・コンテンツ開発事業

■ 事業別売上高構成比

■ 次世代ネット広告代理事業

■ 事業構成図

メディア・コンテンツ開発事業

エージェンシー事業SEM事業(PC・モバイル・スマートフォン)

WEBマーケティング事業

アドテクノロジー開発

メディア開発事業

インターネット広告事業

メンバーの成長の集合が会社の成長

顧客の成長の集合が会社の成長

メディアレップ事業(PC・モバイル・スマートフォン)

自社メディア中小代理店

3,000 社ネットワーク

ニーズを把握商品開発

クリエイティブ

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

14,000

12,000

16,000

18,000

2011年度通期 2012年度通期

■ 事業別売上高推移(単位:百万円)

5,736

6,958

6,307

1,605

497

4,694

1,353

467

1

Page 3: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディアレップ

媒体社

クライアント

代理店GMOアドパートナーズ株式会社

代表取締役社長 高橋 信太郎ごあいさつ

2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

今後の成長基盤作りに重要な取り組みを着実に遂行しました。

 株主の皆さまには、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。 日頃は格別のご高配を賜りまして誠にありがとうございます。 当社は、2011年に連結売上高120億円を超え、100億円企業へと成長致しました。 2012年は、創業14年目を迎え、「総合ネット広告代理店グループ」として更なる成長と、新たな挑戦へのスタートとして様々な取り組みを行って参りました。

 その結果、当期業績につきまして連結売上高は150億円を超え2011年に続き増収増益を達成致しました。 配当につきましては右記のとおり1株当たり1,713円へと増配し、配当性向35%を継続できたことをご報告させていただきます。 今後も、収益力の向上、企業価値の拡大に努めるとともに、株主の皆さまへ安定的に利益還元を図って参る所存であります。

経営理念

2011年 2012年 対前期比

売上高

営業利益

経常利益

当期純利益

12,253

335

430

238

15,368

546

764

357

+25.4%

+62.8%

+77.5%

+50.3%

1株当たり配当金

配当性向

1,150円

35%

1,713円

35%

2012年12月期 通期(1-12月)連結業績

(単位:百万円)

今後の戦略

 2012年は、連結売上高、連結営業利益、連結経常利益、連結当期純利益、配当性向、すべての目標数値を達成致しました。 当社は、2013年も成長スピードを加速し骨太戦略を継続致します。新規事業進出、業務提携、戦略的M&Aなどによる事業複合化を推進し、「総合ネット広告代理店グループ」を構築して参ります。 成長キーワードとして、「スマートフォン、ソーシャル、アドテクノロジー」に「海外進出」を加え、海外

事業展開への足掛かりを築きたいと計画しております。 今期戦略の骨太テーマとして、以下の4つを掲げております。①「全デバイス対応・自社商品、自社サービス」にて開発投資の積極化とメディアレップ事業の強化②「積極的M&Aと提携」の継続③「コーポレート強化」として人材投資(採用・育成)の強化④「エリア拡大、ローカル営業強化」として地方クライアントへの対応拡充と海外展開

 これら4つのテーマに従って今期の事業目標も達成に向けて全社一丸となり邁進する所存です。

46.8%

38.3%

11.0%3.8%

2011年度

45.2%

41.0%

10.4%3.2%

2012年度

メディアレップ事業

SEM事業

WEBマーケティング事業

メディア・コンテンツ開発事業

■ 事業別売上高構成比

■ 次世代ネット広告代理事業

■ 事業構成図

メディア・コンテンツ開発事業

エージェンシー事業SEM事業(PC・モバイル・スマートフォン)

WEBマーケティング事業

アドテクノロジー開発

メディア開発事業

インターネット広告事業

メンバーの成長の集合が会社の成長

顧客の成長の集合が会社の成長

メディアレップ事業(PC・モバイル・スマートフォン)

自社メディア中小代理店

3,000 社ネットワーク

ニーズを把握商品開発

クリエイティブ

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

14,000

12,000

16,000

18,000

2011年度通期 2012年度通期

■ 事業別売上高推移(単位:百万円)

5,736

6,958

6,307

1,605

497

4,694

1,353

467

2

Page 4: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディアレップ事業2012年の振り返り

 2012年は「成長スピードを加速し骨太戦略を継続」「次世代ネット広告代理事業を構築」の2つの戦略と「スマートフォン・ソーシャル・アドテクノロジー」をキーワードとして次世代ネット広告代理事業としてのスタートを切りました。 戦略を遂行するために4つのテーマを掲げ、まず1つめに「全デバイス対応・自社アドネットワーク」として、自社アドネットワーク商品である「GMO DSP」「GMO SSP」をそれぞれスマートフォンに

対応致しました。また、広告効果を可視化する統合管理型アドプラットフォーム「GMO MARKETING SUITE」をリリース致しました。2つめに「積極的M&A」として、2012年11月に株式会社アイ・エム・ジェイよりネット広告代理事業の譲受けを決議し、事業基盤の強化を行いました。 3つめに「コーポレート強化」を推進し、新卒採用とエンジニア採用に注力し、インターンシップについても強化して参りました。

 最後に「地方拠点開設、ローカル地方の営業強化」として、2012年7月に大阪オフィスを開設し、関西圏での自社商品の拡販を行って参りました。 これら4つのテーマを着実に遂行することで基盤強化を行い、また利益率の高い自社商品の販売比率を高めることで収益構造を見直した結果、増収増益に至りました。

2012年の振り返り  高い収益力・テクノロジー力の両輪を持つため、自社アドネットワーク商品である「オーディエンスターゲティング」「デモグラフィックターゲティング」等の商品をリリースし、自社商品開発に取り組みました。また、ネット専業広告代理店に対して東京から地方へと横展開を図るため大阪オフィスを開設し、関西圏で拡販強化をして参りました。

2012年トピックス

事業内容 大手ポータルから各種専門メディアまで、様々なPCメディアを取り扱うPCレップ事業と各種SNSサイトやメルマガ・メール配信など、様々なモバイルメディアを取り扱うモバイルレップ事業で構成され、スマートフォン広告市場とともに急拡大しているスマートフォン関連の売上もモバイルレップ事業に含まれます。

 また、各デバイスにも対応した自社アドネットワーク商品を多数取り揃え、クライアントをはじめ広告代理店の多様なニーズに対応しております。 組織化した中堅中小代理店約3,000社のネットワークと媒体社約1,000社のリレーションを擁する当社は、インターネット広告代理市場において、PC・モバイル・スマートフォンとすべてのインターネット広告商品を取り扱う唯一の「中堅中小代理店向け総合メディアレップ」です。

2013年の戦略 対代理店戦略として、成長が続くSEM市場を背景に、中堅中小代理店に対するSEMレップ事業を本格稼働させます。また、対メディア企業について、メディア別の担当制を実装し、メディアリレーションを深め、SSP/DMPなどのアドネットワークでメディアマネタイズを図る仕組みを構築致します。

6月 「GMO DSP for Smartphone」をリリース「Graph hack シード byGMO vol.2」開催7月 大阪オフィス開設

3月 「サノウラボ byGMO」主催「Graph hack アワード byGMO」の前哨戦、「Graph hack シード byGMO vol.1」開催

8月「GMO SmaAD アドネットワーク」「GMO SmaAD リワード」を提供開始スマートフォン媒体社向け収益最大化プラットフォーム「GMO SSP for Smartphone」を開発、提供開始

9月 GMOモバイルとGゲーが共同出資した、ソーシャルゲーム「征戦!エクスカリバー」Android 版が、Gゲープラットフォームにて公開

10月「サノウラボ byGMO」主催、ソーシャルグラフを利用したサービスを表彰する「Graph Hack アワード 2012 byGMO」開催配信広告の最適化を実現する統合管理型アドプラットフォーム「GMO MARKETING SUITE」を提供開始

11月 株式会社アイ・エム・ジェイからのネット広告代理事業譲受けに関する契約締結世界最大級のデジタルマーケティングイベント『ad:tech New York』へ出展

12月

GMOアドパートナーズにて「Yahoo! リスティング広告」代理店向けの運用代行サービスを提供開始「Bネット/ザ・ビートルズ・インターネット・クラブ」「Dream Power ジョン・レノンスーパー・ライヴ公式サイト」のスマートフォン版を提供開始~「auスマートパス」(WEBサービス版)に対応~

ソーシャル就職人気企業ランキング2014 マスメディア 8位 (2013年3月1日現在)

積極的な新卒採用、エンジニア採用

合計モバイルレップPCレップ

2,0001,8001,6001,4001,2001,0008006004002000

(単位:百万円)

【メディアレップ事業 四半期売上高推移】

2010 2011 20122Q1,161420740

1Q1,138379759

3Q1,196423773

4Q1,314433881

1Q1,257426831

2Q1,284450834

3Q1,474476998

4Q1,7195781,141

1Q1,9247251,199

2Q1,8316661,165

3Q1,8005591,241

4Q1,401525876

3

Page 5: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディアレップ事業2012年の振り返り

 2012年は「成長スピードを加速し骨太戦略を継続」「次世代ネット広告代理事業を構築」の2つの戦略と「スマートフォン・ソーシャル・アドテクノロジー」をキーワードとして次世代ネット広告代理事業としてのスタートを切りました。 戦略を遂行するために4つのテーマを掲げ、まず1つめに「全デバイス対応・自社アドネットワーク」として、自社アドネットワーク商品である「GMO DSP」「GMO SSP」をそれぞれスマートフォンに

対応致しました。また、広告効果を可視化する統合管理型アドプラットフォーム「GMO MARKETING SUITE」をリリース致しました。2つめに「積極的M&A」として、2012年11月に株式会社アイ・エム・ジェイよりネット広告代理事業の譲受けを決議し、事業基盤の強化を行いました。 3つめに「コーポレート強化」を推進し、新卒採用とエンジニア採用に注力し、インターンシップについても強化して参りました。

 最後に「地方拠点開設、ローカル地方の営業強化」として、2012年7月に大阪オフィスを開設し、関西圏での自社商品の拡販を行って参りました。 これら4つのテーマを着実に遂行することで基盤強化を行い、また利益率の高い自社商品の販売比率を高めることで収益構造を見直した結果、増収増益に至りました。

2012年の振り返り  高い収益力・テクノロジー力の両輪を持つため、自社アドネットワーク商品である「オーディエンスターゲティング」「デモグラフィックターゲティング」等の商品をリリースし、自社商品開発に取り組みました。また、ネット専業広告代理店に対して東京から地方へと横展開を図るため大阪オフィスを開設し、関西圏で拡販強化をして参りました。

2012年トピックス

事業内容 大手ポータルから各種専門メディアまで、様々なPCメディアを取り扱うPCレップ事業と各種SNSサイトやメルマガ・メール配信など、様々なモバイルメディアを取り扱うモバイルレップ事業で構成され、スマートフォン広告市場とともに急拡大しているスマートフォン関連の売上もモバイルレップ事業に含まれます。

 また、各デバイスにも対応した自社アドネットワーク商品を多数取り揃え、クライアントをはじめ広告代理店の多様なニーズに対応しております。 組織化した中堅中小代理店約3,000社のネットワークと媒体社約1,000社のリレーションを擁する当社は、インターネット広告代理市場において、PC・モバイル・スマートフォンとすべてのインターネット広告商品を取り扱う唯一の「中堅中小代理店向け総合メディアレップ」です。

2013年の戦略 対代理店戦略として、成長が続くSEM市場を背景に、中堅中小代理店に対するSEMレップ事業を本格稼働させます。また、対メディア企業について、メディア別の担当制を実装し、メディアリレーションを深め、SSP/DMPなどのアドネットワークでメディアマネタイズを図る仕組みを構築致します。

6月 「GMO DSP for Smartphone」をリリース「Graph hack シード byGMO vol.2」開催7月 大阪オフィス開設

3月 「サノウラボ byGMO」主催「Graph hack アワード byGMO」の前哨戦、「Graph hack シード byGMO vol.1」開催

8月「GMO SmaAD アドネットワーク」「GMO SmaAD リワード」を提供開始スマートフォン媒体社向け収益最大化プラットフォーム「GMO SSP for Smartphone」を開発、提供開始

9月 GMOモバイルとGゲーが共同出資した、ソーシャルゲーム「征戦!エクスカリバー」Android 版が、Gゲープラットフォームにて公開

10月「サノウラボ byGMO」主催、ソーシャルグラフを利用したサービスを表彰する「Graph Hack アワード 2012 byGMO」開催配信広告の最適化を実現する統合管理型アドプラットフォーム「GMO MARKETING SUITE」を提供開始

11月 株式会社アイ・エム・ジェイからのネット広告代理事業譲受けに関する契約締結世界最大級のデジタルマーケティングイベント『ad:tech New York』へ出展

12月

GMOアドパートナーズにて「Yahoo! リスティング広告」代理店向けの運用代行サービスを提供開始「Bネット/ザ・ビートルズ・インターネット・クラブ」「Dream Power ジョン・レノンスーパー・ライヴ公式サイト」のスマートフォン版を提供開始~「auスマートパス」(WEBサービス版)に対応~

ソーシャル就職人気企業ランキング2014 マスメディア 8位 (2013年3月1日現在)

積極的な新卒採用、エンジニア採用

合計モバイルレップPCレップ

2,0001,8001,6001,4001,2001,0008006004002000

(単位:百万円)

【メディアレップ事業 四半期売上高推移】

2010 2011 20122Q1,161420740

1Q1,138379759

3Q1,196423773

4Q1,314433881

1Q1,257426831

2Q1,284450834

3Q1,474476998

4Q1,7195781,141

1Q1,9247251,199

2Q1,8316661,165

3Q1,8005591,241

4Q1,401525876

4

Page 6: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

アドテクノロジー開発

事業内容  メディアレップ事業・エージェンシー事業を支える「頭脳」として、グループ内でワンストップ提供できる事業を生み出すべく自社サービスの研究開発を行っております。

2012年の振り返り 独自開発としてリリースしました「GMO MARKETING SUITE」は、複雑化する効果測定に対して広告配信を一元管理すること

で広告効果を可視化・最適化する統合管理型アドプラットフォームです。このサービスは、クライアント様へ無償提供し、クライアント様とのより密接な関係を築きあげます。 また、最新アドテクノロジー開発としてオーディエンスデータを活用したターゲティング、リターゲティング広告配信を行う商品の販売が好調です。

2013年の戦略 複数展開している自社ブランドのスマートフォン向けアドネットワーク商品を年内に統合強化致します。運用体制と販売体制の統一化により市場成長に追随し、さらなる規模拡大を実現致します。 また、GMO SSP for Smartphoneの追加開発など、成長著しいスマートフォン関連の開発計画が今年も主役を担い、新時代のニーズに対応していきます。

エージェンシー事業(SEM事業+WEBマーケティング事業)

事業内容 Yahoo!JapanやGoogleといった検索エンジンの検索結果に広告を表示するリスティング広告の運用及びコンサルティングサービスやテキストリンク型・成果型SEO、JWordのようなキーワード商品を販売するSEM事業とWEBサイトを軸とするコミュニケーション「企画」をもとに、クライアントの課題解決につながる施策を総合的に提案・販売するWEBマーケティング事業で構成されております。

2012年の振り返り SEM大型受注に成功することで取扱高の増額に伴い、オペレーションを強化して参りました。また、地方のお客様の少額出稿の獲得モデルがパッケージ化できました。 2012年に設置した「広告貢献度の可視化」「継続性」「高粗利」を3大テーマとした専門部署により大手クライアントとのパートナーシップを強化しております。制作関連においてはフェイスブック活用の制作案件など、案件獲得が進んでおります。

2013年の戦略 「広告効果の可視化」をテーマにアドテクノロジー領域をさらに強化し、デジタルマーケティング全体を最適化できる総合インターネット広告代理店を目指します。 そのために統合管理型の広告効果測定ツール「GMO MARKETING SUITE」の機能拡張などを通じて、リスティング・DSP・第三者配信・レコメンドアド・ソーシャルメディア広告など、運用型広告の取扱い増加を図ります。

【SEM事業 四半期売上高推移】

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

2,000

1,800

1,600

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

テキストアド ダイレクトリンク 成果型SEO リスティング

【WEBマーケティング事業 四半期売上高推移】

0

100

200

300

400

500

600

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

・PC/スマホリスティング自動運用

・PCDSP・スマホDSP

・スマホ純広・スマホリワード

・PC/スマホリスティングレポート

・PC純広・その他広告

5

Page 7: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

アドテクノロジー開発

事業内容  メディアレップ事業・エージェンシー事業を支える「頭脳」として、グループ内でワンストップ提供できる事業を生み出すべく自社サービスの研究開発を行っております。

2012年の振り返り 独自開発としてリリースしました「GMO MARKETING SUITE」は、複雑化する効果測定に対して広告配信を一元管理すること

で広告効果を可視化・最適化する統合管理型アドプラットフォームです。このサービスは、クライアント様へ無償提供し、クライアント様とのより密接な関係を築きあげます。 また、最新アドテクノロジー開発としてオーディエンスデータを活用したターゲティング、リターゲティング広告配信を行う商品の販売が好調です。

2013年の戦略 複数展開している自社ブランドのスマートフォン向けアドネットワーク商品を年内に統合強化致します。運用体制と販売体制の統一化により市場成長に追随し、さらなる規模拡大を実現致します。 また、GMO SSP for Smartphoneの追加開発など、成長著しいスマートフォン関連の開発計画が今年も主役を担い、新時代のニーズに対応していきます。

エージェンシー事業(SEM事業+WEBマーケティング事業)

事業内容 Yahoo!JapanやGoogleといった検索エンジンの検索結果に広告を表示するリスティング広告の運用及びコンサルティングサービスやテキストリンク型・成果型SEO、JWordのようなキーワード商品を販売するSEM事業とWEBサイトを軸とするコミュニケーション「企画」をもとに、クライアントの課題解決につながる施策を総合的に提案・販売するWEBマーケティング事業で構成されております。

2012年の振り返り SEM大型受注に成功することで取扱高の増額に伴い、オペレーションを強化して参りました。また、地方のお客様の少額出稿の獲得モデルがパッケージ化できました。 2012年に設置した「広告貢献度の可視化」「継続性」「高粗利」を3大テーマとした専門部署により大手クライアントとのパートナーシップを強化しております。制作関連においてはフェイスブック活用の制作案件など、案件獲得が進んでおります。

2013年の戦略 「広告効果の可視化」をテーマにアドテクノロジー領域をさらに強化し、デジタルマーケティング全体を最適化できる総合インターネット広告代理店を目指します。 そのために統合管理型の広告効果測定ツール「GMO MARKETING SUITE」の機能拡張などを通じて、リスティング・DSP・第三者配信・レコメンドアド・ソーシャルメディア広告など、運用型広告の取扱い増加を図ります。

【SEM事業 四半期売上高推移】

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

2,000

1,800

1,600

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

テキストアド ダイレクトリンク 成果型SEO リスティング

【WEBマーケティング事業 四半期売上高推移】

0

100

200

300

400

500

600

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

・PC/スマホリスティング自動運用

・PCDSP・スマホDSP

・スマホ純広・スマホリワード

・PC/スマホリスティングレポート

・PC純広・その他広告

6

Page 8: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディア・コンテンツ開発事業

事業内容 自社運営メディアとして保有するモバイル・スマートフォン向けメールマガジンポータルの『メルモ』『スイマガ』は日本最大級の規模を誇っており、ニュースサイト『読めるモ』もスマートフォン利用者が順調に増加しております。また、自社でのマネタイズノウハウ、システムを活かしスマートフォンのサービス運営者様(アプリ、ウェブ両方)向けに検索連動型広告の導入支援も行っております。

2012年の振り返り ソーシャルメディアの研究開発としてウェブサービス、アプリ開発者様との接点を増やす、第2回「Graph hackアワード2012byGMO」を開催しました。 タイトル出資を行ったソーシャルゲーム「征戦!エクスカリバー」は、GooglePlay、iOSとOSマーケットを中心に売上上位を継続してマークし、大きく収益貢献いたしました。

2013年の戦略 課金型アプリの開発体制の構築と新規アプリの複数リリースを行い、既存メディア(読めるモ)との相互送客による成長を目指します。 また、連結グループ化となりますJWord株式会社の主力商品であるキーワード広告をはじめ、ヤフー株式会社との資本業務提携などパートナーシップ強化のもと、企画力と商品開発力の向上を図ってまいります。

         は「使ってみたい」をすべての人へ。をモットーに、アライアンス営業力を活かした大手ポータルサイトとの提携を始め、ネットカフェにおける検索サービス提供では、NO.1シェアを保持しています。また、1千万を超えるユニークユーザー数を誇る「JWordプラグイン」の自社開発など、インターネット検索を中心としたサービスを提供しています。

当社の業績推移と今期予想について

 当社はインターネット広告市場において、販売力のさらなる強化と自社及びグループ開発商品の市場投入を行って参ります。特にアドテクノロジー商品の市場投入とその拡販は、重要テーマと考えております。また、メディア・コンテンツ開発事業においては、コンテンツ投資を積極的に推進し、事業の拡大と基盤強化を進めて参ります。

■グループ各社紹介GMOアドパートナーズ株式会社

GMO NIKKO株式会社

GMOモバイル株式会社

GMOサーチテリア株式会社

シードテクノロジー株式会社

アドパートナーズグループ 5社連結の本社ネット媒体社から媒体の広告枠などを仕入れ、広告代理店に販売するメディアレップ(卸売)

ケータイ・スマートフォンユーザー向けに無料サービスを提供し、サイト上に掲載する広告収益で運営される媒体社

携帯・スマートフォン向けにアドネットワーク「OPAST」「S.Listhing」を開発、運営するテクノロジー企業

ダイレクトセールス事業のSEO関連施策を担う戦略会社

直接、広告主に提案営業を行い、受注して納品するネット広告を得意とする広告代理店

0

20

40

60

80

100

120

160

140

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

【メディア・コンテンツ開発事業 四半期売上高推移】

広告売上 アフィリエイトその他

年度売上営業利益経常利益当期純利益

500

▲3▲3

1,228255230125

1,433▲50

▲42

3,1411077726

4,319231193231

6,629334321256

7,441334400151

6,947331374101

6,466237304151

6,305271

▲238

4,6513813081

5,515135305130

12,253335430238

15,368546764357

20,000745765340

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

売上高

0

20,000

15,000

10,000

5,000

(単位:百万円)

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

800

-300

-200

-100

0

100

200

300

400

500

600

700営業利益経常利益当期純利益

7

Page 9: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

メディア・コンテンツ開発事業

事業内容 自社運営メディアとして保有するモバイル・スマートフォン向けメールマガジンポータルの『メルモ』『スイマガ』は日本最大級の規模を誇っており、ニュースサイト『読めるモ』もスマートフォン利用者が順調に増加しております。また、自社でのマネタイズノウハウ、システムを活かしスマートフォンのサービス運営者様(アプリ、ウェブ両方)向けに検索連動型広告の導入支援も行っております。

2012年の振り返り ソーシャルメディアの研究開発としてウェブサービス、アプリ開発者様との接点を増やす、第2回「Graph hackアワード2012byGMO」を開催しました。 タイトル出資を行ったソーシャルゲーム「征戦!エクスカリバー」は、GooglePlay、iOSとOSマーケットを中心に売上上位を継続してマークし、大きく収益貢献いたしました。

2013年の戦略 課金型アプリの開発体制の構築と新規アプリの複数リリースを行い、既存メディア(読めるモ)との相互送客による成長を目指します。 また、連結グループ化となりますJWord株式会社の主力商品であるキーワード広告をはじめ、ヤフー株式会社との資本業務提携などパートナーシップ強化のもと、企画力と商品開発力の向上を図ってまいります。

         は「使ってみたい」をすべての人へ。をモットーに、アライアンス営業力を活かした大手ポータルサイトとの提携を始め、ネットカフェにおける検索サービス提供では、NO.1シェアを保持しています。また、1千万を超えるユニークユーザー数を誇る「JWordプラグイン」の自社開発など、インターネット検索を中心としたサービスを提供しています。

当社の業績推移と今期予想について

 当社はインターネット広告市場において、販売力のさらなる強化と自社及びグループ開発商品の市場投入を行って参ります。特にアドテクノロジー商品の市場投入とその拡販は、重要テーマと考えております。また、メディア・コンテンツ開発事業においては、コンテンツ投資を積極的に推進し、事業の拡大と基盤強化を進めて参ります。

■グループ各社紹介GMOアドパートナーズ株式会社

GMO NIKKO株式会社

GMOモバイル株式会社

GMOサーチテリア株式会社

シードテクノロジー株式会社

アドパートナーズグループ 5社連結の本社ネット媒体社から媒体の広告枠などを仕入れ、広告代理店に販売するメディアレップ(卸売)

ケータイ・スマートフォンユーザー向けに無料サービスを提供し、サイト上に掲載する広告収益で運営される媒体社

携帯・スマートフォン向けにアドネットワーク「OPAST」「S.Listhing」を開発、運営するテクノロジー企業

ダイレクトセールス事業のSEO関連施策を担う戦略会社

直接、広告主に提案営業を行い、受注して納品するネット広告を得意とする広告代理店

0

20

40

60

80

100

120

160

140

20101Q 2Q 3Q 4Q

20111Q 2Q 3Q 4Q

20121Q 2Q 3Q 4Q

(単位:百万円)

【メディア・コンテンツ開発事業 四半期売上高推移】

広告売上 アフィリエイトその他

年度売上

営業利益経常利益当期純利益

500

▲3▲3

1,228255230125

1,433▲50

▲42

3,1411077726

4,319231193231

6,629334321256

7,441334400151

6,947331374101

6,466237304151

6,305271

▲238

4,6513813081

5,515135305130

12,253335430238

15,368546764357

20,000745765340

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

売上高

0

20,000

15,000

10,000

5,000

(単位:百万円)

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013(予)

800

-300

-200

-100

0

100

200

300

400

500

600

700営業利益経常利益当期純利益

8

Page 10: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

連結財務諸表 会社案内

商号

事業内容

設立日

資本金

本店所在地

本社事務所

従業員数

関係会社

取締役及び監査役

GMO アドパートナーズ株式会社

(英語名:GMO AD Partners Inc. )

インターネット広告事業及びメディア開発事業

平成11年9月8日

13億156万円

東京都渋谷区桜丘町26番1号

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号

電話 03(5728)7900(代)

FAX 03(5728)7701

連結 221名  単体 108名

(平成24年12月末現在)

子会社:GMO NIKKO株式会社

    GMOモバイル株式会社

    GMOサーチテリア株式会社    

   シードテクノロジー株式会社

取締役会長    熊谷 正寿

代表取締役社長  高橋 信太郎

取締役      村井 健仁

取締役      森竹 正明

取締役      安田 昌史

取締役      橋口 誠

取締役      古梶 秀樹

常勤監査役    仲村 周明

監査役      稲葉 幹次

監査役      有澤 克己

お知らせ

1. 株主様の住所変更、買取請求その他各種お手続きに

つきましては、原則、口座を開設されている口座管理

機関(証券会社等)で承ることとなっております。

口座を開設されている証券会社等にお問合せください。

株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)ではお取り扱

いできませんのでご注意ください。

2. 特別口座に口座をお持ちの株主様の各種お手続きに

つきましては、三菱UFJ信託銀行が口座管理機関と

なっておりますので、上記特別口座管理機関(三菱U

FJ信託銀行)にお問合せください。

なお、三菱UFJ信託銀行全国各支店にてもお取次ぎ

いたします。

3. 未受領の配当金につきましては、三菱UFJ信託銀

行本支店でお支払いたします。

株主名薄管理人

別口座管理機関

定時株主総会

事業年度

同事務取扱場所

同連絡先

同取次所

公告方法

毎年1月1日から12月31日まで

毎年3月

三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

三菱UFJ信託銀行株式会社 全国各支店

電子公告により、当社ホームページ(http://www.gmo-ap.jp)に掲載いたします。なお、やむを得ない事由により、電子公告によることができない場合は、日本経済新聞に掲載いたします。

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部

〒137-8081

東京都江東区東砂七丁目10番11号

お問合せ先 0120-232-711(通話料無料)

株主メモ■連結損益計算書

12,253

10,221

2,031

1,696

335

96

1

430

14

10

434

179

16

238

238

15,368

12,712

2,656

2,109

546

224

6

764

23

741

398

△7

350

△7

357

■連結貸借対照表

■連結株主資本等変動計算書(平成24年1月1日~平成24年 12月 31日)

■連結包括利益計算書

資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計

その他有価証券評価差額金

平成24年1月1日 残高連結会計年度中の変動額剰余金の配当当期純利益自己株式の取得自己株式の処分利益剰余金から資本剰余金への振替株主資本以外の項目の連結会計年度中の変動額(純額)連結会計年度中の変動額合計平成24年12月31日 残高

1,301

-1,301

1,914

△44

-1,914

701

△85357

△4

268969

△91

△4723

△23△114

3,826

△85357△4719

2454,071

21

131334

21

131334

5

006

3,853

△85357△4719

633084,162

純資産合計

505050

少数株主持分

株主資本

科目 科目科目 第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日現在

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日現在

第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日

第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日

少数株主損益調整前当期純利益 350

13

13

363

370

△7

238

△20

△20

217

217

その他の包括利益

その他有価証券評価差額金

その他の包括利益合計

包括利益

(内訳)

少数株主に係る包括利益

新会社株主にかかる包括利益

その他の包括利益累計額合計

(単位:百万円) (単位:百万円)

(単位:百万円)

■連結キャッシュ・フロー計算書Ⅰ営業活動による キャッシュ・フロー 123

△201

△44

△122

2,955

2,832

773

△503

△117

152

2,832

2,985

Ⅱ投資活動による キャッシュ・フロー

Ⅲ財務活動による キャッシュ・フロー

Ⅳ現金及び現金同等物の 増加額又は減少額(△)

Ⅴ現金及び現金同等物の 期首残高

Ⅵ現金及び現金同等物の 期末残高

(単位:百万円)

(単位:百万円)

(資産の部)

Ⅰ流動資産

Ⅱ固定資産

 有形固定資産

 無形固定資産

 投資その他の資産

資産合計

(負債の部)

Ⅰ流動負債

Ⅱ固定負債

負債合計

(純資産の部)

Ⅰ株主資産

 資本金

 資本剰余金

 利益剰余金

 自己株式

Ⅱその他の包括利益累計額

Ⅲ新株予約権

Ⅳ少数株主持分

 純資産合計

 負債純資産合計

4,696

1,391

66

454

870

6,088

1,976

258

2,235

3,826

1,301

1,914

701

△91

21

5

3,853

6,088

4,912

1,815

97

964

754

6,727

2,471

93

2,565

4,071

1,301

1,914

969

△114

34

6

50

4,162

6,727

Ⅰ売上高

Ⅱ売上原価

 売上総利益

Ⅲ販売費及び一般管理費

 営業利益

Ⅳ営業外収益

Ⅴ営業外費用

 経常利益

Ⅵ特別利益

Ⅶ特別損失

 税金等調整前当期純利益

 法人税、住民税及び事業税

 法人税等調整額

 少数株主損失

 当期純利益

その他の包括利益累計額新株予約権

株式の状況   発行可能株式総数 335,440株

       発行済株式の総数  76,000株

       株主数       3,685名

(平成24年12月末現在)

大株主

所有者別株式分布     

株主名 持株数 持株比率

GMOアドホールディングス㈱

㈱ネットアイアールディー

藤島 満

㈱サイバー・コミュニケーションズ

能村 光勇

高橋 信太郎

中谷 宅雄

高野 慎一

新堀 哲之

薛 仁興

51.92%

18.13%

2.94%

2.72%

0.78%

0.57%

0.46%

0.45%

0.37%

0.34%

38,160株

13,330株

2,162株

2,001株

580株

425株

340株

333株

272株

250株

※GMOアドパートナーズ保有の自己株式2,510株については除外し ております。

1%

71%

25%

3%

金融商品取引業者

その他の法人

個人その他

自己名義株式

少数株主損益調整前当期純利益

9

Page 11: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

連結財務諸表 会社案内

商号

事業内容

設立日

資本金

本店所在地

本社事務所

従業員数

関係会社

取締役及び監査役

GMO アドパートナーズ株式会社

(英語名:GMO AD Partners Inc. )

インターネット広告事業及びメディア開発事業

平成11年9月8日

13億156万円

東京都渋谷区桜丘町26番1号

〒150-0043

東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号

電話 03(5728)7900(代)

FAX 03(5728)7701

連結 221名  単体 108名

(平成24年12月末現在)

子会社:GMO NIKKO株式会社

    GMOモバイル株式会社

    GMOサーチテリア株式会社    

   シードテクノロジー株式会社

取締役会長    熊谷 正寿

代表取締役社長  高橋 信太郎

取締役      村井 健仁

取締役      森竹 正明

取締役      安田 昌史

取締役      橋口 誠

取締役      古梶 秀樹

常勤監査役    仲村 周明

監査役      稲葉 幹次

監査役      有澤 克己

お知らせ

1. 株主様の住所変更、買取請求その他各種お手続きに

つきましては、原則、口座を開設されている口座管理

機関(証券会社等)で承ることとなっております。

口座を開設されている証券会社等にお問合せください。

株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)ではお取り扱

いできませんのでご注意ください。

2. 特別口座に口座をお持ちの株主様の各種お手続きに

つきましては、三菱UFJ信託銀行が口座管理機関と

なっておりますので、上記特別口座管理機関(三菱U

FJ信託銀行)にお問合せください。

なお、三菱UFJ信託銀行全国各支店にてもお取次ぎ

いたします。

3. 未受領の配当金につきましては、三菱UFJ信託銀

行本支店でお支払いたします。

株主名薄管理人

別口座管理機関

定時株主総会

事業年度

同事務取扱場所

同連絡先

同取次所

公告方法

毎年1月1日から12月31日まで

毎年3月

三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部

東京都千代田区丸の内一丁目4番5号

三菱UFJ信託銀行株式会社 全国各支店

電子公告により、当社ホームページ(http://www.gmo-ap.jp)に掲載いたします。なお、やむを得ない事由により、電子公告によることができない場合は、日本経済新聞に掲載いたします。

三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部

〒137-8081

東京都江東区東砂七丁目10番11号

お問合せ先 0120-232-711(通話料無料)

株主メモ■連結損益計算書

12,253

10,221

2,031

1,696

335

96

1

430

14

10

434

179

16

238

238

15,368

12,712

2,656

2,109

546

224

6

764

23

741

398

△7

350

△7

357

■連結貸借対照表

■連結株主資本等変動計算書(平成24年1月1日~平成24年 12月 31日)

■連結包括利益計算書

資本金 資本剰余金 利益剰余金 自己株式 株主資本合計

その他有価証券評価差額金

平成24年1月1日 残高連結会計年度中の変動額剰余金の配当当期純利益自己株式の取得自己株式の処分利益剰余金から資本剰余金への振替株主資本以外の項目の連結会計年度中の変動額(純額)連結会計年度中の変動額合計平成24年12月31日 残高

1,301

-1,301

1,914

△44

-1,914

701

△85357

△4

268969

△91

△4723

△23△114

3,826

△85357△4719

2454,071

21

131334

21

131334

5

006

3,853

△85357△4719

633084,162

純資産合計

505050

少数株主持分

株主資本

科目 科目科目 第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日現在

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日現在

第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日

第13期平成23年1月1日~平成23年12月31日

第14期平成24年1月1日~平成24年12月31日

少数株主損益調整前当期純利益 350

13

13

363

370

△7

238

△20

△20

217

217

その他の包括利益

その他有価証券評価差額金

その他の包括利益合計

包括利益

(内訳)

少数株主に係る包括利益

新会社株主にかかる包括利益

その他の包括利益累計額合計

(単位:百万円) (単位:百万円)

(単位:百万円)

■連結キャッシュ・フロー計算書Ⅰ営業活動による キャッシュ・フロー 123

△201

△44

△122

2,955

2,832

773

△503

△117

152

2,832

2,985

Ⅱ投資活動による キャッシュ・フロー

Ⅲ財務活動による キャッシュ・フロー

Ⅳ現金及び現金同等物の 増加額又は減少額(△)

Ⅴ現金及び現金同等物の 期首残高

Ⅵ現金及び現金同等物の 期末残高

(単位:百万円)

(単位:百万円)

(資産の部)

Ⅰ流動資産

Ⅱ固定資産

 有形固定資産

 無形固定資産

 投資その他の資産

資産合計

(負債の部)

Ⅰ流動負債

Ⅱ固定負債

負債合計

(純資産の部)

Ⅰ株主資産

 資本金

 資本剰余金

 利益剰余金

 自己株式

Ⅱその他の包括利益累計額

Ⅲ新株予約権

Ⅳ少数株主持分

 純資産合計

 負債純資産合計

4,696

1,391

66

454

870

6,088

1,976

258

2,235

3,826

1,301

1,914

701

△91

21

5

3,853

6,088

4,912

1,815

97

964

754

6,727

2,471

93

2,565

4,071

1,301

1,914

969

△114

34

6

50

4,162

6,727

Ⅰ売上高

Ⅱ売上原価

 売上総利益

Ⅲ販売費及び一般管理費

 営業利益

Ⅳ営業外収益

Ⅴ営業外費用

 経常利益

Ⅵ特別利益

Ⅶ特別損失

 税金等調整前当期純利益

 法人税、住民税及び事業税

 法人税等調整額

 少数株主損失

 当期純利益

その他の包括利益累計額新株予約権

株式の状況   発行可能株式総数 335,440株

       発行済株式の総数  76,000株

       株主数       3,685名

(平成24年12月末現在)

大株主

所有者別株式分布     

株主名 持株数 持株比率

GMOアドホールディングス㈱

㈱ネットアイアールディー

藤島 満

㈱サイバー・コミュニケーションズ

能村 光勇

高橋 信太郎

中谷 宅雄

高野 慎一

新堀 哲之

薛 仁興

51.92%

18.13%

2.94%

2.72%

0.78%

0.57%

0.46%

0.45%

0.37%

0.34%

38,160株

13,330株

2,162株

2,001株

580株

425株

340株

333株

272株

250株

※GMOアドパートナーズ保有の自己株式2,510株については除外し ております。

1%

71%

25%

3%

金融商品取引業者

その他の法人

個人その他

自己名義株式

少数株主損益調整前当期純利益

10

Page 12: GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書GMOアドパートナーズ株式会社 ごあいさつ 代表取締役社長 高橋 信太郎 2012年の1年間は、増収増益を達成するとともに、

GMOアドパートナーズ株式会社 第14期報告書